家電カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2142630 31 32 33 34435567799194 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:63232.(200人) 2:63019.TCA純増予想(au)(610人) 3:63020.TCA純増予想(ソフトバンク)(786人) 4:62918.ポストPCの予測について(2,000人) 5:53852.純粋華麗な女の子にモリタポ配布(3人) 6:62878.電子辞書(1,000人) 7:62678.WGS84 0° 40′ 0″ S, 90° 33′ 0″ W(1,001人) 8:62299.TCA MNP予想(500人) 9:62286.TCA MNP予想(2,000人) 10:62158.日本のテレビ業界はこの先生きのこれるか?(500人) 11:62244.代表的なソニー製品(3,000人) 12:62214.TCA純増予想(2012年1月〜3月)(4,001人) 13:62168.ポケコン(33人) 14:61577.スマートテレビ(5,000人) 15:61968.TCA純増予想について(順位予想)(400人) 16:61969.TCA純増予想について(1位キャリア)(750人) 17:61970.TCA純増予想について(2位キャリア)(600人) 18:61914.TCA純増予想について(2,500人) 19:60788.洗濯機の使い方について(1,000人) 20:61460.タブレット端末の2012年出荷予測(3,000人) 21:61537.所有しているブルーレイディスクレコーダー(4,000人) 22:61462.二審も東芝勝訴--デジタル専用レコーダーの補償金巡る控訴審(3,000人) 23:26808.腕時計(1)(1,000人) 24:61262.利用している携帯電話(6,000人) 25:56109.Xperia arc SO-01Cが明後日(3/24)発売されますが、買う人はどのくらい?(5,000人) 26:61167.BDレコーダーのチューナー数(260人) 27:61051.BDレコーダーを持っていますか?(1,000人) 28:60926.携帯電話の機能(メール)(3,000人) 29:60558.ドコモ、「REGZA Phone T-01D」の販売中止(2,000人) 30:60878.携帯電話の機能(おサイフ)(3,000人) 31:60845.携帯電話の機能(ワンセグ)(3,000人) 32:60897.携帯電話の機能(カメラ)(3,000人) 33:60862.のーと☆ぱそこん(54人) 34:60838.携帯電話の機能(赤外線通信機能)(3,000人) 35:60843.お掃除ロボット(500人) 36:60810.TCA(au MNP予想)68,700(75人) 37:60809.TCA純増予想(2位キャリア)(700人) 38:60808.TCA純増予想(1位キャリア)(1,125人) 39:60807.TCA純増予想(順位)(500人) 40:60811.au圧倒的勝利!(MNP予想 結果)(1,500人)

1 2142630 31 32 33 34435567799194 < >

【1:10】
[設問] 雷が鳴ってるんだけど、PCの電源切った方がいいかな?

[選択肢] 1: 必要ない 2: 切れ 3: 雷とかどこの田舎だよw 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2012年4月17日 15時28分 〜 2012年4月17日 15時36分

2 :名無しさん 12/04/17 15:30 ID:vg-06QG3Xa (・∀・)イイ!! (1)
斬れ


3 :名無しさん 12/04/17 15:31 ID:7kIQ_kEzFb (・∀・)イイ!! (1)
ライデイン


4 :名無しさん 12/04/17 15:31 ID:UPL98LzPR4 (・∀・)イイ!! (0)
「雷とかどこの田舎だよw」に入れた後で雷が鳴り出した


5 :名無しさん 12/04/17 15:31 ID:H1E7BL0RFA (・∀・)イイ!! (1)
全部


6 :名無しさん 12/04/17 15:32 ID:xv0hMlmlRT (・∀・)イイ!! (0)
UPSがあるから大丈夫


7 :名無しさん 12/04/17 15:33 ID:Gt_CCoatSs (・∀・)イイ!! (0)
システム保守の経験から言うと、群馬県の雷による停電率はやばい。


8 :名無しさん 12/04/18 02:54 ID:g5Rntts5Xx (・∀・)イイ!! (-1)
壊れた実体験は下記のどっかに書いた
17848 [文化] 雷
48715 [ネタ] 雷
53378 [PC等] パソコンを使っていて雷が聞こえたら、
54847 [ネタ] 雷
59070 [PC等] なんか雷の音が凄いんだけど


