社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417457 458 459 460 461505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:42514.歯ブラシの毛の硬さ(1,001人) 2:42522.出入り口の割り込み(2,000人) 3:42490.クリスマスの予定は?(501人) 4:42484.ダウングレード(1,003人) 5:42446.親しみを感じる国(1,000人) 6:42445.親しみを感じる国(1,000人) 7:42448.【テスト版】学生時代のクラブ活動【中学生編】(200人) 8:42432.自動車運転免許(3,000人) 9:42397.道を歩いてたら写真とられた。逮捕できる?(1,001人) 10:42343.ゆとり教育は必要だったか?(250人) 11:41338.親の思いと子供の名前(203人) 12:42302.正しい国名を選びなさい(222人) 13:42283.犬種(1,375人) 14:42209.ペット(3,800人) 15:42221.「住めば都」とは言うものの・・・(400人) 16:41901.トルコ共和国のイメージ調査(1,000人) 17:42126.激安ジーンズ(899人) 18:42122.トイレ行列に並んだことある?(1,022人) 19:42224.海外に住むなら(400人) 20:42041.天気(1,300人) 21:42230.主な活動時間帯(200人) 22:42248.図書館資料の予約(リクエスト)について(255人) 23:42242.主な活動時間帯(日曜16時ver)(201人) 24:42215.ノックのあと返事を待つ?(1,000人) 25:41638.裁判員制度(3,000人) 26:42083.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(1人) 27:42176.公的個人認証サービス(200人) 28:42127.郵便局株式会社について(381人) 29:42174.郵便事業株式会社(日本郵便)について2(129人) 30:42057.カンブリア宮殿(2009/11/30)(1,000人) 31:42079.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(1人) 32:42049.お買い物で社会貢献?(200人) 33:42058.保険適用外の診療について(1,001人) 34:42007.ラーメン事件を風化させないために(1人) 35:41995.ラーメン事件を風化させないために(2人) 36:42051.お買い物で社会貢献?その3(189人) 37:42050.お買い物で社会貢献?その2(118人) 38:41968.チャリティはあり?なし?(400人) 39:42034.暗証番号(1,000人) 40:41973.チャリティはあり?なし?の続きその1(45人)

1 285168251334417457 458 459 460 461505588664 < >

【1:29】歯ブラシの毛の硬さ
[設問] あなたの歯ブラシの毛の硬さの好みを教えてください。

[選択肢] 1: 柔らかい方がいい 2: 普通が一番 3: 硬いやつが好き 4: 歯は磨かない主義だ 5: 知らんがな 6: モリタポ歯ブラシ欲しいぉ
[実施期間] 2009年12月17日 18時8分 〜 2009年12月17日 18時52分

20 :名無しさん 09/12/17 18:43 ID:d,u9,TM8c4 (・∀・)イイ!! (0)
ブラウンの電動使ってる。
地味に2森だったんだね、ありがとうw


21 :名無しさん 09/12/17 18:45 ID:eV7Rwj_843 (・∀・)イイ!! (1)
固くて細い奴が好き
歯茎から出血するのもまたよし


22 :名無しさん 09/12/17 18:47 ID:F_OrICas1d (・∀・)イイ!! (1)
柔らかめで細いやつを愛用してます


23 :名無しさん 09/12/17 18:48 ID:_-ByD5lv0_ (・∀・)イイ!! (0)
舌もついでに軽くこするから柔らかめ使ってます
森ありがとう!


24 :名無しさん 09/12/17 18:51 ID:TtTILVhX8e (・∀・)イイ!! (0)
ヘッドが小型で硬めの極細毛のが好きだけど、極細の硬いのってあまりないんだよな・・・。


25 :名無しさん 09/12/17 18:54 ID:IeSWinHcJf (・∀・)イイ!! (1)
こういうアンケいいな

俺は硬めだなぁ
普通以下は磨いた気になれない
歯医者に診てもらってもいたって健康らしい( ^∀^)


26 :名無しさん 09/12/17 22:26 ID:4nEg-Kgsvi (・∀・)イイ!! (1)
固めで磨くと、歯茎が鍛えられるらしい
最初は血が出ることも多かったけど最近はかなり鍛えられたみたい


