社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417463 464 465 466 467505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:41601.玻南 ( はな )(1,000人) 2:41433.車の運転(6,000人) 3:41587.教育(1,000人) 4:41559.禁止事項を自分判断で破る行為の印象(1,000人) 5:34385.AC(公共広告機構)のCMについて(501人) 6:41511.みんな、暖房はどうしてる?(1,000人) 7:41503.流行語大賞(556人) 8:41349.定額給付金ってあったよね?(500人) 9:41472.日本国(1,000人) 10:41408.トイレ  *優良回答者には別謝礼あり*(1,000人) 11:41479.市橋さんが捕まったけど(152人) 12:41443.ネットで話題になった人物ランキング(予備調査)(3,500人) 13:41310.行方不明(10,001人) 14:41387.夢ありますか(1,000人) 15:41397.便乗でお願いされたら(1,000人) 16:41386.ストレス発散方法(500人) 17:41370.恐喝(カツアゲ)(308人) 18:41369.ポイントカード(500人) 19:41354.鍵のかかっていないトイレ。ノックする?(1,051人) 20:41350.お客様は・・・(1,000人) 21:41150.失敗研究所(1,000人) 22:41300.新型インフルエンザ(200人) 23:41263.粗大ゴミを出す時(2,000人) 24:41259.釣り銭間違い(2,001人) 25:41309.始発電車(241人) 26:41308.終電(500人) 27:40790.万引き(2,001人) 28:40414.野生の熊を生でみたことがありますか?(700人) 29:41158.寒いですね(1,000人) 30:40742.生活保護(3,000人) 31:41180.無職(1,012人) 32:41165.今日、電車の駅で(3,017人) 33:41011.友人数 30.Oct.2009(3,000人) 34:38871.マフラー交換している二輪、四輪をどう思いますか(201人) 35:41074.署名を頼まれたら(2,000人) 36:41012.友人、増やしたい?(200人) 37:39470.アンタいい人だなぁ。(59人) 38:40831.一人身で迷惑かけずに死ぬことが出来るか(1,000人) 39:40919.レンタルマンコ中古女をバカにするアンケを作ると、中古女が大挙してアンケを荒らす件について(51人) 40:40895.努力が報われる社会?(1,000人)

1 285168251334417463 464 465 466 467505588664 < >

【1:69】玻南 ( はな )
[設問] 玻南 ( はな ) と命名した子供の出生届を巡り、「玻」の文字が「常用平易とは認められない」とした名古屋高裁の判断を不服として、最高裁に抗告した名古屋市東区の夫妻がいました。


そこであなたはこの「玻南 ( はな )」において使用はいいと思いますか?いいとは思いませんか?

[選択肢] 1: 使用はいいと思う 2: 使用はいいとは思わない 3: その他
[実施期間] 2009年11月16日 21時19分 〜 2009年11月16日 21時57分

60 :名無しさん 09/11/16 23:14 ID:u271T-17Gn (・∀・)イイ!! (0)
自分が生まれた時も、漢字制限のせいで親が本当に付けたかった名前は付けられなかったらしい。
ちなみにその漢字、今現在は使用可能になってるそうな…。


61 :名無しさん 09/11/16 23:26 ID:li4_oB_oMk (・∀・)イイ!! (0)
>無戸籍であることは苦しいが、家族で考え抜いた名前を贈りたい

子供の幸せを願ってのことなんだろうけど、それによって
逆に子供が不利益をこうむってしまっている現状を考えて欲しい


62 :名無しさん 09/11/16 23:40 ID:I9uYAk8YVm (・∀・)イイ!! (0)
ソクラテス曰く悪法も法なりと


63 :名無しさん 09/11/16 23:49 ID:eGqrUijRi1 (・∀・)イイ!! (2)
口頭で説明しただけじゃ判り難い名前をつけられた者としては
本人が後々苦労するから止めとけと言いたい。

なんで坊さんに名付け親を頼むんだよ。


64 :名無しさん 09/11/17 00:05 ID:NZDeFmOXbg (・∀・)イイ!! (4)
こういうの見るたびに、自分がDQNネームじゃなくて良かったってつくづく思う。


65 :名無しさん 09/11/17 00:11 ID:sgLk4BkI9_ (・∀・)イイ!! (0)
漏れは下の名前なんかより上の名前を変えたい。
姓名判断でそこだけ凶と出るんだぜorz

