社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417500574 575 576 577 578588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:24065.たばこについて(500人) 2:13679.室蘭って・・・(100人) 3:24012.好きな日本の自動車会社(600人) 4:24016.良悪の順序(1,000人) 5:24005.石川県のイメージ(400人) 6:23991.モーニングスペシャル(500人) 7:23952.山梨県のイメージ(400人) 8:23947.長野県のイメージ(400人) 9:23932.新潟県のイメージ(400人) 10:23940.月収(500人) 11:23901.東京都のイメージ(400人) 12:23919.犯行予告はどれ?(1,000人) 13:11617.ペーパードライバー(100人) 14:15317.PASMOがいよいよ始まりますが(580人) 15:23885.千葉県のイメージ(400人) 16:23844.商業捕鯨(703人) 17:23865.交通違反(1,000人) 18:23860.北九州(200人) 19:23846.同性婚について(1,000人) 20:23802.被害者・加害者の卒業アルバム(863人) 21:23821.栃木県のイメージ(400人) 22:23823.群馬県のイメージ(400人) 23:17177.援助交際 悪いのはどっち?(100人) 24:23797.茨城県のイメージ(400人) 25:23779.不幸(1,000人) 26:23765.なんで同情するの?(8人) 27:23718.もしどのような罪を犯しても捕まらないとすれば、あなたはどうしますか?(500人) 28:23803.モーニングスペシャル(500人) 29:23782.同性愛に寛容そうな国は?(1,200人) 30:23762.福島県のイメージ(400人) 31:23732.宮城県のイメージ(400人) 32:23727.秋葉原に求めるもの(1,000人) 33:23703.居酒屋たくし〜について(100人) 34:23686.山形県のイメージ(400人) 35:23679.今、手元にある物は?(1,200人) 36:23574.CMについて(2,000人) 37:23658.個人名義の会員カード・証明書・債権の利用に関して(3,000人) 38:23665.秋田県のイメージ(400人) 39:23667.海外への渡航経験について(200人) 40:23668.教師の小学生に対する体罰について(100人)

1 285168251334417500574 575 576 577 578588664 < >

【1:18】たばこについて
[設問] 最近税金について話題になっていますが、
将来たばこが1個1000円になったらどう思いますか?

[選択肢] 1: 自分は吸わないからどうってことない 2: 自分は吸わないから嬉しい 3: 自分は吸うからキツい 4: 自分は吸うがそこまで依存してないから大丈夫 5: イライラが溜まって犯罪起こしそう 6: ストレスの発散口が他にあればいい
[実施期間] 2008年6月20日 13時58分 〜 2008年6月20日 14時46分

9 :名無しさん 08/06/20 14:11 ID:E3SCLffqCA (・∀・)イイ!! (0)
一揆に上げれば、さすがに禁煙する人増えるだろうな


10 :名無しさん 08/06/20 14:12 ID:,0F4oaaSRW (・∀・)イイ!! (-1)
税収は確実に落ちるでしょう。
その時は何を増税するのかな。


11 :名無しさん 08/06/20 14:13 ID:z7vQRu6WCi (・∀・)イイ!! (0)
1000円になってタバコ厨が死んでほしい


12 :名無しさん 08/06/20 14:13 ID:rFt5Ohk4DP (・∀・)イイ!! (0)
既にその値段の煙草を吸っているのすが


13 :名無しさん 08/06/20 14:29 ID:W,loiUyMj8 (・∀・)イイ!! (2)
後期高齢者医療制度なんか作ったり、消費税上げたりするよりこっちの方がよっぽど正当性があるんでないかなあ。
嗜好品に過ぎない上に、体悪くして医療費増やすわけだから。
どのみちなにがしかの方法で財源を確保しなきゃならない以上、非喫煙者の生活には優しい政策なんじゃないかな。


14 :名無しさん 08/06/20 14:34 ID:sBr-jKkEHC (・∀・)イイ!! (0)
たばこ止められないのって、マジに病気って聞いたことあります。
病気としたら、1000円は気の毒だな〜って思います。
未成年でなくたって、犯罪、増えそうです。


