食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263116 117 118 119 120129190251312373434< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:95647.日本三大牛肉(1,000人) 2:95620.鬼は〜外!福は〜内!(315人) 3:95207.ねえねえ(´・ω・`)(148人) 4:95569.中華まん食べるにょ?(777人) 5:95577.Never never never ever Never never never ever♪(100人) 6:95570.ああ 心に愛がなければ〜♪(49人) 7:95421.納豆のパッケージの開け方について(920人) 8:95420.今年初のおやつだよ(350人) 9:95408.ステーキとハンバーグどっちが好き?(300人) 10:95384.冷凍ハンバーグ350円と95円どっち買う?(500人) 11:95323.口と肛門(100人) 12:95283.SMA・・・(500人) 13:95284.プラスチック入りビーフカツ(200人) 14:95258.日本で「マッコリバブル」崩壊(500人) 15:95232.たーらこ♪ たーらこ♪(500人) 16:95123.10円自販機(500人) 17:95160.お夜食ですよ(おやつ番外編)(200人) 18:95039.お餅(200人) 19:94914.おもちのじかん(478人) 20:95058.人肉カプセル(1,000人) 21:95038.おなか、いっぱい? (おやつ番外編)(200人) 22:95036.嫌いな食べ物(500人) 23:95035.カレー(300人) 24:95023.おやつ、食べたい? その138(200人) 25:94981.おなか、いっぱい? (おやつ番外編)(200人) 26:94947.おやつ、食べたい? その137(200人) 27:94939.去年最後のオカズ(100人) 28:94915.おっぱい揉みたい?(81人) 29:94910.おやつ、食べたい? その136(200人) 30:94624.クリスマスチキン食べるにょ?(1,224人) 31:94495.2015年(765人) 32:94875.おなか、すいた? (おやつ番外編)(200人) 33:94866.究極のおせち(200人) 34:94868.ナポリたん(500人) 35:94825.おやつ、食べたい? その135(200人) 36:94798.カップ麺の時間(2,000人) 37:94859.塩?醤油?味噌?(501人) 38:94815.おやつ、食べたい? その134(200人) 39:94785.おなか、すいた? (おやつ番外編)(200人) 40:94789.おなか、すいた? (おやつ番外編)(200人)

1 263116 117 118 119 120129190251312373434< >

【1:28】日本三大牛肉
[設問] 日本三大牛肉と言えば?

[選択肢] 1: 米沢牛 2: 仙台牛 3: 宮崎牛 4: 佐賀牛 5: 石垣牛 6: 但馬牛 7: 松阪牛 8: 京の肉 9: 山形牛 10: 前沢牛 11: 神戸牛 12: 飛騨牛 13: 近江牛 14: 鹿児島黒牛 15: 信州牛 16: 常陸牛 17: びらとり和牛 18: 上州和牛 19: 福島牛 20: 紅の牛 21: 伊万里牛 22: 伊賀牛 23: 白老牛 24: 熊野牛 25: 皇牛 26: 三田牛 27: 大和牛 28: 村上牛 29: 能登牛 30: 生田原高原和牛 31: 【モリタポ】
[実施期間] 2016年2月3日 12時53分 〜 2016年2月4日 2時34分

19 :名無しさん 16/02/03 16:41 ID:myPjg5Ic9_ (・∀・)イイ!! (1)
これは面白い


20 :名無しさん 16/02/03 17:52 ID:yW1.Z-sHGd (・∀・)イイ!! (1)
どれが三大かは縁が無いので知らないけれど、遠い昔にお店で頂いた
三口くらいの肉は牛肉の括りとは別の何かだったなと思う
調理の腕が足りないのと等級の差でお家では味わえない一品


21 :名無しさん 16/02/03 18:12 ID:gD7a,6553- (・∀・)イイ!! (0)
編集牛


22 :名無しさん 16/02/03 18:57 ID:918Z79em9c (・∀・)イイ!! (0)
知多牛


23 :名無しさん 16/02/03 18:58 ID:tMi5a4km4m (・∀・)イイ!! (2)
吉野家、松屋、すき家


24 :名無しさん 16/02/03 19:39 ID:mb08.4PiMa (・∀・)イイ!! (1)
三大和牛だけど四つ挙がるらしい
チャンバラトリオかよ!


