社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 284166248330412494576 577 578 579 580 581653 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:22675.有毒ガス自殺(200人) 2:22660.ガソリン税(147人) 3:22643.開かずの踏切(続)(200人) 4:22671.ガソリン税(55人) 5:22656.パスポート(1,000人) 6:22581.自家用車(6,000人) 7:22654.自動車は贅沢品?(500人) 8:22622.実在しない市は?(200人) 9:22647.職場・バイト先にタイムカードある?(222人) 10:22630.モーニングスペシャル(500人) 11:22611.購読している新聞(1,000人) 12:22456.光母子殺害事件の判決を支持しますか?(500人) 13:22569.GW(200人) 14:22590.開かずの踏みきり(200人) 15:22517.電車内での最悪マナー決定選手権(2,000人) 16:22530.中央線といえば?(2,000人) 17:22524.セクシュアル・ハラスメントについて(100人) 18:22526.まさかと思うけど(396人) 19:22499.何日にガソリン入れに行きますか?(1,000人) 20:22094.大学生の生活調査(503人) 21:22472.家族構成について [親子](4,660人) 22:18522.群馬県出身の著名人(300人) 23:22464.モーニングスペシャル(500人) 24:22322.21世紀だなと感じる技術(1,600人) 25:22317.深夜の終わり(1,000人) 26:22071.クレジットカード2(64人) 27:22093.大学生(1,000人) 28:21927.あなたは神を信じますか?(1,000人) 29:22107.マジョリティ・マイノリティ・アンケート(2,000人) 30:22261.月モリ(500人) 31:22327.モーニングスペシャル(500人) 32:21903.フリー・チベット(94人) 33:22234.男の長髪ってありですか?(100人) 34:22092.ニートって許されますか?(3,000人) 35:21935.コンビニのレシート(3,000人) 36:22138.電車の中で寝ることをどう思いますか?(500人) 37:21790.ゲイネタに慣れましたか?(3,000人) 38:21945.2000円札を最後に見たのは?(500人) 39:22140.都会と思える街の規模とは?(1,000人) 40:22146.平成20年 春の交通安全運動週間(50人)

1 284166248330412494576 577 578 579 580 581653 < >

【1:19】有毒ガス自殺
[設問] ・使用したガスの種類
・ガスを発生させる方法がインターネット上で流れている
この2点を伏せて報道していたら、有毒ガスを発生させて自殺する方法は流行しなかったと思いますか?

[選択肢] 1: それでも流行したと思う 2: 流行は起こらなかったと思う
[実施期間] 2008年5月1日 22時44分 〜 2008年5月1日 22時52分

10 :名無しさん 08/05/01 22:57 ID:LK.v8NR-nQ (・∀・)イイ!! (1)
やろうと思えばやりようはいくらでもあるよ。
やるヤツはやる。正直、塩水を電気分解すれば塩素ガスが出るしね。
大々的な負の広告効果って言うのはテレビは考えないのだろうね?
往々にして、悪いニュース>いいニュースっていう感じの興味の引きようがあるところがあるし
あと対処法はテレビでやったりしないの?
「ガスの出し方はネット上にあります 見ないでください」のみ?
ガス発見後の対処法、逃げ方、実際死のうとした人の組成対処法(頭を低くするといいとか)
は放送しないの?TV見ないので分からん


11 :名無しさん 08/05/01 22:58 ID:tDiiRNZU5m (・∀・)イイ!! (1)
風呂場で洗剤がどうのって言ったら同じだろうけど


12 :名無しさん 08/05/01 22:59 ID:fYNV,N1rP2 (・∀・)イイ!! (1)
方法がネットで出てるって話がなければ
普通に「ガスで自殺」で終わる事件だったんじゃないかな
何も610と散歩じゃなくても「混ぜたら危険」で普通に死ぬし、
排気ガスとか家のガス、練炭だってそうなんだから

ほっといたらそのうち再現実験とかしかねない
「危険ですのでまねしないでください」とか字幕で入れて


13 :名無しさん 08/05/01 23:01 ID:rLWfrm-XiE (・∀・)イイ!! (1)
選択肢が少なくないですか?
流行というほどはやっているかというとそうでもないんじゃないの?
警視庁発表の資料だとご存知の通りH10年あたりから
毎年32000人前後の人が自殺してて単純に計算しても一日あたり88人ほど死んでるわけで
首吊り飛び降り飛び込み一酸化炭素に比べても問題になる値ではないと思うが


