政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126157188211 212 213 214 215224< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:25946.【しっかりアンケート用】嫌いな都道府県(4,000人) 2:26142.政党支持率調査(2008/09/14~)(10,692人) 3:25957.座布団from歌丸(472人) 4:26332.クレジットカードのUCは何系?(1,000人) 5:26084.次の自民党総裁は誰がいいですか?(9,426人) 6:25888.次期政権に期待すること(1,000人) 7:25727.国政を任せたい、政治家以外の人(1,000人) 8:26478.内閣支持率調査(2008/09/25)(4,000人) 9:26397.麻生総裁誕生(200人) 10:26401.麻生(500人) 11:26346.UCカードを保有していますか?(535人) 12:26162.憲法九条(4,000人) 13:26165.自衛隊(2,000人) 14:25945.【しっかりアンケート用】好きな都道府県(4,000人) 15:26097.2008年下半期モリタポ相場(1,000人) 16:25914.次の首相には誰がよいと思いますか(8,059人) 17:26055.選挙行ってますか?(800人) 18:25836.日本の外交−「悪い」と答えた方への質問(1,000人) 19:26038.キムジョンイルの消息(800人) 20:24763.女子高の制服に採用して欲しいのは?(200人) 21:25875.次期政権に期待すること(200人) 22:25906.自民党総裁(1,000人) 23:25878.ポスト福田(500人) 24:25876.竹島問題について(1,200人) 25:25856.麻生が総理になったら(3,000人) 26:25854.内閣支持率調査(2008/09/01)(3,500人) 27:25879.日本の総理(9人) 28:25709.内閣支持率調査(2008/08/27)(3,000人) 29:25831.日本の外交(2,000人) 30:25832.少年犯罪の処罰について(2,000人) 31:25849.福田首相辞任の意向(500人) 32:25427.裁判員制度(3,000人) 33:23728.移民政策(3,577人) 34:408.参議院選挙ですね。(362人) 35:24889.麻生太郎の支持状況調査(100人) 36:25423.幸せなら手を叩こ♪(99人) 37:24885.免除(201人) 38:25222.一円玉が落ちてたら拾う?(250人) 39:25240.( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!  おっぱい!(81人) 40:25195.福田改造内閣 2/2(5人)

1 2336495126157188211 212 213 214 215224< >

【1:112】【しっかりアンケート用】嫌いな都道府県
[設問] あなたの一番嫌いな都道府県を教えてください。

[選択肢] 1: 北海道 2: 青森 3: 岩手 4: 秋田 5: 宮城 6: 山形 7: 福島 8: 新潟 9: 茨城 10: 栃木 11: 群馬 12: 千葉 13: 東京 14: 埼玉 15: 神奈川 16: 山梨 17: 長野 18: 富山 19: 石川 20: 福井 21: 静岡 22: 愛知 23: 岐阜 24: 三重 25: 滋賀 26: 奈良 27: 和歌山 28: 大阪 29: 京都 30: 兵庫 31: 鳥取 32: 島根 33: 岡山 34: 広島 35: 山口 36: 香川 37: 徳島 38: 愛媛 39: 高知 40: 福岡 41: 佐賀 42: 長崎 43: 大分 44: 宮崎 45: 熊本 46: 鹿児島 47: 沖縄 48: ない
[実施期間] 2008年9月5日 18時18分 〜 2008年9月6日 13時50分

103 :名無しさん 08/09/06 10:25 ID:lWuSp6fDNa (・∀・)イイ!! (0)
こういうアンケになると特別好きな人と特別嫌いな人とで衝突が起きるな。
ここでしいて一つ選ぶほど嫌いな県はないな。
どの県にも黒い部分はあるし、後ろめたい過去もあると思う。
自分が好きな県にも。


104 :名無しさん 08/09/06 13:11 ID:6tiT84Z2sg (・∀・)イイ!! (-1)
こうしてみると行った事のない県がいっぱいあってイメージだけでは選択に
困ってしまったので結局なし。


105 :名無しさん 08/09/06 13:13 ID:9D6oPZ.mLT (・∀・)イイ!! (6)
結婚して上京することになった。
テレビの影響か、
「東京の人は近所づきあいですら煩わしく感じる程の冷たい人間」
という印象しかなかった自分は心底憂鬱な気持ちだった。
引越しの準備で上京して初めて東京メトロに乗った。
降りる駅で席を立つとき、うっかりハンカチを落としてしまった。
するとすかさず「ハンカチ落としましたよ!」と声を掛けてくれた人がいた。
しかも、同時に3人も。

