政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126157188192 193 194 195 196224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:35426.鳩山代表は説明責任果たせた?(1,500人) 2:35174.児童ポルノ禁止法(6,001人) 3:35300.ノブレスオブニート(1,035人) 4:35036.首相公選(500人) 5:29189.麻生総理議員定数、削減検討を指示 1院制は当面考えず(1,000人) 6:34964.内閣支持率のアンケート(1,001人) 7:34965.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(1,000人) 8:34915.民主・鳩山代表の故人献金問題(1,500人) 9:34890.日本を任せられない政治家(201人) 10:34892.日本を任せられない政治家(本番)(1,000人) 11:34858.ニーズの抽象化についてのアンケート(500人) 12:34734.マニフェスト(5,000人) 13:26089.公明党(100人) 14:34743.総選挙についてのアンケート 5(80人) 15:34725.内閣支持率のアンケート(1,000人) 16:34741.総選挙についてのアンケート 4(77人) 17:34740.総選挙についてのアンケート 3(113人) 18:34739.総選挙についてのアンケート 2(152人) 19:34737.総選挙についてのアンケート(225人) 20:34726.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(1,000人) 21:34649.★東国原氏・自民党の出馬要請に「総裁候補」などの条件提示★(801人) 22:34652.東国原知事(1,000人) 23:34564.戦争(269人) 24:34562.あなたは自民党の衆議院議員です。(1,000人) 25:34476.内閣支持率の調査(501人) 26:34556.鳩山由紀夫を支持しますか?(105人) 27:34566.戦争(256人) 28:34563.戦争(206人) 29:34565.戦争(241人) 30:34477.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(607人) 31:34186.FX(1,001人) 32:34296.内閣支持率の調査(500人) 33:34162.「公明党をよろしく」と言われたら(200人) 34:34040.参議院不要論(3,000人) 35:34145.内閣支持率の調査(500人) 36:33910.内閣支持率の調査(500人) 37:34147.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(601人) 38:33943.熱血硬派くにおくん(1,000人) 39:33914.次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。(2回目)(600人) 40:33826.北朝鮮に対抗するためには(500人)

1 2336495126157188192 193 194 195 196224247 < >

【1:51】鳩山代表は説明責任果たせた?
[設問] 個人(故人)献金問題で民主党の鳩山代表は
説明責任を果たした謝罪したと報道されていますが
あなたは果たしたと思いますか?

選択肢の中から近いのを選んでください

[選択肢] 1: モリタポ・よくわからない 2: 全然果たしていない、むしろ疑惑が深まった 3: 果たしていない 4: 多少は果たした 5: ちゃんと責任は果たした 6: 元々問題ない
[実施期間] 2009年7月5日 20時0分 〜 2009年7月5日 20時57分

42 :名無しさん 09/07/05 20:48 ID:yMUlRVfX_V (・∀・)イイ!! (0)
時間が合わないのか釈明会見のニュースに出くわさないのはずれてるだけなのだろうか・・・・


43 :名無しさん 09/07/05 20:49 ID:hHKQclelav (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず疑惑発覚した時点でスパンと代表辞めてれば民主党に対する評価も変わるんだけどね
実際のところ鳩でも岡田でも次の選挙に与える影響は大して違わないでしょ


44 :名無しさん 09/07/05 20:50 ID:x3heAwa2Yl (・∀・)イイ!! (5)
民主党には自浄能力がまったくないことが明らかになったな。
身内でかばいあって、事実を隠蔽して、あろう事か検察批判して逆切れ。
これ、完全に全体主義思考の危ない集団だよ。


45 :名無しさん 09/07/05 20:53 ID:0K-7n73r9I (・∀・)イイ!! (2)
>>43
そもそも小沢が議員辞めてない時点で民主党に自浄能力がない事ははっきりしたわけだし


46 :名無しさん 09/07/05 20:55 ID:QsN7aska.A (・∀・)イイ!! (2)
疑惑どころか明らかな脱税手段。


47 :名無しさん 09/07/05 20:57 ID:bsDw33ULd4 (・∀・)イイ!! (6)
以下、とあるところより引用。
-------------------------------------------------------------------

(前段略)
それにしても不可解なのは、土井たか子社民党党首が辞めないことです。
今回の件では社民党関係者が4名逮捕されています。その中心人物は土井
党首の秘書の五島昌子で、彼女が辻元前議員を始め、新人議員の指南役で、
秘書給与を流用 するという詐欺行為も教えたとされています。私は政治家
と秘書は同罪と考えます。政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、し
ばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、自らの責任を逃れようとし
ますが、とんでもないことです。

 政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治
家もいるようですが)、秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
まして土井党首と五島秘書とは尋常ならぬ関係で、五島秘書は土井党首と同
等の力を持っていることは、周知のことでした。同じ野党の立場から申し上
げにくいことではありますが、国民のためにも、そして社民党のためにも、
土井党首は身を退かれるべきではないでしょうか。敢えて苦言を呈します。
(後略)
http://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html?start=300