25 :名無しさん 16/02/03 20:33 ID:hI60g5gZ1W (・∀・)イイ!! (2)
そんな高級品、3つとも、私には無縁だわ(w


26 :名無しさん 16/02/03 21:44 ID:LX6j5CDcST (・∀・)イイ!! (1)
モリありがとうがんばれ近江牛


27 :名無しさん 16/02/03 22:50 ID:tiPKg_jJlU (・∀・)イイ!! (0)
大田原牛がないよ
そもそも高級なのは全部米沢牛を移動させてるだけだろ?


28 :名無しさん 16/02/04 00:28 ID:YQq.IolVug (・∀・)イイ!! (0)
柳の下のドジョウが「オラが村も有名になるべさ!」とうじゃうじゃ集まってくるから
余計どれも印象に残らなくなる


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:9】鬼は〜外!福は〜内!
[設問] こんにちは(๑´ㅂ`๑)
今日は節分ですね
あなたは「おにぎり」と「大福」どちらがお好きですか?

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: おにぎり 3: 大福 4: 両方好き 5: どちらも嫌い
[実施期間] 2016年2月3日 15時0分 〜 2016年2月3日 16時46分

2 :名無しさん 16/02/03 15:02 ID:vMsVAD,sT. (・∀・)イイ!! (1)
すくすく犬福


3 :名無しさん 16/02/03 15:02 ID:Zo5A-P,W7, (・∀・)イイ!! (3)
いい勝負だったが今空腹なんだ


4 :名無しさん 16/02/03 15:04 ID:y,hVjCo4De (・∀・)イイ!! (1)
僕はおにぎりが好きなんだな


5 :名無しさん 16/02/03 15:08 ID:v,IAvYCYGB (・∀・)イイ!! (2)
別腹だから両方
だが甘いもの用の方が大きいんだ
つまり大福ということだ


6 :名無しさん 16/02/03 15:08 ID:pBxxtMVX6X (・∀・)イイ!! (3)
        ヒ
     ‖  ュ
     ‖  |
     ‖     /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖    ( ´∀`)< 投票ワショーイ!
     ‖    ( つ┳つ \__________
     ‖    ヽ )||丿
     ‖    .(_)|__)
     ‖     ⊂§⊃
     ‖  //   §


7 :名無しさん 16/02/03 15:14 ID:E1xh75z9Jr (・∀・)イイ!! (2)
     |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒


8 :名無しさん 16/02/03 15:23 ID:4W7WkWOQrX (・∀・)イイ!! (1)
大にぎり、おに福


9 :名無しさん 16/02/03 15:58 ID:l2,5uNTMA0 (・∀・)イイ!! (3)
どちらも好きです。
食事としてのおにぎり、おやつとしての大福。
このふたつは競合しないので。


[アンケートの結果(315人)を見る]

【3:13】ねえねえ(´・ω・`)
[設問] 焼き芋の屋台のおじちゃんたちって冬以外は何してるの?(´・ω・`)

[選択肢] 1: ひみつだよ 2: 教えてあげないよジャン 3: 知らない知りたくもない 4: 知らないから知りたい 5: モリタポ
[実施期間] 2016年2月1日 23時56分 〜 2016年2月2日 0時36分

5 :名無しさん 16/02/01 23:58 ID:tbwl,8LS9, (・∀・)イイ!! (2)
夏はわらびもちを売ってるんだよ


6 :名無しさん 16/02/01 23:58 ID:RF.IN8qsKL (・∀・)イイ!! (2)
わらびーもちー


7 :名無しさん 16/02/01 23:59 ID:1BYvYqsOrb (・∀・)イイ!! (3)
農家のオッチャンの副業じゃね?


8 :名無しさん 16/02/01 23:59 ID:skRG4ePOFa (・∀・)イイ!! (2)
うちの近所では竿竹売りもやってるみたいだよ〜


9 :名無しさん 16/02/01 23:59 ID:Yy_fKoKOus (・∀・)イイ!! (2)
夏はわらび餅売ってるって聞いた事ある
ほとんど水だからわらび餅の方が儲かるって言ってた


9 :名無しさん 16/02/01 23:59 ID:Yy_fKoKOus (・∀・)イイ!! (2)
夏はわらび餅売ってるって聞いた事ある
ほとんど水だからわらび餅の方が儲かるって言ってた