15 :名無しさん 08/06/20 14:35 ID:yNU20L_Dlh (・∀・)イイ!! (0)
老紳士は葉巻を吸います。


16 :名無しさん 08/06/20 14:38 ID:65guH,uP9k (・∀・)イイ!! (0)
自分は吸うが別に気にならない

という選択肢が無い


17 :名無しさん 08/06/20 16:20 ID:xGGMmX,T8l (・∀・)イイ!! (1)
買わなくても生死にかかわらないものは、基本的に高い税をかけていいと思う。
そのかわり生活に必要なもの、たとえば食品とかトイレットペーパーとかは無税にしてほしい。


18 :名無しさん 09/04/12 16:25 ID:kBjzJmORzh (・∀・)イイ!! (0)
自分は吸うが、いきなり1000円ていうのは容認。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:17】室蘭って・・・
[設問] 室蘭って何で有名ですか?
なかなか思いつかなくて・・・

[選択肢] 1: 任意 2: 能登* 3: ぬっち* 4: やきとり*
[実施期間] 2006年9月8日 15時49分 〜 2006年9月8日 16時28分

8 :名無しさん 07/06/03 15:05 ID:IFVB1iZfQq (・∀・)イイ!! (0)
地球岬


9 :名無しさん 07/06/03 18:02 ID:eVGEzhcmPn (・∀・)イイ!! (1)
名前が有名・・・
有名な理由を聞かれると困る


10 :名無しさん 07/06/03 19:20 ID:NTCVJpaQa8 (・∀・)イイ!! (-1)
室蘭                                                     
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%A4%E8%98%AD&lr=


11 :名無しさん 08/06/18 00:22 ID:DL0jLWT4v7 (・∀・)イイ!! (0)
カレーラーメンってぶっちゃけ、ほとんど捏造w
もともと作ってたのは大○ってトコだけで、そこで某女性シンガーがバイトしてたとかで、ラジヲで
そこのカレーらーめんがウマイみたいなこと言って、じょじょに浸透していって、じゃーヤキトリのときみたいに、
名物にしちまおう、ってんで、市内の他店舗までがメニューにカレーらーめん加え始めたのは、この2〜3年の話
というのは、秘密のお話w


12 :名無しさん 08/06/18 07:01 ID:gWWr11Bg4- (・∀・)イイ!! (0)
>11
昨日スーパーで
インスタントの室蘭カレーラーメン買って来ちゃったよ・・・


13 :名無しさん 08/06/20 06:12 ID:vvYOuC4Eix (・∀・)イイ!! (0)
そんなものまで、発売されてるとは・・

エライことになってますなw


14 :名無しさん 08/06/20 07:29 ID:m-3i_gnpzU (・∀・)イイ!! (0)
>>13
アンケ板に出てくるんの邪魔だからいちいち古いアンケあげんな死ねボケカス!


15 :名無しさん 09/10/09 21:32 ID:31rCyG49PA (・∀・)イイ!! (0)
室蘭・・・田舎過ぎてつまらんね〜
ドンキーホーテこないかな・・・


16 :名無しさん 09/12/28 00:43 ID:7Fo3wcgkw1 (・∀・)イイ!! (0)
おい 元気か 石○礼子
ワキガ治ったか??? ていうかまだ生きてんの???????


17 :名無しさん 10/09/06 19:35 ID:Ix7YJX9w8s (・∀・)イイ!! (0)
やぶ医者→神島整形→奥様も患者の診察内容を漏らすWWW恐ろしくおしゃべり


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:25】好きな日本の自動車会社
[設問] 好きな日本の自動車会社(ブランド)はどこですか?
乗用車に限定します。

[選択肢] 1: ヒュンダイ(モリタポ) 2: トヨタ 3: ホンダ 4: ニッサン 5: マツダ 6: スバル 7: スズキ 8: ミツビシ 9: ダイハツ 10: 任意
[実施期間] 2008年6月19日 1時15分 〜 2008年6月19日 2時27分

16 :名無しさん 08/06/19 02:18 ID:BLmPl1nved (・∀・)イイ!! (0)
乗りたくは無いけど光岡のMC-1が欲しかった時期がある。
外観が可愛すぎる。

メーカーどこだか覚えてないけど年内発売らしいコンパクトカーが気になる。
ペーパーゴールドだから多分買わないけど


17 :名無しさん 08/06/19 02:19 ID:N6VUybp-gm (・∀・)イイ!! (-1)
マツダ。ロードスターとセブン。この2つ以外は車とは認めん。