27 :名無しさん 09/12/17 22:45 ID:bAXX973D9Y (・∀・)イイ!! (0)
柔らかい目がいい。先は小さいほうが奥までよく磨ける


28 :名無しさん 09/12/18 18:47 ID:3Nk8FceOZv (・∀・)イイ!! (1)
ブタ毛の一番硬いやつで。がしがし磨いています。


29 :名無しさん 09/12/18 20:49 ID:b,x3wOj0cr (・∀・)イイ!! (0)
>>26
ただ気をつけないと歯肉で覆われてる歯の一番もろい部分が露出してだめになってしまうので慎重に


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【2:51】出入り口の割り込み
[設問] ドアの向こう側から他人が開けた手動のドアを
先にどうぞと促されたりしたわけでもないのに
自分が先に通ろうとすることはありますか?
※)選択肢を自動追加しません

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない 4: ドアとはなんぞや 5: うっかりやってしまうことがある 6: その他
[実施期間] 2009年12月17日 21時56分 〜 2009年12月18日 0時15分

42 :名無しさん 09/12/17 23:34 ID:mXLx6mN8jf (・∀・)イイ!! (5)
集団にやられた事が何度か。
「なんだコイツら」と思ってたら支那語なり朝鮮語なりで喚く人達だったのが全て。


43 :名無しさん 09/12/17 23:35 ID:My.vHe97SC (・∀・)イイ!! (0)
基本的に出てくる人を優先しなさいってお母ちゃんが言ってた。


44 :名無しさん 09/12/17 23:39 ID:zOsiU3qzCq (・∀・)イイ!! (2)
サトウサンペイ『ドタンバのマナー』(新潮文庫)で、

後ろの人にドアの申し送りをしたつもりでいたら
次々に人が黙って通り続けてドアボーイにさせられてしまった

という経験談が載っていたことを思い出した。


45 :名無しさん 09/12/17 23:41 ID:4gynLxDDfD (・∀・)イイ!! (0)
手動のドアを通ろうとするときは、まずノブなり取っ手なりに手をかけようとしているわけで
そこでいきなり扉が開いたら、まずはびっくりして後ろに下がるか
あるいは立ち止まっちゃうか

そこで前に進みそうになったことはないですね


46 :名無しさん 09/12/17 23:42 ID:5p2xyenjy0 (・∀・)イイ!! (1)
「うむ。良かろう。」と思いながら先に通る。


47 :名無しさん 09/12/17 23:46 ID:owM.uc.3Ko (・∀・)イイ!! (1)
相手が自分を優先してくれても、礼儀ってこともあるから
当然のように自分から動いちゃうのは、傲慢でしょう。
相手が勧めてくれたら、顔を立てる意味で先に動くけど、
それが当り前なんて、相手が自分のためにやってくれるのが当然って感じ。
たとえそれが相手の仕事でも、自分を貶めるような真似はしたくない。
ザコの死にフラグじゃないんだからw


48 :名無しさん 09/12/18 00:00 ID:zkjGc7Qw1H (・∀・)イイ!! (0)
セバスチャンが開けてくれるからしらないわ。


49 :名無しさん 09/12/18 00:45 ID:3Nk8FceOZv (・∀・)イイ!! (0)
つる姫のお通りじゃ!!


50 :名無しさん 09/12/18 06:16 ID:dvSo6myu30 (・∀・)イイ!! (0)
まあ、何でもとりあえず出る、降りるが先に通るよね。
小心者なので固まってお見合いになって同時に動き出す。
そしてまた固まってってループする。
何度もやりましたとも、他人から見たら爆笑だけどね。


51 :名無しさん 09/12/18 11:23 ID:tEpxgZG1J4 (・∀・)イイ!! (0)
やられた事はある


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:21】クリスマスの予定は?
[設問] コソアンや通帳が24日一部使えなくなるって知ってたか?
ところでおまいらのクリスマスの予定を教えてちょ



[選択肢] 1: 友達と過ごす 2: パーティに出席 3: 仕事だよ! 4: 家族と過ごす 5: クリスマスいらね 6: ネット仲間とウェブパーティ 7: 恋人と過ごす 8: 宗教違うから関係ねえ 9: クリスマスも2ちゃんねる 10: その他 11: モリタポ 12: 合コン 13: 1人さみしく過ごす予定 14: 決まっていない 15: オナニー* 16: まんこ*
[実施期間] 2009年12月17日 0時57分 〜 2009年12月17日 1時18分

