社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422481 482 483 484 485511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:36774.家庭ゴミと言うと……(5,000人) 2:36976.夏風邪(7,690人) 3:36970.せみ(2,000人) 4:37003.あなたは誰かにストーカーされた事ありますか?(893人) 5:37008.実害を受けたのは(74人) 6:34610.宝くじ10億円が当たったら仕事やめる?(5,000人) 7:36705.黒っぽくて素早いあいつ(500人) 8:36936.そば打ち(119人) 9:36916.紙パック(200人) 10:25678.車に【蝶の図柄】のマーク(5,001人) 11:36900.紙幣に文字を書きますか?(2,000人) 12:36805.日常モンスターハンター(2,000人) 13:36832.裁判員(200人) 14:36806.池田大作と大川隆法◆4-2(103人) 15:36740.保護者の責任(3,000人) 16:36762.海の家(126人) 17:36759.黒っぽくて素早いあいつ・2(502人) 18:36763.「海の家」(4人) 19:36755.人身事故(1,000人) 20:36713.(1,500人) 21:36175.麻生vs鳩山 信頼できるのはどっち?(1,000人) 22:36725.文学研究は必要か(1,000人) 23:36679.エコキャップ(2,001人) 24:36702.池田大作と大川隆法◆4(500人) 25:36685.消費税率(107人) 26:36650.遊園地(255人) 27:36689.あなたのまわりにいる迷惑な非常識人の数(1,001人) 28:36191.入場料(1,000人) 29:36537.自転車の修理(500人) 30:36219.登録商標(5,000人) 31:36538.池田大作と大川隆法◆3(1,000人) 32:36261.池田大作と大川隆法◆2(1,000人) 33:36259.夏休みの風景(400人) 34:36267.モウマンタイ(801人) 35:36256.ミス日本(82人) 36:36245.【25歳以上限定】将来の夢、ありますか?(1,000人) 37:36206.池田大作と大川隆法(144人) 38:36222.警察が探すのは当然である(200人) 39:36186.あなたの強みを教えてください(200人) 40:36071.高齢ドライバー(239人)

1 286170254338422481 482 483 484 485511595665 < >

【1:125】家庭ゴミと言うと……
[設問] 今盛んに言われているのはゴミのリサイクル。
しかし、リサイクル問わず分別もせずゴミを出す人もいれば、分別していないゴミのうち
最も高いとされるのはコンビニやスーパー、公園、東京競馬場など公共の場に持ち込まれる家庭ゴミのようです。
ゴミ箱に「家庭ゴミを捨てないでください」「ゴミは持ち帰りましょう」と書かれた張り紙を
見かけることが多いでしょうが、実際にはそれでもやる人がいます。

そこで改めてお聞きします。
家庭ゴミとは一体、具体的にどのようなものを指すと思いますか。
あなたが「これは家庭ゴミだ」とか「こんなのコンビニやスーパーのゴミ箱に捨てるな」と思ったものを選んで答えてみてください。

[選択肢] 1: ビビンバ 2: タバコの外箱・吸い殻 3: スプレー缶 4: 牛乳など飲み物のパック 5: お茶の葉っぱ 6: コンビニ・スーパーの袋 7: 割れた茶碗・コップ 8: 弁当や総菜のトレー(空き容器) 9: コンビニやスーパーで買えるおにぎりやパンなどの包装 10: 紙コップや紙容器 11: 使った後の割り箸 12: シャンプー・リンス・ヘアリキッドなどの容器 13: 塩や砂糖、ドレッシングなどの瓶 14: 笑福亭鶴瓶 15: 使い終わった後の詰め替えパック 16: かんだ後の鼻紙(ティッシュペーパー) 17: 薪や燃えた後の灰 18: 卵を剥いた/割った後の殻 19: 使い終わったオムツ 20: 破れたり汚れた服・下着 21: 古新聞・古雑誌 22: 玄関のポストに投函される広告チラシ 23: 使い終わった電池 24: 切れた電球 25: 宅配物の包装紙 26: シュレッダーにかけた明細書 27: 使えなくなったペン・鉛筆 28: 競馬や競艇、競輪などのマークシート 29: 聴けなくなったラジオ・携帯用プレーヤー 30: 使い古したビデオテープ・カセットテープ 31: 使い古したCD・DVD・MD・BD 32: ろくに働こうとしない夫 33: 背後から楽太郎やたい平を突き飛ばし座布団を持っていく山田くん 34: その他 35: 俺* 36: 生ゴミ* 37: 鳩山* 38: 家庭で発生したゴミはなんでも* 39: ダンナー

* 40: ペットの死体* 41: ニ−トビビンバ働くか朝鮮帰れ!

* 42: 家で出たゴミ* 43: 鳩山由紀夫は日本のゴミ=自民党を葬り去る* 44: moritown.net は早くモリ振り込め!