10 :名無しさん 16/02/02 00:03 ID:FPatJ3zkIe (・∀・)イイ!! (3)
農家が本業でしょ


11 :名無しさん 16/02/02 00:09 ID:ciyXOLBZJo (・∀・)イイ!! (2)
サツマイモではなくジャガイモもあって良いと思う


12 :名無しさん 16/02/02 00:38 ID:38wntLkRuM (・∀・)イイ!! (2)
焼き芋を包む紙って競輪の専門紙しか見たことがない


13 :名無しさん 16/02/02 03:02 ID:4GT3gDhzYI (・∀・)イイ!! (2)
夏はTUBEのサポートメンバー


[アンケートの結果(148人)を見る]

【4:30】中華まん食べるにょ?
[設問] こんにちは〜にょ♪
まだまだ寒いにょ
みんな、中華まん食べるにょ?
c⌒っ゚Д゚)っ○旦~ 7つまで選んでにょ。お茶もあるにょ

[選択肢] 1: 肉まん 2: 551の豚まん 3: カレーまん 4: ピザまん 5: あんまん 6: 豚角煮まん 7: 豚蒲焼きまん 8: 4種のチーズまん 9: 激辛チリトマトまん 10: チーズ肉まん 11: じゃがバターまん 12: 紅ズワイガニまん 13: 国産ホタテまん 14: 安納芋まん 15: パンプキンまん 16: 生チョコまん 17: 特撰フカヒレまん 18: ネギチャーシューまん 19: スライム肉まん 20: ★もりありありんちょ★
[実施期間] 2016年1月31日 15時56分 〜 2016年1月31日 22時14分

21 :名無しさん 16/01/31 20:38 ID:sJGUrDqRKf (・∀・)イイ!! (2)
551じゃない蓬莱の豚まん店頭で喰いたい


22 :名無しさん 16/01/31 20:40 ID:Omc-sWAHCg (・∀・)イイ!! (2)
551個お願いします


23 :名無しさん 16/02/01 10:18 ID:5bN77EmgAr (・∀・)イイ!! (2)
森ギフありがと
妙に中途半端な数字・・・29(肉)かー!


24 :11 16/02/01 16:04 ID:KV-Uno6DE- (・∀・)イイ!! (2)
ギフ豚(邸法
肉うまーーー!


25 :7 16/02/01 16:14 ID:2urD6NNXka (・∀・)イイ!! (2)
こんにちは
モリタポギフトとメッセージを、ありがとうございます。
今日は、お仕事も休みで、のんびりしていました。
なかなかコタツから出られません。


26 :21 16/02/01 18:09 ID:GZLwAUSvvq (・∀・)イイ!! (2)
モリタポありがとさん
蓬莱本館の豚まんは、一度大阪の店頭で食べて以来機会がなかったのです
ポプラが蓬莱の豚まんを販売してたそうですが、
知るのが遅くもう店頭にありませんでした。


27 :名無しさん 16/02/01 19:09 ID:MEoZ2Sf4QY (・∀・)イイ!! (2)
肉森ありがとうございましたw


28 :名無しさん 16/02/01 19:16 ID:kTrK.O5UC- (・∀・)イイ!! (2)
モリギフあり具とう
511個はベルトコンベアを使って食べます


29 :20 16/02/01 20:19 ID:8E5dYllmZH (・∀・)イイ!! (2)
モリギフとメッセージありがとうございました♪
肉とは通ですねw

   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) 鏑
  / ~つと)


30 :6 16/02/01 22:15 ID:PSuErmSE_2 (・∀・)イイ!! (2)
肉モリギフ&メッセージ(´▽`)アリガト!
生チョコまん食べてみたいです。


[アンケートの結果(777人)を見る]

【5:11】Never never never ever Never never never ever♪
[設問] 納豆、恵方巻とコンビニによって全国区になった食べ物は多いですが、
次に全国区になるローカル食品は何だと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: その他
[実施期間] 2016年1月31日 21時46分 〜 2016年1月31日 22時7分

2 :名無しさん 16/01/31 21:49 ID:AJLKdy6Nmu (・∀・)イイ!! (2)
恵方巻きはともかく納豆もコンビニのおかげなの?