諸般の事情でレクサス乗ってるけど、マジでこの車嫌い。
ドライバーを信用していない。


18 :名無しさん 08/06/19 02:22 ID:.M0,-Fncts (・∀・)イイ!! (2)
本田宗一郎が好きなのでホンダです


19 :名無しさん 08/06/19 02:23 ID:BstdBub05e (・∀・)イイ!! (1)
エンジンならホンダ


20 :名無しさん 08/06/19 02:23 ID:zLWiiCNN5m (・∀・)イイ!! (0)
初めて乗った車がスズキのセルボモード。
ボロいのを安く買ったけどなんだかんだで結構好きだった。
他のでも旧規格末期の軽は全般的に好きだけど。


21 :名無しさん 08/06/19 02:24 ID:7CkFG.94Ex (・∀・)イイ!! (0)
三菱とダイハツの車って結構街中で見るけど、好きなブランドとなるとやっぱ別かー


22 :名無しさん 08/06/19 07:09 ID:fAHpROmt8i (・∀・)イイ!! (2)
俺の愛車は、父親の代からの37年前のいすゞの「117クーペ」
いまだに絶好調で、故障もほとんどない。
「117クーペ」を知っている人っているかなあ。


23 :名無しさん 08/06/19 08:32 ID:8D4Z0qZy4C (・∀・)イイ!! (4)
「トヨタの闇」という本を読んでしまうと、もうトヨタを好きになれない。
まだ書店においてあるところも多いと思うので一度手にとって見るとよいかも。


24 :名無しさん 08/06/19 09:19 ID:jDLhe3sNbj (・∀・)イイ!! (1)
>>22
ハンドメイドだったらすごいけど、そうじゃなくてもいい車ですね。錆に弱いけど。
ジウジアーロのスタイリングがすばらしい。
ベレット、ジェミニ…いすゞの車好きだったなぁ。


25 :名無しさん 08/06/19 18:25 ID:bvLFozUVbc (・∀・)イイ!! (0)
日産にはアタゴオルの件で恩義がある

会社・製品の取り組みとしては光岡が面白い感じ
任意欄でも結構人気あるな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(600人)を見る]

【4:30】良悪の順序
[設問] 親、上司、友人など誰でもいいんだが、
「良い話」と「悪い話」両方をしなければならない時、
どっちを先に話す?

[選択肢] 1: 良い話が先 2: 悪い話が先 3: 相手による 4: 特に気にしてない
[実施期間] 2008年6月19日 8時58分 〜 2008年6月19日 12時8分

21 :名無しさん 08/06/19 09:55 ID:AfL3KR3r_N (・∀・)イイ!! (3)
なんでアメリカンジョークスレになってるんだよw
嫌いじゃないからもっとくれ


22 :名無しさん 08/06/19 10:00 ID:_Ck9bg-OkT (・∀・)イイ!! (2)
状況によるので一概には言えないけれど、
悪い話を良い話でフォローできるのであれば、
先に悪材料を出し、アク抜けしたところで好材料を出す。これが基本。


23 :名無しさん 08/06/19 10:39 ID:BstdBub05e (・∀・)イイ!! (0)
優先順位で言ったら悪い話が先


24 :名無しさん 08/06/19 10:57 ID:sH0d-2o603 (・∀・)イイ!! (0)
良さと悪さの度合いや、伝える相手のタイプによって、順序を判断しているかも。
でも、会話はなるべくなら、良い話や楽しい話で終りたいですね。


25 :名無しさん 08/06/19 11:43 ID:LISXtW-D1s (・∀・)イイ!! (0)
人をほめたり、叱ったりする時は先に叱る方がいいらしいね。
後で叱ると悪い印象しか残らないから。

しかし実際それを実践してみると、私の場合は
叱った内容がぐだぐだになってしまって難しい。


26 :名無しさん 08/06/19 11:48 ID:sbSgCfuzMB (・∀・)イイ!! (0)
先に悪い方、後からいい方、の順番がいいと
どこかの研修で習った気がする


27 :名無しさん 08/06/19 11:53 ID:dXzHHbUS2I (・∀・)イイ!! (0)
>>26
販売だとそうだよ。


28 :名無しさん 08/06/19 12:07 ID:m9jb2vTrtE (・∀・)イイ!! (0)
仕事で2つの話題がある場合、悪い話しかしない。
それが落ち着いてから良い話をする。もちろん話題にもよるが。