テレビの印象を鵜呑みにしてた自分が恥ずかしかった。


106 :名無しさん 08/09/06 13:15 ID:.6sHtS.MT. (・∀・)イイ!! (0)
大阪・・・orz


107 :名無しさん 08/09/09 16:01 ID:kIb763lCcv (・∀・)イイ!! (-1)
生まれも育ちも大阪だけど、東京はじめどこの都道府県も好き

しかし、自分の地元が猛烈に嫌われてるのは凹む。解るけどさ…
でも土地が嫌われるのより「人が嫌」といわれる方が堪える。
皆そうじゃないよと言った所で信じてもらえそうもないのがもうねorz


108 :名無しさん 08/09/09 19:01 ID:7dB5EBWHE- (・∀・)イイ!! (1)
ガラ悪いのが一人でもいたらなかなか埋め合わせできんからな
コソアンも似たような状況だけど


109 :名無しさん 08/09/15 02:37 ID:utD5aJZax_ (・∀・)イイ!! (0)
せめて治安を改善するだけでも、その都道府県に対する世間の印象はかなりよくなると思うのだけど。


110 :名無しさん 08/10/10 23:23 ID:Zt-ZO4gm62 (・∀・)イイ!! (0)
公も市民も腐ってる福島県が一番嫌いですね。


111 :名無しさん 09/08/16 10:57 ID:3IxnFE6Yv- (・∀・)イイ!! (0)
鳥取県って・・・人口が100万人未満なのに、空港を2つ(米子・鳥取)
作ってもらい、更に高速道路(山陰道)を拡充しろと言い出す
とんでもない地域です。
「無駄な公共事業」だらけの絶滅推奨県。それが鳥取県。
長野県は人口が長野市・松本市・飯田市に分散しているのに、
空港は信州まつもと空港のみです。
だけど、長野オリンピックを成功させましたし、
教育県として全国的に有名です。

島根・鳥取には新幹線は通るのかしらw


112 :名無しさん 10/10/19 02:35 ID:4YVo7DnOXj (・∀・)イイ!! (0)
東京嫌いっていうか東京のマスコミが大嫌い
大地震が起きて欲しいと、真剣に望む


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【2:157】政党支持率調査(2008/09/14~)
[設問] あなたの支持する政党は?

[選択肢] 1: 自民党(自由民主党) 2: 民主党 3: 公明党 4: 共産党(日本共産党) 5: 社民党(社会民主党) 6: 国民新党 7: 新党日本 8: 支持政党なし 9: その他の政党 10: わからない・答えない
[実施期間] 2008年9月14日 0時0分 〜 2008年9月28日 0時0分

148 :名無しさん 08/09/24 17:47 ID:v1azupQQg8 (・∀・)イイ!! (1)
今までで一番政治に興味を持っているが、今までで一番どこの党にも入れたくない。
選挙もうすぐなんですよね?。麻生さんに期待はしているが、何か決め手がないんですよね…。
うーん。


149 :名無しさん 08/09/24 17:50 ID:v1azupQQg8 (・∀・)イイ!! (1)
連投失礼。
そういえば、実家のマンションに最近某日に日に草加関係の方が増えて行ってるのは
選挙がらみなんですかね?
実家の隣も老夫婦が引っ越してきたのですが、見たことないような人が数十人と出入りしてて
なんだか怖い……。


150 :名無しさん 08/09/24 17:53 ID:26m1X-jQQ_ (・∀・)イイ!! (2)
創価が選挙前に住民票移動させるのは有名な話です。
偶然なんかじゃありません。

あら、この忙しい時間にだれかしら?


151 :名無しさん 08/09/24 18:22 ID:nF.RKPw4av (・∀・)イイ!! (1)
創価の知人が選挙の時期だけ連絡をしてくる。
こっちは友達だと思ってたんだけど、それ以外の時はこっちが誘っても忙しいとかで大抵断られる。
で、この前「久し振りに会いませんか?」ってメール来た。
ホントに忙しかったので断った。違う日ならいいよ、と。
それきり返事が来ない。


152 :名無しさん 08/09/25 00:33 ID:CiAy5v3KF. (・∀・)イイ!! (2)
野党の某党首が政権交代ばかり叫んで国民の方を向いていない気がする。

