家電カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2142631 32 33 34 35435567799194 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:62158.日本のテレビ業界はこの先生きのこれるか?(500人) 2:62244.代表的なソニー製品(3,000人) 3:62214.TCA純増予想(2012年1月〜3月)(4,001人) 4:62168.ポケコン(33人) 5:61577.スマートテレビ(5,000人) 6:61968.TCA純増予想について(順位予想)(400人) 7:61969.TCA純増予想について(1位キャリア)(750人) 8:61970.TCA純増予想について(2位キャリア)(600人) 9:61914.TCA純増予想について(2,500人) 10:60788.洗濯機の使い方について(1,000人) 11:61460.タブレット端末の2012年出荷予測(3,000人) 12:61537.所有しているブルーレイディスクレコーダー(4,000人) 13:61462.二審も東芝勝訴--デジタル専用レコーダーの補償金巡る控訴審(3,000人) 14:26808.腕時計(1)(1,000人) 15:61262.利用している携帯電話(6,000人) 16:56109.Xperia arc SO-01Cが明後日(3/24)発売されますが、買う人はどのくらい?(5,000人) 17:61167.BDレコーダーのチューナー数(260人) 18:61051.BDレコーダーを持っていますか?(1,000人) 19:60926.携帯電話の機能(メール)(3,000人) 20:60558.ドコモ、「REGZA Phone T-01D」の販売中止(2,000人) 21:60878.携帯電話の機能(おサイフ)(3,000人) 22:60845.携帯電話の機能(ワンセグ)(3,000人) 23:60897.携帯電話の機能(カメラ)(3,000人) 24:60862.のーと☆ぱそこん(54人) 25:60838.携帯電話の機能(赤外線通信機能)(3,000人) 26:60843.お掃除ロボット(500人) 27:60810.TCA(au MNP予想)68,700(75人) 28:60809.TCA純増予想(2位キャリア)(700人) 29:60808.TCA純増予想(1位キャリア)(1,125人) 30:60807.TCA純増予想(順位)(500人) 31:60811.au圧倒的勝利!(MNP予想 結果)(1,500人) 32:60782.TCA(au MNP予想)(3,000人) 33:60765.TCA純増予想について(4,000人) 34:60627.特小のレピーター(300人) 35:60546.Re:電気アンカ(117人) 36:60513.サムスン製品(501人) 37:60467.BCNランキング予想1位(240人) 38:60471.BCNランキング予想(1位容量)(266人) 39:60476.BCNランキング予想(1位容量au)(160人) 40:60469.BCNランキング予想3位(160人)

1 2142631 32 33 34 35435567799194 < >

【1:37】日本のテレビ業界はこの先生きのこれるか?
[設問] どうでしょう?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 生き残れる 3: 生き残れない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2012年1月26日 19時35分 〜 2012年1月26日 20時17分

28 :名無しさん 12/01/26 20:05 ID:nuTSVwjrwy (・∀・)イイ!! (0)
家電だけは国内メーカだけで揃えたい
ブランドだけ国内で中身は海外メーカのOEMとか要らない


29 :名無しさん 12/01/26 20:06 ID:9yuxdSeoal (・∀・)イイ!! (0)
 >>6
うんw


30 :名無しさん 12/01/26 20:09 ID:ULW.TRZYyr (・∀・)イイ!! (3)
TV処分して早三年
何も困らんな


31 :名無しさん 12/01/26 20:10 ID:_-BIxNUETD (・∀・)イイ!! (1)
家電としてのテレビ部門が消滅して、PC部門が後釜として入れ替わると思う。
部品等の製造ラインの一部は存続するかもしれないが、それはPC向けのモニターとして残るだけで。


32 :名無しさん 12/01/26 20:13 ID:JjSugUB5Bj (・∀・)イイ!! (2)
ネットの方が情報送受信可能だし便利
テレビはただ正しいか定かでない情報を貰うだけのツール