9 :名無しさん 12/04/18 03:47 ID:g5Rntts5Xx (・∀・)イイ!! (0)
>>6サスーバ保守の仕事をしていた時、アメリカの有名メーカ製UPSが落雷のために壊れた事例を見たことがある・過信は禁物


10 :名無しさん 12/04/18 19:24 ID:zzfA,kiwuu (・∀・)イイ!! (0)
打たれていいよ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:11】TCA純増予想(au)
[設問] 2012年1月から3月までの3ヶ月間の純増数を当てるアンケートで
auの契約純増数が811,200の増加となり、ノルマである70万に
達したのでモリタポを配布します。
なお、結果は以下のとおりです。
対象月    ドコモ   au   SB
2012年01月  85,800  181,100  226,600
2012年02月 166,600 192,800  284,100
2012年03月 252,700 437,300  603,000
 合 計   505,100 811,200 1,113,700

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2012年4月6日 20時12分 〜 2012年4月7日 20時12分

2 :名無しさん 12/04/06 20:23 ID:VBr,LqRf18 (・∀・)イイ!! (-4)
庭はうんこでも
ありがとう


3 :名無しさん 12/04/06 20:38 ID:XCGeuBGxJd (・∀・)イイ!! (0)
ドコモだけがノルマに達しなかったんだね


4 :名無しさん 12/04/06 20:46 ID:2Yd9G.CTNj (・∀・)イイ!! (0)
au最強


5 :名無しさん 12/04/06 22:23 ID:5OmHjrANlZ (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう^^


6 :名無しさん 12/04/06 23:40 ID:kfrS5PFB3q (・∀・)イイ!! (0)
【携帯】携帯キャリアが競い合う“純増数”のカラクリ 首位はソフトバンクだがスマートフォン販売数はドコモが1位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333717255/

こんなカラクリがあったんだな


7 :名無しさん 12/04/07 00:00 ID:P3-D2JxXyO (・∀・)イイ!! (0)
ありがとおっ


8 :名無しさん 12/04/07 06:37 ID:8WxqxU_6-E (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます


9 :名無しさん 12/04/07 09:09 ID:ZSemkvIxFA (・∀・)イイ!! (0)
あり!


10 :名無しさん 12/04/07 09:59 ID:,mPaechVdJ (・∀・)イイ!! (1)
dionは規制巻き添え多いんで2chやるには不向き、今もKD軍が4重規制だ
地域別で規制できないのがすげぇ難点


11 :名無しさん 12/04/07 20:02 ID:X5ZoR7dWxS (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう


[アンケートの結果(610人)を見る]

【3:16】TCA純増予想(ソフトバンク)
[設問] 2012年1月から3月までの3ヶ月間の純増数を当てるアンケートで
ソフトバンクの契約純増数が1,113,700の増加となり、ノルマである
90万に達したのでモリタポを配布します。
なお、結果は以下のとおりです。
対象月    ドコモ   au   SB
2012年01月  85,800  181,100  226,600
2012年02月 166,600 192,800  284,100
2012年03月 252,700 437,300  603,000
 合 計   505,100 811,200 1,113,700

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2012年4月6日 20時13分 〜 2012年4月7日 20時13分

7 :名無しさん 12/04/06 21:51 ID:lNS_ieA.hy (・∀・)イイ!! (0)
ムーバ終了に伴う乗換えで流れてきて過去最高記録なんだそうだ
素晴らしいな


8 :名無しさん 12/04/06 21:58 ID:9pYNdkUw1k (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう!


9 :名無しさん 12/04/06 22:19 ID:jnTkGURY4w (・∀・)イイ!! (0)
iPhone持ちだからソフトバンク頑張って欲しいんだけど、ここまでとは…


10 :名無しさん 12/04/06 22:42 ID:TU_a0cta6r (・∀・)イイ!! (0)
>>7
なるほどそーいう事か


11 :名無しさん 12/04/07 00:21 ID:5aK.BEG5L8 (・∀・)イイ!! (0)
mova組はほとんどがiPhone目当てで来てそうだな


12 :名無しさん 12/04/07 01:04 ID:,WSvcoZ5j9 (・∀・)イイ!! (1)
当たったけどソフバンが景気良くなるのは面白くねぇなあ


13 :名無しさん 12/04/07 12:24 ID:ZVByAqGfoX (・∀・)イイ!! (0)
mova組の多くがSBに移ったと考えればいいのかな?
今注目しているのはウィルコム。あそこが純増に転ずるなんて…