* 45: 事業ゴミ以外* 46: アンケ主はもう少し落ち着いて
文章や選択肢を練り直してから …* 47: 鳩山とか言ってるお前* 48: 在日無職が競馬かよ死ね

* 49: 平成天皇

* 50: アンケ主* 51: 使用済みコンドーム* 52: 全部* 53: 日本語でおk* 54: ゴキたん* 55: 小沢* 56: うんこ* 57: 長い* 58: 高桑卓人(秋田市東通仲町・自営業・34才)
秋田市山王の病院で…*
[実施期間] 2009年8月2日 0時58分 〜 2009年8月2日 20時37分

116 :名無しさん 09/08/02 18:39 ID:eXMYJf.E98 (・∀・)イイ!! (0)
ビビンバとかはまだウケ狙ってるで済むが、つるべとか山田くんとかただの侮辱にしかなってない。寒すぎ


117 :名無しさん 09/08/02 19:27 ID:2-fUslx5Ma (・∀・)イイ!! (0)
俺 に笑った


118 :名無しさん 09/08/02 19:32 ID:z1kiTaxUVY (・∀・)イイ!! (0)
みんなよくこれ読んで、選んで、答えたな


119 :名無しさん 09/08/02 19:33 ID:LyWI,w00Gi (・∀・)イイ!! (0)
家で出たゴミ
わかりやすい


120 :名無しさん 09/08/02 19:48 ID:8PLPLF38l0 (・∀・)イイ!! (0)
モリタポがないので俺にしました
質問とはあまり関係ない追記の方が長いのはどうかと思いますね
追記に力入れるより質問をより明確にするべきでした


121 :38 09/08/02 22:00 ID:R7S4nhbJ02 (・∀・)イイ!! (-1)
>>38だけど、なにげなく書いたコメントが500票集めてて驚いたw
任意欄に書いたのは俺じゃないんだが、アンケの結果を乱しちゃったようで申し訳ない


122 :23です 09/08/05 01:18 ID:BklrbmgkKn
あぼーん


123 :名無しさん 09/08/05 08:20 ID:VQ6hM73s0t (・∀・)イイ!! (1)
割り箸反対を述べたからというより、スレ違いだからだめぽされてるんだろ。


124 :名無しさん 09/08/08 08:50 ID:g8KAXetE7C (・∀・)イイ!! (1)
主はまず、日本語を勉強しよう!


125 :名無しさん 09/08/08 11:00 ID:Z2nF2JM0IZ (・∀・)イイ!! (1)
頑張れ主!w


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【2:90】夏風邪
[設問] あなたはいま夏風邪を引いてますか?

[選択肢] 1: 引いてる 2: 引いてない 3: 分からない
[実施期間] 2009年8月6日 6時45分 〜 2009年8月8日 8時45分

81 :名無しさん 09/08/07 12:42 ID:rq-pwGyPqT (・∀・)イイ!! (1)
最近ちょっと遠出した時に、冷房ガンガンの電車に小一時間揺られただけで熱が39度出た
熱はすぐ引いたんだけど、この時期職場でもお店でもどこに行ってもクーラー入ってるから
咳と鼻水だけはなかなか治らなかったな。


82 :名無しさん 09/08/07 13:53 ID:J_dvGDULcD (・∀・)イイ!! (1)
プールにも行ってないし、省エネで34℃越えでもクーラー付けてないから
今のところ無縁ですね


83 :名無しさん 09/08/07 13:54 ID:vkaszsVDhX (・∀・)イイ!! (1)
皆!うちわを使うんだ!


84 :名無しさん 09/08/07 14:48 ID:ydGdzLcUxT (・∀・)イイ!! (1)
今日は外が蒸し風呂みたいでバテバテ。今頃晴れてきたので湿度下がったかなぁ。
ちょっと喉と鼻水すす〜っときました。


85 :名無しさん 09/08/07 19:31 ID:Hkr6kteI68 (・∀・)イイ!! (1)
頭痛が酷いから大学から帰ってきた


86 :名無しさん 09/08/07 21:09 ID:hFg_5CVxLs (・∀・)イイ!! (3)
最初に断っておこう、嫌いなんじゃないんだ
だがね、このアンケを800円使ってまで何に生かすのかが不思議なだけなんだ


87 :名無しさん 09/08/07 23:12 ID:-D-aSIFp1i (・∀・)イイ!! (1)
季節に関係なく、風邪を引いているのは
日常の手洗い・うがいが不十分なんじゃないのか?
最低、毎日飯食う前と帰宅直後に手洗わないと病気になるのは当然だと思う。
ハンバーガーやおにぎりの手で食べるものは特に注意が必要。


88 :名無しさん 09/08/07 23:27 ID:dw9iOEtvCQ (・∀・)イイ!! (1)
風邪かはわからんが
年中咳はしている


89 :名無しさん 09/08/07 23:32 ID:bIJFBtwJOH (・∀・)イイ!! (1)
夏風邪は夏バテからかな
冷房効き過ぎる所が多くて、なんか体調不良になる


90 :名無しさん 09/08/08 04:33 ID:N.XESYNCY1 (・∀・)イイ!! (1)
丁度ひいてるわ
早く寝るべきだろうな


[アンケートの結果(7,690人)を見る]

【3:72】せみ
[設問] 子供の頃は良くミンミンゼミの鳴き声を聞いたのですが、最近めっきり聞かなくなりました。
温暖化の影響で、蝉の生息域が変わってきているそうですね。

皆さんの周りでよく見(聞き)かける蝉はどんな蝉?