14 :名無しさん 08/05/01 23:44 ID:tDiiRNZU5m (・∀・)イイ!! (1)
これは自殺というよりテロですよ


15 :名無しさん 08/05/02 00:04 ID:B9Z7XK-0vj (・∀・)イイ!! (1)
ガス名が出た時点で、死ぬやつは本気で調べるでしょう。
鉄道よりも周辺被害が少なそうだし、なまじ成功率が高かったから集中したん出賞。
逆に、先月今月の鉄道への飛び込み自殺は減っているのでは?


16 :名無しさん 08/05/02 00:17 ID:hoFatF_Ns3 (・∀・)イイ!! (3)
続きはWEBで説に同意します
どちらにしても自殺というものは迷惑&関係者の悲しみが伴うものなので

自殺はいかに「苦しくて迷惑で悲しい」かを報道すべきでしょう


17 :名無しさん 08/05/02 07:32 ID:Kps7MVI73J (・∀・)イイ!! (1)
マスゴミが何でも嬉しがって報道するから真似するバカが出てくる。
いつも何かしら報道したら全国的に広まる。
その辺は何も考えてないんだろうな。第四の権力者様は。


18 :名無しさん 08/05/02 08:03 ID:PDDiq.lINw (・∀・)イイ!! (1)
>>9
ゴムは快感が少なくなる(自分の欲求満たす訳でなく、逆に押さえ込むことになる)から流行りはせんだろうが、
生でやると気持ちいいですよと教わったら流行るだろ
自分の欲望に直結することが宣伝されてたら飛びつくのが人間ってもんだ
それをすることが良い悪いは別としてな

有毒ガスの件も同じ
自殺の方法を考えてる時にその方法が宣伝されてれば飛びつく輩は多い

>>10
>大々的な負の広告効果って言うのはテレビは考えないのだろうね?
とマスコミに不満を言いつつ、自分は
>正直、塩水を電気分解すれば塩素ガスが出るしね。
と自殺方法を宣伝してるという矛盾・・・


19 :名無しさん 08/05/02 17:57 ID:8Jmn4gDoOJ (・∀・)イイ!! (1)
物理化学の法則をなくすことは出来ない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:8】ガソリン税
[設問] ガソリン税復活に賛成ですか?
反対ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: 分からない 4: その他
[実施期間] 2008年5月1日 21時55分 〜 2008年5月3日 21時55分

2 :名無しさん 08/05/01 23:35 ID:Ylz2bm_fqw (・∀・)イイ!! (1)
もう「暫定」はいいから、環境税にでもして恒久的に取ればいいのに。
そうすれば混乱もなくなるし、ちゃんと環境対策に使うなら喜んで払ってやる。

まあ、どのみち政治屋や役人の道楽に消えるんだろうが。


3 :名無しさん 08/05/02 01:07 ID:nMWnuabQYy (・∀・)イイ!! (3)
勿論、反対の立場をとりたいが、結局、今回の騒動を契機に何の対案、対策が見えてこなかったんで
今消えても、結果的には別な場所から税が搾取されそうだしなー。

与党野党問わず、この法案に関わった全議員の給料から恒久的に補填するってことに
してくれないかなー。


4 :名無しさん 08/05/02 05:53 ID:EkGR-lqpgw (・∀・)イイ!! (1)
そもそも一般財源にすると言ってるが道路と関係ない事に使うなら消費税を上げるべきだろ。
なぜ車の使用者だけが取れたてられるのか?