14 :名無しさん 12/04/07 12:52 ID:Q,wBp0lG0d (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう


15 :名無しさん 12/04/07 14:47 ID:3AjTLTtuX. (・∀・)イイ!! (0)
iPad+学割ブーストすげえ


16 :名無しさん 12/04/07 16:28 ID:5aK.BEG5L8 (・∀・)イイ!! (0)
+4がいきなりマイナス-1になったw
アンチ必死だなww


[アンケートの結果(786人)を見る]

【4:43】ポストPCの予測について
[設問] 長年ITの中心だったPCの地位が少しづつ低下しています。
5年前にはマイナーな存在だったスマートフォンは、昨年
PCの出荷台数を上回りました。
5年前にここまで伸びるとは、専門家でもそれほど予想して
いなかったと思います。
このように、今はマイナーな存在でも、5年後はメジャーに
なっているかもしれません。

話は変わりますが、皆さんはポストPC時代のデジタル機器の
予想はどうですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自信がある 3: 普通 4: 自信がない
[実施期間] 2012年3月31日 0時22分 〜 2012年3月31日 10時34分

34 :名無しさん 12/03/31 07:15 ID:y9b.3EuLck (・∀・)イイ!! (0)
ポストPCはPCが行き届いてない発展途上国でのブームが始まりになると思う。
携帯電話も固定電話のインフラのない地域での普及が早かったし。
新しい物は固定観念の無い所の方が受け入れられやすい。


35 :名無しさん 12/03/31 07:16 ID:uJoDe13Uid (・∀・)イイ!! (0)
世界規模でITが消滅する
国家による表現規制のためだ


36 :名無しさん 12/03/31 07:32 ID:.D8LBveUEx (・∀・)イイ!! (0)
俺にとって、どんどん詰まらなくなる方向に進むってことだけは自信を持って言える


37 :名無しさん 12/03/31 07:57 ID:,fSE_iZQ7x (・∀・)イイ!! (0)
デスクトップPCとスマホ使いだけど、これ以上増やしたくないなぁ


38 :名無しさん 12/03/31 07:59 ID:F12qFYoQ,K (・∀・)イイ!! (0)
電子辞書とかTVのリモコンみたいな端末が異様に高機能化していく予感


39 :名無しさん 12/03/31 08:49 ID:hh0P9MMXYx (・∀・)イイ!! (0)
「予想はどうですか」→「自信がある/ない」

何か日本語がおかしいような。


40 :名無しさん 12/03/31 09:00 ID:RxfyKPj6Yn (・∀・)イイ!! (0)
ポスト型筐体のPCのことだと思った


41 :名無しさん 12/03/31 10:08 ID:FD,5Y0wsoL (・∀・)イイ!! (0)
次に来るのは、オートマチック・何でも・フォン!


42 :名無しさん 12/03/31 10:09 ID:aWeuQVNL-8 (・∀・)イイ!! (0)
PCはもう割と進化したし、この先買い換えの頻度も減っていくだろうな


43 :名無しさん 12/03/31 16:25 ID:7pWIbis-W5 (・∀・)イイ!! (0)
>>33
既にAppleはデスクトップやノートを母艦とする形から脱却しつつある
母艦機能をどんどんクラウド上に移動して、PCもタブレットもスマホも
役目の違いは維持したうえで「端末」として扱うようになって来たよ


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:3】純粋華麗な女の子にモリタポ配布
[設問] オナニーなんてしない純粋華麗な女の子さんへ
モリタポを配布します
これからも純粋でいてくださいね

[選択肢] 1: これからも純潔でいます 2: 今はもう純潔ではありません
[実施期間] 2011年1月1日 1時34分 〜 2011年1月2日 1時34分

2 :名無しさん 11/01/01 12:24 ID:Z.lk2cPksi (・∀・)イイ!! (-1)
「オナニーなんてしない」のが、純粋華麗なんじゃなくて、
「オナニーの意味さえ知らない」のが、純粋華麗。