12 :名無しさん 09/12/17 01:12 ID:hvCwGZ8SN6 (・∀・)イイ!! (1)
シングルヘルにサタンが来るよ


13 :名無しさん 09/12/17 01:12 ID:ri2TDhfkzh (・∀・)イイ!! (0)
規制されてるしNikQでもやってるんじゃないかと


14 :名無しさん 09/12/17 01:12 ID:0Iv06x4T0B (・∀・)イイ!! (2)
冬コミの原稿だと何度言ったら


15 :名無しさん 09/12/17 01:13 ID:Dpo6X6-Uhn (・∀・)イイ!! (1)
そんな艶っぽいイベントはここ数年ない
年末進行氏ね


16 :名無しさん 09/12/17 01:16 ID:Nb3n_ly9Ew (・∀・)イイ!! (1)
冬の祭典の修羅場です
クリスマスどころか当日朝まで修羅場だよw


17 :名無しさん 09/12/17 01:17 ID:OoMdLVZKYa (・∀・)イイ!! (1)
ところで、唯一の女友達の誕生日が8日でプレゼント送ったんだが、



10日近くメールも電話もない


18 :名無しさん 09/12/17 02:08 ID:FHGD9ySGOs (・∀・)イイ!! (0)
いらないと思われ


19 :名無しさん 09/12/17 02:10 ID:10cF9YWdNZ (・∀・)イイ!! (0)
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+: Λ_Λ   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━(:彡ミ゛ヽ;)゚ー、━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .      ゜+:。゜・:゜+:゜*。
 .:*::+。゜・:+::*        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .       *::+:・゜。+::*:
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+::* ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ゚̄ ゜゚ ・*+:。。.。。゚ ゜゚ ・*+:。。.。。
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・


20 :名無しさん 09/12/17 02:18 ID:flUx0sxBk1 (・∀・)イイ!! (1)
メンテのお知らせ見たとき結構ショックだったよ


21 :名無しさん 09/12/17 17:16 ID:3,3D,Ek9tZ (・∀・)イイ!! (1)
もちろん自宅警備です


[アンケートの結果(501人)を見る]

【4:34】ダウングレード
[設問] そこそこしっかりしたビニール傘を傘立てに入れて店に入り、
出てきたら100均で売ってるビニール傘になっていたことはありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ない 3: ある
[実施期間] 2009年12月15日 23時15分 〜 2009年12月16日 0時7分

25 :名無しさん 09/12/16 00:15 ID:tEXcfvA,6I (・∀・)イイ!! (0)
ゴミ収集の仕事してるんだけど、強風や台風の次の日のゴミステーションは100均傘の墓場と化してるぞ。
ちなみに普通の値段の傘がそのような状況で捨てられてたことはほとんど無い。
だから俺は100均傘を"傘の形をしたゴミ"と呼んでいる。


26 :名無しさん 09/12/16 00:15 ID:SyNlu-ZvD4 (・∀・)イイ!! (4)
お客さんが店に傘を大量に忘れていくので、雨の日にはその傘を大量に
傘立てに出しておく。


27 :名無しさん 09/12/16 00:44 ID:hoBJC0Pfn0 (・∀・)イイ!! (0)
>>26
「どうぞ傘」いいよなぁ〜。
都内かどっかの百貨店でそういうサービスを始めたってニュースを去年か半年前ごろ聞いて、
田舎に住んでる身には羨ましいなぁ〜と思った次第。


28 :名無しさん 09/12/16 00:53 ID:gjY7sm7tXu (・∀・)イイ!! (0)
折りたたみ傘を屋内に持ち込むのが最強


29 :名無しさん 09/12/16 00:59 ID:zbPJ0hjyjs (・∀・)イイ!! (2)
アンケタイが秀逸


30 :名無しさん 09/12/16 01:13 ID:tWe2Qp8gVd (・∀・)イイ!! (0)
コンビニにビニ傘を置くと500円⇒100円のにダウンしてる時がある。
アップさせる度胸はない。