消費税より取り易いからしか考えられん。


5 :名無しさん 08/05/02 08:11 ID:SRekMPVX2a (・∀・)イイ!! (1)
車乗らないから正直なところどちらでも良いんだけど
開かずの踏み切り対策なんかをやってもらえる事を考えると賛成です。


6 :名無しさん 08/05/02 10:36 ID:txKJuae91v (・∀・)イイ!! (0)
ガソリン税なんか上げてる暇あったら俺にモリを上げてくれ


7 :名無しさん 08/05/02 17:37 ID:z.7NCBz3bS (・∀・)イイ!! (1)
ガソリン代が上がるのは財布にとってすごく痛いけれども、ガソリン代で取られない分の税金がいったいどこから追加で取られるのか、考えると恐ろしい物がある。
やっぱり道路に使う税金は、道路を使う人=ガソリン代から取られるのが公平なのかな・・・。


8 :名無しさん 08/05/02 17:47 ID:8Jmn4gDoOJ (・∀・)イイ!! (2)
てか大元の泥棒をなんとかしないと状況はよくならない


[アンケートの結果(147人)を見る]

【3:15】開かずの踏切(続)
[設問] どれぐらいの踏切が連続して閉まっていれば開かずの踏切と考えますか?

[選択肢] 1: 数分以上 2: 5分以上 3: 10分以上 4: 20分以上 5: 30分以上 6: モリタポ
[実施期間] 2008年4月30日 23時44分 〜 2008年4月30日 23時53分

6 :名無しさん 08/04/30 23:53 ID:C8.GT5s29y (・∀・)イイ!! (-1)
機械に任せると開かないから手動でやってるところもあった気がする


7 :名無しさん 08/04/30 23:54 ID:roKElJlzWg (・∀・)イイ!! (0)
断続的でも開いている時間が1分以下なら


8 :名無しさん 08/05/01 00:15 ID:E22IXjqKAn (・∀・)イイ!! (-1)
開かずの踏切は1時間のうち40分以上と定義があるようですが
実際1時間のうち何分閉まっているかよりも連続してどれぐらい閉まってるかの方が
感覚的開かずの踏切を実感するかと思ってアンケ作ってみました


9 :名無しさん 08/05/01 00:20 ID:YtH4cWJExA (・∀・)イイ!! (0)
開かずの踏切で待っている人向けに商売ができそうだな。
新聞、雑誌、飲み物、パン、おにぎりなど。


10 :名無しさん 08/05/01 00:25 ID:r8beP2T2ii (・∀・)イイ!! (0)
3分待ったら開かずの踏み切りって感覚
踏み切り待ちが耐えられないから私鉄の側だけはヤダねって相談して
ちょっと高いけど中央沿線に住むことにしたよ


11 :名無しさん 08/05/01 05:22 ID:2Lz4bTfo_g (・∀・)イイ!! (0)
朝の忙しい時間帯は特に待ち時間が長く感じられるので
5分程度でも20分くらいに感じてしまう。


12 :名無しさん 08/05/01 10:13 ID:xko.WGVH9T (・∀・)イイ!! (0)
30分ほど開かないところが近所にあるな。
10年以上線路か道路の高架化が求められてるけど、どうやら道路の高架化になりそうだ。
道路の高架が出来たら測道に追いやられる周辺店舗が悲惨。
絶対線路を高架にした方がいいのに・・・。


13 :名無しさん 08/05/01 12:52 ID:wrWG6RTctY (・∀・)イイ!! (-1)
>>2
地方でも駅のすぐそばにある踏切なら、列車(電車ではないものの方が多い件)が
近づいてきてから駅に停車、人の乗降が終わって発車し踏切を通過するまでの間に、
5分間経つことが割とあるのでは

列車のすれ違い待ち(複線ではない路線の方がry)の停車がある時は、待ち時間が更に倍に


14 :名無しさん 08/05/02 10:59 ID:8j.R-1J9Zp (・∀・)イイ!! (-1)
「開かずの踏切(笑)」


15 :名無しさん 08/05/02 13:25 ID:QsU.PBXXJ8 (・∀・)イイ!! (-1)
歩行者の場合、開けば通れるだろうけど、自動車の場合、その先の信号や
右折の関係で、大渋滞を作る踏み切りとかあるよね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:6】ガソリン税
[設問] ガソリン税復活に賛成ですか?
反対ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: 分からない 4: その他
[実施期間] 2008年5月1日 21時56分 〜 2008年5月3日 21時56分

2 :名無しさん 08/05/01 22:41 ID:,rmG3PiBXJ (・∀・)イイ!! (0)
廃止すると絶対に他でしわ寄せが来ると思うから・・・賛成


3 :名無しさん 08/05/01 23:31 ID:uqZfDyGU_T (・∀・)イイ!! (1)
反対してる奴、税金の意味分かってるのかな?