消去法で今回は自民。


153 :名無しさん 08/09/25 01:06 ID:ZUlq34tk6b (・∀・)イイ!! (-5)
>>152
政権交代というのは二大政党制を実現するため。
日本に二大政党制の実現というのは、たとえていえば専制国家に民主主義を導入することに匹敵する。
「民主主義国家実現」を国民の方を向いていないと考えるのが理解できない。
民主主義の価値がわからない人は仕方ないんだろうけどね。


154 :名無しさん 08/09/25 17:33 ID:FyAhalqnJ7 (・∀・)イイ!! (-3)
野党が頼りないのは確かなんだけど、長期間政権が交代しないようだと民主主義が腐敗していく。
事実、今の国会は議論を抜かしたただの政党の体力勝負になっているし、また癒着構造も強固なものとなっている。
とりあえずは腐敗から一歩遠のくという意味で、一番政権交代の可能性がある民主に。
民主主義を謳うからには、少なくとも 議論→(政党に囚われない)多数決 という流れを作ってほしい。


155 :名無しさん 08/09/25 18:22 ID:ZUlq34tk6b (・∀・)イイ!! (1)
>>154
政党単位の政治こそが近代民主主義としては正しい。
政党にとらわれない政治なら政党は必要ない(少なくとも2つは必要ない)。
二大政党制とは例えるなら与党(弁護人)と野党(検察)で繰り広げられる裁判。
政府のことを何でも与党の役目。何でも批判するのが野党の役目。

そしてどういう政策が良いのかは総選挙で国民が選ぶ。
国会で与野党の議員が選ぶのではない。


156 :名無しさん 08/10/04 22:23 ID:m4XlRNsBiV (・∀・)イイ!! (-7)
「民主は危険」って主張する人は本気で「自民は安全」だと思ってるのかね?
小泉政権からこっち、守られたのは一部役人の生活だけで国民の生活破壊は
すさまじい勢いで進んだじゃないか。これを「安全」だと思ってるのか?
そもそも政党の手綱を引くのは国民のはず。選挙の投票率が低い=票田だけで
勝てるから危険になってゆくんだ。

少なくとも、今更何をやっても自民は変わらない。官僚とベッタリの体制では
変わりたくても変われないんだ。けれども国民がしっかり手綱を取っていれば
今後の民主の動向は一定期間は制御できる。国民側が自分でコントロールする
気が無ければ、どんな権力者だって必ず腐敗する。自民はもう手遅れだね。
私は無党派だが、今はとにかく政権交代させて官僚とワイロに頼る政治から
脱却して欲しいので一時的に民主支持している。もちろん彼の党がこっそり
戦争支持してたりする事も知っているが、ここまで現実的に戦争準備を進めた
自民ほどは露骨ではないしね。

ちなみに二大政党制だが、あっちに住んでる人は「民主主義の墓場」と言ってる。
そりゃそーだろう?たった二つしか選択肢が無い上に、その二つの政党に
結託されようものなら、国民はどっちを選んでも毒しか選べない。
「犬のウンコと猫のウンコ、どっちを食べる?」てなモンだw
また「敵は倒すのが正義」という風潮の米国だから、たった二つの政党でも
敵同士として戦えるが、「敵とでも共生するのが正義」という風潮の日本で
連立与党なんてものを作っちゃう連中が二大政党制をとったらどーなる?考えるだに恐ろしいよ!


157 :名無しさん 08/10/08 21:37 ID:zkVeYg5lEt (・∀・)イイ!! (1)
ぶっちゃけ、民主党副代表は創価学会シンパだらけ。
 石井一民主党副代表が、公明党をバイキン呼ばわりして話題になっていましたが、実は7人の民主党副代表のリストをよく見てみると、明確な反創価学会の議員は石井一氏一人だけで、他の議員はむしろ親創価学会派と言われています。

民主党副代表7人。

反創価     中立      親創価学会

石井一     円より子    川端達夫(旧民社党系。公明と親密)
・                  北澤俊美(旧民社で、公明党から推薦)
・                  前原誠司(奥さんが創価学会。)
・                  高木義明(旧民社の川端グループ。)
・                  岡田克也(公明との連立を否定。しかし。)

旧民社党系は、公明党と中道政党同士で連携していた時期があり、友党関係と言えます。
実際、旧民社党系議員は新進党解散後も公明党の推薦等を受けて選挙を戦っているケースが少なくありません。腐れ縁ってヤツです。

http://secusou.blog.shinobi.jp/Entry/1070/


[アンケートの結果(10,692人)を見る]

【3:37】座布団from歌丸
[設問] 山田く〜ん みなさんに座布団5枚差し上げてー!