・・・とは言えそこそこ由緒のある家名だと最近知ったから
若干ゴリ押しでも頑張って使って行こうかな、って思う、


66 :名無しさん 09/11/17 00:13 ID:qqKJYEBoDj (・∀・)イイ!! (2)
>>64同意

自分は普通の名前だけど届けを出すときに父親が漢字を書き間違えたらしい
ちなみに弟もw

とーちゃん…(´・ω・`)


67 :名無しさん 09/11/17 00:26 ID:mGYJfHmLL6 (・∀・)イイ!! (0)
子どもの幸せを第一に考えてあげないと・・・
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews004243.jpg


68 :名無しさん 09/11/17 14:54 ID:hdhKWhHAKV (・∀・)イイ!! (0)
田舎に行くとDQNってほどじゃないかもしれないけど結構いるよ
東京だとお受験を意識してるのかな娘の同級生でもそんなに変わった名前の子はいない
外国人が多いから日本人の名前じゃない子も多いけど


69 :名無しさん 09/11/17 23:30 ID:XfDlWYQrsZ (・∀・)イイ!! (0)
この両親は、子供のためというよりむしろ、社会や法律への抗議としてやっているんだと思うけどね。
同意してもらえることかどうかは別として。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:127】車の運転
[設問] 自動車を運転しますか?
免許を持っているかではなく自動車を日常的に運転するかでお願いします
※選択肢を自動追加しません

[選択肢] 1: 運転する 2: 運転しない 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2009年11月11日 7時51分 〜 2009年11月12日 0時53分

118 :名無しさん 09/11/11 22:55 ID:,,-PUE0EnU (・∀・)イイ!! (0)
日常的には運転しないけど、必要なときは運転します


119 :名無しさん 09/11/11 22:57 ID:f4cHYhStjF (・∀・)イイ!! (1)
免許取得後1回も乗らずにゴールド余裕でした


120 :名無しさん 09/11/11 23:24 ID:TaaZ9X5QIl (・∀・)イイ!! (0)
大学生の時はドライブとか行けたんだけどなぁ・・・
仕事とか全部忘れてドライブ行きたい。


121 :名無しさん 09/11/11 23:27 ID:SLXnFE3CeI (・∀・)イイ!! (2)
MT派だが車種が少なくなってきて悲しい・・・


122 :名無しさん 09/11/12 03:15 ID:GcefRigfLX (・∀・)イイ!! (0)
俺もMT派・・軽トラだけどケツ振るのが面白いんda


123 :名無しさん 09/11/12 19:28 ID:uryX41onBD (・∀・)イイ!! (2)
今年の3月に取ったけど1度も運転してないなぁ。
ぶっちゃけ、都内だと何処に行っても道は狭いし駐車は有料だから、
自転車の方が使い勝手がいいんだよなぁ。通学も自転車+電車だし。
このままだと確実にペーパーになる。


124 :名無しさん 09/11/12 21:01 ID:DE,eSQyze1 (・∀・)イイ!! (0)
MT取りに言って実際取れたのがAT限定(;´Д`)


125 :名無しさん 09/11/16 13:35 ID:UD2s8rJo0I (・∀・)イイ!! (0)
時間があるなら合宿免許がおもしろいぞ。
短期間で取れるしいろんな土地から集まった見知らぬ人たちと友達になれたりもする。
俺の場合は離島から原付で本州の合宿免許に行って、卒業した帰りには本州ツーリングして帰った。
良い思い出だ。


126 :名無しさん 09/11/17 17:41 ID:U_9ls,V7rT (・∀・)イイ!! (0)
実家の回りが狭所ばかりで出られないorz
広い道を走りたいなぁ


127 :名無しさん 09/11/17 20:34 ID:fbaPwEo1k9 (・∀・)イイ!! (0)
>>126
ミゼット2とかは


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(6,000人)を見る]

【3:32】教育
[設問] あなたのご両親は、あなたの教育に熱心でしたか?
このアンケでの「教育」…学校の成績や学歴に関すること。お受験、塾など

 

[選択肢] 1: モリタポ 2: YES 3: どちらかといえばYES 4: どちらかといえばNO 5: NO 6: わからない
[実施期間] 2009年11月16日 1時13分 〜 2009年11月16日 2時16分

