学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 218 19 20 21 22335985111137163189202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:115217.数列問題(81人) 2:115519.義務教育(555人) 3:115358.カウントダウン(116人) 4:115284.今は使われていない旧校舎(300人) 5:115273.今のあなたは、とび箱を何段まで跳べますか?(1,000人) 6:115049.法則当てクイズ(50人) 7:115048.体温37.5度以上の方(300人) 8:114927.夏休み中止(300人) 9:114726.今年の漢字(462人) 10:107833.あなたにとって人生とは(200人) 11:114633.ドイツ語(200人) 12:114569.学校(300人) 13:114520.読み間違い(200人) 14:114513.正解は「井」でした(14人) 15:114507.法則当てクイズ(100人) 16:114185.富士山最遠可視距離(96人) 17:114180.富士山最遠可視距離(500人) 18:114127.あなたとわたしの相性(500人) 19:114095.間違っちゃった(*ノω・*)テヘペロ(200人) 20:114075.B専ってどういう意味ですか?(200人) 21:114072.突然ですがクイズです(80人) 22:113994.クエン酸シルデナフィル(200人) 23:113751.日本語(500人) 24:113630.殺されても文句は言えないっていうけど(100人) 25:113572.(゚∀゚)o彡゜おっぱお!おっぱお!(201人) 26:113523.チェックテスト(483人) 27:113494.あなたは何が楽しくて生きているの?(500人) 28:113362.おっぱいもみたい(500人) 29:113332.奥の細道(140人) 30:113333.【最終回】しゅもく(300人) 31:113331.くにやぶ(300人) 32:113330.こうさん(333人) 33:113326.レアな人とアレな人(100人) 34:113249.正解は「1001」でした(6人) 35:113248.計算問題(200人) 36:112669.正解は「保」でした(31人) 37:112665.法則当てクイズ(200人) 38:112982.今日の法則当てクイズ(8/7)(200人) 39:112988.正解はダームスタチウムでした(34人) 40:113158.法則当てクイズ(150人)

1 218 19 20 21 22335985111137163189202 < >

【1:3】数列問題
[設問] ?に入る数はいくつ?
どちらか片方当ててください

11,?,?,41,51,61

[選択肢] 1: 12 2: 13 3: 14 4: 15 5: 16 6: 17 7: 18 8: 19 9: 20 10: 22 11: 23 12: 24 13: 25 14: 26 15: 27 16: 28 17: 29 18: 30 19: 32 20: 33 21: 34 22: 35 23: 36 24: 37 25: 38 26: 39 27: 40 28: モリタポ
[実施期間] 2020年7月9日 12時20分 〜 2020年7月9日 14時20分

2 :名無しさん 20/07/10 13:24 ID:00I28poP6S (・∀・)イイ!! (1)
で、結局答えは何だったんだろ?


3 :名無しさん 20/08/26 19:35 ID:edGgbLMeTj (・∀・)イイ!! (0)
正解発表と解説と配当まだ?


[アンケートの結果(81人)を見る]

【2:21】義務教育
[設問] 義務教育に新しく加えたい教科は?

[選択肢] 1: 哲学 2: 心理学 3: 論理学 4: 成功哲学 5: 催眠術 6: 速読 7: 速聴 8: 脳トレ 9: ボイストレーニング 10: メンタルトレーニング 11: 筋トレ 12: ヨガ 13: 面接 14: オシャレ 15: トーク術 16: ナンパ術 17: デート術 18: 性教育 19: 法律 20: 漫画 21: アニメ 22: 萌え 23: コスプレ 24: 映画 25: テレビ 26: スマホ 27: プリクラ 28: インターネット 29: ウェブ制作 30: eスポーツ(ビデオゲーム) 31: 将棋 32: 囲碁 33: オセロ 34: 麻雀 35: 花札 36: サバイバル術 37: 護身術 38: 武術 39: 暗殺術 40: 射撃 41: 料理 42: 茶道 43: 華道 44: 陶芸 45: 演劇 46: 日本舞踊 47: 歌舞伎 48: お笑い 49: 落語 50: 新体操 51: シンクロナイズドスイミング 52: モリタポ 53: その他 54: 貝合わせ* 55: JR貨物* 56: 経済* 57: 簿記* 58: 書道* 59: 交通法規* 60: 会計学* 61: 倫理* 62: 金融*
[実施期間] 2020年8月8日 10時56分 〜 2020年8月9日 2時53分