31 :名無しさん 09/12/16 15:01 ID:U5_IpA-8qs (・∀・)イイ!! (1)
傘立てに入れるときに100均で売ってるヘビとかクモとかトカゲとかを入れておけば
誰かが間違えた時点ですぐわかる


32 :名無しさん 09/12/16 19:29 ID:hW0-ay53Ng (・∀・)イイ!! (1)
江戸時代の大店の商店や藩邸なんかは無料で「貸し傘」してたところも多いんだってな。
今に比べれば客もお互い密な面識のある間柄だからこそ成り立ったんだろうし、
商店の場合はちょっとした広告にもなってたんだろうけど、
とても心温かいサービスだと思う。

たまにタクシーの運転手さんなんかも
雨の日に手ぶらで乗ると降りる前にくれるときがあって、
そのときは次乗るときは絶対この会社のタクシー使おうと思うんだけど
悲しいかな忘れちゃうんだよな。


33 :名無しさん 09/12/17 00:50 ID:8qqRerCXpV (・∀・)イイ!! (0)
ビニール傘は使ったコトなし。
蛇の目傘(和傘、番傘)の使用をお進めします。


34 :名無しさん 09/12/17 01:16 ID:ri2TDhfkzh (・∀・)イイ!! (0)
>>32の話でこれ思い出した
「H&M」オリジナルの折りたたみ傘も配布 - 銀座経済新聞
http://ginza.keizai.biz/photoflash/41/


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,003人)を見る]

【5:40】親しみを感じる国
[設問] 選択肢を増やしてもう一度やります。この中には無いと言う人は任意欄に、親しみを感じる国がない人はモリタポ王国を選択してください。

[選択肢] 1: 韓国 2: 北朝鮮 3: 台湾 4: 中国 5: モンゴル 6: チベット 7: フィリピン 8: ベトナム 9: ラオス 10: カンボジア 11: タイ 12: ミャンマー 13: マレーシア 14: シンガポール 15: インドネシア 16: パラオ 17: オーストラリア 18: ニュージーランド 19: アメリカ 20: カナダ 21: ロスケ 22: 日本 23: ポーランド 24: スリランカ 25: トルコ 26: インド 27: フランス 28: ドイツ 29: ジンバブエ 30: フィンランド 31: イギリス 32: ブータン 33: イタリア 34: スペイン 35: ソマリア 36: ノルウェー 37: ペルー 38: バチカン市国 39: デンマーク 40: スウェーデン 41: コートジボワール 42: ブラジル 43: ハンガリー 44: ギリシア 45: ブルネイ・ダルサラーム 46: オマーン 47: スイス 48: ルクセンブルグ 49: バングラディシュ 50: オランダ 51: ツバル 52: ドミニカ 53: アイルランド 54: ベルギー 55: モリタポ王国 56: 任意
[実施期間] 2009年12月14日 8時35分 〜 2009年12月14日 10時16分

31 :名無しさん 09/12/14 09:52 ID:8vztE6-zIn (・∀・)イイ!! (2)
基地外国が近くにある同士で、台湾


32 :名無しさん 09/12/14 09:57 ID:VukUBy1bkM (・∀・)イイ!! (1)
ロスケってなんぞな


33 :名無しさん 09/12/14 09:58 ID:-GLRE12pE3 (・∀・)イイ!! (2)
しまった、トルコ忘れた orz
台湾とパラオは外せない、がパラオまだ二桁かよ…


34 :名無しさん 09/12/14 10:00 ID:WeGTL.u6IB (・∀・)イイ!! (1)
政治と別に王制が残ってる、英国とタイには親しみを感じるな。

ところで、ロスケって、意図的な悪意?


35 :名無しさん 09/12/14 10:02 ID:9ztPssyuwi (・∀・)イイ!! (0)
ロスケって国じゃなくて人に対して使うんじゃね?


36 :名無しさん 09/12/14 10:07 ID:.v919peT5l (・∀・)イイ!! (1)
「日本」には入れなかった
自国に「親しみを感じる」って文脈的に変だろ?
「好き」か「嫌い」かなら「好き」に入れるが


37 :名無しさん 09/12/14 10:15 ID:v,A0hFq5Es (・∀・)イイ!! (2)
なにをもって国とするのかわからないけど
イタリア・フランス・北欧・中国あたりの文化が好き


38 :名無しさん 09/12/14 10:30 ID:2xKPuyOlFQ (・∀・)イイ!! (0)
なんでロシアだけロスケ?