23 :名無しさん 09/11/16 01:46 ID:,qy0faRjBd (・∀・)イイ!! (2)
母が不倫したのを切っ掛けに離婚し父は父で再婚して子供ももういるし
その父も母と結婚したのが母を強姦して出来たのが俺。
なので夫婦仲とかそういう次元の問題ではなく常にギスギスした家庭だった。
父本人は母に心底惚れていたそうで学生時代から付け狙っていたらしい。
再婚相手も母と同じ名前の人とわざわざ結婚したくらいだし。
女は常に一点の曇りなく自分に仕えるモノという思考のヒト。
まあ勉強どころじゃなかったな、生活が辛すぎて・・・・・。


24 :名無しさん 09/11/16 01:48 ID:91DcY0Ivk4 (・∀・)イイ!! (3)
小学校四年生までは本当に馬鹿だったが(平仮名がちゃんと書けないレベル)、
特に勉強について、親からとやかく言われたことはない。

それなりに勉強ができた姉に馬鹿にされて、一念発起して勉強したいと思ったとき
に、塾に通わせてくれたり、参考書などを買う金をくれたのは感謝してる。
一応、世間的に名の知られてる大学を卒業できたし。

今は近くに住んでないけど、メールや電話はそれなりにしてるかな。


25 :名無しさん 09/11/16 02:01 ID:li4_oB_oMk (・∀・)イイ!! (1)
気前よくじゃんじゃん金をドブに捨ててくれましたよ、ええ


26 :名無しさん 09/11/16 02:01 ID:6MHF6tY1gR (・∀・)イイ!! (0)
母親とは良好だが父とは断絶してる。

なぜ「両親」という前提なの?
俺みたいなの以外にも
片親の人も当然いるだろうに。


27 :名無しさん 09/11/16 02:03 ID:o5jamdxHoD (・∀・)イイ!! (2)
勉強に関してはやりたい事やらせてくれた気がする。
進研ゼミとかwお習字とか。
就職難の時代に「働けなかったら大学行かせてあげるよ」
って言われたけど、勉強嫌いだったし、
親に負担かけたくないから頑張って就職したぜ!
でも今思えば、奨学金借りてでも大学行っとくべきだったかもなぁ。
高校の奨学金もあったから、全く選択肢から抜けてたわ。


28 :名無しさん 09/11/16 02:03 ID:omXvtPPeJw (・∀・)イイ!! (1)
あまりにも英語が嫌いでアルファベットの小文字を書けない
まま放置してたら、さすがに覚えさせられた。
英語以外は成績もまあまあだったし、何か強制されたことはない。


29 :名無しさん 09/11/16 02:04 ID:5-536_tCVb (・∀・)イイ!! (1)
テストの成績いまいちだったら「おいおい」とか言われるけど
基本よくできてたからうるさくは言われなかったな


30 :名無しさん 09/11/16 02:15 ID:zesWaJCLUr (・∀・)イイ!! (0)
今子供に勉強させてるけども、勉強が嫌いにならないようにだけ気をつけてる
毎日これだけはやる目標だけ設定して、全部できるまでやらせる

頑張った分はちゃんと褒めてやれば毎日やってくれるし、
できなかったところもちゃんと教えてやれば出来るようになるから勉強は好きみたいだ
ただ、できなければ出来るまでやるので結構大変だとは思う

こんなやり方でも達成感があるやり方なら結構しっかり勉強してくれるみたいだ


31 :名無しさん 09/11/16 02:15 ID:f9.9OnHDlj (・∀・)イイ!! (1)
塾とか勉強に関しては厳しかったなぁ。
でも結局こんな落ちこぼれになってしまった・・・


32 :名無しさん 09/11/16 02:19 ID:q9xzbIc,sI (・∀・)イイ!! (1)
姉に比べてほったらかしにされてたけど
姉の真似事ばっかりしてた俺は進研ゼミをやってる姉が羨ましくて羨ましくて
勉強に対する憧れが無駄に膨らんでいき
小学校に入ったら勉強大好きっ子になってた


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:74】禁止事項を自分判断で破る行為の印象
[設問] 所有者や管理者が禁止している行為があったとして
自分ではその行為をしても迷惑かけないと判断し実行する人を見たとき
あなたはどんな印象をもちますか?