衆議院議員鳩山由紀夫メールマガジン「はあとめーる」2003年第29号(通算第104号)

--------------------------------------------------------------------
引用ここまで。
自分で言ったことの責任ぐらいはとれよ、と。


48 :名無しさん 09/07/05 21:24 ID:0c8Dgrtmjp (・∀・)イイ!! (5)
民主党も酷いが、もっと酷いのがマスゴミだよなあ
自民党幹部がこれをやったら大騒ぎするはずなのに、ほとんどスルー状態w

ゲンダイなんか擁護してるしww


49 :名無しさん 09/07/06 00:38 ID:ftefXe9OCU (・∀・)イイ!! (1)
民主党もマスコミも早くこの問題を記憶の彼方に追いやりたいんだろうけど
既に告訴されてるし、他の野党も同調している参考人招致も控えているから
ジワジワと長引きそう。
これからが本当の地獄だろうなぁ・・・。


50 :名無しさん 09/07/06 19:47 ID:SDMsHAiy80 (・∀・)イイ!! (2)
それにしても
他の議員や党員はこんなのの下についてて恥ずかしくないのかねえ?


51 :名無しさん 09/07/06 20:21 ID:KVPogrjtmX (・∀・)イイ!! (0)
>>47確かに酷い。
何か鳩ポの愚痴を延々と・・・しかもメールマガジンとゆうクレイジー企画
正気の沙汰とは思えない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【2:262】児童ポルノ禁止法
[設問] <児童ポルノ禁止法>改正案審議、衆院法務委で始まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000035-mai-pol

児童ポルノ禁止:与野党が法案の修正協議入り
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703k0000m010037000c.html

【電凸】児童ポルノ・表現規制の件で各政党へ電話突撃している会話音声
http://nekomeshi2525.blog25.fc2.com/blog-entry-742.html


児童ポルノ禁止法の改正で審議されている、「単純所持」の規制と、
規制の対象にアニメやゲームなどの創作物を含めるかどうかについて
どう思いますか?

[選択肢] 1: 単純所持の規制に賛成&創作物の規制に賛成 2: 単純所持の規制に賛成&創作物の規制に反対 3: 単純所持の規制に反対&創作物の規制に賛成 4: 単純所持の規制に反対&創作物の規制に反対 5: わからない 6: モリタポ 7: その他
[実施期間] 2009年7月4日 3時9分 〜 2009年7月5日 0時52分

253 :名無しさん 09/07/04 22:37 ID:8dQmwpZd71 (・∀・)イイ!! (0)
>>252
ますます他に逃げられるだけだと思うな。
今は何もしない方が良いと思います。世論が反論を許さないでしょうしね。


254 :名無しさん 09/07/04 22:39 ID:PxxnSKa6__ (・∀・)イイ!! (0)
>>251
ルネサンスの本場イタリアではどうなってんでしょうね……本当に何も知らないや。


255 :名無しさん 09/07/04 22:42 ID:Ni2hDCDYSa (・∀・)イイ!! (3)
この法案は内容を見た限り
簡単に悪用できるのがすぐにわかる。
『性的好奇心を満たす目的』で所持した場合って
幾らでも後付で理由をつけられるんじゃないか?
そしてそういうことを利用した
ユスりやタカリなどの悪事が横行するんじゃないか?

こんなトンデモ法案が通ってしまったら
治安維持法レベルの悪法になりかねない。
反対以外の選択肢などありえる訳がない。


256 :名無しさん 09/07/04 22:48 ID:8dQmwpZd71 (・∀・)イイ!! (0)
>>255
残念ながら通るでしょうね。
政治家やマスゴミに一切デメリットがないしそれに言ってる事は一見して
正しい。ゆすりやたかり等の悪事が起きないよう祈るしかない。
もしくは一部見直してかもしれませんし。
どのみちどんな形にせよ遅かれ早かれ間違いなく通るでしょうね・・・・。


257 :名無しさん 09/07/04 22:53 ID:CS7w0GMnQQ (・∀・)イイ!! (1)
人間は聖人、君子ではない。
欲望の掃溜めを失った者が重大な犯罪を起こさないよう、ガス抜きの為、
管理の行き届いた公営の児童売春システムを開いて欲しい。

児童は獲得した賃金を進学、医療費目的等貧困から脱却出来る様にしてほしい。

学生の時、金銭問題に振り回され人生を滅茶苦茶にされ
泣く泣く進学出来なかったのが大変悔しい。

児ポ法なんか作るより、恵まれない境遇の児童への支援を最優先にしてほしい。


258 :名無しさん 09/07/04 23:12 ID:T-5SLpb8X7 (・∀・)イイ!! (0)
>>250
>>244ですが、実は自分が乳児の時に浣腸された(らしい)ので…。
と言っても、母が病院から座薬を処方され、どうしようどうしようと困りながら浣腸してくれたそうですが、
笑顔で「シュルッと入っちゃったのよね(ハート」と言われました。
注入するタイプの座薬のCMを二人で見ていて、
「(お尻に)入れるなんて想像つかないよねー。すごいよねー」
と振ったら、「あら〜、あなたはもう経験済みよ」と言われまして。
…まぁ、母の愛、なんですよねorz