12 :名無しさん 20/08/08 19:22 ID:m_2iooXGoE (・∀・)イイ!! (0)
追加メディアリテラシーとディベートで迷ったが順番から言えば前者がないと話にならんな


13 :名無しさん 20/08/08 19:29 ID:j-VAOkA3aX (・∀・)イイ!! (0)
筋トレ…筋トレは全てを解決する…!


14 :名無しさん 20/08/08 19:35 ID:m_2iooXGoE (・∀・)イイ!! (0)
すでに義務教育課程にあると思われるもの
性教育 料理 書道

義務教育課程ないし課外活動の中で触れる機会があるもの
陶芸 落語 倫理 交通法規 武術 演劇 映画 アニメ (能 狂言)


15 :名無しさん 20/08/08 19:40 ID:XHbTmaO2FI (・∀・)イイ!! (0)
保健体育を


16 :名無しさん 20/08/08 20:49 ID:9RS.DxngIv (・∀・)イイ!! (2)
義務教育で習ったのに信号無視する人とか手を洗わない人とかたくさんいたんだから
教えれば良いっていうものでもないと思う
どうすれば良いのかはわからない


17 :名無しさん 20/08/08 21:11 ID:.fLfZ9fm5P (・∀・)イイ!! (2)
法律は教えるべきだよな
何をしたらどういう刑に当たるかって義務教育で教えてくれないのって理不尽すぎない?
免許取らなきゃ道路交通法すら学ぶこと無いなんて絶対おかしい


18 :名無しさん 20/08/09 01:13 ID:iy7abiO2Tw (・∀・)イイ!! (0)
性教育(実技)だな


19 :名無しさん 20/08/09 01:50 ID:rObQ144ioq (・∀・)イイ!! (1)
経済のしくみ・税金と社会福祉のしくみといった社会制度はとても大事なのに
何気に教わらなくて、子供は後で苦労することになったりする。

あと社会科見学や実習・外部招聘講演をもっと充実したり、
他の教科と組み合わせたりのフレキシブルに対応できる多目的教科時間も
レギュラー教科として週にいくつかあるといいな。


20 :名無しさん 20/08/09 02:23 ID:3JQ-Zao9TJ (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり金目だよね 働き始めた後に徐々に分かってきても遅いっていう


21 :2 20/08/09 07:08 ID:FojITYjxa. (・∀・)イイ!! (0)
とてもたくさんのモリタポギフトまで頂戴してしまいました・・・(汗。
ありがとうございます!


[アンケートの結果(555人)を見る]

【3:4】カウントダウン
[設問] 本日の東京の新型コロナ感染確認は366人。
もし、これから毎日1人ずつ減っていって、
東京オリンピック開会式で1人になる…とかだったら

[選択肢] 1: 素敵やん 2: (´・ω・`)知らんがな 3: 任意 4: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 5: モリタポ* 6: オリンピックって言われてもなあ* 7: ぬるぽ* 8: JR貨物*
[実施期間] 2020年7月23日 22時0分 〜 2020年7月24日 0時0分

2 :名無しさん 20/07/23 22:04 ID:4-O,jn_Yc, (・∀・)イイ!! (0)
設問の条件どおりに感染者が発生し続けるとすると、
開会式までに発生する感染者数の合計は、
 366+365+364+…+2+1=67161
より、67171人となる。

あんまり素敵じゃないな。


3 :名無しさん 20/07/23 22:24 ID:-uemaObk5P (・∀・)イイ!! (1)
アスリートがオリンピックしたいのは分かるけど
アスリートでもないのにオリンピック開催に期待を寄せる人というのは正直わからない