例)閉店後の店の前のスペース。いつも空いてるが駐車禁止の注意書き → 閉店後なんだからかまわないだろうと駐車
−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: ポジティブ 2: ネガティブ 3: なにも感じない 4: モリタポ
[実施期間] 2009年11月15日 12時1分 〜 2009年11月15日 12時53分

65 :名無しさん 09/11/15 13:11 ID:-iiRUgLnkP (・∀・)イイ!! (-2)
>>52
それはちょっとそう思う。
だから子供の前では俺は信号無視は絶対しない。
いい大人は自分の判断で動けよって思うけどね。


66 :名無しさん 09/11/15 13:43 ID:Xz,akgIKxR (・∀・)イイ!! (0)
閉店後の自分の店の前に止めるのはいいでしょ
他人が営業中の自分の店の前に止めたら
営業の邪魔だから駐車禁止にしてるわけで


67 :名無しさん 09/11/15 13:51 ID:RxNgcNQ1y7 (・∀・)イイ!! (1)
>>66
店の人がそういう説明をしたのならそうだろう
でも、自分の中で勝手に理由を決めつけてしまうのはどうかな


68 :名無しさん 09/11/15 14:07 ID:m-TTNk-tz5 (・∀・)イイ!! (2)
もし事故や問題が起こった場合、ルール無視をした自分の過失になってしまう
人に迷惑をかけないというのは建前上あるが
本音としては責任を負いたくないからルールや法は絶対守る、ただそれだけ


69 :名無しさん 09/11/15 14:25 ID:XcG_rcoZek (・∀・)イイ!! (4)
この問いに対して一元的な結論を出すのは無理だと思う。
挙げられた例をとったにしたって非常時の駐車なら許されるのか、だとか
度合いやさじ加減によって結論は変わってくるのではないかなーって思いました。
駐車が悪いのではなく、守らないのが悪いのではなく、
どういう理由に基づいてどれだけ守らなかったのか、どれだけ譲れなかったのか。
行動の種類ではなく度合いが大切なんだと思います。
だって「世の中譲り合いが大切です」っていう文言が先に着てしまえば、
この例だってなんとなく駐車場所を貸さない所有者がケチくさいように思えてくるでしょ。
妊婦には貸すけど一般客には貸さない。
そんな事だって現実にありえる訳で、一元的な結論を求めるのは無理だと思います。


70 :名無しさん 09/11/15 15:16 ID:GyIv-EM1UZ (・∀・)イイ!! (0)
>>43
そんな良い鴨が近くに住んでいるなら、値上げする。
罰金だと裁判で負けるから、「予約なし駐車1時間2万5千円」とかいう看板作る。


71 :名無しさん 09/11/15 18:04 ID:Cp-E0PBE3S (・∀・)イイ!! (-1)
>>70
駐禁の罰金が1万5千円だからそれより安くないと商売成り立たないと思うw


72 :名無しさん 09/11/15 18:16 ID:cCBaTbuwN, (・∀・)イイ!! (-1)
どんな小さなルールでも、ルールを破る事に良心の呵責が無いのなら考え直した方がいいと思う。
歩行者の信号無視とか自分が怪我するだけならどうでもいいけど、車にも責任がかかるんだぜ。
理不尽なルールなら破る前にルールの改定を意見すればいいだけの話。
そういう手順が面倒ならおとなしくルールに従っておけと。


73 :名無しさん 09/11/15 18:55 ID:,fKjQ,Q2i7 (・∀・)イイ!! (0)
>>71
駐禁は罰金の問題以前に道交法違反


74 :名無しさん 10/04/03 18:50 ID:Q3TjvbMo-_ (・∀・)イイ!! (0)
>>71
じゃあ、忠勤してください。レッカーレッカー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:47】AC(公共広告機構)のCMについて
[設問] ACのCMはもっとこうあるべきだ!
って意見があったら、答えて下さい。

[選択肢] 1: 明るくして! 2: 笑えるようにして! 3: 説教やめて! 4: 真面目にして! 5: 感動させて! 6: クォリティ上げて! 7: おしゃれにして! 8: わかりやすくして! 9: 馬鹿なことして! 10: その他 11: 特に意見は無い 12: モリタポ*
[実施期間] 2009年6月18日 21時4分 〜 2009年6月18日 21時13分

38 :名無しさん 09/06/18 22:40 ID:igtU9_tedq (・∀・)イイ!! (1)
男の子が画用紙でクジラを描くCMが(・∀・)イイ!!
と思ったら>>11のやつだった。
へぇ!を押しといた。