29 :名無しさん 08/06/19 12:11 ID:Krd0Io0h.F (・∀・)イイ!! (0)
それこそ相手と程度によるんだが、
親しい相手なら、「良い話と悪い話があるんだが…」と振ってから相手に決めさせると
悪い話が少しやわらぐかも。


30 :名無しさん 08/06/19 12:23 ID:Hr96FLZNUt (・∀・)イイ!! (1)
良い話、悪い話だけでは一概に言えない


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:18】石川県のイメージ
[設問] 石川県といえば、どんなイメージですか?
(改行は3行まででお願いします)

[選択肢] 1: にしこり 2: 任意
[実施期間] 2008年6月18日 23時24分 〜 2008年6月18日 23時48分

9 :名無しさん 08/06/18 23:32 ID:jVI_f.xyfg (・∀・)イイ!! (1)
和倉温泉の加賀屋。
エントランスまで行って恐ろしい値段に引き返しました。


10 :名無しさん 08/06/18 23:33 ID:9TuKzRGFnm (・∀・)イイ!! (0)
わじま〜 わじま〜
高州園!高州園!高州園!高州園!


11 :名無しさん 08/06/18 23:36 ID:8yZFOhJxN, (・∀・)イイ!! (0)
加賀百万石ばっかりじゃなくて
たまには畠山氏のことも思い出そうぜ

某ゲームだと妙に弱かったりするけど


12 :名無しさん 08/06/18 23:37 ID:lZtIST1yBQ (・∀・)イイ!! (4)
輪島塗や九谷焼、加賀友禅、金沢箔といった伝統工芸のイメージがある。
金箔の98%を生産していて、金閣寺とかにも使われているよ。


13 :名無しさん 08/06/18 23:38 ID:b4Ihykv990 (・∀・)イイ!! (1)
佐渡島かとおもいきや佐渡島は新潟県だった


14 :名無しさん 08/06/18 23:42 ID:zdtG21vReO (・∀・)イイ!! (2)
能登に行った時、なんとなく輪島塗会館に寄ってみたら、輪島塗のあまりの美しさに
腰が抜けそうになった。
遠くてなかなか行けないが、死ぬまでにもう一度行きたい。


15 :名無しさん 08/06/18 23:47 ID:i4pKbdgc08 (・∀・)イイ!! (1)
にしこりの意味を初めて知ったとき、感動したなぁ。
素晴らしき、石川県w


16 :名無しさん 08/06/18 23:54 ID:U9.BtgnQnJ (・∀・)イイ!! (0)
   ∩
( ゚∀゚)彡 はるちゃん! はるちゃん!
 ⊂彡


17 :名無しさん 08/06/19 00:01 ID:vEy3gKJ.4L (・∀・)イイ!! (1)
北陸鉄道が、かっては網の目のように路線を持っていたが
いまや2つの路線を残すのみ。車輌も東京の私鉄の中古とさびしい状況。

能登半島を走る七尾線の末端を引き受けた
第三セクター・のと鉄道も芳しくなく
近年かなりの部分の路線を廃止した。

北陸新幹線が開通すると、北陸本線も第三セクター化され
営業収支の悪化が予想されるので
将来的には(新幹線以外)鉄道の無い県になってしまうのかも・・・。


18 :名無しさん 08/06/19 00:54 ID:bvLFozUVbc (・∀・)イイ!! (0)
兼六園と喫茶店で飲んだココアを思い出す
金沢はいい街だ

もじぴったんの体験版で「のとはんとう」が認識されたっけな


[アンケートの結果(400人)を見る]

【6:27】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。
今日も爽やかに暑いぜ。

[選択肢] 1: モリタポアイスティー
[実施期間] 2008年6月18日 8時55分 〜 2008年6月18日 10時1分

18 :名無しさん 08/06/18 09:30 ID:Cdi_Dhz,z6 (・∀・)イイ!! (0)
今日もコンビニで安く売ってる紅茶っぽい飲料で水分補給


19 :名無しさん 08/06/18 09:36 ID:CPn11N5V6Z (・∀・)イイ!! (0)
ごちそうさまー


20 :名無しさん 08/06/18 09:38 ID:x-ggTpJyrp (・∀・)イイ!! (0)
いいセンスだ。
スネークより


21 :名無しさん 08/06/18 09:41 ID:88sV5Dc2Qo (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます。
どうもありがとうございます。
朝から気分が良いです。