33 :名無しさん 12/01/26 20:14 ID:wtFPTmrZhN (・∀・)イイ!! (0)
地デジ化という切り札を使ってしまった以上、もうこれ以上伸びようがないと思う
今回買い換えた人はもう壊れるまで買い換えないだろうね
ブラウン管にVHSで何十年もやってこれた家電だし、今回の液晶とBDレコも十年二十年持ってしまうはず


34 :名無しさん 12/01/26 20:16 ID:raQB1H.QKr (・∀・)イイ!! (1)
番組で日本語も勉強しとけ


35 :名無しさん 12/01/26 20:17 ID:vV_hoCe3HM (・∀・)イイ!! (1)
最後の家電同士で連携をとるシステムでだめだなと思った
国外に持って行っても恥ずかしくない基準つくれればいいけど、メーカー単位でやられると
同じメーカーで統一しないと使えない機能満載の家電になる


36 :名無しさん 12/01/26 20:23 ID:a_1C.SiROM (・∀・)イイ!! (0)
メーカーが統合して、きっちり水平分業出来るようになればまだ可能だ
ギリギリ日本が沈没し始める方が早いだろうし
Sonyが一番生き残りに近い所にいる
内製率が高い所程ヤバい


37 :名無しさん 12/02/07 00:29 ID:gdWGqUSeAE (・∀・)イイ!! (0)
エコポイントや地デジで買うことを強いた反動が出てるだけだから、滅びる事は無いだろう
まぁ、後何年かを切り抜けて第一線の技術として生き残っていればな…


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:110】代表的なソニー製品
[設問] 皆さんがソニー製品として思い浮かべるのは選択肢の中で
どの製品になりますか。
一つだけ選んで下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 該当無し 3: ウォークマン 4: プレイステーション 5: VAIO 6: サイバーショット 7: BRAVIA 8: ハンディカム 9: Xperia 10: その他の製品
[実施期間] 2012年2月2日 21時19分 〜 2012年2月3日 14時43分

101 :名無しさん 12/02/03 09:32 ID:HH9wfCLjNz (・∀・)イイ!! (1)
あのコバルトブルーの弁当箱には世話になった


102 :名無しさん 12/02/03 09:34 ID:F-WByZx3nv (・∀・)イイ!! (2)
Rolly出した時ソニーはもう終わったとおもったのでRolly
それ以降の製品で記憶に残ってる物無いし


103 :名無しさん 12/02/03 09:50 ID:p.,kVQZKce (・∀・)イイ!! (1)
>>100
家にあったU規格デッキはU-VCRだったのよね


104 :名無しさん 12/02/03 10:07 ID:iHw5Moim8. (・∀・)イイ!! (1)
ソニーといえば3.5インチフロッピーディスクでしょ。


105 :名無しさん 12/02/03 11:17 ID:BzdMxoddbX (・∀・)イイ!! (1)
ネタじゃなしにビデオデッキ
しかもβ


106 :名無しさん 12/02/03 12:09 ID:PQ1eggtvXX (・∀・)イイ!! (1)
短命だったエルカセットとかベータだな
IトランジスタラジオはIDEAだろうしさ。


107 :名無しさん 12/02/03 12:46 ID:ZTZH3uiaoC (・∀・)イイ!! (1)
ベータはベーカムとして生き残ってるから短命とは言えないな


108 :名無しさん 12/02/03 13:55 ID:EHSmXMlwLs (・∀・)イイ!! (1)
壊れ果てたRadio


109 :名無しさん 12/02/03 14:43 ID:j3Z3bdP,xX (・∀・)イイ!! (0)
ポータブルオーディオはソニーで産まれました。アップルの発明品じゃありません、わが国のオリジナルです。


110 :名無しさん 12/02/03 14:44 ID:u8vL015e4H (・∀・)イイ!! (0)
タイマー


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【3:26】TCA純増予想(2012年1月〜3月)
[設問] TCA(社団法人電気通信事業者協会)では、携帯電話の契約件数について
毎月発表を行っています。
今回は2012年1月〜3月の三ヶ月間の携帯電話契約件数の増加数について、
アンケ主が課すノルマをクリアすると思うキャリアを選んで下さい。