4 :名無しさん 08/05/01 23:59 ID:Gdfp6uMso_ (・∀・)イイ!! (-2)
車がないからって僻むなw


5 :名無しさん 08/05/02 00:37 ID:Dxy1fe66Hn (・∀・)イイ!! (1)
このアンケ、>>4のような奴が作ったのかな
質問自体は問題ないと思うんだが


6 :名無しさん 08/05/02 06:30 ID:xupTgjaYU7 (・∀・)イイ!! (0)
そりゃー、税金なんて安い方がいいのは当然。
ただ、税金が何に使われているか…と考えると、単純に廃止すべき!とも言えない。
しかし、無駄遣いをしておいて「税金とります」なんてもっての他。

この税金も昔は車=贅沢品という構図で、作られたものなんだろうけど、
今後は環境税的に変わっていくべきなのかと思う。

取りあえず暫定税率は復活したけれど、税を見直すいい機会になったのでは?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(55人)を見る]

【5:25】パスポート
[設問] 貴方は、パスポートを所有していますか?

パスポートとは、政府ないしそれに相当する公的機関が交付し、国外に渡航する者に国籍及びその他身分に関する事項に証明を与え、外国官憲に保護を依頼する公文書です。

.

[選択肢] 1: モリタポ 2: 回答しない 3: 所有していない 4: 所有している
[実施期間] 2008年5月1日 16時47分 〜 2008年5月1日 20時47分

16 :名無しさん 08/05/01 17:29 ID:,rmG3PiBXJ (・∀・)イイ!! (1)
今のところ必要ないから更新してない


17 :1 08/05/01 17:40 ID:hmqqp-EZ_C (・∀・)イイ!! (0)
>>14
運転免許証を持っていないので、写真付き身分証明書が無くて困るため、
仕方無くパスポートを作ったニートも含まれているかと思います。


18 :名無しさん 08/05/01 17:52 ID:ZmUygLkOjP (・∀・)イイ!! (0)
>>17
パスポートと免許(原付)なら、免許の方が安く取得出来る気がするんだが・・・
原付レベルの道交法を勉強するのも嫌なんだろうか?


19 :名無しさん 08/05/01 18:14 ID:qXm,Uu_Eo9 (・∀・)イイ!! (0)
>>18
金よりも筆記+実技のめんどさがの方が重かったんじゃない?
あと、必要のない勉強するのが嫌な気持ちもよく分かる
中学以降の数学と同じだな


20 :名無しさん 08/05/01 18:17 ID:tZunbdQNn7 (・∀・)イイ!! (1)
だいぶ昔にとったきり
海外行ったときの予防接種も流石にもう切れてる頃だな


21 :名無しさん 08/05/01 18:56 ID:qKSR4IcVoT (・∀・)イイ!! (3)
答えられん


22 :名無しさん 08/05/01 19:41 ID:rVyphN2CQQ (・∀・)イイ!! (1)
期限切れだす
パスポートを身分証明書に使うのいいけど
落としたら免許証の比じゃない位怖そう


23 :名無しさん 08/05/01 20:18 ID:m9HsyP09D8 (・∀・)イイ!! (1)
>>14
年齢とかは関係ないのかな


24 :名無しさん 08/05/02 03:57 ID:bjdhgq2d3d (・∀・)イイ!! (1)
パスポートは紙の冊子じゃなくてICカードにして欲しいよ
自分は海外出張が多いんだが、ホチキス止めでかさばったり紙がボロボロになったり
するし、スタンプが押し切れなくなるとページを増刷するので
一緒に持ち歩くのが本当に鬱陶しいから


25 :名無しさん 08/05/02 18:01 ID:8Jmn4gDoOJ (・∀・)イイ!! (1)
アンケタイトル見てふとスニーカーズを思い出した


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:55】自家用車
[設問] あなたの家に自家用車はありますか?

