食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185191 192 193 194 195251312373434< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:83442.ゆで卵の固さ(133人) 2:83416.“料理のさしすせそ”人気投票(200人) 3:83441.ゆで卵(200人) 4:83426.コンビニのPB調味料(200人) 5:83297.にんにくたっぷりラーメン(300人) 6:83271.シュールストレミング(300人) 7:83261.カップヌードルをチン(300人) 8:83224.魚を捌(さば)く(300人) 9:83049.マクドナルドのナゲット無料券(1,000人) 10:83037.あなたは缶コーヒーを買って飲みますか?(165人) 11:83025.朝食について(201人) 12:83009.あなたはコーヒーを飲みますか?(200人) 13:83010.韓国がスイーツ世界大会で日本に嫌がらせ、でも、日本が1位!(301人) 14:83008.ポンジュースで炊いたご飯(50人) 15:82985.一休み一休み(200人) 16:82897.コロッケ(301人) 17:82844.食欲の秋(501人) 18:82839.晩御飯part2(160人) 19:82835.晩御飯(200人) 20:82837.ガリガリ君 or ちくわぶ(300人) 21:82831.ちくわぶ or ガリガリ君(300人) 22:82813.遺伝子組み換え食品(300人) 23:82810.回る回らない(300人) 24:82784.ものすごく臭い食べ物(300人) 25:82781.イオン(300人) 26:82663.スパゲッティ(300人) 27:82662.うどん(300人) 28:82629.コロッケ(^_^)/(300人) 29:82614.お酒の種類(100人) 30:82624.くさや(300人) 31:82603.スーパー or コンビニ(300人) 32:82597.アクエリアスポカリスエット論争って聞いたことないよね(1,000人) 33:82571.まつたけのこ(1,000人) 34:82568.大食いタダ2(150人) 35:82566.ラーメン(300人) 36:82555.晩酌の頻度(300人) 37:82554.腹八分目(300人) 38:81778.やあ(´・ω・`)おはよう 【4】(700人) 39:82532.飲んで飲んで飲んで飲んで飲んでpart2(200人) 40:82544.質か量か?(300人)

1 263124185191 192 193 194 195251312373434< >

【1:21】ゆで卵の固さ
[設問] ゆで卵は柔らか目が好きですか?固めが好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 柔らか目 3: 固め 4: 半熟 5: どちらも好き 6: その他
[実施期間] 2014年11月3日 18時48分 〜 2014年11月3日 20時48分

12 :名無しさん 14/11/03 19:04 ID:nb.oJys07_ (・∀・)イイ!! (4)
固ゆでのポソポソした黄身がおでんの汁に溶けだしたところを一緒に頂く


13 :名無しさん 14/11/03 19:06 ID:oOYct1kagK (・∀・)イイ!! (2)
どっちも好き


14 :名無しさん 14/11/03 19:11 ID:GkFqQzL5P7 (・∀・)イイ!! (3)
普通のゆで卵なら半熟でも固めでもなく、固まりきる一歩手前の絶妙な具合が一番好き


15 :名無しさん 14/11/03 19:12 ID:zEP_0oSOXX (・∀・)イイ!! (3)
温泉卵


16 :名無しさん 14/11/03 19:23 ID:W5AX7Hudyk (・∀・)イイ!! (2)
完全に火の通ったボソボソの黄身は気道に入らないように注意な
むせて鼻からクラッシュゆで卵を吹き出した経験者より


17 :名無しさん 14/11/03 19:29 ID:Hg,gjTC-Og (・∀・)イイ!! (1)
ああ、なんかゆでたまご食べたくなってきた…!(影響されやすいw


18 :名無しさん 14/11/03 19:43 ID:C6jE8_H0Mp (・∀・)イイ!! (2)
ぷよぷよ


19 :名無しさん 14/11/03 20:09 ID:RPq2-mb1Cm (・∀・)イイ!! (2)
柔らか目にマヨネーズつけるのが好き


20 :名無しさん 14/11/03 20:12 ID:9N-WlDtvU4 (・∀・)イイ!! (2)
黄身の中心が固まる一歩手前が好きです。
塩かけて、パクッと。