大事なところである事と同時に、
それゆえに常に清潔であるようにご教育くだしあ。


259 :名無しさん 09/07/04 23:50 ID:WtOWUNKCHV (・∀・)イイ!! (-5)
創作は広い意味で児童ポルノ市場を醸成するから×


260 :名無しさん 09/07/05 00:03 ID:JJz8qIYTgs (・∀・)イイ!! (0)
予想されるであろう逃げ口上
「一般にも成人向けポルノがあるから十分。
児童ポルノなど言語道断。創作物も完全規制体制を徹底すべし。
明らかに成人でない描写がある場合、徹底して正義の名において断罪する。
国民の皆さん、児童ポルノを決して許してはなりません!
子供達の明るい未来のために徹底して児童ポルノ廃止法にご協力を。
(国家に逆らうなら叩き潰すのみ)」
と大体こんな感じで来るでしょう。はぁ・・・・・・。


261 :名無しさん 09/07/05 07:13 ID:Ax-g-3-EKC (・∀・)イイ!! (1)
80年代のブルック・シールズ、フィービー・ケイツらの主演作品はアウト?
アメリカでまだ売ってるじゃん。


262 :名無しさん 09/07/05 22:18 ID:h0AagenuO8 (・∀・)イイ!! (0)
しじみに興味なし。私は、ハマグリが好き。


[アンケートの結果(6,001人)を見る]

【3:52】ノブレスオブニート
[設問] 国内のニートが2万人増えたと報道されましたが、
政府はニート対策として何をすべきだと思いますか?

青少年白書:ニート2万人増の64万人に 高年齢化の傾向
【毎日新聞】http://mainichi.jp/select/today/news/20090703k0000e010014000c.html

[選択肢] 1: モリミポ 2: 私に構わないで下さい 3: 何もする必要なし 4: 自己責任 5: 職業訓練を支援 6: 資格取得費用の減免 7: ジョブカード制度の促進 8: 採用企業への補助金制度拡充 9: 強制労働 10: 直列に繋いでやる 11: ドバイに送り返す 12: その他
[実施期間] 2009年7月4日 22時49分 〜 2009年7月4日 23時24分

43 :名無しさん 09/07/04 23:20 ID:YMtbX6c,EB (・∀・)イイ!! (2)
ノブレスオブリージュって、エリートが社会に無償で奉仕をすることでしょ?
日本のエリートの生き方はそうでなく、自分の雇用と年功給をがっちり確保して
落ちこぼれを安くこき使う社会を作ったのが無業者が増えた一因ではないの?
ホワイトカラーエグゼンプション法案は流れたし、成果主義は無意味という
雰囲気作りがされているし。みんな、エリートが楽をするためでしょ?


44 :名無しさん 09/07/04 23:22 ID:sX.e3TLNKK (・∀・)イイ!! (1)
対症療法するよりも発生源を何とかすべき。
とはいっても今ニートの人たち放っとくわけにはいかないんだろうなぁ。


45 :名無しさん 09/07/04 23:23 ID:cBSwm_nKod (・∀・)イイ!! (0)
空白期間の徳政令的なこと
ニートであれ何であれ社会復帰を志す人が最初にぶち当たる壁だから


46 :名無しさん 09/07/04 23:27 ID:HV71YxO4,1 (・∀・)イイ!! (0)
きっと滝沢なら・・・滝沢なら・・・なんとかしてくれる


47 :名無しさん 09/07/04 23:29 ID:-r-I-SeWkK (・∀・)イイ!! (0)
自衛隊にぶち込んでください。


48 :名無しさん 09/07/04 23:31 ID:dkemF7tiFP (・∀・)イイ!! (0)
エデンのスレですか?
滝沢君に頼め


49 :名無しさん 09/07/04 23:35 ID:DzhZ38J8lm (・∀・)イイ!! (1)
ニートを徴兵したとしても、問題を起こす可能性が高いと思うが・・・

DQNの格好のいじめの的になって、あるとき急に怒りが爆発して銃乱射とか
弾薬庫爆破とかやらかすんじゃないの?陰湿なのになると車両に変な細工とか

それに自衛隊に入ったら強制入寮で自由とインターネットがなくなり発狂しそう。
軍オタ属性なら逆に目覚めてプラスになるかもしれないけどさ


50 :名無しさん 09/07/04 23:36 ID:4uflzsK0yg (・∀・)イイ!! (0)
どう見ても国内の労働力が余ってるので、ニートを働かせる余地はない
でも人権とか保障せなならんし、将来ホームレスだらけになると金もかかるので、
・ワーキングシェア
・適度なデフレ推進
・新卒以外を雇うと補助金