[選択肢] 1: モリタポゼミ 2: ミンミンゼミ 3: アブラゼミ 4: クマゼミ 5: ツクツクボウシ 6: ニイニイゼミ 7: ヒグラシ 8: 代々木ゼミ 9: 周囲に蝉が居ない 10: 蝉の種類がわからない 11: その他
[実施期間] 2009年8月5日 23時33分 〜 2009年8月6日 2時10分

63 :名無しさん 09/08/06 01:22 ID:_UZrP.oJAF (・∀・)イイ!! (0)
田舎に住んでるのでセミの鳴き声はBGM化してます。
夕暮れのヒグラシの合唱がとても好きです。

■ひぐらしの合奏(from YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=QZbOCngwQME

# 今日、帰りにカブトムシが道端に落ちてたのを発見。
# 車に轢かれるとかわいそうなので木にぴとっと。
# クワガタも普通に落ちてます。


64 :名無しさん 09/08/06 01:23 ID:OSMc0C0Ybc (・∀・)イイ!! (0)
この前にもセミのアンケあったような…その時も書いたのだけど、
アブラゼミが急速に減ってきた気がします@愛知南部
公園も小学生の頃はアブラばっかりだったのに、今やクマゼミの大合唱
あのジャージャージャーという鳴き声は、アブラのジージーよりも暑さを感じます


65 :名無しさん 09/08/06 01:29 ID:UuhMLfmV2D (・∀・)イイ!! (0)
今もちょうど外で鳴いてるけど声がミンミンなのかシャワシャワなのか
いまいち判別がつかない何ゼミだろうか?


66 :名無しさん 09/08/06 01:49 ID:9YojAbLSbQ (・∀・)イイ!! (0)
名古屋近辺だけど、
最近はクマゼミをよく見る。
90年代の時はクマゼミなんて殆ど居なかったのに。


67 :名無しさん 09/08/06 02:02 ID:Yr10BBzJ9Z (・∀・)イイ!! (1)
クマゼミの票が意外と少なくて驚いた


68 :名無しさん 09/08/06 02:07 ID:SmJRNtj5RH (・∀・)イイ!! (0)
時期によって違いますが、書かれているセミは全て庭にいます。
昼寝はうるさくて出来ないです。
抜け殻を近所の子供にやれば喜びます。


69 :名無しさん 09/08/06 02:11 ID:dWiB,ih4y4 (・∀・)イイ!! (1)
>>1
お前代々木ゼミ言いたかっただけだろw


70 :名無しさん 09/08/06 17:56 ID:FU5H9foI1K (・∀・)イイ!! (0)
>>67
毎年1匹ぐらいはいるんだが今年はまだ


71 :名無しさん 09/08/07 23:01 ID:kfFJjXCT3. (・∀・)イイ!! (0)
>>59
なぜ?HPLでなく、諸星大二郎を薦めるw


72 :名無しさん 09/08/08 02:15 ID:Oh0XCpkB5p (・∀・)イイ!! (0)
自宅でヒグラシが鳴いた かなり声量ある
鳴いてる時間は短いんだがあんなんで婚活になるんだろうか


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:31】あなたは誰かにストーカーされた事ありますか?
[設問]  
同性・異性問わずから
 
 

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: ストーカーという程ではないが付きまとわれたことはある 4: ストーカー扱いされたことがある 5: ネット上である 6: 振り返ればモリタポがいる 7: 任意
[実施期間] 2009年8月7日 6時57分 〜 2009年8月7日 8時25分

22 :名無しさん 09/08/07 08:21 ID:W5gI2xk,DR (・∀・)イイ!! (2)
大学時代に友達が「講義を受けに行くと誰それが必ずいて付きまとわれている」と
言っていて考え過ぎだよ、と言ってたら今度は自分がソイツに大学やらコンビニやらで
付きまとわれて初めて気持ちが分かった。
そしたら、今度は別の友達も同じような目に合わされて暴言吐かれたらしく、
とうとう教授会を開いて奴をどうするか対策を練る羽目にもなった。