[選択肢] 1: は〜い
[実施期間] 2008年9月6日 5時29分 〜 2008年9月23日 5時29分

28 :名無しさん 08/09/08 12:04 ID:FTLquFRCPG (・∀・)イイ!! (1)
座布団ありがとうございます。


29 :名無しさん 08/09/09 18:25 ID:uD4fdO7qWH (・∀・)イイ!! (2)
日向の匂いのふかふか座布団ありがとうございます。
思いがけずほっこりしました。
気持ちよすぎて眠気に負けそうです。


30 :名無しさん 08/09/11 22:26 ID:X4RTOXxgDr (・∀・)イイ!! (2)
どこのどなたか存じませんが、森いっぱいありがとうございました。
超びっくりいたしましてございます。
どこからどうやって森振り込むのかもわかりません。
もしや歌丸師匠、魔法使いどのであらせられましたか。
それはますます国政を任せるに値する方と存じまする。
どうかこの日ノ本の政治経済、根本から世直ししていただきたく
お願い申し上げる次第でございます。


31 :歌丸 08/09/19 17:12 ID:fKFtxs2goD (・∀・)イイ!! (2)
あと19人の各々方、お急ぎあそばせ


32 :歌丸 08/09/23 02:05 ID:R7RBfKOxjM (・∀・)イイ!! (2)
ありがとう、みんなたち


33 :名無しさん 08/09/25 14:50 ID:bOD.HaU0eo (・∀・)イイ!! (2)
週間1位オメ。


34 :名無しさん 08/09/26 18:45 ID:g4mH3x-_rN (・∀・)イイ!! (3)
おもしろいよね歌丸師匠
ばかばかしいがはまるよな
けがないのは…仕様です
がんばってね歌丸師匠
おうえんしてるよ(´ー`)
だめになる前に必死になって
なみだを誘うようにしてください


35 :名無しさん 08/09/28 05:16 ID:40cgH9rP68 (・∀・)イイ!! (2)
ありがと


36 :名無しさん 08/09/28 19:30 ID:-zb8viZkge (・∀・)イイ!! (2)
遅れてゴメン


37 :名無しさん 08/09/30 13:06 ID:lOdgz.gH2k (・∀・)イイ!! (2)
がんばれ〜


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(472人)を見る]

【4:30】クレジットカードのUCは何系?
[設問] クレジットカードは発行会社の系列・業種によって、銀行系・信販系・流通系などに分かれています。

それでは、UC http://www.uccard.co.jp/ って何系だと思いますか?

一般的な認識を知りたいので、ぐぐったりせずに今現在の印象をお答えください。

※選択肢の自動追加を悪用されてしまいましたので自動追加禁止でアンケートを作り直しました。
 すでにお答えいただいた方には二度手間になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: UC?なにそれ食べれるの? 3: (´・ω・`)知らんがな 4: 銀行系 5: 流通系 6: 信販系 7: メーカー系 8: 協同組合系 9: 交通系 10: 石油系 11: 消費者金融系 12: 独立系 13: その他
[実施期間] 2008年9月20日 17時27分 〜 2008年9月20日 18時46分

21 :名無しさん 08/09/20 18:30 ID:ncvibV3qfQ (・∀・)イイ!! (2)
クレカ持ってない貧乏人なのに10モリもありがとう


22 :名無しさん 08/09/20 18:36 ID:7y5eIVx-C3 (・∀・)イイ!! (0)
クレジットカード=VISAカードだと思っていた時期が私にもありました。


23 :名無しさん 08/09/20 18:38 ID:f8n6KZlerZ (・∀・)イイ!! (0)
とりあえずありがとって書いとくけど
そんなに森使うなよ


24 :名無しさん 08/09/20 18:41 ID:3_KNHowGDM (・∀・)イイ!! (0)
クレジットカードいくつか持ってはいるが○○系とか考えたこと無かったな〜
系統毎に何かあるんかね


25 :名無しさん 08/09/20 18:41 ID:StwU2pXsus (・∀・)イイ!! (0)
そもそもクレカ使うほど金が無い


26 :名無しさん 08/09/20 18:44 ID:4Akwoj9wfn (・∀・)イイ!! (0)
一般的な認識を知りたいとしても、ここでモリタポ漁ってる連中が、所謂「一般」の
範疇に当てはまるかどうかどうか、大いに疑問だけれど…


27 :名無しさん 08/09/20 19:31 ID:SKlgTwj-NX (・∀・)イイ!! (0)
>>26
アンケ作成数からきっちりをとる手がある


28 :名無しさん 08/09/21 18:23 ID:578_otbIky (・∀・)イイ!! (0)
UCってコーヒーじゃないの?