あと国単位で目標欲しいよね、ほんと


51 :名無しさん 09/07/04 23:53 ID:8dQmwpZd71 (・∀・)イイ!! (0)
自衛隊に若者をとりあえずぶちこむとどうなるか
ニート対策でとりあえず自衛隊に手当たり次第に入隊させる
→制服とか給料とか色々金掛かって超増税
→街に若い人間がいなくなるから年寄りが嫌でも働くハメになる
→年寄りしかいないうえ増税で市民生活ガタガタ
→そのうえ誰も金を誰も使わないから経済が低迷


若者(少年院からの者含む)イパーイ→とりあえず入れてめでたしめでたし


52 :名無しさん 09/07/05 00:49 ID:7oxWWs4-G5 (・∀・)イイ!! (1)
物凄い資源だと思うんだがな
誰も発掘しようとしない金鉱脈


[アンケートの結果(1,035人)を見る]

【4:30】首相公選
[設問] 首相公選制とは、首相を国民の直接選挙で選ぶ制度である。
『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%85%AC%E9%81%B8%E5%88%B6

あなたは日本が首相公選制度になることに賛成ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: 分からない 4: 大田総理見てるだろw 5: 任意 6: 天皇は税金使わずウヨの寄付で養え*
[実施期間] 2009年7月3日 20時29分 〜 2009年7月3日 20時40分

21 :名無しさん 09/07/03 20:39 ID:Rj.Le41MxF (・∀・)イイ!! (3)
選任の責任があいまいなのが日本らしくて良いと思う。


22 :名無しさん 09/07/03 20:40 ID:nVOy9r7AG1 (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず生中(仮)【火曜日】〜ニュース〜
http://live.nicovideo.jp/gate/lv1767158

タイムリーだな。来週のニコ生中のメールテーマが「首相公選をやるべきか、否か」だ。
95文字以上205文字以内で書く必要があるが、大勝に選ばれると粗品もらえるし
興味がある人は書いてみたら。


23 :名無しさん 09/07/03 20:40 ID:KWbmDnw1cZ (・∀・)イイ!! (3)
テレビに出る政治家がよく言う「国民はバカじゃない」っていうのは
無責任極まりない。これを言う政治家は信用できない。


24 :名無しさん 09/07/03 20:41 ID:4pi24IbTGB (・∀・)イイ!! (1)
結局のところ大政党だけが候補者を建てて、
主に自民党の候補者が多数の票を獲得して首相になると思う。


25 :22 09/07/03 20:43 ID:nVOy9r7AG1 (・∀・)イイ!! (2)
すまん、195文字以上205文字以内、だった。

でも日本って投票率悪いからなぁ。組織票で変な首相が選ばれちゃうんじゃね。


26 :名無しさん 09/07/03 20:46 ID:RwAZkzEwb, (・∀・)イイ!! (2)
NGワード避けまでして任意に書き込む工作員は恐ろしいな


27 :名無しさん 09/07/03 20:58 ID:AT8vifMN94 (・∀・)イイ!! (3)
>>10
基本的に大統領より総理大臣の方が権限は大きいよ。


28 :名無しさん 09/07/03 21:03 ID:AT8vifMN94 (・∀・)イイ!! (3)
>>27
軍を除いてはそうだね。大統領に解散権はないしね。


29 :名無しさん 09/07/03 21:21 ID:UplQgp.B.d (・∀・)イイ!! (2)
話は逸れるけど、書き込み番号10が二つある!
ケコーン(・∀・)人(・∀・)


30 :名無しさん 09/07/03 21:26 ID:TKiXBxBZ_V (・∀・)イイ!! (2)
一般人大統領とか危険だからなんともなー
一歩間違えばジンバブエ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:32】麻生総理議員定数、削減検討を指示 1院制は当面考えず
[設問] 麻生太郎首相は19日夕の自民党役員会で、選挙制度や国会の改革に関し「議員定数や歳費の問題を総合的に検討すべきだ」と述べ、国会議員定数や歳費の削減を検討するよう指示した。同党は今後、選挙制度調査会や党改革実行本部などで議論を始める方針。

[選択肢] 1: 議員削減賛成 2: 議員削減反対 3: 歳費削減すればいいじゃね 4: 公務員改革も忘れるなよ 5: 任意 6: 自民党には何も期待していない* 7: モリタポ* 8: おっぱい*
[実施期間] 2009年1月24日 15時48分 〜 2009年1月24日 17時3分

23 :名無しさん 09/01/24 16:41 ID:QTR3j.o3Mz (・∀・)イイ!! (-3)
歳費の削減はむしろダメ。

歳費削減→
→政治家になってもまともに生活できない(まじめに政治活動をするならば、それだけでかなりお金がかかる。)
→もともと資産があるヤツしか政治家になれない世の中
→麻生みたいなヤツしか政治家になれない世の中


24 :名無しさん 09/01/24 16:59 ID:JpFyTLxSIq (・∀・)イイ!! (0)
議員減らしたら独裁政治の可能性も出やすくなるんだぞ
何でもかんでも減らせばいいってもんじゃない


25 :名無しさん 09/01/24 17:05 ID:6aFrLdbfve (・∀・)イイ!! (0)
世襲議員は勘弁


26 :名無しさん 09/01/24 17:06 ID:9EfcxwO0., (・∀・)イイ!! (0)
この際、国政選挙の得票に税金かけたらどうだ?
10万票で当選したら10マソ×100円とか…
地域によって格差が出るのでそこは選管が上手くしれ。
それと党の公認をもらったらさらに上乗せや減額するなんてのはどうだ。
保守地盤の強いところから自民公認なら50%上乗せ、革新系なら50%減額。
逆に革新系の強い都市部ならその逆とかね。
それと議員バッチにも資産価値がありそうだから固定資産税を掛けてしまえ!