ソイツと同じ研究室にいた同期の話によると、「ちょっと話し掛けられただけで
『俺の事好きなんだろうな』と誤解しているらしい」と。ホント気味の悪い奴だった・・・


23 :名無しさん 09/08/07 08:21 ID:u8aZ,axorS (・∀・)イイ!! (1)
気がつけば不在着信の件数が非通知で60件、消してから1時間後にふと見ると
40件、そんな事が1ヶ月ほど続きました。


24 :名無しさん 09/08/07 08:22 ID:LnsMWAbD.e (・∀・)イイ!! (2)
相手に無断で合鍵を作るとか普通やらないという前提で世の中回ってるはずだが
市販で売られているフツーのゲームでも人の家に勝手に上がりこんで
家捜しした挙句にアイテムを探したりするのだが
ゲームを作った側に責任があるという意味でなく
どうもそういう感覚のが多いんじゃないかと思う事がある

細々書くと腹が立ってくるからやめとくが
被害にあった側が面倒がって何も言わないと不満がって逆切れするが
自分のやった(やってしまった)事は
許してもらいたい許される許してくれないのは相手が大人気ないからだ
という論法が不法行為に走る人間の共通の主張だ


25 :名無しさん 09/08/07 08:26 ID:2U,UU8uOZ_ (・∀・)イイ!! (4)
バレンタインとかクリスマスの時に玄関にお菓子やケーキが置いてある事があった。
チャット仲間で実際に会ったことの無い誰かが置いていってくれたらしい。
貧しい生活状況をチャットでぐたぐだ話していたから哀れに思って恵んでくれたんだろう。


26 :名無しさん 09/08/07 08:27 ID:eDIkEFsZmQ (・∀・)イイ!! (1)
氏名と出身地以外の情報を知らないのに、
地元に来て、タウンページで全県電話をかけまくり、
「近くにいるから会いたい」と言われたことがある。
断ったけど。


27 :名無しさん 09/08/07 08:29 ID:f4O5ymPw6. (・∀・)イイ!! (0)
「ポマギーチェ」って口癖の人ならいた


28 :名無しさん 09/08/07 08:34 ID:Xf_vspwTCv (・∀・)イイ!! (1)
つきまとい程度の方から、なにやらイベントのTシャツをプレゼントとして渡されたことがあります。
私には全く興味の無いイベント。
しかもサイズもL。(当方ミクロサイズの身長です。)
それが自分の中の決定打になってきっぱりお断りした覚えが・・・。
今から思うと、あれでもあの人なりの気持ちの表わし方だったんだろうけど、
当時はそれをどうしても受け入れられずに邪険にしてしまった17歳の夏。


29 :名無しさん 09/08/07 08:36 ID:GbV1i9kmcc (・∀・)イイ!! (2)
そもそも付き纏われるほど人に注目される人間ではない。
「あれ?あんたそこにいたんだ」みたいな事はよく言われるが。


30 :名無しさん 09/08/07 08:38 ID:LnsMWAbD.e (・∀・)イイ!! (-2)
羨ましいです


31 :名無しさん 09/08/07 09:06 ID:AZzb-sIn7J (・∀・)イイ!! (4)
その昔、まだストーカーという言葉もなかった時代、
三十路も過ぎた我が母はさらさら結婚する気もなかったのに
我が父からのもうアタックの末、「なんか可哀想になって」
という不思議な理由で結婚した。
親兄弟に相談しても「そんなに愛されてるなら」という
お気楽なものだったそうな。
今は諦めていた子宝にも恵まれ結果幸せそう。

今思えば明らかにストーキングと呼ばれる行為の数々。
要は相手に不快感を抱かせるか否かというセンスの問題なのかも。
ストーカーの皆さん、嫌がられたらやめましょう。


[アンケートの結果(893人)を見る]

【5:3】実害を受けたのは
[設問] どの教団ですか?

[選択肢] 1: 創価学会 2: 統一教会 3: 幸福の科学 4: その他 5: モルモン教* 6: 天理教* 7: ものみの塔* 8: ひみつ*
[実施期間] 2009年8月7日 8時15分 〜 2009年8月8日 8時15分

2 :名無しさん 09/08/07 08:35 ID:LnsMWAbD.e (・∀・)イイ!! (1)
某宗教団体のマニュアルに載っているそうな嫌がらせは見た事があるが
その宗教関係者がやったどうかはわからない
表立ってそこや他の宗教団体を馬鹿にした事もなければ関心もないので
単に真似をした一般人ではと思うが


3 :名無しさん 09/08/07 08:36 ID:ziggI7Ml12 (・∀・)イイ!! (5)
前にいた会社のおばちゃんが層化だった。
会社の帰りに「おすし食べに行こう」と言われ、その後会館の集会に拉致。
逃げようとしても誰かが必ずついてきて怖かった。

その後も家の電話にガンガンかかってきた上、家族が留守の時はもう1人連れてきて、
うちにあがりこみ、持ち込んだ弁当を食べて行った。
もちろんその間も勧誘話オンリー。

おすしはスーパーで買ったパック詰めのを会館で出されました…
狭い応接間みたいな所に5人くらいで囲まれて、仏壇買うまで帰さないと言った感じで
すごい怖かった。


[アンケートの結果(74人)を見る]

【6:302】宝くじ10億円が当たったら仕事やめる?
[設問] 宝くじで10億円が当たったら仕事やめる?