3 :名無しさん 12/03/30 21:36 ID:mYGyrgpqbr (・∀・)イイ!! (0)
>>1 おまえアホだろ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3人)を見る]

【6:38】電子辞書
[設問] あなたは電子辞書を使っていますか?
この場合、携帯やスマホは除外します。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 使っている 3: 使っていない(全く使っていない) 4: 使っていない(携帯あるいはスマホで充分)
[実施期間] 2012年3月27日 17時52分 〜 2012年3月27日 20時7分

29 :名無しさん 12/03/27 18:53 ID:nyQs-tdXvB (・∀・)イイ!! (1)
使った事もないし必要性も感じない


30 :名無しさん 12/03/27 19:02 ID:1upozOLnuE (・∀・)イイ!! (0)
高校で買わされたなあ・・・


31 :名無しさん 12/03/27 19:17 ID:s6zDOuuhBW (・∀・)イイ!! (0)
昔はよく使ってたが最近はまったくだPCとかスマフォで調べちゃうわ
つかどこしまったのかも忘れた


32 :名無しさん 12/03/27 19:18 ID:h,z1j5laWU (・∀・)イイ!! (0)
仕事中や家にいるときはPC付けっぱなしなので
ネットの辞書サイト使っています


33 :名無しさん 12/03/27 19:28 ID:RPSli2PJ47 (・∀・)イイ!! (0)
Mac に入れてるリーダーズをやたら使うけど、電子辞書ってのとは違うのかな。


34 :名無しさん 12/03/27 19:36 ID:vMT7YDIVhO (・∀・)イイ!! (0)
海外旅行に行く時だけは翻訳機能&発声機能もついた電子辞書持って行く


35 :名無しさん 12/03/27 19:57 ID:hpeK4AZMgH (・∀・)イイ!! (0)
iPadに辞書アプリ複数。
これ最強


36 :名無しさん 12/03/27 20:03 ID:eZoadY6ZMl (・∀・)イイ!! (-1)
使いたいけどお金がない(´;ω;`)ブワッ


37 :名無しさん 12/03/27 20:07 ID:Oxs,HvqDkL (・∀・)イイ!! (0)
何故携帯やスマホを除外する


38 :名無しさん 12/03/28 09:56 ID:F5jHUnDROR (・∀・)イイ!! (0)
>>36
仕方ないな・・・
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02640/


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:21】WGS84 0° 40′ 0″ S, 90° 33′ 0″ W
[設問] あなたがメインで使っている携帯電話はスマートフォンですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: はい 3: いいえ 4: 携帯電話持っていません 5: 任意 6: おっぱい*
[実施期間] 2012年3月10日 13時21分 〜 2012年3月10日 16時11分

12 :名無しさん 12/03/10 14:29 ID:HVUSee-KKo (・∀・)イイ!! (0)
ラクラクホン


13 :名無しさん 12/03/10 14:33 ID:ltEHz4vX,b (・∀・)イイ!! (0)
高価で使いにくいものを宣伝に騙されてホイホイと買う


14 :名無しさん 12/03/10 14:35 ID:82tx01VfO1 (・∀・)イイ!! (0)
どっちもあるけど、メインというと…
どっちだろう?用途が違うからねぇ…


15 :名無しさん 12/03/10 14:37 ID:7PMeoaqUw. (・∀・)イイ!! (0)
ここまで情弱なし


16 :名無しさん 12/03/10 14:38 ID:nzo765wBgd (・∀・)イイ!! (0)
タッチパネルなんてキワモノUIがついてる時点でお断り。
アイフォンの中身はサムチョン部品だし、全くほしいと思わない


17 :名無しさん 12/03/10 14:38 ID:NjCY7T-JcA (・∀・)イイ!! (0)
スマホはフリーズするんでしょ
通信機能搭載小型PCであって電話じゃない
ずっとガラケー出して欲しい


18 :名無しさん 12/03/10 14:50 ID:19hRd4I3Xd (・∀・)イイ!! (1)
スマフォだろ。なんぜスマホっていうか分からん。


19 :名無しさん 12/03/10 15:15 ID:f9SO.lqDoD (・∀・)イイ!! (0)
数日前にスマフォに変えてきた
使いづらいwはやく慣れたい