3 :名無しさん 16/01/31 21:50 ID:tUTsGvalK6 (・∀・)イイ!! (0)
恵方巻食べたこと無いよ@東京


4 :名無しさん 16/01/31 21:51 ID:SF8BA,mJAI (・∀・)イイ!! (0)
恵方うどん
年越しうどん
バレンタインうどん
土用の丑の日の冷やしうどん
クリスマスうどん
きっとうどん王国香川出身の社員が企んでいるぞ


5 :名無しさん 16/01/31 21:51 ID:NeTnfu2gDB (・∀・)イイ!! (2)
ケロロ軍曹で良く出てきたいきなり団子は実在する


6 :名無しさん 16/01/31 21:54 ID:XXUJY.6mmc (・∀・)イイ!! (1)
>>2
コンビニできるまで納豆置いてる店なかったです。@中国地方


7 :名無しさん 16/01/31 22:03 ID:jYWf-WHGI9 (・∀・)イイ!! (1)
コンビニが関係あるのか微妙
もしコンビニが存在しなかったとしてもネット社会だし
恵方巻きはただの太巻きだし


8 :名無しさん 16/01/31 22:06 ID:t.VLcM1Qdb (・∀・)イイ!! (2)
納豆がローカル食品とは知らなんだ


9 :名無しさん 16/01/31 22:24 ID:CgHnIZ01Ki (・∀・)イイ!! (1)
「次に」ではないけど、おでんのネタが全国均一になりつつあると思う。
ちくわぶとか、以前は知らない地方もあったんじゃないかな

個人的には、沖縄ではファミマでもローソンでも売ってる「ポークたまごおむすび」を全国区にして欲しい


10 :名無しさん 16/01/31 22:44 ID:p2mE,GH_y- (・∀・)イイ!! (1)
>>9
複垢
逃げる複垢
94318/7


11 :名無しさん 16/01/31 22:57 ID:G9.EqGx_zu (・∀・)イイ!! (1)
ケロロのいきなり団子は熊本名物だよね


[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:6】ああ 心に愛がなければ〜♪
[設問] 皆さん、肉まんを食べるとき必要なのはどれですか?

[選択肢] 1: 辛子 2: タレ 3: 辛子+タレ 4: 肉まんのみ 5: モリタポ
[実施期間] 2016年1月31日 16時34分 〜 2016年1月31日 17時7分

2 :名無しさん 16/01/31 16:37 ID:6W9JHM3hqy (・∀・)イイ!! (1)
ソースつけて食べることならある


3 :名無しさん 16/01/31 16:43 ID:.vFxVnQkiL (・∀・)イイ!! (1)
スーパーヒーローじゃないのさ〜キン肉マン〜♪Go〜Fight!〜♪
カラシと醤油が欲しい


4 :名無しさん 16/01/31 16:46 ID:Wt7rY8J0XM (・∀・)イイ!! (1)
|Д゚)っ○ おいらも答えたかったにょw
おいらは、普段はそのまま、気分で途中からしょうゆとカラシをつけて食べるにょ


5 :名無しさん 16/01/31 17:01 ID:djAGA.vWMd (・∀・)イイ!! (1)
タバスコ等のホットソースの場合はどれを選べば良いんだ?


6 :名無しさん 16/01/31 17:49 ID:NeTnfu2gDB (・∀・)イイ!! (1)
あれば付けるけど、わざわざ用意したりはしないかな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(49人)を見る]

【7:42】納豆のパッケージの開け方について
[設問] 納豆は食されますか?
スーパーなどでは納豆3パック入りの物が売られていますね。
その納豆のパッケージも紙の筒型タイプと、プラスチックの皿型のものがありますが
今回はその皿型のパッケージの開け方についてです。

大抵は蓋が閉まっており、プラスチックを2点くらい溶かした感じでのり付けされて閉まっている形状の物が多いです。
そののり付けされた反対側は、本体の皿部と蓋部が折りやすいように
2箇所ほど折り目がついております。
その折り目も薄くなっている型とミシン目の入ったものもあります。

いつもはのり付きの方から開けていましたが、折り目(ミシン目)から
開けると開け易いことに気づきました。

そこで、今回のアンケートです。
皆さんは蓋をのり付けと折り目どちらから開けていますか?
そして、蓋はとって食べますか?とらないで食べますか?