純増数は「新規契約数−解約数」であり、新規に契約がとれたキャリア、
解約数の少ないキャリアほど有利になります。

それでは直前3ヶ月の純増数の実績です
対象月    ドコモ   au   SB
2011年10月  89,600 196,900 247,600
2011年11月 111,600 148,100 312,000
2011年12月 429,900 294,300 377,300
 合 計   631,100 639,300 936,900

もうひとつ昨年の1〜3月の純増数の実績です
対象月    ドコモ   au   SB
2011年01月 134,000  67,200 240,600
2011年02月 182,900 143,000 270,100
2011年03月 482,900 261,600 498,100
 合 計   799,800 471,800 1,008,800

それではノルマです。
ドコモ 700,000
au 700,000
ソフトバンク 900,000
配当は正解した選択肢ごとに3600モリを6〜8割の方で山分けとします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 該当無し 3: ドコモ 4: au 5: ソフトバンク
[実施期間] 2012年1月30日 20時47分 〜 2012年2月1日 7時31分

17 :名無しさん 12/01/31 02:09 ID:5LUza7XKGs (・∀・)イイ!! (5)
どのキャリアも新規優遇ばかりで既存ユーザにあまりメリットないよね。


18 :名無しさん 12/01/31 05:00 ID:caF4HM3xx3 (・∀・)イイ!! (2)
携帯とかどうでもいいし
持ってないし


19 :名無しさん 12/01/31 07:22 ID:q8p38lADzX (・∀・)イイ!! (0)
新生活・進学祝でスマホにするユーザーが増えるだろうし、
学生の中ではどんな優れたAndroid機種が出ようともiPhoneしか見向きされないってのが現状だと思う
というわけでソフトバンクにしといた


20 :名無しさん 12/01/31 08:06 ID:Ty.RP.LPsQ (・∀・)イイ!! (0)
mova巻き取りでdocomoはいけると思うんだが、さてどうなるか?


21 :名無しさん 12/01/31 08:41 ID:197IQc.pYw (・∀・)イイ!! (0)
それにしても、ノルマが厳しいのぅ…


22 :名無しさん 12/01/31 09:17 ID:wRP0vHDG0h (・∀・)イイ!! (0)
>>8
ありがとう。ボーナス商戦にも携帯が絡んでくるのですね。


23 :名無しさん 12/01/31 09:19 ID:aP8UV1-Qgl (・∀・)イイ!! (0)
年末と年度末って伸びるんだね。


24 :名無しさん 12/01/31 09:55 ID:OkBXccq.A, (・∀・)イイ!! (0)
ドコモのあのミスがどのくらい影響あるかな


25 :名無しさん 12/01/31 10:22 ID:UU.SiU-S5h (・∀・)イイ!! (0)
このところのgdgdでドコモがどう影響するかな
とはいえ、学生の新規加入は家族割やらであまり影響なさそうだが


26 :名無しさん 12/02/01 02:44 ID:.cS.GI5Lv8 (・∀・)イイ!! (0)
auは春からスマホの通信料安くなるのもある


[アンケートの結果(4,001人)を見る]

【4:2】ポケコン
[設問] 何に使っていますか?

任意欄またはコメント欄にお書きください

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2012年1月27日 1時41分 〜 2012年1月30日 1時41分

2 :名無しさん 12/01/30 22:26 ID:maSUCUvgVU (・∀・)イイ!! (-1)
たまに制御器おもちゃにしたくなるけどそこまでの能力がない
計算器としてか、計算式が与えられてるものの反復計算くらいにしか使ってないな


[アンケートの結果(33人)を見る]

【5:62】スマートテレビ
[設問] 次世代テレビとして期待されているスマートテレビ。
今回のコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で
注目されています。
ところで皆さんはスマートテレビをご存知ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: まったく知らない 3: 名前だけは知っている 4: 何となくわかる 5: ほぼ理解している 6: 理解し、かつ他人に説明できる
[実施期間] 2012年1月11日 21時1分 〜 2012年1月14日 14時7分

53 :名無しさん 12/01/12 16:17 ID:lBKuktbJzE (・∀・)イイ!! (0)
ようするにインターネットでコンテンツを提供しようとするのだからコンテンツ次第だろうね。
そういった意味ではAppleが参入していることは大きい。
だが、家電としてテレビの延長と認識している日本のメーカには難しいんじゃないかな?