27 :名無しさん 09/01/24 17:28 ID:26ok6A9I6. (・∀・)イイ!! (0)
ていうかもう全議員入れ替えて欲しいよ。
政党もいったん解体して一切のしがらみなくして欲しいよ。
そうすればもうちょっと政府もクリーンになるだろうよ。
金に困る(振りをしてるだけかも知らんけど)事も今よりはなくなるよ。
もうちょい人間味のある、というか、情がある、他人に同情できるような人がなってくれよ。
政権欲しい、維持したい、なんてウンコしたい、くらい最小限の欲求じゃんか…。
みんなにそこそこ幸せになってもらいたい、みんなと仲良くしたい、っていう一歩進んだ欲求は持てねえのかと。


28 :名無しさん 09/01/24 19:13 ID:hrhQsRx9Yy (・∀・)イイ!! (0)
>>16
なんと慎み深い公務員さんなんでしょ
こんな人もいるんですね


29 :名無しさん 09/01/24 20:21 ID:7rXqYYY62v (・∀・)イイ!! (1)
議員減らすのは、当選確実議員にお金を集める仕掛けが作りやすくなるって
ことだよなぁ。俺は反対だよ。

それと、今回のねじれ国会で参議院の存在意義って凄くわかり易く示せて
いると思う。本当は参議院じゃなくて衆議院で民主が勝てばよかったんだ
よね。次からは、もっと考えて参議院選挙に投票するよ。

個人的には、委員会についてもっとわかり易くしてもらいたい。というか
むしろ、参院議員については、いっそ経済、軍事、福祉などの大雑把な
分野ごとに「専門家議員」という形にしても面白いんじゃないかと妄想して
いる。党との整合性がどうなるかわからんけど、こういう事をやっていけば
党議拘束みたいなのは減っていくのかなと思ったりして。


30 :名無しさん 09/01/26 19:59 ID:DU-4_lSRN- (・∀・)イイ!! (0)
参議院と衆議院と殆んど同じ方法で選挙やるのはダメだな。
違う選挙でやらないと、中身が一緒の選挙の時期だけ違う、民意としても無駄だ。

地方分権を推し進めるならば、都道府県知事が指名して都道府県から派遣でもいい。
衆議院が人口に比例するなら、参議院の定数は面積に比例でもいい。


31 :名無しさん 09/05/27 08:03 ID:xczHz.DE9q (・∀・)イイ!! (0)
小選挙区制を残して国会改革やってもますます悪くなるだけ


32 :名無しさん 09/07/03 19:55 ID:k4b6eeJF2g (・∀・)イイ!! (0)
選挙を生中継公開候補者討論会だけに限定すれば、
別の候補者を支持している人達にも、
考えをを知ってもらうことができるから、
金をかけて票を奪い取る必要もなくなり、
議員歳費も削減できる。
(利権の恩恵があまりない人なのに、利権で自分に利益があると勘違いして投票する人を減らせる)

生中継公開候補者討論会を候補者がへとへとに疲れるまで長時間(8時間)行って、
それを1年間やり続ける方法にすれば、選挙に関心の無い人でも少しは見ようかなという気させることができる。
日本の選挙期間は世界の中でも極端に短いから、関心が薄くなる。

NHKの1つのチャンネルを候補者討論会専門チャンネルにして、
8時間生中継と2回再放送(8+8時間)の24時間放送にして、
インターネットで過去の討論会も消去せず永久に保存して、
全てを誰でも見れるように公開すればいい。

同じ考えのものばかりが集まって政策を考えると、
その政策の弱点に気付かなくなる。
意見が通せるかどうかの上下関係がある議員になった後では、
重要な意見だとは判定されない。
候補者段階で色々な意見を持った人と何千時間も議論すれば、
より良いアイデアにすることができる。
力を持った特定少数の議員や特定少数の官僚の思いつきだけで政策決定すれば、
失敗する危険性を下の者が意見することすら許されなくなる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:46】内閣支持率のアンケート
[設問] あなたは麻生内閣を支持しますか?