39 :名無しさん 09/12/14 12:26 ID:9XeyMh4mFZ (・∀・)イイ!! (1)
最も親しみを感じる国は、アレフガルド


40 :名無しさん 09/12/14 20:10 ID:n,COjLgojf (・∀・)イイ!! (-3)
1モリクソアンケいい加減にしろ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:41】親しみを感じる国
[設問] 全部の国は入れられないので、とりあえず周辺国で。この中は内と言う人は任意欄に、親しみを感じる国がない人はモリタポ王国を選択してください。

[選択肢] 1: 韓国 2: 北朝鮮 3: 台湾 4: 中国 5: モンゴル 6: チベット 7: フィリピン 8: ベトナム 9: ラオス 10: カンボジア 11: タイ 12: ミャンマー 13: マレーシア 14: シンガポール 15: インドネシア 16: パラオ 17: オーストラリア 18: ニュージーランド 19: アメリカ 20: カナダ 21: ロスケ 22: 日本 23: モリタポ王国 24: 任意 25: トルコ* 26: インド* 27: まんこ* 28: フランス* 29: ドイツ* 30: ロスケとかw基地外アンケ主は氏ね* 31: ジンバブエ* 32: ムー大陸* 33: フィンランド* 34: イギリス* 35: ブータン* 36: イタリア* 37: おっぱい* 38: J.R.貨.物* 39: スペイン* 40: なし*
[実施期間] 2009年12月14日 5時43分 〜 2009年12月14日 8時7分

32 :名無しさん 09/12/14 07:32 ID:aj5v4.IYpf (・∀・)イイ!! (0)
>>2みたいな書き込みはだめぽ押されまくり。
どうしても韓国嫌いと言わねばならないこの状況w
なんのためのアンケート?台湾マンセーでもしてろってか?


33 :名無しさん 09/12/14 07:34 ID:F5phjveQE3 (・∀・)イイ!! (3)
エルトゥールル号の話とその後日談には泣いた


34 :名無しさん 09/12/14 07:35 ID:ap4GiC1QQ9 (・∀・)イイ!! (2)
ペリリュー島のエピソードを読み返してまた涙してしまた
みんなもっと知るべき

そして外国限定だと勝手に思い込んで
日本を盛大に見逃したorz


35 :名無しさん 09/12/14 07:38 ID:xMIW_,Xgl_ (・∀・)イイ!! (1)
シンガポールもいい国だと思うんだけどな。
確かに特徴は無いが。


36 :名無しさん 09/12/14 07:55 ID:Vo93THfYmJ (・∀・)イイ!! (0)
何でロスケとか入れてんの


37 :名無しさん 09/12/14 07:58 ID:DQWu_pDLh5 (・∀・)イイ!! (-1)
ヘタリアの影響でイタリアとドイツは人気あるかと思ったけどそうでもなかったな。
ドイツは職人の国って事で良い物を作るから好きだな。
ただ、マイスターって言葉は朝鮮系の某団体が流行らせようとしてるらしいので
好きな言葉なんだけどあまり使いたくない。


38 :名無しさん 09/12/14 08:00 ID:qFIuaJfpKE (・∀・)イイ!! (2)
>>26
無粋な突っ込みだが、それはイランイラク戦争


39 :名無しさん 09/12/14 08:10 ID:4Ho9upO4H_ (・∀・)イイ!! (2)
正常終了なのにこのスレにリンクできなくて焦った
俺が最後の回答者って事か


40 :名無しさん 09/12/14 08:18 ID:U,1VtoPDzX (・∀・)イイ!! (1)
ロシア人は個人的には良いやつが多い。
近所の天使系ルックスの幼女がほっぺを真っ赤にして
「お前のためにおばあちゃんに教わって生まれて初めてジャム作ったんだから感謝して食べなさいよね!」
とか言って大瓶抱えて持ってきたときは本気でロリコンに目覚めようかと思った。


41 :名無しさん 09/12/14 20:09 ID:n,COjLgojf (・∀・)イイ!! (-3)
1モリクソアンケいい加減にしろ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:4】【テスト版】学生時代のクラブ活動【中学生編】
[設問] 中学時代のクラブ活動アンケートを取りたいと思います。

・体育会系の場合は1と任意を選択し、スポーツ名を書いてください。
    1+任意(野球、サッカー、バレーボールetc...)