39 :名無しさん 09/06/18 22:41 ID:jSEVh.wDY. (・∀・)イイ!! (0)
あのくじら、ラフもなしによくあんな綺麗にかけるよなぁって疑問を抱いてた


40 :名無しさん 09/06/19 10:58 ID:gNmmz_Q4y- (・∀・)イイ!! (0)
その動画の上に
「美少女と生中継でラブラブトークOK→ココ」
 ってリンクがあったけど、押す奴いるのだろうか。


41 :名無しさん 09/06/21 00:20 ID:g2.o462AkM (・∀・)イイ!! (3)
心に突き刺さる系のCMが好き
一般企業のCMと違って
突き刺すこと自体を目的としているから容赦が無くて良い


42 :YUKA 09/07/16 15:19 ID:x4nKZluR,j (・∀・)イイ!! (0)
こんなラジオCMがあったけど、一体いつのだろう?
「バシャッ!
もし道路を歩いていて、突然水をかけられたら、あなたはどう思いますか?
ブロロロロロローーーーー。
歩行者だって、きっと同じ気持ちです。
雨の日の運転は、あなたの思いやりが、歩行者の傘になります。
AC〜♪ 公共広告機構です。」


43 :名無しさん 09/11/14 00:46 ID:09pLWPc6.u (・∀・)イイ!! (0)
ACはバナー広告もすごい


44 :名無しさん 09/11/14 13:09 ID:ngUbsHka9c (・∀・)イイ!! (1)
ご機嫌うかがい(俺俺詐欺)のCMがマイナーチェンジされたな。
前のは、実の息子と逢えず寂しさのあまり詐欺師と戯れてるだけにしか見えなかったんだよねー


45 :名無しさん 09/11/14 21:05 ID:mcjY0QNNkE (・∀・)イイ!! (0)
そろそろCG使ってもいいんじゃね


46 :名無しさん 09/11/14 21:38 ID:Iyl8yerPHh (・∀・)イイ!! (0)
パチンコとサラ金のCMやめろ
あと永谷園とかのクチャクチャ音立てて食べるCMやめろ


47 :名無しさん 09/11/25 18:51 ID:QkCc64TC6S (・∀・)イイ!! (0)
今のオレオレのTVCMがなんかウザイ。ムダに丁寧な関西弁でなんかウソくさい。
「仕事が忙しく〜」なんて今の時代、あの年代でリストラの人も多いんだから気を遣うべき。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【6:62】みんな、暖房はどうしてる?
[設問] 寒い季節になってきましたが、暖房方法はどうしてますか?

[選択肢] 1: まだエアコン(冷房)です 2: ファンヒーターです 3: FFストーブです 4: 路上です 5: 冷房も暖房もいらない丁度いい時期です 6: 暖炉・薪ストーブです 7: ヤカン上げれる普通の灯油ストーブです 8: パネルヒーターです 9: エアコン(暖房)です 10: 寒いけど我慢してます 11: 暑いけど我慢してます 12: 扇風機です 13: モリタポ
[実施期間] 2009年11月14日 1時12分 〜 2009年11月14日 2時4分

53 :名無しさん 09/11/14 01:59 ID:W31qelyk.B (・∀・)イイ!! (0)
まだほとんど必要ないけど、ごくたまに床暖房
今日は風がやけに強い


54 :名無しさん 09/11/14 02:00 ID:yh,,qdaGG. (・∀・)イイ!! (0)
コタツなので、モリタポに入れました。。。


55 :名無しさん 09/11/14 02:01 ID:Gk.OE2LAf4 (・∀・)イイ!! (0)
真冬になると部屋の中でも息が白くなる


56 :名無しさん 09/11/14 02:14 ID:gE26fLVhXu (・∀・)イイ!! (0)
ホットカーペット+厚着です。


57 :名無しさん 09/11/14 02:20 ID:,_an,1BeIK (・∀・)イイ!! (1)
猫が寒いがって大変


58 :名無しさん 09/11/14 02:23 ID:kaPmuISyYt (・∀・)イイ!! (0)
オイルヒーターを入れたり入れなかったり
暖房でヌクヌクできる立場じゃないんだけど・・・


59 :名無しさん 09/11/14 02:36 ID:jpxR,MrCT0 (・∀・)イイ!! (0)
厚着+毛布がデフォ
最近あまりにも寒いときはオイルヒーターつける