[選択肢] 1: 三台以上ある 2: 二台ある 3: 一台ある 4: 普通免許はあるが自家用車はない 5: 普通免許はあるが原付しかない 6: 免許も車もない
[実施期間] 2008年4月28日 12時39分 〜 2008年5月2日 23時27分

46 :名無しさん 08/04/29 00:29 ID:rhv3tbpClB (・∀・)イイ!! (0)
あなたの回答: 二台ある (今日 0時22分)

自分は現在免許を持っていません(当然ながら公道は運転できません)。
特異なパターンでしょうけど。


47 :名無しさん 08/04/29 00:34 ID:Z2bfc60,_z (・∀・)イイ!! (0)
田舎だからね車はあるよ。自家用車2台自転車4台バイク1台。

自転車が人数以上あって、邪魔なんだけど捨てられない。駐車場は自宅。


48 :名無しさん 08/04/29 01:23 ID:YrgOFt3ykM (・∀・)イイ!! (0)
>>33
おばあちゃん、かわいくていいね。


49 :名無しさん 08/04/29 17:54 ID:sfM3UOH6pR (・∀・)イイ!! (0)
ワゴン、軽2台、軽トラ
田舎だと3、4台持ってても普通だよね


50 :名無しさん 08/04/29 22:59 ID:FMa0KssnFH (・∀・)イイ!! (2)
都心で一台所有だが、
年々の維持費用高騰化や、電車移動網・レンタカーの充実など考えると、
無くても生活できるとはいつも思うんだけど、
いざというときの為か愛着の為か、なかなか手放せないんだよねえ


51 :名無しさん 08/04/30 21:59 ID:KFZAwkNl-R (・∀・)イイ!! (1)
一台あるんだけど、駐車場までの距離と駅までの距離が同じ。。。
ドライブもあまりしなくなったので処分って言葉が頭を過るんだが、
無くなる事を考えると寂しいっつか、ちょっと悲しくなるんだよね。

>>50
> いざというときの為か愛着の為か、なかなか手放せないんだよねえ
激しく同意。


52 :名無しさん 08/04/30 22:03 ID:2l1W6LTcpG (・∀・)イイ!! (1)
車持ってる人と持ってない人とで
道路財源うんぬんやらガソリン暫定税率やらのアンケやったら面白そう


53 :名無しさん 08/04/30 22:03 ID:t7xejEmSUf (・∀・)イイ!! (0)
車なんていらないんだお


54 :名無しさん 08/05/01 01:55 ID:haANW1g69d (・∀・)イイ!! (0)
リース。


55 :名無しさん 08/05/01 21:59 ID:zOOkyywpqn (・∀・)イイ!! (0)
>>52
似たようなのをやってみた。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(6,000人)を見る]

【7:37】自動車は贅沢品?
[設問] 自家用車を持つ事は贅沢だと思いますか?
この場合、仕事で使用する車は除きます。
通勤、通学、買い物、その他私用で使う車です。

[選択肢] 1: 思わない 2: 思う 3: 状況による 4: 東京、大阪など大都市で持つのは贅沢 5: その他 6: 奈々ちゃんはかわいいと思う* 7: JR貨物*
[実施期間] 2008年5月1日 12時26分 〜 2008年5月1日 13時29分

28 :名無しさん 08/05/01 16:43 ID:EzbkI.6r1n (・∀・)イイ!! (1)
必需品だと思う
車がないとコンビニすらいけないから生きていけない
必要なものなんだからもっと税金とか安くていいと思うし、
助成金があってもいいくらいだと思う
維持費がかかってぜいたく品だと思う人がいるっていう状況にしている
日本の政府がおかしいと思うくらいだよ


29 :名無しさん 08/05/01 17:14 ID:uqZfDyGU_T (・∀・)イイ!! (-2)
>>20
引きこもってないで、外へ出てごらんよ


30 :名無しさん 08/05/01 17:28 ID:uXu33Kb-Kk (・∀・)イイ!! (-1)
>>1-29
てめーら貧乏人は15年以上前のボロい軽自動車で十分なんだよカスが!