29 :名無しさん 08/09/21 18:26 ID:7ZyLfQ2HXb (・∀・)イイ!! (0)
>>28
そりゃUCCだろw


30 :名無しさん 08/09/29 23:23 ID:,NjNx3BpUI (・∀・)イイ!! (0)
みずほ銀行のクレッジットカードって発行者クレディセゾンになってるんですけど
これって流通系に事になるんですか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:122】次の自民党総裁は誰がいいですか?
[設問] 自民党総裁選の投開票が22日におこなわれます。
次の自民党総裁はだれがよいと思いますか?

[選択肢] 1: 麻生太郎 2: 石原伸晃 3: 石破茂 4: 小池百合子 5: 与謝野馨 6: わからない・回答しない
[実施期間] 2008年9月12日 1時4分 〜 2008年9月22日 1時4分

113 :名無しさん 08/09/17 17:12 ID:E.EuOP_pCp (・∀・)イイ!! (1)
>>111
好きこそものの・適材適所
石破さんはは防衛に専念して欲しい


114 :名無しさん 08/09/18 01:51 ID:Qa7que3v58 (・∀・)イイ!! (2)
そもそも麻生首相という事で最初から決まっていると思う
総裁選は自作自演の気しかしないから早く決めてしまって欲しい


115 :名無しさん 08/09/18 23:00 ID:yd0596Sv5p (・∀・)イイ!! (1)
清和会の小池以外ならとりあえず誰でもいい。


116 :名無しさん 08/09/19 06:07 ID:bVpoxjpDrE (・∀・)イイ!! (1)
誰がやっても、騙されるだけ。まず、官僚を全員解雇しろ。
この国に政治家以上にいらない。


117 :名無しさん 08/09/19 16:07 ID:hR7FrhDBOC (・∀・)イイ!! (1)
麻生はちょっとやだな


118 :名無しさん 08/09/19 16:29 ID:xB0z7kgeJq (・∀・)イイ!! (0)
バランサー気取りで官僚にすり寄る与謝野みたいな奴は日本の癌。
このご時世に、公然と官僚擁護するなんてどういう神経してるんだろう。
利権の温床「特別会計」を全廃しなければ、何も変わらない。


119 :名無しさん 08/09/20 13:35 ID:_lPWc3BhNc (・∀・)イイ!! (3)
誰が適任か、ってのは難しいところだけど福田首相の時の
「調整力に優れた首相に期待」というマスコミの前評判を思い出すと失笑。
結局なんもしてねーじゃん。

小泉安倍も良い悪いはおいといて実行力あったからな。日本の閉塞感を打破してくれる人は誰だろう。


120 :名無しさん 08/09/20 23:43 ID:xOBLICUau6 (・∀・)イイ!! (0)
与謝野馨がなれば、おいらが持ってる情報処理技術者試験の合格証書が
少しは価値が出るかな?麻生太郎がマシだけど。

まあ、誰がなったって代わり映えはしないと思うよ。


121 :名無しさん 08/09/22 13:29 ID:7xkulZtwUf (・∀・)イイ!! (3)
総裁は麻生に決まりということで、次の総理は麻生に決まりました

麻生  景気対策 財政出動あり
与謝野 財政再建
石破  景気対策 財政出動あり
小池  景気拡大(上潮)、改革続行
石原  景気拡大(上潮)、改革続行

今の日本で、財政出動なしで経済成長率を上げるのは無理。
タダでさえ、内需崩壊・外需だのみの日本。
ある程度インフラが整っている日本では、市場に任せて景気が拡大するなんてことはない
資本主義の命題は経済成長率を上げることだが
エネルギーやら食料やら資源がない日本の場合は、
この不況下ではGDPを急落させずに、安定させておくことが重要

不況下では、小池・石原の上潮路線は論外
そもそも石原は税制の問題点を分かってるだけで、経済政策自体は強いようには見えない

経済政策は、与謝野、麻生、石破がよし
不況下となると、麻生、石破の財政出動ありが現実的
ただ、与謝野が掲げている財政再建も必要。(少なからず景気縮小になるが)
財政再建の目玉は消費税増税(法人税の減税とセット)だが、
これを実行しようとしているのは今のところ与謝野か谷垣(あと福田)くらい
本当に将来の財政再建を考えるなら与謝野もあり