22 :名無しさん 08/06/18 09:44 ID:3A.TbVKuVD (・∀・)イイ!! (0)
>>13によく似た境遇の俺
数字が表示されない日が多い上に、
昨日はプロファイルまでこんなんなってて無茶苦茶だったorz
ttp://www.uploda.org/uporg1487737.jpg


23 :名無しさん 08/06/18 09:45 ID:Dyp36aSTSN (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうー!梅雨とは思えぬサワヤカさ。


24 :名無しさん 08/06/18 09:48 ID:vxyP,s-qjv (・∀・)イイ!! (0)
少し、気分が良くなったよ♪


25 :名無しさん 08/06/18 09:53 ID:ySs4ZnJNZi (・∀・)イイ!! (0)
朝の爽やかな空気の中でモリタポとアイスティご馳走様でした
モーニングスペシャルに初めてアンケ出来ました♪
凄く得した気持ちです。この気持ちで一日頑張ります


26 :名無しさん 08/06/18 09:54 ID:lIsbGlAzC6 (・∀・)イイ!! (0)
おはようございまーす!
今日も一日頑張るよ


27 :名無しさん 08/06/18 09:59 ID:,gE3vwvw-c (・∀・)イイ!! (-1)
ごちでーす


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:34】山梨県のイメージ
[設問] 山梨県といえば、どんなイメージですか?
(改行は3行まででお願いします)

[選択肢] 1: 富士山をめぐって静岡県に対抗意識を燃やしている 2: 任意
[実施期間] 2008年6月16日 23時23分 〜 2008年6月16日 23時53分

25 :名無しさん 08/06/16 23:54 ID:VnBUb9_u.S (・∀・)イイ!! (0)
ほうとうってうまいよね


26 :名無しさん 08/06/17 00:32 ID:Fzl0IDxZAC (・∀・)イイ!! (0)
風林火山


27 :名無しさん 08/06/17 00:35 ID:p,ZoxE_nVC (・∀・)イイ!! (-1)
勝沼といえば扇状地、果樹園


28 :名無しさん 08/06/17 00:38 ID:m9MX,Gpt5s (・∀・)イイ!! (0)
かい〜の国。


29 :名無しさん 08/06/17 01:12 ID:3rXrtriSwB (・∀・)イイ!! (0)
リニアモーターカーの実験線がある。
以前行っていた試乗に何度も申し込んだが、ことごとく外れた。
山梨県民には地元枠があって、申し込めばほとんど乗れたそうだ。
うらやましい。

現在は更なる延伸工事中で試乗は中止されている。
中央リニア新幹線完成の暁には、実験線もその一部になる予定。


30 :名無しさん 08/06/17 04:57 ID:.W.adqo6us (・∀・)イイ!! (0)
中田英寿(東ハト役員)の出身地。


31 :名無しさん 08/06/17 05:13 ID:27H.j90f6x (・∀・)イイ!! (0)
葡萄、富士山、水晶、つるぶんかだいがく


32 :名無しさん 08/06/17 06:44 ID:A2BwShuZaf (・∀・)イイ!! (0)
http://www.tanteifile.com/diary/2006/07/07_01/index2.html
これを真っ先に思い浮かべる


33 :名無しさん 08/06/17 08:25 ID:AvcL4qqqu5 (・∀・)イイ!! (-2)
>>24
ボトムズだね・・・


34 :名無しさん 08/06/17 12:05 ID:sIKt-yacrW (・∀・)イイ!! (-2)
【山梨】 「UFOに着陸許可を出したらどうか」 甲府市議会で市議が提案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213665177/l50


[アンケートの結果(400人)を見る]

【8:42】長野県のイメージ
[設問] 長野県といえば、どんなイメージですか?
(改行は3行まででお願いします)

[選択肢] 1: 全国で初めてブルマを廃止した県 2: 任意
[実施期間] 2008年6月16日 19時35分 〜 2008年6月16日 20時10分

33 :名無しさん 08/06/16 23:16 ID:EPLtO3eqM- (・∀・)イイ!! (1)
長野といえば、お固い教育県というイメージがある。
ブルマ廃止もその一貫だろうか。


34 :名無しさん 08/06/16 23:50 ID:xHE1RvXc9i (・∀・)イイ!! (0)
「すくらっぷぶっく」と「軽井沢シンドローム」
ええ、'80年代が青春時代だったものでw