・文科系の場合は2と任意を選択し、部の名前を書いてください。
    2+任意(美術部、料理研究会、合唱部コーラス部etc...)

・その他の場合は3と任意を選択し、任意で書いてください。
    3+任意(帰宅部、不登校、幽霊部員etc...)

・答えたくない場合はモリタポを選択してください。
    モリタポ(+任意でなにか一言も可能です)

なお、体育会系と文科系のどちらにも所属の場合は、より優先順位の高い部活番号を選び、任意でスポーツ名や所属部などをご回答ください。
 例)バレーボールとブラバンに所属でバレー優先 
    → 1+任意(バレーボール。文科系もブラバンに所属 など)

初めてのアンケートなので不備があるかもしれませんが、いろいろなテスト版なので多めに見ていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: モリタポ 5: 任意
[実施期間] 2009年12月14日 10時35分 〜 2009年12月14日 10時44分

2 :名無しさん 09/12/14 11:01 ID:1FQCki9lj0 (・∀・)イイ!! (0)
任意に3人しか書き込んでないぜ・・・
任意欄に何か書けってだけの質問で良かったんじゃあないか
もしくは主要な部活の選択肢を付けて、そこになければ任意欄とか


3 :名無しさん 09/12/14 14:44 ID:PKf82DB-du (・∀・)イイ!! (0)
友人にそそのかされて卓球部に入ったけど1度も出ることなく卒業した
本当はサッカー部入ろうとしたんだけどな


4 :名無しさん 09/12/14 14:50 ID:2843mBcNec (・∀・)イイ!! (2)
中国古典部。部員は2名
部長→自分
部員→校長


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:100】自動車運転免許
[設問] 免許取得年齢の1.4人に1人が持っているという運転免許証
あなたは何の免許を持っていますか?
AT限定免許は省略しますので、持っている免種をお選び下さい

[選択肢] 1: 大型自動車 2: 中型自動車 3: 中型自動車免許(8t限定) 4: 普通自動車 5: 第二種大型自動車 6: 第二種中型自動車 7: 第二種中型自動車(8t限定) 8: 第二種普通自動車 9: 大型自動二輪 10: 普通自動二輪 11: 普通自動二輪(小型限定) 12: 大特 13: 牽引 14: 第二種大特 15: 第二種牽引 16: 原付 17: 持っていない 18: モリタポ
[実施期間] 2009年12月13日 18時6分 〜 2009年12月13日 22時54分

91 :名無しさん 09/12/13 22:20 ID:abokQkJm,, (・∀・)イイ!! (0)
AT限定は省略って、どうしてなんだろう?


92 :名無しさん 09/12/13 22:20 ID:rZWTEgk8Ge (・∀・)イイ!! (0)
>>89
昭和30年頃普通免許取ったひとはいまだに二輪の大型乗れるよな。


93 :名無しさん 09/12/13 22:22 ID:EqZSmlLZoS (・∀・)イイ!! (0)
知り合いが陸自に所属してて、免許見せてもらったことがある
見ると、「大型特殊(一種) 戦車に限る」
戦車に限るって… その衝撃は忘れられない


94 :名無しさん 09/12/13 22:27 ID:0lmhb3QEu0 (・∀・)イイ!! (0)
仮免許期限切れで取り直しでござる


95 :名無しさん 09/12/13 22:28 ID:xa_NmYnXmA (・∀・)イイ!! (0)
一昨年、就職試験後、春休みに入っても音沙汰がなかったので車校に通い始めたところ、
3月中旬に突如採用通知が来て、教習を切り上げる事になった。そして現在に至る。
取りに行きたいが時間がない……


96 :名無しさん 09/12/13 22:32 ID:TmKDkKPm.M (・∀・)イイ!! (-1)
ああああああああああああ
そういや更新忘れてたww
3ヶ月も経ってるよ…