外交で波風立てるタイミングでもないから石破もなしなので
麻生と与謝野のどちらかしかいない

ついでに改革続行について
良いか悪いかは置いておいて小泉が一旦大手術した
いっぱい血を流したのだから、術後治療で少しでも体力を回復させるのが先決
さらに手術をする体力はないから、小池・石原の改革推進派は総理になるタイミングではない
二人は将来のために、顔見せ程度に総裁選に出てればいい


122 :名無しさん 08/09/29 16:48 ID:mo9ycF_XN6 (・∀・)イイ!! (3)
2chで支持される奴は後々酷さが分かる
支持されない奴は最初から酷いと分かってる


[アンケートの結果(9,426人)を見る]

【6:53】次期政権に期待すること
[設問] 下記から選んでください。

[選択肢] 1: 解散総選挙 2: 景気回復 3: 鎖国 4: 強気の外交政策 5: 韓国と国交断絶 6: 領土問題の明確化 7: 年金廃止 8: 天皇陛下に政権を謙譲 9: 男性差別の根絶 10: 暫定税率撤廃 11: 政界再編 12: せめてまともに政治をする 13: 日本と日本人を大切にする 14: たばこ増税 15: 財政健全化 16: 必需品の非課税 17: 改革推進 18: 物価対策 19: 食品の安全性 20: 拉致問題解決 21: 何にもない 22: モリタポの配布 23: その他
[実施期間] 2008年9月2日 23時51分 〜 2008年9月3日 1時18分

44 :名無しさん 08/09/03 01:01 ID:ZScGMBf,qj (・∀・)イイ!! (1)
中国毒野菜輸入禁止!


45 :名無しさん 08/09/03 01:05 ID:WL3D30quRp (・∀・)イイ!! (0)
せめてまともに政治をしてくれれば、ここに上がってる項目半分くらいは
どうにかなると思うんだ。


46 :名無しさん 08/09/03 01:08 ID:Jh7xyEy8Hr (・∀・)イイ!! (6)
池田大作の証人喚問
韓国に泣きつかれても甘やかさない


47 :名無しさん 08/09/03 01:09 ID:uVaf,CVLA. (・∀・)イイ!! (1)
派遣廃止。最低賃金の底上げ。法人税の増税。


48 :名無しさん 08/09/03 01:19 ID:um1Wf.tkjs (・∀・)イイ!! (4)
公明党と手を切って、宗教法人に課税して欲しい。
坊主がベンツやらポルシェに乗ってキャバクラ通ってるのはどう考えてもおかしい。


49 :名無しさん 08/09/03 01:21 ID:xilXdMpWPp (・∀・)イイ!! (0)
いや、もうまともな事さえしてくれれば何も望まないよ(´・ω・`)


50 :名無しさん 08/09/03 02:00 ID:huOIcoc1Rc (・∀・)イイ!! (0)
暇な人はここで串焼きに協力してあげましょう
http://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi


51 :50 08/09/03 02:04 ID:huOIcoc1Rc (・∀・)イイ!! (0)
誤爆しましたorz


52 :名無しさん 08/09/03 13:13 ID:KwUz-_-DxA (・∀・)イイ!! (0)
やるべき事は数多くあるが最も重要なものを一つ挙げるなら戦前のまともな教育制度に戻す事
現在の日本人は戦後教育の縛りが効いて世界一の知能の高い民族であるアドバンテージを生かせずにいる
追い付く事はおろか真似する事すら不可能な突出した技術力もいまや昔の話となりつつある


53 :名無しさん 08/09/29 13:25 ID:gZR8YfctT, (・∀・)イイ!! (0)
真紅かわいいよ真紅


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:63】国政を任せたい、政治家以外の人
[設問] この人になら国政を任せてもいい!と思う人を
「政治家以外」でお答えください

[選択肢] 1: 歌丸 2: 任意
[実施期間] 2008年8月27日 21時31分 〜 2008年8月27日 22時50分

54 :名無しさん 08/08/28 15:12 ID:k0fLNem_qI (・∀・)イイ!! (-2)
('A`)
ノ( ヘヘ 政教新聞for you


55 :名無しさん 08/08/28 16:03 ID:TDiwnanQg, (・∀・)イイ!! (1)
宇多丸


56 :名無しさん 08/08/28 21:30 ID:JPTO6Ma6.K (・∀・)イイ!! (0)
金子勝


57 :だめぽくれくれキャンペーン中 08/08/29 11:01 ID:xmd0t9xuEx (・∀・)イイ!! (-1)
ください


58 :名無しさん 08/08/29 12:05 ID:LAE._vImVI (・∀・)イイ!! (-4)
きゃー気持ち悪い、これ100人アンケなのね。おちんちんも小さいんだしょう。私はね、あんたみたいな人の相手はしてられないの。お客さんの相手で忙しいのよ、きもちわるいからやめてよ。あんた40歳の貧乏人とみたわwwwwwwwwww