4 :名無しさん 20/07/24 09:55 ID:rQmcR-G7_1 (・∀・)イイ!! (1)
その一人が聖火で浄化されるのか


[アンケートの結果(116人)を見る]

【4:11】今は使われていない旧校舎
[設問] アニメとか物語では、今は使われていない、旧校舎が存在したりするけど
新しい場所に移転せずに、校舎を建て替える場合って
グラウンドの位置に、新校舎を建てて
新校舎を建て終わったら、旧校舎を壊してグラウンドにしたりとか
狭い校舎の敷地を有効活用する為に、使わない旧校舎なんて壊すのが一般的じゃね?
それにもし使わない旧校舎を残しておいて、火災や事故が起こったら困るし
使う予定のない旧校舎を放置するって、まず有り得なくね?

[選択肢] 1: ありえない 2: あり得る 3: フィクションだよフィクション 4: お前には夢が無い 5: (´・ω・`)知らんがな 6: その他 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: モリタポ* 9: 廃校になったんだろ* 10: JR貨物* 11: またお前か* 12: 働け* 13: 撤去するのにもコストが掛かるから予算を用意しなきゃならん。* 14: 知らんがな(´・ω・`)* 15: 母校に資料館として存在していた* 16: 母校の使われてない校舎は倉庫になってた*
[実施期間] 2020年7月15日 22時42分 〜 2020年7月16日 7時48分

2 :名無しさん 20/07/15 22:48 ID:bRToFSQ,Vc (・∀・)イイ!! (0)
またお前か


3 :名無しさん 20/07/15 22:58 ID:RICyVAa0JN (・∀・)イイ!! (2)
土地の限られた都会の学校ではそうだろうけど
田舎だと生徒少ないからそもそも建物自体小さくて
倉庫代わりとかで置いとくこと普通にあるよ


4 :名無しさん 20/07/15 22:58 ID:RICyVAa0JN (・∀・)イイ!! (0)
土地の限られた都会の学校ではそうだろうけど
田舎だと生徒少ないからそもそも建物自体小さくて
倉庫代わりとかで置いとくこと普通にあるよ


5 :名無しさん 20/07/15 23:01 ID:Q6JOx.dSyB (・∀・)イイ!! (1)
・倉庫や部室棟などとして使われている(“使われていない”わけではない)。
・文化財であるなど、取り壊せない理由がある。
・物語自体が、新校舎完成から旧校舎取り壊し開始までの僅かな期間の出来事である。

上記のような理由や説明が全く何もなく、「使う予定のない旧校舎を放置」している作品があるなら、
その具体的な作品名を挙げてみてほしい。


6 :名無しさん 20/07/15 23:03 ID:jUE6.KtfPe (・∀・)イイ!! (0)
モリありがとう


7 :名無しさん 20/07/16 00:26 ID:ba0ae6x46u (・∀・)イイ!! (0)
よほど有名な建築家が建てて文化財になってるとか、
取り壊そうとすると重機が倒れたりして何人も死者が出る呪いの建物とか


8 :名無しさん 20/07/16 00:57 ID:Y63frRs2fo (・∀・)イイ!! (2)
あり得なくはないよ
実際うちの近所の小学校は旧校舎が残ってるよ
小さい建物というわけでもない


9 :名無しさん 20/07/16 00:58 ID:ZZUt-pbiYY (・∀・)イイ!! (0)
そもそも、一般的な事例が語れるほど校舎の建て替えって起こっているのだろうか・・・?