仕事をしていない方や学生の方は、
もし仕事をしていたらを想定してください。

[選択肢] 1: 仕事やめる 2: 仕事やめない
[実施期間] 2009年6月23日 11時33分 〜 2009年6月23日 22時59分

293 :名無しさん 09/06/24 17:59 ID:,H_q42RAA- (・∀・)イイ!! (0)
10億も当たったら隠しててもバレルだろうから、
ガードマンだのセキュリティーだの資産管理だの…
で仕事どころではなくなる気がする。


294 :名無しさん 09/06/24 18:05 ID:lKvhfjX.k_ (・∀・)イイ!! (2)
>>291
正社員じゃなくて、個人か契約のライターじゃないかな?
東京産業新聞社ってブラジルの子会社だし...


295 :名無しさん 09/06/24 18:29 ID:Hd,YSndOml (・∀・)イイ!! (2)
コソアンの結果は商業利用OKなんだね。どっかに使用許諾みたいのあったっけ?
このアンケーとのコストは約\500、ネット新聞といえど記事ネタとしては
とってもリーズナブル。


296 :295 09/06/24 18:33 ID:Hd,YSndOml (・∀・)イイ!! (1)
ヘルプにあった
「コッソリアンケート結果の引用やリンクについて」
http://find.2ch.net/enq/help.php#s14


297 :名無しさん 09/06/24 18:39 ID:k34kJ70kHa (・∀・)イイ!! (6)
最初から、記事にするためのアンケと聞くと、素直に答えた
くない可能性があるので、アンケ時には、業者のアンケであ
ることを書く必要は無いとは思うけど、アンケ終了後には、
板に、業者のアンケであり、そのアンケを記事にすることを
書くべきだったと思う。

ガジェットは、最初にそれをやってなかったから、それ以降の
ガジェットのアンケは叩かれてるんですよね・・・・?


298 :名無しさん 09/06/24 22:56 ID:JXZpEnEGBD (・∀・)イイ!! (10)
せっかく追記欄があるんだから、記事にしたら
「本アンケートは、ガジェット通信の調査目的で行いました。
記事はhttp://....にてn月xx日より公開しております。
 皆様のご協力、大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。ガジェット通信○○でした。」
ぐらい入れておけば、随分印象も変わってくると思うんだけどなぁ。

ブラジルとまったく関係ない商用利用者ならそこまでは求めないけど、姉妹会社なんでしょ?
だったら、参加者と一体感作って、一緒にコソアンを盛り上げていこうとしなくてどうすんの?って
思ってしまう。
現状、自分達から勝手に壁を作ってるような印象あるし、それはガジェットにとって得より損のほうが
大きいやりかただと思うんだけどなぁ。


299 :名無しさん 09/06/25 00:03 ID:4ylyGxTA-3 (・∀・)イイ!! (5)
ttp://getnews.jp/about 見ると、副編集長がブラジルの人だと書いてある。

どこのアンケだか書かず、もちろんリンクも張ってないのに
「仲間内だから別にいいや」みたいな雰囲気も嫌な感じなんだよな。
ttp://getnews.jp/archives/9695
ttp://getnews.jp/archives/9134


300 :名無しさん 09/06/25 12:12 ID:CCivcQZqF7 (・∀・)イイ!! (2)
立て続けに建った ID:92A.SSR56 による3つのアンケ:
 34672 モテないのは誰のせい?
 34671 “そのまんま東”内閣総理大臣の誕生に賛成ですか?
 34670 会社の研修旅行はどこに行きたい?
これらはこのアンケと同一アンケ主?


301 :名無しさん 09/06/26 07:48 ID:Rvm_vRhU8M (・∀・)イイ!! (4)
http://find.2ch.net/enq/bbs/common.php/d4eac65a5d72819ef51a39a9b6daf22c30a15b7b/252
>252 :未来検索ブラジル 09/06/25 15:50 ID:92A.SSR56. へぇ! / だめぽ… (1)

あれ? IDが>>300のアンケ主と同じ…


302 :事故死 09/08/06 21:20 ID:7AFGqVQNr5 (・∀・)イイ!! (0)
事故事故事故事故事故事故死死死死死


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【7:80】黒っぽくて素早いあいつ
[設問] ついに先日、うちにも今年初のゴキブリがでました。
某スレによると今年は多いらしいですが本当なんでしょうか・・・

あなたの家の中では今年は何匹出ましたか?
職場や道端で見たものはカウントせず、自分の家で出た数のみを教えてください。

[選択肢] 1: 実物を見たことがない・モリタポ 2: 0匹 3: 1匹 4: 2匹〜5匹 5: 6匹〜10匹 6: それ以上 7: むしろ同居してます 8: 家がないです
[実施期間] 2009年7月30日 14時16分 〜 2009年7月30日 14時42分

71 :名無しさん 09/07/31 03:03 ID:zlqc0a4prt (・∀・)イイ!! (1)
>>70
ガンガレ!
ホイホイ複数設置でホウ酸団子置けるだけ置いたら落ち着くと思うよ!