別の器に入れることもあるかと思いますが、そのときも入れる直前はどのように開けているか答えていただけると助かります。

因みにわたくしは食べるときには蓋をはずして食べるタイプです。

[選択肢] 1: のり付けから開けて蓋はとらない 2: のり付けから開けて蓋はとる 3: 折り目から開けて蓋はとらない 4: 折り目から開けて蓋はとる
[実施期間] 2016年1月24日 14時25分 〜 2016年1月25日 2時25分

33 :名無しさん 16/01/24 22:37 ID:5,MWCqGlWt (・∀・)イイ!! (0)
ふた>プラごみ
シートと皿>燃やすごみ

※実際には処理場でプラごみは燃料に使われている


34 :名無しさん 16/01/24 23:18 ID:iueQGJepAi (・∀・)イイ!! (0)
イチイチ決めてない
のり付けの方開けにくかったら折り目から開けるし
最初から折り目に行くこともある


35 :名無しさん 16/01/24 23:28 ID:aHqXZpG1DN (・∀・)イイ!! (1)
「開ける方向など決めてない」選択肢がなかった
開けやすい方向から開けてる


36 :名無しさん 16/01/24 23:31 ID:YFhoi-iiVL (・∀・)イイ!! (0)
納豆はご飯にかけて食べるから蓋を取るとか取らないとかいう概念がない


37 :名無しさん 16/01/24 23:49 ID:E7bjKsyzZk (・∀・)イイ!! (2)
納豆を食べる20分位前に冷蔵庫から取り出しておく。←まろやかさが増す。
そしておもむろにのり付けから開けて蓋はとり、汁とからし・シートを取る。
この時に冷蔵庫からだした直後とは違い、糸が引きやすいが秘技「空中回しすくい切り」で
速やかに処理。
汁とからしを投入後30回程かき混ぜ、刻み青ねぎと少量の岩のりを混ぜる。

マジで美味い。1パックでご飯どんぶり1杯はイケる。


38 : 16/01/25 13:01 ID:akOBzl0zNw (・∀・)イイ!! (1)
皆様、ご回答いただき大変ありがとうございました。

色々な考えがありますが、やはりのり付けの方から開けるのが
一般的なんでしょうね。
あくまであの折り目は折り目&切り取り口としての役割が
大きいように思えました。

重ねてご回答頂きました方々に厚く御礼申し上げます。


39 :12 16/01/25 21:12 ID:shD1Dew38J (・∀・)イイ!! (2)
>>主
やってみた
(ふだんは二点止めを剥がしミシン目で蓋を切り離していた)
折り返し側のすき間に人差し指をつっこみ
差し込んでいくと力を入れなくてもミシン目のところで切り離された
蓋を開けてミシン目のところで左右に引っ張るよりも楽かも


40 :名無しさん 16/01/25 23:12 ID:ZewNys2G35 (・∀・)イイ!! (1)
試しにやってみたら全然開けやすくなかった
ものによるのか


41 : 16/01/26 20:49 ID:84S3xZiKH_ (・∀・)イイ!! (1)
>12(39)
ご報告ありがとうございます!
始めて折り返しから開けたときに全く同じ感想でした。

ただ、やっぱりのり付け部から開けるのがスタンダードというか
メーカー推奨(?)なんでしょうね。

コロンブスのたまご的な発想もありではないかと思い、このアンケートを建ててたという意図もあります。


>40
ですね。>ものによる

ただ、そういう方法もあるんだと思っていただければ
アンケートを建てた甲斐もある気が・・・します。



また、アンケートを作った際にはよろしくお願い致します!


42 :名無しさん 16/01/26 22:58 ID:U.sVkfvkJR (・∀・)イイ!! (0)
ジューサーに放り込む


[アンケートの結果(920人)を見る]

【8:19】今年初のおやつだよ
[設問] R「やあ、今年初のおやつの時間ですよ」
鳥坂「ええーい遅いわ!」
(ぐわきいぃ!)
R「あう、あう~~…」
鳥坂「くおのお、お仕置きだあ!大体、今年になってから何日経ってると思っとんだあ!」
小夜子「アンケ作ってる人が食べない時はやらないんだから仕方ないでしょ。」
鳥坂「たーうぜん、分かっているわ!さあて、もっと締めるぞ。」
R「ぐ、ぐるじぃ~」
(ぎゅううぅ)
椎子「ちょっと鳥坂さん、鳥坂さん!」
さんご「おやつの時間ぐらいおとなしくしようよ~」
あさの「いきなり呼び出されたかと思えば」
きしだ「結局これかよ。」
小夜子「ほんと、よくやるわね。」
さんご「取り敢えず、おやつは3つまで取って食べよう。」
鳥坂「なお、バリ勝男クン。は日本全国のサークルKサンクスでも買えるぞ。」
椎子「一部の店舗では扱ってないようですけど、見つけたら食べてみて下さいね。」
さんご「どうぞ、おやつの時間をお楽しみください。」