ちなみに、スマートテレビでなく、Smart TVならVGAモニタをテレビとして使うチューナとして製品があったよwww


54 :名無しさん 12/01/12 17:46 ID:oN1VD,Kw_c (・∀・)イイ!! (0)
要するに、持ち運びできないタブレット端末みたいなものだろ


55 :名無しさん 12/01/12 21:36 ID:YuoAUXXhpV (・∀・)イイ!! (0)
録画だらけでテレビジョンじゃ無くなったよね


56 :名無しさん 12/01/12 21:48 ID:,St5qNJWir (・∀・)イイ!! (1)
アナログ放送終了でテレビ買い換えたから
新機能付きと言われても、当分新しいテレビは買わないし…


57 :名無しさん 12/01/12 23:08 ID:NJs.Q-DWZH (・∀・)イイ!! (0)
既存製品と比較して高額だから財布の中身が抜けて財布がスマートになるって言いたいんだろ。


58 :名無しさん 12/01/13 00:32 ID:.mgbEy2Xl0 (・∀・)イイ!! (0)
知ってるけどてれびは見ないから買うことはないと断言できる


59 :名無しさん 12/01/13 07:18 ID:f,QwjCZlAB (・∀・)イイ!! (1)
ぶっちゃけテレビに多機能を求めている消費者はあんまり居ない気がする
逆に凝ったことをしようと思う層にとってみれば今へんな機能をつけられても
どうせすぐに陳腐化するだろうから、TVとは別に外付けの機器にするとか
それこそ単にPCを1台くっつけたほうが取り替えられて便利と判ってるし


60 :削除人あぼーん 12/01/13 10:24 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


61 :削除人あぼーん 12/01/13 10:25 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


62 :名無しさん 12/01/13 15:52 ID:uCLC9W,Dzt (・∀・)イイ!! (-5)
まあ、気持ちはわかるんだけれども
「俺、テレビなんて最初から見ないし」というネタは
もうそろそろお腹いっぱいですんでやめちゃいません?

後、アンケその物に関しては>>34に結構同意
その方向で頑張って作ったバブルはたいして膨らまないと思うんだよね


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【6:3】TCA純増予想について(順位予想)
[設問] 携帯電話の契約数を争うTCA純増予想について結果は以下のとおりとなりました。

1位 429,900 ドコモ(PDC -69,900 + W-CDMA 9,200 + LTE 490,500)
2位 377,300 ソフトバンク(W-CDMA 377,300)
3位 294,300 au(cdmaOne -9,600 + CDMA2000 1x 303,900)

正解は「ドコモ>SB>au>EM」となりました。
契約純増数の推移は以下のとおりとなり、各社とも大幅に増加しました。
対象月   ドコモ   au   SB
2011年09月 200,800 125,300 275,700
2011年10月  89,600 196,900 247,600
2011年11月 111,600 148,100 312,000
2011年12月 429,900 294,300 377,300

注目のPS Vitaの販売台数ですが、ドコモのプリペイド契約が191,800増えていますので
恐らくVitaの販売台数はこれぐらいではないかと思います。

最後にMNP(携帯電話番号ポータビリティー) の結果です。
-94,400 ドコモ
55,400 au
39,000 ソフトバンク
こちらはドコモの一人負けとなりました。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2012年1月11日 20時28分 〜 2012年1月12日 0時43分

2 :名無しさん 12/01/11 23:43 ID:6_50qvGgzW (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます!