31 :名無しさん 08/05/01 18:13 ID:X,PANajnOA (・∀・)イイ!! (2)
>>19
俺のとこも、1日に5本しかバスが出ない。
それに時間も中途半端で、停留所も少ないから目的地にたどり着かない…
この中で車ないと、まず普通には生活できないよなw


32 :名無しさん 08/05/01 18:17 ID:tZunbdQNn7 (・∀・)イイ!! (1)
やっぱチャリじゃでかい買い物した時運べん


33 :名無しさん 08/05/01 18:29 ID:_L7n_aqxKz (・∀・)イイ!! (3)
ウチでも車がないことは死活問題
移動もだけど、クマが出るため徒歩では命にかかわります


34 :名無しさん 08/05/01 19:20 ID:nThO99QLae (・∀・)イイ!! (1)
なんか、だめぽばっかり押してる人がいるね


35 :名無しさん 08/05/01 19:36 ID:UdBjsM1hli (・∀・)イイ!! (1)
車は金ばっかりかかるし乗り心地もよくないし嫌い
仕事で不要なら持ちたくない


36 :名無しさん 08/05/01 19:37 ID:uXu33Kb-Kk (・∀・)イイ!! (-3)
>>35
>持ちたくない
そりゃ、あんな重い物を手で「持つ」奴はいないwwwww


37 :名無しさん 08/05/01 19:48 ID:7AA7Heu7hA (・∀・)イイ!! (4)
駅もスーパーも歩いて15分で行けるし、
渋滞に巻き込まれて役に立たないこと確実の車は「贅沢品」でしかない。

まぁ利便性のためにタコ部屋にバカ高い家賃払ってる事も、
「贅沢」といえば贅沢なんだろうけどw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:22】実在しない市は?
[設問] 選択肢の中で、実在しない市はどこでしょう?

[選択肢] 1: 福島県福島市 2: 新潟県新潟市 3: 群馬県群馬市 4: 栃木県栃木市 5: 山梨県山梨市 6: 富山県富山市 7: 福岡県福岡市 8: 沖縄県沖縄市
[実施期間] 2008年4月30日 0時0分 〜 2008年4月30日 0時10分

13 :名無しさん 08/04/30 00:13 ID:kTeCVqRNP- (・∀・)イイ!! (1)
関東の人だと、群馬県の前橋市/高崎市の仲悪いのは有名なんで分かる気もする。
同様に栃木県も仲悪いというより距離的に連携取れてない、宇都宮市、栃木市、
(後、世界の観光地、日光市)問題があるのでなんとなく分かりそうな気がする。
なので関東圏の人間ひっかけるつもりなら、茨城の人間にはモロ分かりだが
逆に群馬県群馬市と栃木県栃木市で?になる筈なので茨城県茨木市もあった方がよかったかも。


14 :名無しさん 08/04/30 00:13 ID:yS10o9pGKm (・∀・)イイ!! (1)
えぇ〜ぇぇぇ〜
沖縄市だけは絶対ないと思ってた…

あえてググらずに回答したので、後悔はしていない。


15 :名無しさん 08/04/30 00:22 ID:UcQ8eFGzWF (・∀・)イイ!! (2)
沖縄市出身の人が上京して、出身地名を言ったところ、「沖縄市なんてねーよこのエセ沖縄県民!本当はどこの出身だ!」
と罵倒されたとなげいていた。


16 :名無しさん 08/04/30 00:31 ID:yS10o9pGKm (・∀・)イイ!! (1)
××県××市は県庁所在地であると思いこんでた…orz


17 :名無しさん 08/04/30 01:59 ID:JJsDZ4Igec (・∀・)イイ!! (1)
これからもクイズを出題するとおもしろいと思う


18 :名無しさん 08/04/30 04:46 ID:t2RxLGclrN (・∀・)イイ!! (0)
沖縄市は「コザ」って言ったほうが分かりやすいからね。
なんか、オーストラリアの首都は? カナダの首都は?的なクイズだね。


19 :名無しさん 08/04/30 21:56 ID:t7xejEmSUf (・∀・)イイ!! (0)
沖縄市はねーよwww俺の地理力なめんなよww


20 :名無しさん 08/04/30 22:57 ID:7vt9ZSLB,B (・∀・)イイ!! (0)
>>1

これ、なんてクイズ本のコピペよ?