20 :名無しさん 12/03/10 15:34 ID:3h4pXpYFD9 (・∀・)イイ!! (0)
ウィルコムなので携帯とはちょっと違う。


21 :名無しさん 12/03/10 16:24 ID:8F16Iy8NjX (・∀・)イイ!! (0)
スマポだろ


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【8:8】TCA MNP予想
[設問] 携帯電話の契約件数の純増数のうち、他のキャリアからの転入を
競うMNP予想については以下のとおりとなり、ドコモのマイナス10万
auのプラス7万とも実現せず「該当無し」が正解となりました。
ドコモ -99,300
au   53,300
SB   46,000

ちなみに純増数は以下のとおりです。
ドコモ 85,800
au  181,100
SB  226,600
年末年始に障害を起こしたドコモが予想以上の不振となりました。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2012年2月7日 20時23分 〜 2012年2月8日 4時39分

2 :名無しさん 12/02/07 21:15 ID:Sw_cI1QR09 (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう


3 :名無しさん 12/02/07 21:48 ID:8aMRNfFNZa (・∀・)イイ!! (1)
ドコモ結構やばかったね


4 :名無しさん 12/02/07 22:01 ID:GMfF9lM_aX (・∀・)イイ!! (0)
ありです


5 :名無しさん 12/02/07 22:27 ID:gdWGqUSeAE (・∀・)イイ!! (0)
ドコモが減る理由はなんとなく分かるけど、SBがここまで増える理由がイマイチ分からない


6 :名無しさん 12/02/07 22:38 ID:bxv0WmthYh (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございました。


7 :名無しさん 12/02/07 22:39 ID:,eMJv6WmZ9 (・∀・)イイ!! (3)
>>5
ウィルコムに3G回線を提供しているので、3Gの音声やデータカードが
増えれば、ソフトバンクが増えるという仕組みになってる
確か3万〜6万回線分あったと思う


8 :名無しさん 12/02/08 01:11 ID:5TI0zb3-K, (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:21】TCA MNP予想
[設問] TCA(社団法人電気通信事業者協会)では、携帯電話の契約件数について毎月発表を
行っています。
今回はいつもと少し変えてMNPの予想をします。

MNP(番号ポータビリティ)とは、今まで使っていた携帯電話の番号を変更しないで、
他の携帯キャリアに移れる制度です。
携帯キャリアとしては他社の契約が一つ減り、自分の契約が一つ増えるという一石二鳥の
制度ですので、最重要として最もキャッシュバック等の販促を行っているところです。

下記は今までのMNPの結果です。
TCA対象月  ドコモ   au   ソフトバンク
2011年08月 -25,300  -12,100  37,300
2011年09月 -45,000   8,700  35,800
2011年10月 -75,400   68,700   6,600
2011年11月 -79,800   40,200  39,500
2011年12月 -94,400   55,400  39,000
先月21ヶ月ぶり契約の純増数で1位になったドコモですが、内容的には携帯電話の
契約による純増と言うより、PS Vitaによる純増と言った方がふさわしく、一番重要である
MNPでは惨敗しています。
一方でauは純増では地味なものの、iPhone発売以降一貫してMNPではトップを取っています。

それでは今回の予想はMNPの数字について、ドコモの転出(マイナス)が10万以上となるか
それともauの転入が7万以上となるか、実現すると思う方を選択して下さい。
どちらも実現しないと思う方は「該当無し」を選択して下さい。

配当は正解者のうち6〜8割の方で3000モリを山分け。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ドコモの-10万 3: auの+7万 4: 該当無し
[実施期間] 2012年2月6日 21時37分 〜 2012年2月7日 4時25分

12 :名無しさん 12/02/06 22:35 ID:9,fw_Hpw5s (・∀・)イイ!! (0)
見事な拮抗っぷりだな


13 :名無しさん 12/02/06 22:41 ID:ROtK6toDdi (・∀・)イイ!! (-2)
ドコモ見事な独り負けだな
最近良いトコないもんね


14 :名無しさん 12/02/06 22:43 ID:VYMY6-V0EH (・∀・)イイ!! (-2)
PS Vitaからどことなくワンダースワン臭がするのは気のせいだろうか