[選択肢] 1: 支持する 2: どちらかといえば支持する 3: どちらかといえば支持しない 4: 支持しない 5: (その他・わからない)
[実施期間] 2009年7月2日 21時51分 〜 2009年7月2日 22時22分

37 :名無しさん 09/07/02 22:12 ID:yza7KvEg23 (・∀・)イイ!! (-1)
>>35
漂白して化石にしたいんだろ


38 :名無しさん 09/07/02 22:16 ID:U,hYibipnr (・∀・)イイ!! (0)
まぁ能天気に支持するとはいえないけどさ
他が酷すぎる


39 :名無しさん 09/07/02 22:18 ID:s40DRfSrql (・∀・)イイ!! (2)
児ポ法の質疑を見てるとなあ……


40 :名無しさん 09/07/02 22:18 ID:gc7MdE,JYm (・∀・)イイ!! (2)
故人献金てことは、民主党の帳簿は嘘ばっかしということなん?


41 :名無しさん 09/07/02 22:20 ID:,bdwWGJAcm (・∀・)イイ!! (1)
この結果見てると2chでの支持率も下がってきてる印象を受けるね
でも今は他に有力な首相候補がいないからなぁ


42 :名無しさん 09/07/02 22:22 ID:LKZ39wLLi, (・∀・)イイ!! (0)
禁止ワード:ガジェット通信


43 :名無しさん 09/07/02 22:23 ID:6aVvLJRz3M (・∀・)イイ!! (0)
この国は利用されているのかね?


44 :名無しさん 09/07/02 22:37 ID:2fd-9kNqGs (・∀・)イイ!! (2)
支持しません
こんな愚昧な首相を見たことがありません
一日も早く退陣してほしいです!!!


45 :名無しさん 09/07/03 00:20 ID:b1KM_OLVJI (・∀・)イイ!! (0)
いやいただろ、細川護熙とか。


46 :名無しさん 09/07/03 00:41 ID:AHXWkjNwb6 (・∀・)イイ!! (2)
漫画好きなキャラを前面に押し出し過ぎなところが一番いやだったなあ


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【7:54】次の衆議院選挙では、どの党に投票したいですか。
[設問] 次の衆議院選挙の比例代表選挙ではどの党に投票したいですか。
(20歳未満の方は選挙権がないを選んでください。)

[選択肢] 1: 選挙権がない 2: 自民党 3: 民主党 4: 公明党 5: 共産党 6: 社民党 7: 国民新党 8: 新党日本 9: 改革クラブ 10: 新党大地 11: 維新政党・新風 12: 幸福実現党 13: 棄権する 14: まだ決めていない 15: スポーツ平和党 16: 無所属 17: 世界経済共同体党
[実施期間] 2009年7月2日 22時1分 〜 2009年7月2日 22時32分

45 :名無しさん 09/07/02 22:26 ID:H5Lw17O1GX (・∀・)イイ!! (1)
いま兵庫県の知事選挙をやっているんだが
自公民社相乗り現職 対 共産泡沫候補
とかいうどうしようもない構図になってる

こういうのを見ると、じゃあ衆議院は政権選択だとかいう気にはなれない


46 :名無しさん 09/07/02 22:29 ID:9KaPBQstQm (・∀・)イイ!! (1)
共産党には投票するけど、赤旗は買わんぞ。
彼らは議員として仕事をしてくれればいいんだ


47 :名無しさん 09/07/02 22:29 ID:Wu7VW4hVC- (・∀・)イイ!! (0)
>>44
八百万の神々がおわすんだから日本が日本人だけのものじゃないのは当然だろう。
日本は日本に生きる人間以外の全ての動植物のものでもあるんだし。


48 :名無しさん 09/07/02 22:29 ID:,bdwWGJAcm (・∀・)イイ!! (1)
又吉イエスがうちの選挙区に来たら俺はネタ抜きで1票入れる

数年前にとある大学の学祭で講演があっておもしろ半分で聞きに行ったら
時々電波が混じってるものの酔狂や賑やかしで立候補してるんじゃなくて
本気で日本のことや政治のことを真面目に考えてる人で驚いたんだわ

だから保身と利権ばっかり考えてる腐った政治屋に1票投じるくらいなら
たとえ妄言が混じってても政治に本気な人に入れたいと思う


49 :名無しさん 09/07/02 22:30 ID:9g5sMU-LO8 (・∀・)イイ!! (1)
民主党の全農家所得保障だけはどうしても許しちゃいけないところだと思う
票田が欲しいからといって日本の農業潰すようなことされては百姓の俺としては困る


50 :名無しさん 09/07/02 22:33 ID:JAktrVb3E. (・∀・)イイ!! (1)
入れたいとこがないから共産党にしておいた


51 :名無しさん 09/07/02 22:33 ID:wjAl5F7p8J (・∀・)イイ!! (-1)
自民公明だけはない。
民主党もない。
民主主義もここまでかな。


52 :名無しさん 09/07/02 22:40 ID:LGwsgj-UHY (・∀・)イイ!! (0)
新党もっと出てこないかな


53 :名無しさん 09/07/02 22:53 ID:c7pWAKc-xW (・∀・)イイ!! (0)
まだ慌てるような時間じゃない


54 :名無しさん 09/07/02 23:38 ID:jmk3AsH062 (・∀・)イイ!! (0)
レーニンの党は我らを導く


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:75】民主・鳩山代表の故人献金問題
[設問] 民主党の鳩山代表の故人献金問題。6億弱までにふくらんで
しまっていますが、本人は責任を取るべきだと思いますか?