72 :名無しさん 09/07/31 03:10 ID:,Sf25oSxGk (・∀・)イイ!! (1)
水を補給させない事とゴミをきちんと管理する事
出てからじゃ遅いから出ないようにしないとね
出たとしても並行してこれは徹底するべき


73 :名無しさん 09/07/31 18:14 ID:TVYGwqFnwX (・∀・)イイ!! (1)
オイこのあいだ生足でG踏んづけたんだけど
俺の部屋だけ出没するんだよ
ゴミ始末きっちりか・・・


74 :名無しさん 09/08/01 04:28 ID:cXZ4mgTUpk (・∀・)イイ!! (2)
家族が買ってくるからスプレー式殺虫剤家にあるけど、
吸い込みたくないから私は使っていない。で、風呂場や台所で出たら
たまに洗剤で倒してる

Gに泡がかかる → 呼吸穴の油分が分解され水が入り込む →
30秒くらいで窒息して死ぬ

スリッパで始末した場合より、
視覚的にも片付けしやすいのが良いところw


75 :名無しさん 09/08/01 04:42 ID:cfPRWAr_K4 (・∀・)イイ!! (2)
昔、風呂に入ってたら、壁にいた黒い悪魔さんが、
オレの顔に向かって滑空してきた。
ヤバいと思って、湯船に潜って難を逃れたと思っていたら。
水面に黒い悪魔さんがプッカリ。

・・・まさか一緒の湯に浸かる事になるとは。


76 :名無しさん 09/08/01 06:13 ID:x03,tUKA67 (・∀・)イイ!! (1)
>>74
参考になります!
ところで使用されたのはアタックとかの泡スプレーあたりですか?


77 :名無しさん 09/08/01 20:04 ID:eftymb4Rh6 (・∀・)イイ!! (1)
>>5
結果はこうなりました。
http://find.2ch.net/enq/result.php/36759/l50

森の都合であまり多くの人にアンケ取れなくて申し訳ないですが
やはり東北・北海道を中心に、全く見たことのない方もいるようです。


78 :74 09/08/03 20:26 ID:6HoOAHfcN8 (・∀・)イイ!! (1)
>>76
亀レスすまそ。手近な物を使ってます
台所の流し近くでは、うまくシンクの中に追い込んで
上からGに食器洗いのスポンジの泡を絞りかけて退治

風呂場の場合は、風呂桶にシャンプーや石けんで洗剤液を作って
Gを狙って桶から流しかける。Gに命中せず逃げられる事がたまにある

ちなみにこの方法はテレビで見て知ったんですが、
そのVTRでは水で薄めた洗剤を(薄め具合は不明)
台所用洗剤の容器に入れ、Gめがけて
ぴゅーっと洗剤液を飛ばしてました

よく考えたら…テレビのやり方がずっと良いな 長文すまそ


79 :名無しさん 09/08/03 20:34 ID:_Isq_2XGyh (・∀・)イイ!! (-2)
???...
?????????...
??????????????...


80 :76 09/08/06 03:21 ID:gY3YYfyJsn (・∀・)イイ!! (0)
>>78
なるほど〜。 ご回答、どうもありがとうございます!

殺虫剤ってやっぱ強力であればあるほど人間にも害があると思うので・・・。
あと洗剤は掃除のときにも使いますし、後片付けが楽で良いですね!
毎度薬品でツルツルになった廊下や床を拭くのに苦労してたので、今度出たら
試してみようと思います!


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:15】そば打ち
[設問] あなたは、そばにいた人を麺棒で打ったことがありますか?

[選択肢] 1: 打ったことがある 2: 打ったことが無い 3: わからない 4: モリタポ一枚!
[実施期間] 2009年8月5日 22時38分 〜 2009年8月5日 22時50分

6 :名無しさん 09/08/05 22:44 ID:9XueRDtxCo (・∀・)イイ!! (0)
>>1、あんた、上手いねぇ。


7 :名無しさん 09/08/05 22:46 ID:q6ENN,68Kq (・∀・)イイ!! (0)
糞運営いい加減にしろよ
今週でもう2回目だぞ?
何回やり直してもエラーとかユーザー舐めてるでしょ?