59 :名無しさん 08/08/29 13:06 ID:Y7n60fAJY5 (・∀・)イイ!! (1)
鳥肌実に賭けてみたい


60 :電車男◆WTqHfKsqdk 08/08/29 13:13 ID:b8d92ZY7XR (・∀・)イイ!! (0)
乙です


61 :名無しさん 08/08/29 13:18 ID:m5CeIXl1u6 (・∀・)イイ!! (-1)
>>58


62 :名無しさん 08/09/21 22:46 ID:sp7Ur0bt44 (・∀・)イイ!! (1)
木久扇師匠


63 :名無しさん 08/09/27 00:02 ID:_kw5CQ7Q00 (・∀・)イイ!! (1)
歌丸師匠!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:118】内閣支持率調査(2008/09/25)
[設問] 麻生内閣を支持しますか?

[選択肢] 1: 支持する 2: 支持しない 3: どちらでもない
[実施期間] 2008年9月25日 2時51分 〜 2008年9月25日 22時16分

109 :名無しさん 08/09/25 21:13 ID:mhXZ,ggnow (・∀・)イイ!! (2)
景気が回復してくれれば支持する


110 :名無しさん 08/09/25 21:55 ID:8rHehh0ZAI (・∀・)イイ!! (-4)
ローゼンとか言ってるアニメおたくの人は選挙に参加しないで欲しい
子供に参政権を与えるのは間違っている
選挙に参加するには試験を与えるべき


111 :名無しさん 08/09/25 21:58 ID:9zvOTTLFIa (・∀・)イイ!! (0)
自民党内閣支持するなんて、カス。


112 :名無しさん 08/09/25 22:10 ID:kFIbooI,c9 (・∀・)イイ!! (2)
今の自民党に期待できる人がいるかっていうと思い浮かばない。
でも、民主ならいいかっていうとそっちもどうだろう?

どっちもどっちっぽいからダメ元でも一度、民主と政権交代してもらってもいいかな。


113 :名無しさん 08/09/25 22:13 ID:mXBywwGN3X (・∀・)イイ!! (2)
政党では、何処も支持できる所は無い。
政治家として、麻生に期待するしかない。
総理大臣は、強い人でなければ。


114 :名無しさん 08/09/26 00:20 ID:R7GNp22t35 (・∀・)イイ!! (-3)
総理なんか誰でも変わらないと思う


115 :名無しさん 08/09/26 00:44 ID:Ruif5FpFNC (・∀・)イイ!! (1)
小渕元首相の娘さんが大臣?
しかも子供が一人しか居ないのに
「特命担当大臣(少子化対策担当)」
なんだそりゃ?

うちなんて貧乏だけど子供は3人だ。

今回の内閣はオールスター布陣らしいですが、なにがオールスター?
次の総選挙が見物です。


116 :名無しさん 08/09/26 00:53 ID:OgzB7MMay9 (・∀・)イイ!! (2)
福田より初動支持率低いな。麻生人気なんてこんなもん。


117 :名無しさん 08/09/26 01:25 ID:Ruif5FpFNC (・∀・)イイ!! (0)
首相が家業になる国ってのもどうかと思います。

なんとも、、、


118 :名無しさん 08/09/26 04:33 ID:kBubfwTv26 (・∀・)イイ!! (0)
麻生の家系図見ると、歴史上の著名人が集まるんだよな・。
国民の苦労が分かるかな?
最近の政治家はほとんど世襲制に近いが。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【9:13】麻生総裁誕生
[設問] 衆議院解散はまだまだ先のことかもしれないので
どんな選挙戦になるかわかりませんが
仮に
「自民党(+公明党?)」VS「社民党+民主党(+公明党?)」のような構図になった場合
どちらの陣営を支持しますか?