97 :名無しさん 09/12/13 22:40 ID:pgGdflkrxn (・∀・)イイ!! (0)
複数選択できなかったけど
普通自動二輪、大型自動二輪、中型自動車免許(8t限定)
今年の更新で初めて条件がついた


98 :名無しさん 09/12/13 22:46 ID:_334UnSkon (・∀・)イイ!! (0)
三つあるのに自慢できなくて残念だ


99 :名無しさん 09/12/13 22:49 ID:YopzxrR0r5 (・∀・)イイ!! (0)
原付免許に3回落ちた俺が颯爽と登場
1回目落ちる→2回目で取得→違反で免許停止→3回目落ちる→免許取り消し→4回目落ちる
そして萎えて徒歩+チャリ+電車で生き抜く事を決めた


100 :名無しさん 09/12/13 22:50 ID:FNNSp7-0pD (・∀・)イイ!! (0)
俺も大型自動二輪、中型自動車免許(8t限定)
25年前、試験場での限定解除は結構厳しかったな。
平均10回で7回目で合格だからまあまあか。若者は5回以下ではまず無理。
忍耐力を見るんだと。40過ぎの凄く上手いおじさんで3回合格が最短だった。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:56】道を歩いてたら写真とられた。逮捕できる?
[設問] 道を歩いていたら道路沿いにあるビルの3階の部屋の人がカメラをこちらに向けているのが見えました。多分無断で写真を撮られたと思います。
このような場合、警察に捕まえてもらうことはできるのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: できる 2: できない 3: よく知らないが犯罪だと思う 4: よく知らないが犯罪ではないと思う 5: モリタポ
[実施期間] 2009年12月12日 16時46分 〜 2009年12月12日 17時41分

47 :名無しさん 09/12/12 17:44 ID:hhiRQdXjLL (・∀・)イイ!! (1)
これで逮捕されるなら、演説やパレードの群集写真とか、どうなるんでしょうね?
カメラマンは特定の人じゃなく群集全体を狙って撮影したのに、
撮影された群衆の中の1人が「俺を狙って撮った」と言い張ったら、
カメラマン逮捕されてしまうことになるわけですが…


48 :名無しさん 09/12/12 18:52 ID:HQ--rfm8U- (・∀・)イイ!! (1)
なぜ逮捕できるという発想に至るのか、そこが理解できない。


49 :名無しさん 09/12/12 19:16 ID:HvBVR.zgTg (・∀・)イイ!! (0)
頭にライブカメラつけて街中歩き回るのは法的にどうなるのかちと興味がある


50 :名無しさん 09/12/12 19:36 ID:1_dqsJH23p (・∀・)イイ!! (0)
っ[ぐーぐるすとりーとびゅー]


51 :名無しさん 09/12/12 20:03 ID:loOZHPVwX8 (・∀・)イイ!! (16)
理由はどうあれいい気分はしないよね


52 :名無しさん 09/12/12 22:59 ID:FnoW28XOD0 (・∀・)イイ!! (0)
外出すると誰かが私の写真を撮っているようです。
外出するのが怖いです。


53 :名無しさん 09/12/12 23:51 ID:FZu,_EKVT7 (・∀・)イイ!! (0)
裸以外ならドンドン撮ってくれてかまわない。
有名税のとゆうかカッコイイ税だと割り切ってる。
・・・俺はカッコいいからな。


54 :名無しさん 09/12/13 00:19 ID:NotlfI_izK (・∀・)イイ!! (1)
男女共用のトイレの個室をノックせずに開けるのと同じ位、
犯罪性が無い。


55 :名無しさん 09/12/13 00:25 ID:h5BW2760k6 (・∀・)イイ!! (0)
たぶん肖像権云々の話だろうに勝手に>>1が女だと決めつけてるのが何人かいるな


56 :名無しさん 09/12/13 01:14 ID:pgGdflkrxn (・∀・)イイ!! (1)
気分はよくないかもしれないが犯罪として立件することは難しいと思う
タモリ倶楽部で東京で人や車を写さずに風景を撮影するのをやってたけど
これがかなり難しい

たまたま写ってしまったのであれば立件することは難しい

ネットで晒されたのであればどうにかできるかもしれないけども
ネットでただ、風景として公開しているものであれば問題無し
人物を特定して変なコメントがついていたならば名誉毀損で訴えられる
これ以外で立件できるとしたら何回もやられてストーカー行為を立証するくらい