60 :名無しさん 09/11/14 17:29 ID:kNGMrsQpMN (・∀・)イイ!! (0)
あまり寒いとは感じないので、屋外ではまだ半袖で過ごしています


61 :名無しさん 09/11/14 18:06 ID:97NG4wP--7 (・∀・)イイ!! (0)
髪を切るのに失敗してしまって後頭部がおかしな人になってしまったから
後頭部をマフラーで隠したいので早く寒くなってほしい


62 :名無しさん 09/11/14 20:52 ID:mcjY0QNNkE (・∀・)イイ!! (0)
座椅子を台に載せて小さい行火を置いて座ってひざ掛けをかけたら
ねこの2階建てマンションになってしまった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:29】流行語大賞
[設問] http://singo.jiyu.co.jp/nominate/nominate2009.html

今年の流行語大賞のノミネート60語が発表されました。
「こんなの知らないぞ?」ってのが結構あったのですが、みなさんはいかがでしょう?

「意味のわからないもの」「一般的な日本語として意味がわかっても流行語という意味では初耳だぞ」というものを選んでください。

※選択肢多くて申し訳ありません。

[選択肢] 1: ●モリタポ 2: エコカー減税 3: エコポイント 4: コンビニ受診 5: 1000円高速 6: ゼロゼロ物件 7: 990円ジーンズ 8: 定額給付金 9: 年越し派遣村 10: 派遣切り 11: 貧困 12: ハウジングプア 13: 宇宙人 14: 小沢ガールズ 15: オバマ政権 16: 故人献金 17: 裁判員裁判 18: 政権交代 19: 事業仕分け 20: 脱官僚 21: チェンジ 22: 25%削減 23: ばらまき 24: 飛翔体 25: DNA鑑定 26: UFOで金星に 27: 核なき世界 28: アシュラー 29: あぶり 30: ぼやき 31: あると思います 32: 育成選手 33: 1Q84 34: 乙男(オトメン) 35: カツマー 36: 家電芸人 37: 実物大ガンダム 38: キング・オブ・ポップ 39: 国営マンガ喫茶 40: こども店長 41: 婚活 42: こんなところ来とうはなかった 43: 侍ジャパン 44: 女子力 45: シルバーウィーク 46: 新型インフルエンザ 47: セクスィー部長 48: 草食男子 49: 草食系/肉食系 50: トゥース 51: ノギャル 52: のりピーショック 53: のり塩事件 54: パンデミック 55: ひな壇芸人 56: ファストファッション 57: 弁当男子 58: マー君神の子 59: 八ッ場ダム 60: 離カツ(離活) 61: 歴女(レキジョ) 62: ●わからないものはない
[実施期間] 2009年11月13日 20時42分 〜 2009年11月13日 20時57分

20 :名無しさん 09/11/13 20:58 ID:wMgRNj82Uq (・∀・)イイ!! (0)
3つしか残らなかった


21 :名無しさん 09/11/13 20:58 ID:vIreAiNyzr (・∀・)イイ!! (1)
半分ぐらいは流行語とはわからんか意味がわからんかった


22 :名無しさん 09/11/13 20:59 ID:7bRom4S1yu (・∀・)イイ!! (0)
ドラマJINの放送時期がもうちょっと早ければ、「〜でありんす」が
いけたと思うんだけどな。


23 :名無しさん 09/11/13 20:59 ID:,4Y3V5Nt6M (・∀・)イイ!! (-3)
これ流行語大賞の本選だと思って投票した人が多くなりそう
アンケタイトルと選択肢だけ見たらそうなりがちな気が


24 :名無しさん 09/11/13 20:59 ID:8ClJ50nRsi (・∀・)イイ!! (0)
>>19
繰り返し取り上げられたとも思えないようなのも多いんだよなぁ。
マスゴミが作り出そうとした流行語だったら、例え流行しなくても、もうちょっと露出が多い気がするんだ…


25 :名無しさん 09/11/13 20:59 ID:9reu5V-I3x (・∀・)イイ!! (0)
>>5
鳩山の嫁のみた夢だろ。


26 :名無しさん 09/11/13 21:00 ID:G89Xn64N-O (・∀・)イイ!! (3)
流行語って日常会話で使われてこそだと思うんだけど、
どこで使うの?っていう言葉が多い


27 :名無しさん 09/11/13 21:10 ID:i6Cbn6-S32 (・∀・)イイ!! (1)
マスコミ主導造語大賞 って感じだな、一般人が考えて使いはじめた物とかあんのか?