[選択肢] 1: 自民党(+公明党?) 2: 社民党+民主党(+公明党?) 3: その他の回答
[実施期間] 2008年9月22日 16時7分 〜 2008年9月22日 16時21分

4 :名無しさん 08/09/22 16:15 ID:lDpow4nwKv (・∀・)イイ!! (2)
社民がくっつく政権は、死んでも嫌だ。


5 :名無しさん 08/09/22 16:18 ID:,zEfX6Dmxo (・∀・)イイ!! (1)
民主党は、口だけで政権とっても何も出来ないと思う。
麻生の方が何かやってくれそう。


6 :名無しさん 08/09/22 16:19 ID:oty52zn5TN (・∀・)イイ!! (2)
どっちにしても公明党はいらんだろ


7 :名無しさん 08/09/22 16:20 ID:k3kcDQ48Ab (・∀・)イイ!! (0)
自民党に投票してる人たちって、まだ若いの?
秋葉原で演説してる麻生をうのみにしてるの?


8 :名無しさん 08/09/22 16:21 ID:vBrmerX,l8 (・∀・)イイ!! (1)
麻生になったんだから、創価は自民から離れんよ
麻生はちゃんと創価の言うこと聞くから


9 :名無しさん 08/09/22 17:36 ID:BbBXeba1KV (・∀・)イイ!! (0)
いつも思うん事なんだけど、独自路線を歩んでいる共産党は別として
昔のような地位や権力もないくせに偉そうな口ばかり叩いている社民党
(特にあの党首)って何様のつもりなんだろう。


10 :名無しさん 08/09/22 17:47 ID:_owj8JWhbu (・∀・)イイ!! (1)
>>8
麻生はクリスチャンだから創価に嫌われてるんですけど?


11 :名無しさん 08/09/22 19:44 ID:SmqAGiLD4G (・∀・)イイ!! (1)
自民党なんて官僚に作ってもらわなないと法案ひとつまともに作れないくせに、
何か問題が起きると民主党が悪いとか言い出すようなクズばっか。

後期高齢者医療制度とか散々欠点が指摘されてたのに
自民党が無理矢理に成立させといて今頃になって法案のひどさに気づいて見直しとか
どこまで無能なんだよ。


12 :名無しさん 08/09/22 22:10 ID:9p5nvvs2sj (・∀・)イイ!! (-3)
200人って…
そんな少人数アンケが統計的に何か役立つとでも思ってんの??
貧乏人がアンケ立てんなクズ


13 :名無しさん 08/09/23 10:23 ID:SPS3GMkKGl (・∀・)イイ!! (0)
組閣情報がチラホラ出てるけど、守旧派色バッチリでワラタ。
読売とベッタリなのは、ナベツネ+中曽根と仲良しさんだからかと納得できる布陣。
支持してるネラーおもしろ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:27】麻生
[設問] 麻生に

[選択肢] 1: モリタポ 2: 期待する 3: 期待しない 4: わからない
[実施期間] 2008年9月22日 19時33分 〜 2008年9月22日 20時0分

18 :名無しさん 08/09/22 19:48 ID:fM5_WgCV8H (・∀・)イイ!! (0)
また迷言が飛び出すのかな〜?


19 :名無しさん 08/09/22 19:48 ID:rtLMK-Dxae (・∀・)イイ!! (0)
ポルノや2次規制の話は別として
多少は期待してる


20 :名無しさん 08/09/22 19:49 ID:hsbthqVsfL (・∀・)イイ!! (0)
福田よりは期待するが、安部よりは期待しない
早く解散総選挙でもしようぜ


21 :名無しさん 08/09/22 19:49 ID:Buv6HHZh9_ (・∀・)イイ!! (3)
文句いいながらもなったからには、
期待し応援するから、ちゃんと日本を立て直してもらいたい。


22 :名無しさん 08/09/22 19:50 ID:LW7.,3B-OV (・∀・)イイ!! (2)
( ・A・)アソウ


23 :名無しさん 08/09/22 19:57 ID:YoboLTOPrh (・∀・)イイ!! (1)
失言が怖い


24 :名無しさん 08/09/22 20:01 ID:e0AKRdXA8s (・∀・)イイ!! (0)
どうでもいいってのが正直なところ


25 :名無しさん 08/09/22 20:01 ID:2jymt,,6FJ (・∀・)イイ!! (-1)
とりあえずは選挙管理内閣でしょ
党内からの即刻解散要求をどうするのか


26 :名無しさん 08/09/22 20:02 ID:QeVjlKGobW (・∀・)イイ!! (-1)
期待したい。
記者会見が一転して「講義」となった場面は面白かったですね。


27 :名無しさん 08/09/22 20:10 ID:pYKKnFtFYa (・∀・)イイ!! (-1)
「今度はどんな辞め方するんだろ〜?」って期待はあるな。
一ヶ月で辞めたらハナクソ送りつけてやる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2336495126157188211 212 213 214 215224< >