10 :名無しさん 20/07/16 01:16 ID:s6vjE6Ghsm (・∀・)イイ!! (1)
当市の学校で、残してたおかげで文化財になってる所がある


11 :名無しさん 20/07/16 01:50 ID:3sXmOLYy,y (・∀・)イイ!! (0)
田舎は土地が広いから


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:14】今のあなたは、とび箱を何段まで跳べますか?
[設問] 今のあなたは、とび箱を何段まで跳べますか?
実際に何段跳べるかの検証は難しいので、予測で答えてください。

[選択肢] 1: 1段 2: 2段 3: 3段 4: 4段 5: 5段 6: 6段 7: 7段 8: 8段 9: 9段 10: 10段 11: 11段 12: 12段 13: 13段 14: 14段 15: 15段 16: 16段 17: 17段 18: 18段 19: 19段 20: 20段 21: 空も飛べるはず 22: 限界はない 23: 全く予測できない 24: そもそも、とび箱を跳んだことがない 25: とび箱を知らない 26: とび箱を跳んだ記憶を失くした 27: 子どもの頃からとび箱は全く跳べなかった 28: 聞かないで 29: 押さないで 30: 跳ぶことができない 31: 怖いから跳ぶ目前で止まる 32: しらんがな 33: モリタポ次第 34: その他
[実施期間] 2020年7月15日 2時5分 〜 2020年7月16日 21時39分

5 :名無しさん 20/07/15 03:59 ID:pIHaWtX.Mk (・∀・)イイ!! (1)
ロイター板の有無でかなり変わる予感
今やったら一発で膝が壊れると思うけど(´・ω・`)


6 :名無しさん 20/07/15 04:07 ID:dI7WXhL7uK (・∀・)イイ!! (3)
しなやかだったあの頃に戻りたいですね


7 :名無しさん 20/07/15 04:16 ID:El3e9D7E8o (・∀・)イイ!! (2)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%B3%E3%81%B3%E7%AE%B1
規格と寸法
文部科学省規格品には、小型・中型・大型の3サイズがあり、それぞれの寸法は下記の通りである。

高さ
小型
対象 小学生
1段:30cm
2段:40cm
3段:50cm
4段:60cm
5段:70cm
6段:80cm
7段:90cm
8段:100cm

中型
小学生・中学生
1段:35cm
2段:50cm
3段:65cm
4段:80cm
5段:90cm
6段:100cm
7段:110cm
8段:120cm

大型
中学生以上
1段:35cm
2段:55cm
3段:70cm
4段:85cm
5段:100cm
6段:115cm
7段:125cm
8段:135cm(以降10cmずつ)

MONSTER BOX(次項参照)
芸能人・プロスポーツマン
1段:35cm+6cm(本体+固定台)
2段:55cm+6cm
3段:75cm+6cm
4段:95cm+6cm
5段:110cm+6cm
6段:125cm+6cm
7段:140cm+6cm
8段:150cm+6cm(以降10cmずつ)

長さ 80cm 100cm 120cm 120cm


8 :名無しさん 20/07/15 04:46 ID:X9biNGtQcg (・∀・)イイ!! (1)
学校のが8段しか無かったからなあ
踏切板使わせてくれるなら今でも8段は飛べると思う


9 :名無しさん 20/07/15 05:37 ID:,sOlFefFco (・∀・)イイ!! (1)
I can fly.


10 :名無しさん 20/07/15 07:09 ID:2v9P3PD17K (・∀・)イイ!! (0)
へぇロイター板っていうんだ
同じ段数でも型が違うとサイズが違うとか勉強になる

うん 段数が同じならサイズは同じにしろややこしいw


11 :名無しさん 20/07/15 08:01 ID:jUE6.KtfPe (・∀・)イイ!! (1)
ずっとやってないからどうだろう


12 :名無しさん 20/07/15 14:30 ID:mv9bVhyYB_ (・∀・)イイ!! (2)
自信満々で跳び箱に向かって走って行って、手をついた途端に
「ボキッ」と言う異音がしてバランスを崩して跳び箱の横で変な格好で転び
両足も傷めて無様に担架で運ばれる、までの妄想が容易だった。


13 :名無しさん 20/07/15 17:35 ID:2qpsDnR7W_ (・∀・)イイ!! (1)
普通、50段くらい跳べるだろ。
人間じゃあるまいし。


14 :名無しさん 20/07/15 19:39 ID:El3e9D7E8o (・∀・)イイ!! (1)
>>10
昔の子供らが使ってたような単に斜めの木製のは踏切版


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:3】法則当てクイズ
[設問] ?に入るひらがなは何?