28 :名無しさん 09/11/13 21:15 ID:3HjFGKP0s5 (・∀・)イイ!! (1)
なんで今更セクスィー部長が・・?


29 :名無しさん 09/11/14 05:33 ID:avet37ZakA (・∀・)イイ!! (1)
カツマーて何だろうと思ってググったら
この流行語大賞候補のニュースがトップに出てきたw


[アンケートの結果(556人)を見る]

【8:32】定額給付金ってあったよね?
[設問] 定額給付金ってあったよね?
あれってどうした?

[選択肢] 1: ちゃんと貰った 2: 辞退した 3: 気がついたら、期限切れで事実上 辞退 4: 親に搾取された 5: なにそれ? 6: その他 7: そんなはした金なんていらねーよ
[実施期間] 2009年11月8日 7時12分 〜 2009年11月8日 8時2分

23 :名無しさん 09/11/08 13:12 ID:xswlv25,2u (・∀・)イイ!! (1)
内需拡大のためなら、期間限定消費税率軽減、とかやればいいのに。
結局、額の大きなのは、大企業の儲けになること、自動車産業向けエコカー補助とか、
電化メーカー向けエコポイントとかいうふうなことしかしていない。
大企業が儲けた所で。内需の再投資にはならなくて、全部、外国への投資の元金にしか
ならないから国内で巡らないのに。


24 :名無しさん 09/11/10 09:09 ID:LW_,-.OPYg (・∀・)イイ!! (0)
ほったらかしにしておいたら、
そろそろ期限切れちゃいますけど? と通知が来た。
知るか、ボケ。


25 :名無しさん 09/11/10 10:15 ID:9WW2YW.xFV (・∀・)イイ!! (0)
家族全員で集めてちょっと追加して、リビングにほしかった家具を買ったよ


26 :名無しさん 09/11/10 21:46 ID:jEgOgyxOmf (・∀・)イイ!! (0)
貯蓄ですが
給付金よりも仕事をくれよ


27 :名無しさん 09/11/10 22:01 ID:lW.8ZIRYwC (・∀・)イイ!! (0)
パーカーとアルコールとエロゲを買った。


28 :名無しさん 09/11/10 22:08 ID:_H4dbjoNMx (・∀・)イイ!! (0)
練炭と着火剤とライター買ってキャンプ場に行った

・・・うそです。音楽プレイヤー買って心地よい音楽に暫し現実逃避だよ!


29 :名無しさん 09/11/10 22:25 ID:0f81ltrUlH (・∀・)イイ!! (0)
光熱費にあてたよ


30 :名無しさん 09/11/13 01:15 ID:tUW7giVbZk (・∀・)イイ!! (0)
図書カード買った


31 :名無しさん 09/11/13 02:05 ID:pjCXy5W,AQ (・∀・)イイ!! (0)
お金貰うの好きじゃないから赤十字に全額寄付


32 :名無しさん 09/11/13 02:42 ID:dBl4CAJSyL (・∀・)イイ!! (0)
かーちゃんが持って行ったので貰ってないです


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:74】日本国
[設問] 日本国で最も偉いお方はどなた?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2009年11月12日 19時19分 〜 2009年11月12日 20時4分

65 :名無しさん 09/11/12 20:16 ID:FGkpYY7x2d (・∀・)イイ!! (0)
池田犬作 (今日 19時22分)
池田大作 (今日 19時35分)
池田大作 (今日 19時43分)

初っ端が犬w


66 :名無しさん 09/11/12 20:30 ID:FGkpYY7x2d (・∀・)イイ!! (0)
↑創価率の測り方


67 :名無しさん 09/11/12 20:33 ID:ydeX1By_Cm (・∀・)イイ!! (-1)
とりあえず自衛隊の最高指揮官ということで総理大臣


68 :名無しさん 09/11/12 21:52 ID:43yOGnYg7Y (・∀・)イイ!! (0)
大切にされている度合からすると、悠仁親王殿下


69 :名無しさん 09/11/12 22:41 ID:Ojv86,_yle (・∀・)イイ!! (0)
議員や総理は国民の下だよ


70 :名無しさん 09/11/12 22:53 ID:FGkpYY7x2d (・∀・)イイ!! (0)
毎日精一杯生活しているお前ら。 (今日 19時24分)