3 :削除人あぼーん 12/01/12 11:07 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(400人)を見る]

【7:6】TCA純増予想について(1位キャリア)
[設問] 携帯電話の契約数を争うTCA純増予想について結果は以下のとおりとなりました。

1位 429,900 ドコモ(PDC -69,900 + W-CDMA 9,200 + LTE 490,500)
2位 377,300 ソフトバンク(W-CDMA 377,300)
3位 294,300 au(cdmaOne -9,600 + CDMA2000 1x 303,900)

1位は「ドコモ」となりました。
契約純増数の推移は以下のとおりとなり、各社とも大幅に増加しました。
対象月   ドコモ   au   SB
2011年09月 200,800 125,300 275,700
2011年10月  89,600 196,900 247,600
2011年11月 111,600 148,100 312,000
2011年12月 429,900 294,300 377,300

注目のPS Vitaの販売台数ですが、ドコモのプリペイド契約が191,800増えていますので
恐らくVitaの販売台数はこれぐらいではないかと思います。

最後にMNP(携帯電話番号ポータビリティー) の結果です。
-94,400 ドコモ
55,400 au
39,000 ソフトバンク
こちらはドコモの一人負けとなりました。

来月2012年1月のTCA純増予想で1位となるキャリアはどこだと思いますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ドコモ 3: au 4: ソフトバンク
[実施期間] 2012年1月11日 20時29分 〜 2012年1月12日 2時13分

2 :名無しさん 12/01/11 20:56 ID:grTqSXWz2f (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう!


3 :名無しさん 12/01/11 22:58 ID:v3347IQlbu (・∀・)イイ!! (0)
森有礼なのです


4 :名無しさん 12/01/11 23:12 ID:baYHO5Z2ya (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう
VITAの勢いはまだまだ衰えないだろうね


5 :名無しさん 12/01/12 02:04 ID:oBR85I6RJn (・∀・)イイ!! (0)
携帯持ってないから携帯の事は分からない
使った分だけ払う契約料とか無しの携帯とか出てくれないかな


6 :削除人あぼーん 12/01/12 11:06 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(750人)を見る]

【8:8】TCA純増予想について(2位キャリア)
[設問] 携帯電話の契約数を争うTCA純増予想について結果は以下のとおりとなりました。

1位 429,900 ドコモ(PDC -69,900 + W-CDMA 9,200 + LTE 490,500)
2位 377,300 ソフトバンク(W-CDMA 377,300)
3位 294,300 au(cdmaOne -9,600 + CDMA2000 1x 303,900)

2位は「ソフトバンク」となりました。
契約純増数の推移は以下のとおりとなり、各社とも大幅に増加しました。
対象月   ドコモ   au   SB
2011年09月 200,800 125,300 275,700
2011年10月  89,600 196,900 247,600
2011年11月 111,600 148,100 312,000
2011年12月 429,900 294,300 377,300

注目のPS Vitaの販売台数ですが、ドコモのプリペイド契約が191,800増えていますので
恐らくVitaの販売台数はこれぐらいではないかと思います。

最後にMNP(携帯電話番号ポータビリティー) の結果です。
-94,400 ドコモ
55,400 au
39,000 ソフトバンク
こちらはドコモの一人負けとなりました。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2012年1月11日 20時29分 〜 2012年1月12日 4時5分

2 :名無しさん 12/01/11 20:30 ID:2bku4ewo4X (・∀・)イイ!! (0)
Vitaは初週台数、3G/Wi-FiとWi-Fiで半々くらいけぇ


3 :名無しさん 12/01/11 21:59 ID:fq0wl_R.dp (・∀・)イイ!! (0)
vitaにこれほどまでの力があったとは...


4 :名無しさん 12/01/11 22:13 ID:QK-fE7uZ-V (・∀・)イイ!! (1)
こういう集計ってプリペイドも含めちゃうんだ…なんか違和感あるね。


5 :名無しさん 12/01/11 22:57 ID:NsTtIMAEey (・∀・)イイ!! (0)
>PS Vita
>プリペイド
しまった…予想外です…


6 :名無しさん 12/01/11 23:08 ID:LMr6MaRz8x (・∀・)イイ!! (1)
おのれっ…VITAさえ無ければ当たっていたのに…!!