21 :名無しさん 14/11/04 14:08 ID:QHeQ2GwynT (・∀・)イイ!! (1)
>>15
複垢


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(133人)を見る]

【2:19】“料理のさしすせそ”人気投票
[設問] 一般に“料理のさしすせそ”と呼ばれる5つの調味料を
選択肢にご用意致しました。
このなかから、あなたが最も好きなものを1つお選び下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 【さ】砂糖醤油(さとうじょうゆ) 3: 【し】醤油(しょうゆ) 4: 【す】酢醤油(すじょうゆ) 5: 【せ】醤油(せうゆ) 6: 【そ】soy sauce(そいそーす) 7: その他
[実施期間] 2014年11月2日 20時56分 〜 2014年11月2日 21時24分

10 :名無しさん 14/11/02 21:03 ID:steCktsB4n (・∀・)イイ!! (3)
なぜに全部醤油?


11 :名無しさん 14/11/02 21:04 ID:GQF2lH.GGj (・∀・)イイ!! (0)
どじょうゆっこだのふなっこだの夜が明けたと思うべな


12 :名無しさん 14/11/02 21:15 ID:6l,0H.QVRE (・∀・)イイ!! (3)
>>3
無理やりじゃないよ
古くは「せうゆ」とも書くことから、本来の「さしすせそ」の「せ」には醤油があてられている


13 :名無しさん 14/11/02 21:21 ID:d1grav62hg (・∀・)イイ!! (2)
醤油が好きなのは分かったよ


14 :名無しさん 14/11/02 21:23 ID:dcuKhDbKhc (・∀・)イイ!! (2)
うん醤油美味しいから全部醤油でも仕方ないね
でも塩分の取りすぎには気を付けてね


15 :名無しさん 14/11/02 21:23 ID:ErlL5ThdSE (・∀・)イイ!! (2)
醤油のバリエーションwww
スタンダードな醤油が一番♪


16 :名無しさん 14/11/02 21:28 ID:dyW,qn0Uct (・∀・)イイ!! (2)
味ポンばかり使っていたら
普通の醤油はしょっぱすぎて苦手になった


17 :名無しさん 14/11/03 09:46 ID:8g4_zqnGQd (・∀・)イイ!! (2)
酢醤油は自分で酢と醤油の割合調整したい
「餃子用」とか書いた容器に酢醤油入れたのしか置いてない中華料理屋は滅びろ


18 :名無しさん 14/11/03 10:24 ID:.K-.UkmhU4 (・∀・)イイ!! (1)
さ:裁縫
し:躾(=育児)
す:炊事
せ:洗濯
そ:掃除

洗濯くらいしかできんな…


19 :名無しさん 14/11/03 19:39 ID:GcFK_qmMRQ (・∀・)イイ!! (0)
>>18
他はともかく掃除くらいはしろよ…


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:21】ゆで卵
[設問] ゆで卵は好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 好き 3: 嫌い 4: どちらとも言えない
[実施期間] 2014年11月3日 18時13分 〜 2014年11月3日 18時46分

12 :名無しさん 14/11/03 18:27 ID:IkrLOzLpRC (・∀・)イイ!! (3)
会社の社食ではゆで卵は一個20円なので、麺類を食べる時はついつい付け足してしまう


13 :名無しさん 14/11/03 18:27 ID:Hg,gjTC-Og (・∀・)イイ!! (1)
>>6
あなたとは美味いゆでたまごが食えそうだw


14 :名無しさん 14/11/03 18:29 ID:FiWVRCUlnw (・∀・)イイ!! (1)
カレーとおでんには欠かせない


15 :名無しさん 14/11/03 18:34 ID:63r,fVftzP (・∀・)イイ!! (3)
「大好き」って選択肢がないぞ
黄身が完全に固まったやつにマヨネーズかけて食べるのが好き