8 :名無しさん 09/08/05 22:49 ID:5ebBO8kS6L (・∀・)イイ!! (4)
この手のアンケもう飽きた。(切腹だのパンだのおかずだの)


9 :名無しさん 09/08/05 22:49 ID:e.FmPE3rIl (・∀・)イイ!! (0)
年越し蕎麦を打ったことはある


10 :名無しさん 09/08/05 22:50 ID:kiQR2i2qyR (・∀・)イイ!! (3)
  _  コラ 
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)


11 :名無しさん 09/08/05 22:52 ID:qTxJ63XZVa (・∀・)イイ!! (0)
重すぎてエラー2連発で答え損ねた・・・


12 :名無しさん 09/08/05 22:54 ID:gNH1eTGyVp (・∀・)イイ!! (2)
アンケは間に合わなかったorz

初めてそば打ったときに
うまくいかなくて苛々して傍にいた弟を軽く打ったよ
今も反省はしていない


13 :名無しさん 09/08/05 22:55 ID:mns-GSK5lI (・∀・)イイ!! (0)
機会が、有れば、挑戦してみたい


14 :名無しさん 09/08/06 00:19 ID:5dDZwg0kQK (・∀・)イイ!! (0)
太鼓の廃人度チェック


15 :名無しさん 10/08/11 01:00 ID:kgR7mrrfe_ (・∀・)イイ!! (0)
指導員を打った。


[アンケートの結果(119人)を見る]

【9:31】紙パック
[設問] 飲料容器の調査を現在行っています。

飲料容器には、ペットボトルやビン、カンなどさまざまなものがありますが、ここでは紙パック(昔の学校牛乳みたいなテトラ型や、野菜生活みたいな直方体型問わず)についてです。

もし、紙パックの容器(飲料)がどうなればあなたは買いますか?
(どのような企画があれば)
先着順ではないのであせらずに答えてください。
いい答えには、別に謝礼として最低40モリタポ(最高200)さしあげます。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2009年8月5日 0時59分 〜 2009年8月5日 3時43分

22 :名無しさん 09/08/05 03:32 ID:Zrp76kBYut (・∀・)イイ!! (2)
コーヒー牛乳1lは何とか飲めるがオレンジ風飲料はクリップで留めて持ち歩いた事がある
横や逆さにしたり振ったりしなければ一応大丈夫なようだが


23 :名無しさん 09/08/05 03:45 ID:zoPAMqLoxX (・∀・)イイ!! (0)
バナナオレがすき


24 :名無しさん 09/08/05 06:55 ID:rg7Ueygclb (・∀・)イイ!! (0)
紙パックに何か細工してコストが高くなって
値段アップ or 中身の品質低下になるぐらいなら今のままでいいや。
今の紙パックに特に不満はないし持ち歩くの前提ならペットボトルの飲料買うし


25 :名無しさん 09/08/05 08:10 ID:.ZzloGUwi_ (・∀・)イイ!! (0)
ペットボトルはリサイクルしにくいから、買いたくないんだよね。
数年前はアルミ製でフタが閉まるものもあったんだけど、最近はコーヒー
くらい?金属価格高騰あたりからみんなペットボトルになっちゃった。
持ち運ぶことの多い500mlの飲料は金属缶(キャップ付き)牛乳みたいな家で
飲むものは紙パック、350ml以下の飲料も金属缶がベストでは?
会社とか出先では、紙パックはリサイクルに回さずに捨てられてるよ。


26 :名無しさん 09/08/05 21:03 ID:Zgh6QGNqiG (・∀・)イイ!! (1)
>>25
それ以前にアルミ瓶は口当たりが悪すぎる
蓋と瓶ともにアルミなので擦れ合うし


27 :名無しさん 09/08/05 21:48 ID:i,dlfP5PZK (・∀・)イイ!! (1)
>>26
それ、わかる。
飲みかけでフタを閉めなおす時に、スクリューがうまくはまらなくて空回りした時の
あの音とも振動ともいえない感じが嫌。


28 :名無しさん 09/08/05 21:54 ID:_cs2ioHz-B (・∀・)イイ!! (0)
紙パックは、携帯して飲むときに使えないんだよね。
蓋は閉められないし、容器に圧力がかかると中身は飛び出すし。
だから500mlのPETボトルが売れるのよ。


29 :名無しさん 09/08/05 23:07 ID:dy-2k.eGB1 (・∀・)イイ!! (0)
今のままで充分です。容器代が安いので、いつも紙パックのものを購入しています。
炭酸飲料が入れられないのが欠点ですね。


30 :名無しさん 09/08/05 23:24 ID:xYLEE1G8ML (・∀・)イイ!! (0)
中にアルミが貼ってあると、リサイクルしにくいので嫌
テトラ牛乳が自販機にあれば買う(昔は牛乳屋の前の自販機にあった気がする)
蓋ができるというのは賛成、でもアルミパックにあるような固い飲み口のものは苦手
蓋や容器は、取り外せてリサイクルできれば、なお良い