選択肢の中から選んでください。
選択肢で前に行くほど本人の責任有り、後ろほど必要なしと捉えてください。
(あえてどれかのスタンスとするならというのを調べたいので
モリタポはないです。すみません)

[選択肢] 1: 大いに責任有り、議員辞職すべき 2: 大いに責任にあり、代表辞職すべき 3: 責任はあるが辞任は必要ない 4: 秘書の責任であって本人は悪くない 5: どっちも悪くない責任無し
[実施期間] 2009年7月1日 19時47分 〜 2009年7月1日 20時55分

66 :名無しさん 09/07/01 20:46 ID:FzE_mp5xwk (・∀・)イイ!! (1)
小沢の時も思ったけど、ホンッットに民主の自爆っぷりは凄いとしか言いようがない
こんだけ追い風吹いてる(らしい)のに、いったい何なの?政権とったとしても大丈夫なの?


67 :名無しさん 09/07/01 20:46 ID:YwA1bIBLUg (・∀・)イイ!! (0)
当然ながら故人献金なんて造語だよ?
アンケの>>1は知ってて使ってるんだからいいが
マスゴミが当たり前のように故人献金なんて書くのは間違ってるだろ


68 :名無しさん 09/07/01 20:47 ID:GZMcz17hg1 (・∀・)イイ!! (1)
辞めないなら辞めないで民主党にマイナスイメージでしかないし、
辞めたら辞めたで無責任だって言われそう。
まぁ辞めたとしても献金問題を起こしたことに変わりは無いんだから、
どちらにせよ結果は一緒だよね。


69 :名無しさん 09/07/01 20:47 ID:v0wgqz7IwF (・∀・)イイ!! (4)
これは説明すれば許されるってレベルじゃないだろ・・・。
前代表に続いて現代表もこれじゃ話にならんわな。

そしてマスコミは相変わらず麻生下ろし関連は報道するくせに、
この鳩ポッポ問題は華麗にスルーしてるから笑えるw


70 :名無しさん 09/07/01 20:52 ID:2XMYVEXI7R (・∀・)イイ!! (1)
しかし打たれ弱いなあ
自分が攻めるときはちょっとしたことでも相手が自殺するまで追いつめた
のに、いざ自分が攻められると一方的な説明で終わらせて
説明責任おわーり。これ以上の追求なしね〜だもん。


71 :名無しさん 09/07/01 20:52 ID:NrcTIt8WDG (・∀・)イイ!! (2)
民主党が出来てから何度政権交代のチャンスを自爆で潰してきたのかなぁ?
毎度民主はこんな感じだ


72 :名無しさん 09/07/01 20:54 ID:mkXbL7a3d7 (・∀・)イイ!! (3)
これはこれで大きな問題なんだろうけど、他の関係ないアンケで鳩山鳩山って
書いてるバカは氏んでほしい


73 :名無しさん 09/07/01 20:54 ID:56LfAkX_Sg (・∀・)イイ!! (2)
あんだけ他人に辞めろ辞めろと言ってたんだから自分が範を示すべきだろう。
そうでないなら鳩山の今までの発言は何だったんだって事になる。
まあ、鳩山が辞めたからと言って他の議員が辞めるべきかどうかはまた別問題だけどなw


74 :名無しさん 09/07/01 20:54 ID:Xr9-kraqCt (・∀・)イイ!! (1)
自民も民主も献金問題バンバン出てくるってことはそろそろ選挙なんだろうな


75 :名無しさん 09/07/02 14:03 ID:q842quXlrH (・∀・)イイ!! (0)
選挙前に与野党双方から不祥事が出れば投票率が下がる
そのような因果関係は統計を取っても確認する事は不可能である
しかし一つだけ確かなのは投票率が低ければ低いほど得をする政党があるという事だ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【9:16】日本を任せられない政治家
[設問] こいつには絶対に日本を任せられないと思う政治家の名前を任意欄に書き込んで下さい。

[選択肢] 1: 任意 2: 麻生太郎* 3: 野田聖子* 4: 小沢一郎* 5: 鳩山由紀夫* 6: そのまんま東* 7: 山本一太*
[実施期間] 2009年7月1日 4時48分 〜 2009年7月1日 5時0分

7 :名無しさん 09/07/01 04:52 ID:UKBJhF4mzE (・∀・)イイ!! (0)
野田(笑)


8 :名無しさん 09/07/01 04:53 ID:oTW.PUpj.v (・∀・)イイ!! (1)
複数回答させて欲しかった。


9 :名無しさん 09/07/01 04:54 ID:7GUZHql7Xv (・∀・)イイ!! (0)
無能でも、金に汚くても、お花畑でも、権力亡者でも、売国さえしなければまだいいんだが、
「どこの国の工作員ですか?」ってヤツが多すぎてw