きぎいききききききき?…

[選択肢] 1: あ 2: い 3: う 4: え 5: お 6: か 7: き 8: く 9: け 10: こ 11: さ 12: し 13: す 14: せ 15: そ 16: た 17: ち 18: つ 19: て 20: と 21: な 22: に 23: ぬ 24: ね 25: の 26: は 27: ひ 28: ふ 29: へ 30: ほ 31: ま 32: み 33: む 34: め 35: も 36: や 37: ゆ 38: よ 39: ら 40: り 41: る 42: れ 43: ろ 44: わ 45: を 46: ん 47: が 48: ぎ 49: ぐ 50: げ 51: ご 52: ざ 53: じ 54: ず 55: ぜ 56: ぞ 57: だ 58: ぢ 59: づ 60: で 61: ど 62: ば 63: び 64: ぶ 65: べ 66: ぼ 67: ぱ 68: ぴ 69: ぷ 70: ぺ 71: ぽ 72: モリタポ
[実施期間] 2020年6月19日 0時6分 〜 2020年6月19日 0時32分

2 :名無しさん 20/06/19 17:53 ID:FK8bDzPdYi (・∀・)イイ!! (2)
> 手違いにより?の前の「き」が1つ足りず正しい正解を導き出せなくなっておりましたので申し訳ありませんが無効試合とさせていただきます

「?」は11個目なのだから「き」が正解だろう。
後出しで詭弁を弄して配当せず逃げるとは、貴様さては令和納豆だな?


3 :名無しさん 20/06/20 07:31 ID:AeHOAHc5.e (・∀・)イイ!! (0)
最初の3〜4個で問題の趣旨は分かる


[アンケートの結果(50人)を見る]

【7:12】体温37.5度以上の方
[設問] 最近よく、体温か37.5度以上の方は…みたいのをよくみるけど
某国が未だにインチやマイルを使い続けることに、文句をゆうのに
体温の場合、SI単位系のケルビンを使わず、CGS単位系の℃を使い続けるの?
おかしくね?エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: おかしい 2: おかしくない 3: お前の頭がおかしい 4: (´・ω・`)知らんがな 5: その他 6: モリタポ* 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: BBA* 9: JR貨物* 10: (´・ω・`)知らんがな* 11: またお前か* 12: 働け* 13: Arbeit macht frei*
[実施期間] 2020年6月18日 10時51分 〜 2020年6月18日 17時42分

3 :名無しさん 20/06/18 11:03 ID:_2RdOfwwXW (・∀・)イイ!! (1)
華氏はおかしいけど、摂氏は問題ない


4 :名無しさん 20/06/18 11:03 ID:hOwkRwO8MO (・∀・)イイ!! (1)
水が0℃で凍って100℃で沸騰する摂氏が分かりやすくて良いじゃん?


5 :名無しさん 20/06/18 11:12 ID:mf2UBD7LiM (・∀・)イイ!! (0)
んなもん気圧によって違うだろ


6 :名無しさん 20/06/18 11:44 ID:ViwtJJUUww (・∀・)イイ!! (0)
たまには教養がある事もアピールするまたお前か氏


7 :名無しさん 20/06/18 12:04 ID:goifg0C_ga (・∀・)イイ!! (0)
ヤードポンド法が滅びたら起こしてくれ


8 :名無しさん 20/06/18 12:25 ID:Bolher7Poh (・∀・)イイ!! (0)
急にどうした?熱でもあるのか?


9 :名無しさん 20/06/18 13:48 ID:fzCszt7je, (・∀・)イイ!! (0)
SI組立単位だぞ


10 :名無しさん 20/06/18 14:19 ID:cyiNbjxzLZ (・∀・)イイ!! (0)
誰かがインチやマイルを使うことに文句を言った覚えは全くない


11 :名無しさん 20/06/18 15:14 ID:Nk.-KtMibG (・∀・)イイ!! (0)
> SI単位系のケルビンを使わず、CGS単位系の℃を使い続けるの?