7 :名無しさん 12/01/12 01:41 ID:raU,nuYQJA (・∀・)イイ!! (1)
へードコモVITA限定とはいえプリペイドまた再開したんだ
知らなかったわ


8 :削除人あぼーん 12/01/12 11:05 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(600人)を見る]

【9:21】TCA純増予想について
[設問] TCA(社団法人電気通信事業者協会)では、携帯電話の契約件数について
毎月発表を行っています。
今回は2011年12月の携帯電話契約件数の増加数を各携帯電話キャリアで争う、
純増数の順位を当てる予想となります。(1月11日発表)

純増数は「新規契約数−解約数」であり、新規に契約がとれたキャリア、
解約数の少ないキャリアほど有利になります。

それでは直前3ヶ月の純増数の実績です
対象月   ドコモ   au   SB    EM
2011年09月 200,800 125,300 275,700 78,000
2011年10月  89,600 196,900 247,600 55,000
2011年11月 111,600 148,100 312,000 68,000

iPhoneという絶対的な武器を持つソフトバンクが圧勝していましたが、
今回ドコモが一回限りの大変強力な武器を持ってソフトバンクに勝負を挑みました。
その強力な武器とはPS Vitaであり、携帯電話回線を持つモデルを50万台という
ものすごい台数を出荷しました。(実際の販売台数は異なります)
しかも、このVitaは一般の携帯電話と違ったプリペイド式であり、顧客に売れた分だけ
すべて新規になるという、まさに純増のためにあるモデルと言って過言はないでしょう。
通常のAndroid端末が1割以下、全盛期のiPhoneでも6割という新規率を考えると、
ドコモの1位は固いのではないかと思います。

それでは皆さん予想をお願いします。
選択肢は1位のキャリアを一番左とし、最下位のキャリアを一番右にして左から右へと
並んでいます。
例として ドコモ>au>SB>EMの選択肢の場合は
1位ドコモ、2位au、3位ソフトバンク、4位イー・モバイルとなります。
それでは投票してください。

配当は正解者の中から6〜8割の方で下記モリを山分けとします。
順位をピタリと当てたとき→6000モリ
1位のキャリアを当てたとき→6000モリ
1位に選んだキャリアが2位になったとき→一律3モリ

[選択肢] 1: モリタポ 2: ドコモ>au>SB>EM 3: ドコモ>au>EM>SB 4: ドコモ>SB>au>EM 5: ドコモ>SB>EM>au 6: ドコモ>EM>au>SB 7: ドコモ>EM>SB>au 8: au>ドコモ>SB>EM 9: au>ドコモ>EM>SB 10: au>SB>ドコモ>EM 11: au>SB>EM>ドコモ 12: au>EM>ドコモ>SB 13: au>EM>SB>ドコモ 14: SB>ドコモ>au>EM 15: SB>ドコモ>EM>au 16: SB>au>ドコモ>EM 17: SB>au>EM>ドコモ 18: SB>EM>ドコモ>au 19: SB>EM>au>ドコモ 20: EM>ドコモ>au>SB 21: EM>ドコモ>SB>au 22: EM>au>ドコモ>SB 23: EM>au>SB>ドコモ 24: EM>SB>ドコモ>au 25: EM>SB>au>ドコモ
[実施期間] 2012年1月10日 20時34分 〜 2012年1月11日 6時5分

12 :名無しさん 12/01/10 21:54 ID:wjNQtqypuH (・∀・)イイ!! (1)
>>6
そもそもドコモはVITAユーザーの顧客情報持ってないんで
プリペイド分を使い切っても使い切らなくても、次の正規契約とはひもつけ出来ない気が…


13 :名無しさん 12/01/10 23:14 ID:ET-2c,R4bL (・∀・)イイ!! (1)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120110/378155/?ST=sp
え?