10 :名無しさん 09/07/01 04:54 ID:n2Nsm3aATl (・∀・)イイ!! (3)
全員任せられないがかといって他に適任者がいるかというと見当たらない


11 :名無しさん 09/07/01 04:57 ID:S,crUC2tIB (・∀・)イイ!! (1)
野田みたいな奴が選挙で選ばれて政治家やれてる時点で
日本ヤバイ


12 :名無しさん 09/07/01 04:59 ID:CjSBGLsKaC (・∀・)イイ!! (1)
野田だけはマジ勘弁


13 :名無しさん 09/07/01 05:05 ID:HQbdgh59ow (・∀・)イイ!! (0)
そりゃあ、この少ない選択肢で野田を入れたら回答偏るよ!


14 :名無しさん 09/07/01 05:05 ID:7iZqyJWDAi (・∀・)イイ!! (2)
野田聖子がどうやばいのか?
昔に家族で旅行に行った時の記念写真まで児童ポルノ扱いにすると言っている事。
児童ポルノ改正案で野田聖子の言っている事が通れば殆どの人が犯罪者になります。


15 :名無しさん 09/07/01 17:09 ID:LSI,Azk-fm (・∀・)イイ!! (0)
>>14
児童ポルノやりたいことは分かるんだが
明確な線引きをせずに、感情や勢いだけでやってしまおうとする
こんにゃくゼリーのときといい、政治家としては三流すぎる
一時期、女性総理候補とか騒がれてたのか、いまだに理解できない


16 :名無しさん 09/07/01 17:15 ID:6fPstVT3nP (・∀・)イイ!! (0)
片山さつき、長妻昭、この両名にだけは政治家の立場から即刻去ってほしい。
一部じゃもてはやされてるが、やってる事は国政の場を掻き乱すことだけ。


[アンケートの結果(201人)を見る]

【10:38】日本を任せられない政治家(本番)
[設問] こいつには絶対に日本を任せられないと思う政治家を選んでください。いなければ任意欄に書き込んで下さい。

予備アンケ
http://find.2ch.net/enq/result.php/34890/l50?DD

[選択肢] 1: 任意 2: 麻生太郎 3: 野田聖子 4: 小沢一郎 5: 鳩山由紀夫 6: そのまんま東 7: 山本一太 8: 平岡秀夫 9: 小渕優子 10: 二階俊博 11: 森喜朗 12: 太田昭宏 13: 石原慎太郎 14: モリタポ* 15: 福島瑞穂* 16: 俺* 17: 葉梨康弘* 18: 小泉純一郎* 19: ハマコー* 20: 古賀誠* 21: アホウ太郎* 22: 小池百合子*
[実施期間] 2009年7月1日 5時11分 〜 2009年7月1日 7時19分

29 :名無しさん 09/07/01 07:10 ID:ZKLxCFkwAS (・∀・)イイ!! (9)
野田聖子大臣のお陰で、職を失いました。
自主回収に規模縮小、人殺しのレッテルまで貼られました。
今度はポルノの方で表現弾圧に力を入れられるんですね。
民間人のために民間人を犠牲にするんですね。

こんなのおかしいよ・・・


30 :名無しさん 09/07/01 07:13 ID:aTlz-BvTO8 (・∀・)イイ!! (0)
予備アンケ参加してないけどいいのか?


31 :名無しさん 09/07/01 07:21 ID:Qd-qD9rh9r (・∀・)イイ!! (0)
>>29の1〜2行目の経緯を聞きたいと思ってしまった


32 :名無しさん 09/07/01 09:37 ID:L_QMeQFjuw (・∀・)イイ!! (0)
>>30
予備アンケは選択肢を作るためにやるので参加してなくてもいいんです。


33 :名無しさん 09/07/01 12:18 ID:mpWiZWwJr_ (・∀・)イイ!! (1)
>>31
自主回収に規模縮小で人殺し扱いなら蒟蒻ゼリーのことじゃない?


34 :名無しさん 09/07/01 12:22 ID:sPp79JP0Py (・∀・)イイ!! (0)
マンナンライフの人か。
気の毒にな。


35 :名無しさん 09/07/01 12:27 ID:eWUrE0wzpQ (・∀・)イイ!! (2)
どっち向いても日本を任せられない人ばかり
そろそろ革命起きてもいい頃だよな


36 :名無しさん 09/07/01 12:31 ID:Qd-qD9rh9r (・∀・)イイ!! (0)
>>33ありがとう


37 :名無しさん 09/07/01 12:47 ID:eAiqkE,-,u (・∀・)イイ!! (2)
野田の選挙区の者だけど、地元では何故か人気あるんだよこの人
自分が掃除したトイレの水飲むとか異常だろ


38 :名無しさん 09/07/01 13:37 ID:wjzz5uwNC4 (・∀・)イイ!! (3)
統一・創価およびその派生にかかわってるやつ全員
パチンコ議連全員
外資族全員


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2336495126157188192 193 194 195 196224247 < >