[選択肢] 1: 石焼きイモ × 2個 2: ダイドー コーンポタージュ 3: シーラック バリ勝男クン。 4: シーラック ファイヤー!!バリ勝男クン。 5: シーラック まろやか〜バリ勝男クン。 6: シーラック がんばれ!!バリ勝男クン。 しょうが醤油味 7: シーラック 辛口!がんばれ!!バリ勝男クン。 一味醤油味 8: シーラック がんばれ!バリ勝男クン。 わさびマヨ味 9: 井村屋 つぶ入りおしるこ 10: ヤマザキパン シナモンデニッシュドーナツ 11: Pasco ウエハースサンドコーヒー 12: 富士パン ソフトフランスツイスト 練乳ホイップ 13: 琴浦銘菓 ふろしきまんじゅう
[実施期間] 2016年1月24日 14時58分 〜 2016年1月24日 17時5分

10 :名無しさん 16/01/24 15:25 ID:FWSZTEkjiS (・∀・)イイ!! (2)
ハーゲンダッツ無くなっちゃったね
寒いからかな?


11 :名無しさん 16/01/24 15:31 ID:RdbKHqHhzo (・∀・)イイ!! (3)
【AI】女子中高生が本格女優を目指して生放送【第4期31回目】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv249311220
✇自転車載✇ 日本の技術力!ハンドメイドバイシクル展行ってみる【リアル宝探し】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv250002033
ヤマノススメ舞台探訪。飯能市 天覧山・多峯主山【埼玉県まったり散歩登山】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv250008328
【PS2:天外魔境掘NAMIDA〜】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv250109603
SFC DQ5 RTA
http://live.nicovideo.jp/watch/lv250101030


12 :名無しさん 16/01/24 15:35 ID:0VbVWZ4oBe (・∀・)イイ!! (4)
>>10
ハーゲンダッツのおやつとこのおやつの主は多分別人


13 :名無しさん 16/01/24 15:42 ID:y6i6SdoX9e (・∀・)イイ!! (3)
バリ勝男クン。って初耳ですが、ググった画像を見たら
いちど食べてみたくなりました。
近所のスーパーには売ってないだろうなあ。


14 :名無しさん 16/01/24 15:55 ID:EnBl_C6RWM (・∀・)イイ!! (4)
王将戦中継ブログ : 1日目の午後のおやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2016/01/post-b2ed.html
岡田美術館杯女流名人戦中継ブログ: 14時のおやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/joryumeijin/2016/01/14-038d.html


15 :名無しさん 16/01/24 15:55 ID:B4WWsDXJ7J (・∀・)イイ!! (3)
わーいおやつおやつー!
甘いおしること暖かいポタージュ…残りひとつ…
バリ勝男さん気になる…けど、シナモンデニッシュドーナツにします!
いただきます(´・ω・`)ゞ


16 :名無しさん 16/01/24 15:56 ID:0JiveHk6cL (・∀・)イイ!! (2)
昼飯で満足


17 :名無しさん 16/01/24 16:00 ID:,PCERzCV3K (・∀・)イイ!! (2)
全部再生されたわ!w 思い出させてありがとう、面白かった
なお、バリ勝男クン知らなくて困惑


18 :名無しさん 16/01/24 16:03 ID:vhFj8wHuSn (・∀・)イイ!! (3)
年が明けても石焼き芋食うでー!


19 :名無しさん 16/01/24 17:48 ID:aAIzYK6M.. (・∀・)イイ!! (3)
>>5
おかゆライスはよ


[アンケートの結果(350人)を見る]

【9:11】ステーキとハンバーグどっちが好き?
[設問] ステーキとハンバーグどっちが好き?