14 :名無しさん 12/01/10 23:39 ID:FGnP8T_R9a (・∀・)イイ!! (0)
これだけあからさまに予想立てられちゃうと
敢えて対抗あたりに行くよね


15 :名無しさん 12/01/11 00:32 ID:bWMDUmLYkB (・∀・)イイ!! (-1)
vitaはもう少し上手い事やれば契約稼げたのに、利益に逃げたかなって感じはする
そしてvitaの売れ行きが微妙と言う悪循環


16 :名無しさん 12/01/11 00:52 ID:9jTrwlE9rL (・∀・)イイ!! (0)
まぁスマホもいつまで続くかだけど


17 :名無しさん 12/01/11 03:24 ID:gHnJL6O7_l (・∀・)イイ!! (0)
ドコモってプリペイドの更新忘れたら後々すさまじい純減が発生する気が。
後、イーモバって発表止めるらしいからこのアンケ無効になるんじゃ?


18 :名無しさん 12/01/11 05:01 ID:2bku4ewo4X (・∀・)イイ!! (0)
ドコモはiPhoneしか待たれていないし、それでもiモードと一緒に心中するというのなら
遠からず会社が無くなるだろうな


19 :名無しさん 12/01/11 05:12 ID:4zrINVoHTF (・∀・)イイ!! (0)
>>(実際の販売台数は異なります)
3Gモデルなんてほんとに売れてるのか?周りで買った奴らみんなwifiモデルなんだが


20 :名無しさん 12/01/11 12:20 ID:.1N9C7d4Lr (・∀・)イイ!! (0)
>>13
電話機能がついてなければ契約数に入れなければいいのに
各社に目安にしてもらうにはTCAも集計方法の見直しをした方がいいのではないかと


21 :あぼーん 12/01/11 15:54 ID:あぼーん
あぼーん


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【10:37】洗濯機の使い方について
[設問] 毎日の生活において、洗濯機に「洗う前の洗濯物を入れっぱなしにしておく期間」についてです。
およそでお答えください。

[選択肢] 1: そんなことはしない(入れたらすぐ洗濯する) 2: 24時間前後 3: 3日前後 4: 7日以上
[実施期間] 2011年11月7日 1時11分 〜 2011年11月7日 5時33分

28 :名無しさん 11/11/07 02:34 ID:4,Fq085hvj (・∀・)イイ!! (1)
かごに入れろ


29 :名無しさん 11/11/07 02:41 ID:,iq-r6,z,i (・∀・)イイ!! (2)
一人暮らしなのである程度洗濯物が溜まるまで選択しません。
洗濯槽にブチ込んでいます。
その都度洗うよりはまとめて洗った方が省エネだし効率が良いので…
期間はだいたい3〜7日ぐらいでしょうか。
ネット類は使っていません。
パンツの痛みが激しいので使った方がいいのでしょうけど。


30 :名無しさん 11/11/07 03:00 ID:SKvrvCyn.h (・∀・)イイ!! (2)
水がもったいないから3日位ためてから洗う


31 :名無しさん 11/11/07 03:11 ID:p4pV3N1sgS (・∀・)イイ!! (2)
夜の入浴前後に入れて翌朝に洗濯するからすぐでもなけりゃ24時間前後でもなく
選択肢が存在しないタイミングで洗濯機を動かしてる


32 :名無しさん 11/11/07 03:24 ID:DQQW,MnTZo (・∀・)イイ!! (0)
実家だと1,2日くらいたまってることもある


33 :名無しさん 11/11/07 04:59 ID:L5aTQeuj5z (・∀・)イイ!! (2)
夏だと1〜2日、冬だと3〜4日
洗濯機廻す量が溜まった時点で洗うし、洗面所に籠を置くスペースがないので
洗濯機内に溜めてる


34 :名無しさん 11/11/10 23:02 ID:512unbm6SJ (・∀・)イイ!! (1)
ふと思ったけど洗濯機の形式(?)でも変わってくるんじゃね?
ドラム式だとか縦型の自動だとか二層式だとかで


35 :名無しさん 11/11/11 02:43 ID:nqTU_l_0gn (・∀・)イイ!! (0)
普段ローテーションしてる下着類もしくはバスタオルが底をつきかけたら
微妙なタイミングで洗濯してる。
宿直があるので変動するが、ほぼ5日に1回。


36 :削除人あぼーん 11/12/02 19:01 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


37 :削除人あぼーん 12/01/11 16:57 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2142631 32 33 34 35435567799194 < >