℃(セルシウス度)はSI単位系(SI組立単位)ですが何か。

参考
http://www.au-techno.com/si.htm


12 :名無しさん 20/06/18 16:37 ID:79HuV0iKZY (・∀・)イイ!! (2)
「年俸・月給・時給」ではなく「ジュール」単位で、働け


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:8】夏休み中止
[設問] 学校では、授業時間を取り戻すために、夏休みを短縮して授業をするとか

俺が子供の頃って、7月でも暑くて大変だった記憶があるんだけど
年々平均気温が上がっているのに、夏真っ盛りの7月後半から8月に授業をして、授業になるの?
それとも今の学校には、エアコン設置は一般的なの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: 学校にエアコン設置されてるよ 2: 学校にエアコン設置されてるところもあるよ 3: 学校にエアコンは無いよ 4: (´・ω・`)知らんがな 5: その他 6: モリタポ* 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: 知らんがな(´・ω・`)* 9: またお前か* 10: JR貨物* 11: (´・ω・`)知らんがな* 12: 働け*
[実施期間] 2020年6月2日 14時25分 〜 2020年6月2日 21時6分

2 :名無しさん 20/06/02 14:43 ID:wcOh2OLVdp (・∀・)イイ!! (0)
小中学校の教室へのエアコンの設置率は数年前のデーターで8割近くで去年辺りに文科省が9割超えを目指す方針で設置しまくった
それでもコロナ対策でこまめな換気しなきゃだめだから室温そんなに下がらないだろうし登下校中の熱中症も心配だね


3 :名無しさん 20/06/02 15:22 ID:BpzjuouM,j (・∀・)イイ!! (2)
お前がうちわで扇ぐんだよ!


4 :名無しさん 20/06/02 16:13 ID:.dNZj4TL,c (・∀・)イイ!! (0)
またお前か


5 :名無しさん 20/06/02 18:18 ID:.PVB5IScQ- (・∀・)イイ!! (1)
いいから働こう?


6 :名無しさん 20/06/02 20:08 ID:GIWCEaB-_6 (・∀・)イイ!! (0)
モリありがとう


7 :名無しさん 20/06/02 20:48 ID:7wgTIHzn-7 (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は8月でも33度くらいで凄い暑い日扱いだった


8 :名無しさん 20/06/03 04:27 ID:c5EmK.rrQK (・∀・)イイ!! (0)
季節が1か月繰り上がると
猛暑2か月と未曾有の酷暑1か月が夏の編成に加わる


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:17】今年の漢字
[設問] そろそろ決めましょうか

[選択肢] 1: 疫 2: 禍 3: 感 4: 虎 5: 災 6: 殺 7: 死 8: 粛 9: 新 10: 震 11: 戦 12: 染 13: 変 14: 密 15: 森 16: 任意
[実施期間] 2020年5月8日 22時30分 〜 2020年5月9日 22時30分

8 :名無しさん 20/05/08 23:02 ID:-Qmw1rPh7E (・∀・)イイ!! (1)
早い、早いよスレッガーさん


9 :名無しさん 20/05/08 23:40 ID:lqi5Gi4JWP (・∀・)イイ!! (0)
>>7
あなたの為に選択肢用意したのに……


10 :名無しさん 20/05/09 06:59 ID:Dk6BfXdw4R (・∀・)イイ!! (2)
森が選択肢に挙げてあるのはさすが


11 :名無しさん 20/05/09 10:28 ID:.tW.JHCbgQ (・∀・)イイ!! (0)

頑張ってくれてることに感謝する意味で


12 :名無しさん 20/05/09 10:31 ID:2vBirXVNiu (・∀・)イイ!! (1)
>>8
流行語や十大ニュースは月例で集計しないと
年末までには世界はすっかり変わり果ててる