31 :名無しさん 09/08/05 23:32 ID:xYLEE1G8ML (・∀・)イイ!! (0)
リサイクル出来てる実感みたいなものが欲しい、中国に転売されて
リサイクル偽装表示されるのがオチなんだろうけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:64】車に【蝶の図柄】のマーク
[設問] 初心者マークや高齢者マークのように
車の前後部に緑地に黄色の蝶を配した円形のマーク(標識)を付けた車を見た事は有りますか
http://jafmate.jp/safe/20080515_478.php
これは平成20年6月1日から施行された聴覚障害者の自動車運転免許取得条件が緩和
(補聴器を付けても適性試験で聴力の合格基準に満たない人の免許の取得)されるに伴い
表示が義務付けされた聴覚障害者が運転者であることを示すマークです

あなたはこのマークの事を知っていましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知っていた(見た事が有る) 3: 知っていた(見た事は無い) 4: 知らなかった(見た事が有る) 5: 知らなかった(見た事は無い)
[実施期間] 2009年8月4日 19時32分 〜 2009年8月5日 10時18分

55 :名無しさん 09/08/04 23:01 ID:BPdA.P8Kf3 (・∀・)イイ!! (0)
こないだ免許取ったばかりだから知ってたよ
見た事はないけど


56 :名無しさん 09/08/04 23:49 ID:S.z9f2or0F (・∀・)イイ!! (0)
こないだ免許更新の講習で教わったから知ってた


57 :名無しさん 09/08/05 01:56 ID:Avvna6wfLO (・∀・)イイ!! (0)
ダジャレ?


58 :名無しさん 09/08/05 03:38 ID:Zrp76kBYut (・∀・)イイ!! (2)
車に【蝉の図柄】のマーク:必死な運転者であることを示すマーク


59 :名無しさん 09/08/05 04:01 ID:8mW3lMIeq2 (・∀・)イイ!! (0)
>>40
両方の人は多いと思うよ。
そういう人は何かあったらJAF呼ぶだろうけど。

俺は保険のあるからJAF未加入。
保険のやつの方が無料牽引距離が長いことが多いし。

でもバイク持ってたらJAFオヌヌメ。
ちょっと前から二輪にも対応するようになった。


60 :名無しさん 09/08/05 09:54 ID:W7TBhliqbq (・∀・)イイ!! (1)
不適合って言葉を使う時点で運転しちゃいけないと思う。
別に差別とか区別とかするつもりはないんだけど、
運転する上で音って重要な判断要素でしょ?
車がないと生活出来ない!って地域の人でも、
タクシー呼べば運転しなくて済むし、
無理に車使う事は無いと思う。

こう言う人が注意して安全運転してるかと言えばそうでもない。
タイムリーなアンケでびっくりしたんだけど、
昨日片側2車線の国道を
このマークを付けた車を40くらいのオバサンが運転してたんだけど、
・制限速度60キロの所を30キロ
・しかも追い越し車線(どこかで右折する気配なし)
・携帯でメール中
・注意散漫だから左右に揺れまくり
・ムダにブレーキを踏みまくる
んであぶねーなーと思ってたら
俺の車が横を通り過ぎようとした時にいきなりこっちにウインカー出した
瞬間に突っ込んできやがった。
とっさにクラクション鳴らしたけど、
当然本人には聞こえて無いらしく、やられたと思って一瞬固まった。
でも向こうも気が付いて車線変更を中止して元の車線を走り出した。

顔が合った時のあの迷惑そうな顔は今でも頭に焼き付いてる。
あいつらは自分達は弱いからお前ら遠慮しろとでも言いたいのかな?
皆が皆そうじゃないって解ってるけど、
ああいう態度を取られちゃうとね…。


61 :名無しさん 09/08/05 10:14 ID:ZVmDpyDXgt (・∀・)イイ!! (1)
免許の更新の時説明したいた。


62 :名無しさん 09/08/05 10:17 ID:0gL8XCiNDH (・∀・)イイ!! (0)
なんかもうこの国では日本人であること、健常者であること、自称「弱者」に
組み込まれない成人男子、なんて事になると社会の最下層な扱いだね。。。
逆差別も甚だしい、何でも等価に扱えばいいってものじゃないよ


63 :名無しさん 09/08/05 10:22 ID:FO5lzLNTb1 (・∀・)イイ!! (0)
自動車の運転者が表示する標識(マーク)について
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/mark.htm


64 :名無しさん 09/08/05 20:58 ID:QgsFUyLAU2 (・∀・)イイ!! (0)
故障してレッカー車の要請が必要な時や、救急車や警察へ連絡が必要な時は、どうするのかな?


[アンケートの結果(5,001人)を見る]

1 286170254338422481 482 483 484 485511595665 < >