[選択肢] 1: ステーキ 2: ハンバーグ
[実施期間] 2016年1月23日 13時12分 〜 2016年1月23日 15時27分

2 :名無しさん 16/01/23 13:13 ID:fuzdoZtis3 (・∀・)イイ!! (3)
パズくさ


3 :名無しさん 16/01/23 13:14 ID:-yG9kNKYfi (・∀・)イイ!! (0)
ハンバーグステーキはどっちだよバズプラスさんよ


4 :名無しさん 16/01/23 13:23 ID:leyVdU1Ee8 (・∀・)イイ!! (1)
良い肉ならステーキ、くず肉ならハンバーグ


5 :名無しさん 16/01/23 13:25 ID:fimkbVRMez (・∀・)イイ!! (0)
ハンバーグはハンブルグ(風)ステーキの略称でステーキの一種
つまりどっちを選ぼうがステーキとなるのではないか?


6 :名無しさん 16/01/23 13:32 ID:OQbUzqmxaU (・∀・)イイ!! (1)
ステーキってもピンきりだし
フードコートに有るようなステーキ店のはインジェクション大杉


7 :名無しさん 16/01/23 13:34 ID:0ThjUxRjLf (・∀・)イイ!! (0)
ス・テ・キ


8 :名無しさん 16/01/23 13:51 ID:oWBll6l6Wh (・∀・)イイ!! (0)
>>7
ギルティ


9 :名無しさん 16/01/23 14:03 ID:FesIS,XrzT (・∀・)イイ!! (0)
ハンバーーーク!!!


10 :名無しさん 16/01/23 14:45 ID:own,oEpl2d (・∀・)イイ!! (0)
ステーキの方が肉食ってる、って感じがして好きだけど
味は正直ハンバーグの方が美味いような気もする、。


11 :名無しさん 16/01/23 21:03 ID:hnN3WH0.N8 (・∀・)イイ!! (0)
どっちも食べたい


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:26】冷凍ハンバーグ350円と95円どっち買う?
[設問] Aスーパーで日本の有名メーカーの冷凍ハンバーグを1個350円で売っています。
Bスーパーでは同じくらいの大きさの冷凍ハンバーグを1個95円で売っています。ただし販売会社は日本の会社ですが製造会社や製造国の表示はありません。
食べるときはレトルトカレーのように包装のまま熱湯に10分ほど入れます。

どちらを買いますか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 冷凍ハンバーグは食べない 3: 有名メーカーの350円のハンバーグ 4: 95円のハンバーグ
[実施期間] 2016年1月21日 22時1分 〜 2016年1月22日 0時56分

17 :名無しさん 16/01/21 23:15 ID:JrksTTu8CX (・∀・)イイ!! (1)
350円あったら松屋のカレー食うわ


18 :名無しさん 16/01/21 23:18 ID:3e2KxMPxvY (・∀・)イイ!! (1)
95円でも、煮れば大丈夫だろ。


19 :名無しさん 16/01/21 23:31 ID:_7vVyLZQVq (・∀・)イイ!! (2)
なあに返って免疫がつく


20 :名無しさん 16/01/21 23:51 ID:Zr2,oeMwv3 (・∀・)イイ!! (2)
うちも普段は冷凍ハンバーグを買うことはないけど、
1個95円なら、わりとまともなものが予想される。
たぶん国内生産でも、充分やっていけるレベルだと思う。


21 :名無しさん 16/01/22 00:25 ID:rJ9tt-2HMJ (・∀・)イイ!! (1)
ハンバーグ、メンチカツ、コロッケ等は、何が使われていたか分からないのが恐怖感を煽るから買わない
っていう上司が居た
俺も影響受けて買わなくなった


22 :名無しさん 16/01/22 00:31 ID:2w96BtTGkz (・∀・)イイ!! (1)
冷凍どころか、ハンバーグ自体を食べない。


23 :名無しさん 16/01/22 00:39 ID:5kH6ONC9u4 (・∀・)イイ!! (1)
割高国産と安値不明ならどちらも選ばないかなぁ
食の選択肢は色々あるしね


24 :名無しさん 16/01/22 00:41 ID:Y_-ekidPZm (・∀・)イイ!! (1)
すでに食べたことがあって信用してる会社のなら
値段に関わらずお財布と相談して買うかな
知らないメーカーで詳細が無いのはちょっと手が出ないかも


25 :名無しさん 16/01/22 02:56 ID:vpRczLtXgg (・∀・)イイ!! (1)
oisiii


26 :名無しさん 16/01/22 20:15 ID:_y.OORNGW2 (・∀・)イイ!! (1)
>>6
複垢


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 263116 117 118 119 120129190251312373434< >