13 :名無しさん 20/05/09 11:27 ID:B.-.YrN2_4 (・∀・)イイ!! (0)
早々と


14 :名無しさん 20/05/09 14:06 ID:mygBFOkMvx (・∀・)イイ!! (0)
本当に困った


15 :名無しさん 20/05/09 14:58 ID:hK8HcY,92D (・∀・)イイ!! (1)
禍は流行らせたいのが透けて見えて嫌


16 :名無しさん 20/05/09 23:22 ID:DPw9aNdBR2 (・∀・)イイ!! (1)


17 :名無しさん 20/05/10 17:09 ID:hgtz7XdFum (・∀・)イイ!! (0)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1587030049/


[アンケートの結果(462人)を見る]

【10:18】あなたにとって人生とは
[設問] あなたにとって人生とは何ですか?

[選択肢] 1: 任意 2: 無視する 3: 人生とは、モリタポである。 4: 生きた証* 5: 死ぬまでの暇つぶし*
[実施期間] 2020年4月25日 11時47分 〜 2020年4月25日 14時51分

9 :名無しさん 20/04/25 14:38 ID:ae2soFNG4s (・∀・)イイ!! (0)
24時間365日の警備です(`・ω・´)ゞビシッ!!


10 :名無しさん 20/04/25 14:42 ID:XdZIbHN8aA (・∀・)イイ!! (0)
その答えを探すのが人生


11 :名無しさん 20/04/25 14:57 ID:-Ybi2LD3X9 (・∀・)イイ!! (0)
コロナで死ぬのは嫌だな


12 :名無しさん 20/04/25 18:45 ID:tUMTP4m0Ux (・∀・)イイ!! (0)
> 一度しかないもの (今日 11時58分)

えぇえ!生まれ変わりはないの?


13 :名無しさん 20/04/25 18:47 ID:tUMTP4m0Ux (・∀・)イイ!! (0)
> 無駄 (今日 12時5分)

太宰治、厭世観っぽいの


14 :名無しさん 20/04/25 18:49 ID:tUMTP4m0Ux (・∀・)イイ!! (0)
> 楽しい (今日 12時7分)

最終的にそうなるの
全てが楽に繋がるの
そういうこと?


15 :名無しさん 20/04/25 18:52 ID:tUMTP4m0Ux (・∀・)イイ!! (0)
> 死 (今日 12時13分)

なんかカッコイイ


16 :名無しさん 20/04/25 18:54 ID:tUMTP4m0Ux (・∀・)イイ!! (0)
> 旅 (今日 12時24分)

まるでスナフキンのようね!
それとも寅さんですか?


17 :名無しさん 20/04/25 19:09 ID:tUMTP4m0Ux (・∀・)イイ!! (0)
>人生とは苦難である。 (今日 12時28分)
渋いわ〜


>。・°°・(*>\\_<*)・°°・。 エ〜ン (今日 12時34分)
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


>それなりに楽しむもの (今日 12時34分)
まだ楽しめるほど大人じゃないの


>人生とは、幸せである(´・ω・`) (今日 12時39分)
ナンダッテー


>特にない (今日 12時40分)
詩的だわ


>なんだろうね? (今日 12時43分)
えっこっちが聞いてるの


>さあ? なんだろうね (今日 12時53分)
えっだからこっちが聞いてるの


>好きなことを味わい尽くす (今日 12時58分)
やらしい


>試練 (今日 13時2分)
(´;ω;`)ウッ…


>おっぱい (今日 13時3分)
( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ オッパイ

>別府 (今日 13時6分)
べっべっべ別府に答えが!?


>成長の場 (今日 13時15分)
成長望めるの?


>ゲーム (今日 13時18分)
なんか怖い響き


>ジェロ (今日 13時19分)
ジェロ偉大なりってか


>ありがとう (今日 13時54分)
人生ありがとう


>冥土への道中
…省略されました。全部(1,276文字)読むにはココをクリック。


18 :名無しさん 20/04/28 23:00 ID:GbT_E9bHnE (・∀・)イイ!! (1)
人の生涯について他者が勝手にあとから解釈したもの
実体はない


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 218 19 20 21 22335985111137163189202 < >