15 :名無しさん 12/02/06 22:49 ID:6O_Zsz3OPm (・∀・)イイ!! (1)
両方とも該当無しに1票


16 :名無しさん 12/02/07 00:00 ID:hDZKT7Nr3w (・∀・)イイ!! (0)
トラブル続きのドコモから大量転出と予想


17 :名無しさん 12/02/07 00:28 ID:gdWGqUSeAE (・∀・)イイ!! (-1)
ドコモはvitaと携帯をもっと関連付けたら回線数も稼げたろうになぁ


18 :名無しさん 12/02/07 01:10 ID:1hx,kP.j3G (・∀・)イイ!! (-1)
Vitaで増えたんじゃなくて、Xiが約50万伸びたからこその一位じゃないん?
まあXiのキャッシュバックでVitaがもらえるとかやってたら確かにVitaのおかげかもだけどw


19 :名無しさん 12/02/07 02:56 ID:a0br2GDfI2 (・∀・)イイ!! (0)
ドコモのチョンボと電波悪いソフバンからauに結構流れたのではないかと予想


20 :名無しさん 12/02/07 03:32 ID:bVu5Suh,75 (・∀・)イイ!! (0)
どこが成功するかじゃく失敗するかだね
携帯持ってないけど簡単には移れないんじゃない


21 :名無しさん 12/02/07 06:44 ID:JKlxww7AJz (・∀・)イイ!! (-1)
いい線行くけど届かないと見た


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:37】日本のテレビ業界はこの先生きのこれるか?
[設問] どうでしょう?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 生き残れる 3: 生き残れない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2012年1月26日 19時35分 〜 2012年1月26日 20時17分

28 :名無しさん 12/01/26 20:05 ID:nuTSVwjrwy (・∀・)イイ!! (0)
家電だけは国内メーカだけで揃えたい
ブランドだけ国内で中身は海外メーカのOEMとか要らない


29 :名無しさん 12/01/26 20:06 ID:9yuxdSeoal (・∀・)イイ!! (0)
 >>6
うんw


30 :名無しさん 12/01/26 20:09 ID:ULW.TRZYyr (・∀・)イイ!! (3)
TV処分して早三年
何も困らんな


31 :名無しさん 12/01/26 20:10 ID:_-BIxNUETD (・∀・)イイ!! (1)
家電としてのテレビ部門が消滅して、PC部門が後釜として入れ替わると思う。
部品等の製造ラインの一部は存続するかもしれないが、それはPC向けのモニターとして残るだけで。


32 :名無しさん 12/01/26 20:13 ID:JjSugUB5Bj (・∀・)イイ!! (2)
ネットの方が情報送受信可能だし便利
テレビはただ正しいか定かでない情報を貰うだけのツール


33 :名無しさん 12/01/26 20:14 ID:wtFPTmrZhN (・∀・)イイ!! (0)
地デジ化という切り札を使ってしまった以上、もうこれ以上伸びようがないと思う
今回買い換えた人はもう壊れるまで買い換えないだろうね
ブラウン管にVHSで何十年もやってこれた家電だし、今回の液晶とBDレコも十年二十年持ってしまうはず


34 :名無しさん 12/01/26 20:16 ID:raQB1H.QKr (・∀・)イイ!! (1)
番組で日本語も勉強しとけ


35 :名無しさん 12/01/26 20:17 ID:vV_hoCe3HM (・∀・)イイ!! (1)
最後の家電同士で連携をとるシステムでだめだなと思った
国外に持って行っても恥ずかしくない基準つくれればいいけど、メーカー単位でやられると
同じメーカーで統一しないと使えない機能満載の家電になる


36 :名無しさん 12/01/26 20:23 ID:a_1C.SiROM (・∀・)イイ!! (0)
メーカーが統合して、きっちり水平分業出来るようになればまだ可能だ
ギリギリ日本が沈没し始める方が早いだろうし
Sonyが一番生き残りに近い所にいる
内製率が高い所程ヤバい


37 :名無しさん 12/02/07 00:29 ID:gdWGqUSeAE (・∀・)イイ!! (0)
エコポイントや地デジで買うことを強いた反動が出てるだけだから、滅びる事は無いだろう
まぁ、後何年かを切り抜けて第一線の技術として生き残っていればな…


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2142630 31 32 33 34435567799194 < >