たまたま写されて立件できる可能性はほとんどない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【10:28】ゆとり教育は必要だったか?
[設問] 皆さんは円周率を3.14と習いましたか?
ゆとり教育で3としていたそうですね。

いろいろしわ寄せが来ているゆとり教育ですがあれは必要だったのでしょうか?
出来れば理由を任意欄に記入してください。
(親)は今現在親の方で
分かりづらくてすみません

出来ればもっと大人数でやりたかったのですが森が足りず・・・

[選択肢] 1: 必要だった ゆとり教育を受けた 2: 必要なかった ゆとり教育を受けた 3: 必要だった ゆとり教育を受けていない 4: 必要なかった ゆとり教育を受けていない 5: 必要だった ゆとり教育を受けた(親) 6: 必要なかった ゆとり教育を受けた(親) 7: 必要だった ゆとり教育を受けていない(親) 8: 必要なかった ゆとり教育を受けていない(親) 9: 任意 10: モリタポ*
[実施期間] 2009年12月12日 3時14分 〜 2009年12月12日 3時28分

19 :名無しさん 09/12/12 03:58 ID:Ix8uluP_TR (・∀・)イイ!! (2)
金かけないのに改革者きどりな中教審が一番悪い


20 :名無しさん 09/12/12 05:42 ID:uupu9vAWaO (・∀・)イイ!! (0)
日本の国力を落としてやろうという日教組の考えが芯なんでしょ?
必要だったかどうか問うまでもないんじゃ


21 :名無しさん 09/12/12 09:05 ID:03nPDbD0Vw (・∀・)イイ!! (0)
受験地獄時代の反動でできた議論でもあるので悪しき実例を作ったということでは意味がある
ただし、その間に育ったゆとり世代の被害者をどうするかは問題


22 :名無しさん 09/12/12 09:07 ID:AWQnyO5k0s (・∀・)イイ!! (0)
実際に小学校を教えていると、能力に余裕ありまくりなんだよ。
もっと小学校のときに詰め込めるはず
レベルを下に合わせるのではなく、落ちこぼれは補修で補うべき
中学受験レベルまで教えておくと、高校卒業まで楽


23 :名無しさん 09/12/12 12:36 ID:FnoW28XOD0 (・∀・)イイ!! (1)
子供にゆとりなどを与えてはいけません。
厳しい競争社会の餌食になるだけです。
官僚の子供は誰一人ゆとり教育を受けていません。国民にゆとり教育を受けさせそのすきに支配的な地位を確保する作戦ですよ。
みな、官僚にだまされたんです。


24 :名無しさん 09/12/12 12:56 ID:KL,5Iwcrd2 (・∀・)イイ!! (2)
ゆとり教育世代ではく、氷河期世代だけど、
勉強嫌いで、テストも中学、高校で一ケタの点数を取っていました。
けれど、やりたい仕事に就けたので、別に勉強はしたい人がすればいいと思います。
ゆとり、ゆとりと、馬鹿にするのは酷いと思います。


25 :名無しさん 09/12/12 13:02 ID:x7rk.H,SLA (・∀・)イイ!! (2)
日教組が一番クズ


26 :名無しさん 09/12/12 15:05 ID:7GZk4gCReI (・∀・)イイ!! (3)
国が甘い言葉を使う時は全くのウソが隠されている。
その最たる言葉が ゆとり だな。


27 :名無しさん 09/12/12 20:37 ID:O7mvvjne9L (・∀・)イイ!! (1)
教員の休みを増やすために「ゆとり」と称して
授業時間数を減らす必要があったんじゃね


28 :名無しさん 09/12/12 22:15 ID:nJaScT3W5O (・∀・)イイ!! (1)
数十年前は0時限目や7時限目があって、とにかく知識を詰め込んでばかりの教育だったらしいね
もし俺がそんな時代に生まれてたら、今の俺のように飛翔できてはいなかったかもしれない
誰かがひいたレールの上を盲目的に走らされていたら、小説を書く暇も、音楽を作る暇もないからね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(250人)を見る]

1 285168251334417457 458 459 460 461505588664 < >