21 :名無しさん 08/05/01 01:25 ID:TV9AXtTpZt (・∀・)イイ!! (0)
>>18
確かに。
ブラジルの首都は?なんていうのも該当するよな納得。


22 :名無しさん 08/05/01 15:53 ID:OhOeoTmUS4 (・∀・)イイ!! (0)
>>10
「群馬県群馬郡群馬町」早口言葉みてー
群馬郡ってw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:8】職場・バイト先にタイムカードある?
[設問] 会社にお勤めの方、アルバイトされている方、
職場の勤怠管理についてアンケートを取らせて頂きます。

勤怠の管理に、タイムカードは使われていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: タイムカード有:残業代全支給 3: タイムカード有:残業代一部カット 4: タイムカード有:残業代無しor裁量労働 5: タイムカード無:残業代全支給 6: タイムカード無:残業代一部カット 7: タイムカード無:残業代無しor裁量労働 8: 未就労ですが? 9: 任意
[実施期間] 2008年5月1日 2時41分 〜 2008年5月1日 3時13分

2 :名無しさん 08/05/01 02:47 ID:ETiVB-2eE- (・∀・)イイ!! (0)
1get?
業種によって大きく分かれるんではないかな?
とりあえずSEですがタイムカード無:残業代全支給です。


3 :名無しさん 08/05/01 03:07 ID:LpxW3DhodJ (・∀・)イイ!! (1)
ウチのコンビニは残業代でねぇ


4 :名無しさん 08/05/01 03:13 ID:qZBl60QV4W (・∀・)イイ!! (1)
タイムカードはないけど、出入口にカードリーダがあるから、
実質的にはそのタイムレコードがまあ代替みたいなもんかな
あんまり厳密な記録じゃないけども…


5 :名無しさん 08/05/01 03:51 ID:aaTF4nS2lH (・∀・)イイ!! (2)
HPの中にタイムカードがあるんだけど
どう見てもカードじゃない


6 :名無しさん 08/05/01 03:56 ID:2ZeijNRUti (・∀・)イイ!! (1)
タイムカードはなくて、自己申告。
ただし、IDカードで入退場時間が記録されているはずなので、とんでもない申告はできません。


7 :名無しさん 08/05/01 05:19 ID:2Lz4bTfo_g (・∀・)イイ!! (2)
出退勤は完全に自由。
完全な成果主義なので、出した結果=収入です。


8 :名無しさん 08/05/01 10:09 ID:xko.WGVH9T (・∀・)イイ!! (1)
うちは完全自己申告で残業代全額支給だ。
やろうと思えばいくらでも不正は出来るけど、誰もそんなことはしないな。


[アンケートの結果(222人)を見る]

【10:23】モーニングスペシャル
[設問] やあ、今日はちょっと遅めのおはよう。
飛び石連休で曜日の感覚がズレてるなw 気ぃ締めてイクぜ!

[選択肢] 1: ファイト!モリタポ!
[実施期間] 2008年4月30日 8時54分 〜 2008年4月30日 10時16分

14 :名無しさん 08/04/30 09:19 ID:O1AMiy1.i- (・∀・)イイ!! (1)
おはよう
モリありー


15 :名無しさん 08/04/30 09:20 ID:wzAbgH95eG (・∀・)イイ!! (1)
朝からヤケ酒してた自分が恥ずかしい・・・
ありがとうがんがります


16 :名無しさん 08/04/30 09:21 ID:pQtdxpiKny (・∀・)イイ!! (1)
森ありがとう


17 :名無しさん 08/04/30 09:32 ID:1yuTACogA8 (・∀・)イイ!! (1)
おはよう!森ありがとうがんばろうぜ


18 :名無しさん 08/04/30 09:35 ID:l9D6p.EHll (・∀・)イイ!! (1)
おはよう!今日もいい天気だし球場でビール売りまくるよ!
ちょっと疲れ気味だったけど元気出た!
ありがとう!


19 :名無しさん 08/04/30 09:42 ID:vAioM-uHSn (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう!今日も頑張る!


20 :名無しさん 08/04/30 09:46 ID:sKZgUORH0w (・∀・)イイ!! (1)
おはよう!
天気も良いし今日もがんばる


21 :名無しさん 08/04/30 09:48 ID:0Z4D-p92OS (・∀・)イイ!! (1)
おはよう、森ありがとう
気合入れて洗濯するかな


22 :名無しさん 08/04/30 09:49 ID:mOo7PS6yNo (・∀・)イイ!! (1)
朝飯と昼飯、2モリ分いただきますた。


23 :名無しさん 08/04/30 21:53 ID:t7xejEmSUf (・∀・)イイ!! (0)
俺にもモリタポよこせ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 284166248330412494576 577 578 579 580 581653 < >