35 :名無しさん 08/06/17 00:32 ID:Fzl0IDxZAC (・∀・)イイ!! (1)
最近中国人が大量に集まった印象があります


36 :名無しさん 08/06/17 01:02 ID:GdMx_PgYYy (・∀・)イイ!! (1)
>>35
善光寺の英断も忘れないで下さい


37 :名無しさん 08/06/17 01:08 ID:3rXrtriSwB (・∀・)イイ!! (1)
「○○平」という地域の分け方が独特。
県民が全員「信濃の国」を歌える。
大きく見えるが、福島県に面積で負けている。意外。


38 :名無しさん 08/06/17 02:12 ID:.W.adqo6us (・∀・)イイ!! (3)
群馬あたりからいつ来るかいつ来るかとwktkしながら待ってたのに
よりによって自分の県逃がしてしもうた〜〜〜(ノД`)・゚・。
しかも選択肢ーーーー!!!   …orz

でもせっかくだから、言いたいこと言わせてもらいます。

「長野の県庁所在地って松本だよね〜?」って言うのやめてください
もう訂正するの疲れました ('A`)

「長野?ああ、軽井沢かー、いいよね〜!」 ・・・
・・・行ったことないし、たぶん一生住めません

おやきをまずいと言わないでください。

長野県民はみんなスキーが上手いと思わないでください。(ノД`)

ヤッシーを選んだことは後悔しています。もうこれ以上責めないでください。。・゚・(ノД`)・゚・。


39 :名無しさん 08/06/17 02:24 ID:fOd7ZaY5BO (・∀・)イイ!! (0)
長野県庁の近くの温泉が広くて良かった記憶がある。


40 :38 08/06/17 03:09 ID:.W.adqo6us (・∀・)イイ!! (2)
あまりにネガティブだったと後悔、長野の良いところも考えてみた。

・長野市内からでも、車で1時間も行けば野生動物に出会える。
 うさぎ、鹿、タヌキ、キツネ、熊、etc…
・おさる用の温泉がある。“地獄谷”という恐ろしい地名ですが…。
(サルが温泉に浸かってる姿は、まあオッサンそのものですが、
 それはそれでかわいいです。)
・温泉町に住んでたから、高1で引っ越すまでお風呂は毎日温泉。
・珍味。蜂の子、イナゴ、ざざ虫。気持ち悪いから食べたことないけど。
・夏は普通に暑くて冬はめちゃくちゃ寒い。
 あと、雪かき大変、雪の時期は洗車の意味なし、
 道路に撒かれる塩化カルシウムのせいで車が錆びる、
 うどん屋が少ない


41 :名無しさん 08/06/17 03:57 ID:p5khLNMBdE (・∀・)イイ!! (0)
>>40
後半がまたネガティブw
>うどん屋が少ない ワロタ


42 :名無しさん 08/06/17 09:35 ID:8ry6qAUCbh (・∀・)イイ!! (0)
しまった、アンケに答える時、小布施の栗鹿の子を忘れてた!


[アンケートの結果(400人)を見る]

【9:30】新潟県のイメージ
[設問] 新潟県といえば、どんなイメージですか?
(改行は3行まででお願いします)

[選択肢] 1: コシヒカリ 2: 任意
[実施期間] 2008年6月15日 23時31分 〜 2008年6月16日 0時2分

21 :名無しさん 08/06/16 00:14 ID:cqMIcXH4UV (・∀・)イイ!! (0)
間に合わなかったのだが…
「あぶさん」を入れたかった。


22 :名無しさん 08/06/16 00:37 ID:dZEA02STq0 (・∀・)イイ!! (2)
上越線で北上しても
信越本線で北上しても
大糸線で北上しても
ぜんぶ新潟県にたどり着くのが、なんか不思議。


23 :名無しさん 08/06/16 00:43 ID:Yf4tsTFclZ (・∀・)イイ!! (-1)
現在富山に住んでます。
スキーに行く時はいつも赤倉です
なので、新潟には、雪、温泉、お土産に買う笹団子とかの印象が強いです
もっといいところもあるのでしょうが、行ったことがありません
新潟良いとこなのでいつか行ってみたと思っています


24 :名無しさん 08/06/16 00:55 ID:jNQ8srUa_y (・∀・)イイ!! (1)
隣の海の無い県に住んでるから、新潟=海!ってイメージだ。
あと、蟹が食べたくなったら能生のかにや横丁、花火だったら長岡。
自分にとっては近場でわりと楽しめる県だな。