「俺」が多い中でこれは・・・何かイイなぁ


71 :名無しさん 09/11/12 23:12 ID:oI-N75licM (・∀・)イイ!! (0)
こういうアンケは選択肢を自動で追加するようにせい、
サーバが吐き出すページ容量が増えるのも鯖負荷が大きくなる原因だぞ


72 :名無しさん 09/11/13 02:28 ID:48G9h7iXr_ (・∀・)イイ!! (0)
質問の内容でアンケ主の思う"偉い"の意味を書いたほうが良かったね
人それぞれイメージが違いすぎる・・・


73 :名無しさん 09/11/13 02:29 ID:K,LKLH.1od (・∀・)イイ!! (1)
エロい、ならば間違いなく俺様なんだけれどなあ


74 :名無しさん 09/11/13 02:31 ID:48G9h7iXr_ (・∀・)イイ!! (0)
>>73
「俺」が多いと思ったら・・・そういうことかw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:151】トイレ  *優良回答者には別謝礼あり*
[設問] *これは取材の元となるものになります。優良回答者には別謝礼もありますので、丁寧に答えてくださると折りがたいです*

現在、「トイレ」についての持続可能性(人間活動、特に文明の利器を用いた活動が、将来にわたって持続できるかどうかを表す概念)について調べております。
そこで皆さんの思うトイレについての持続可能性はどのようなことがありますか?なお、節水については除いてお考えください。

なお、人数・時間に余裕はありますので、ゆっくりとお考えになっていい回答を寄せてください。

以下の定義を参考にしてください。

「将来世代のニーズを損なうことなく現在の世代のニーズを満たすこと」を持続可能な開発の条件として挙げており、開発に限らずこの条件は、"持続可能性"の条件となっている。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2009年11月10日 18時42分 〜 2009年11月10日 20時7分

142 :名無しさん 09/11/10 22:28 ID:lW.8ZIRYwC (・∀・)イイ!! (0)
>>138介護やってるんだけど、
障害者トイレをベースに高齢者対応トイレを作ればいいんだよ。


143 :名無しさん 09/11/10 23:49 ID:wBHjoTyy53 (・∀・)イイ!! (0)
>>142
車いす使用者と高齢者では動きや寸法がまったく違うから
ベースにするのは難しいんじゃない?
健常者トイレをベースにした方が高齢者にはいいんじゃないかな


144 :名無しさん 09/11/11 00:03 ID:Miq0KY5z-n (・∀・)イイ!! (1)
難しいことを難しく伝えるのは簡単だが、
難しいことを簡単に伝えるのは難しい。
簡単なことを難しく伝えるのはただの見栄っ張り。
がんばれアンケ主。


145 :名無しさん 09/11/11 00:24 ID:fXXOuDLGQz (・∀・)イイ!! (1)
>>1にガチレスすれば、今までと変わらない=これからも持続可能、と
捉えることも出来るわけで。


146 :名無しさん 09/11/11 01:34 ID:rPCx_PXwKc (・∀・)イイ!! (0)
持続可能な社会ならわかるけどな
持続可能な便器って意味が分からん
このままだと将来の人間は排泄機能を失ってしまうのかよ


147 :名無しさん 09/11/11 05:03 ID:mnY_vzXyXJ (・∀・)イイ!! (0)
なんぼわかり辛いとはいえ-120とかひどくね?


148 :名無しさん 09/11/11 06:28 ID:aP9ArMo6T9 (・∀・)イイ!! (0)
分かりづらい以前に節々で言葉の使い方が間違ってる気がする…
機械翻訳通してるんだよね、これ?


149 :名無しさん 09/11/11 22:48 ID:pGoBwdS0Es (・∀・)イイ!! (0)
ここで、別謝礼もらったひといるんですかねぇ?


150 :名無しさん 09/11/12 19:46 ID:V2ch0q3o4U (・∀・)イイ!! (0)
>>58
いいトイレにちなんでのトイレの日なので11月10日でおk


151 :名無しさん 09/11/13 02:13 ID:pjCXy5W,AQ (・∀・)イイ!! (0)
あったかい便座とウォシュレットは
日本のトイレの普遍的な要素になりつつあるし、今後もそうであってほしい
でも最低限の、穴掘ってここにうんこしろでもいい
最近流行りの、近づくと自動的に便座が上がるシステムはいらん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 285168251334417463 464 465 466 467505588664 < >