なんでも鑑定団で、糸魚川で拾った石が実はヒスイの原石で、鑑定額200万
ていうの見てからは散歩がてらに宝探しというのもコースの一つになったw


25 :名無しさん 08/06/16 00:58 ID:EMF4knwE8O (・∀・)イイ!! (0)
一度だけ行った事あるけど何も予定を立ててなかったので
初詣して寒い中冬の日本海だけ見て終了。

おにぎり食べ放題の店があるらしいのでいつかいきたい。


26 :名無しさん 08/06/16 01:03 ID:DB1Ctq-bYS (・∀・)イイ!! (-1)
誰も書いてないから、日本酒!
米どころなだけに、有名な酒蔵は新潟に多い気がする。
越乃寒梅、久保田、八海山、亀の翁、〆張鶴、景虎、萬寿鏡、白竜、北雪、吉乃川、雪中梅


27 :名無しさん 08/06/16 01:03 ID:cnHZVuiwaL (・∀・)イイ!! (1)
ブルボン。
たしか本社が新潟県なんだよね。


28 :名無しさん 08/06/16 02:42 ID:jNQ8srUa_y (・∀・)イイ!! (2)
そういえば新潟の人(上越方面だけかもしれないけど)は、
「あなた」とか「おまえ」のこと「おまん」って言うよね。
複数形は「おまんた」。
使い方を間違えると非常にあぶない。


29 :名無しさん 08/06/16 09:21 ID:k7C,.H9HUV (・∀・)イイ!! (-1)
中越沖地震って書いたけど、よく考えたら
サークルの合宿が新潟のスキー場だから、スキー場のイメージも強いかも


30 :名無しさん 08/06/16 23:05 ID:-p3TGQaOZb (・∀・)イイ!! (0)
日本海は波は荒いが水がきれいで
もぐると図鑑でしか見たことのないナミウチワとかフクロノリとかがいっぱいあって
面白かったな
磯には魚とかもいっぱいいた


[アンケートの結果(400人)を見る]

【10:28】月収
[設問] 月収30万とかいうはした金じゃ人生やってらんないよな

[選択肢] 1: Yes 2: No
[実施期間] 2008年6月16日 12時20分 〜 2008年6月16日 13時15分

19 :名無しさん 08/06/16 13:05 ID:jNQ8srUa_y (・∀・)イイ!! (0)
ぼやきたくなることはある


20 :名無しさん 08/06/16 13:05 ID:EaJeqYGc1x (・∀・)イイ!! (0)
自分一人なら余裕 貯金も可
学童以上の子供がいるとちょっときついかも


21 :名無しさん 08/06/16 13:05 ID:VY6wzS3TBM (・∀・)イイ!! (0)
月15万だよこちとら


22 :名無しさん 08/06/16 13:08 ID:9V,HSbO1lw (・∀・)イイ!! (-1)
茄子無しと茄子有りで120万くらい差がでるからそこもきっちりしないと…
茄子無し→年360
茄子無し→年480ぐらい?

今茄子あって当たり前の人は年収500くらいを想定して答えてるんだよな?


23 :名無しさん 08/06/16 13:09 ID:yTEvM2sg79 (・∀・)イイ!! (-1)
もらいすぎじゃ!


24 :名無しさん 08/06/16 13:51 ID:OctByZ9fzT (・∀・)イイ!! (1)
派遣なんで、俺の月収は9万〜17万とまちまち。
それでも何とか生きている。
毎月コンスタントに15万あったらうれしいのだが。


25 :名無しさん 08/06/16 14:00 ID:zxgtl8f5jj (・∀・)イイ!! (2)
若い頃は何とでもなったが、住宅ローンを抱えて
私立中に二人通わせている身としては、完全な死亡フラグ。


26 :名無しさん 08/06/16 21:41 ID:DHxIAt9f8D (・∀・)イイ!! (-1)
上を見たらキリがない


27 :名無しさん 08/06/16 21:57 ID:i8-ia7dkYi (・∀・)イイ!! (-1)
月収18万で嫁と子供養いつつ貯金してる。
一年かけてやっと100万貯まったよ。


28 :名無しさん 08/06/16 22:30 ID:-p3TGQaOZb (・∀・)イイ!! (0)
カーネギーがバイト代貯めて鉄道株買ってた話を思い出す


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285168251334417500574 575 576 577 578588664 < >