16 :名無しさん 14/11/03 18:40 ID:mVijczL8fq (・∀・)イイ!! (1)
安いたまごは臭くてまずいからね


17 :名無しさん 14/11/03 18:40 ID:_Zk54zqBQA (・∀・)イイ!! (2)
半熟は特に美味いですよね!
ただ...、卵の状態によって殻剥きの剥き具合が...(~_~;)


18 :名無しさん 14/11/03 18:41 ID:kv8RTD4LRy (・∀・)イイ!! (2)
半熟で


19 :名無しさん 14/11/03 18:43 ID:W5AX7Hudyk (・∀・)イイ!! (1)
バンデージ


20 :名無しさん 14/11/03 18:49 ID:.K-.UkmhU4 (・∀・)イイ!! (2)
ハードボイルドが好きだお( ^ω^ )


21 :名無しさん 14/11/03 18:49 ID:b644Aqwkg. (・∀・)イイ!! (3)
最近、黄身が液体でも個体でもない
いい具合の半熟味つき卵の作り方マスターした。スーパーで売ってる味卵高いから
生ラーメン買って来たら必ず作って乗せる。うめぇっす


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:18】コンビニのPB調味料
[設問] 今更ですがある日、コンビニに寄ったところPBの調味料や鍋つゆ、炒飯の素・ふりかけ等スーパーで売っている様な物を沢山見つけました。
価格と量の感じから、スーパーで買うより安い物も中にはあり、少し興味が出たのですが、買って使えなかったら勿体無いので皆さんに聞きます。

PB調味料を買った(使った)事がありますか?また、それはどんな感じでしたか?

[選択肢] 1: 買った(使えた!美味しかった) 2: 買った(使えたが微妙・・・) 3: 買った(使えない位不味かった) 4: 買った事が無い 5: コンビニに行った事が無い
[実施期間] 2014年11月2日 19時26分 〜 2014年11月2日 19時57分

9 :名無しさん 14/11/02 19:43 ID:6XP0KKLkdk (・∀・)イイ!! (2)
大手OEM品ならいいんだけど


10 :名無しさん 14/11/02 19:44 ID:ErlL5ThdSE (・∀・)イイ!! (2)
コンビニでPB調味料は買ったことないですが、
スーパーのPB調味料なら買ったことあります。
味は並でしたが香りが弱くてリピートしなかったような…
>>1さんは何か良いものを発見されましたか?


11 :名無しさん 14/11/02 19:49 ID:6l,0H.QVRE (・∀・)イイ!! (1)
>>2
モノによるが、中身そのものは一般流通品と一緒だけど、
流通経路を自社向けに一本化できるのでコスト減とそれに伴い価格にも反映させやすい
他には余ってるラインを借りて生産できるから安く作れるというものもある


12 :名無しさん 14/11/02 19:53 ID:RYqwUI7fgC (・∀・)イイ!! (1)
微妙って言うか普通


13 :名無しさん 14/11/02 19:54 ID:canu57fPWa (・∀・)イイ!! (2)
裏を見ろ


14 :名無しさん 14/11/02 20:21 ID:g5J-ZIZReo (・∀・)イイ!! (2)
よそ様は知りませんが当社は大手メーカーに大量買い切り発注してるから中身は大手メーカー同価格帯(メーカー品のほうが若干高いですが)商品と同等ですお*某コンビニチェーン関係勤務


15 :名無しさん 14/11/02 20:53 ID:d1grav62hg (・∀・)イイ!! (0)
PBは中国産か韓国産だから買わない


16 :10 14/11/02 21:16 ID:ErlL5ThdSE (・∀・)イイ!! (1)
>>1さん、モリギフ有難うございました。
設問をちゃんと読んでなくてスミマセン。>>1さんの購入前リサーチだったんですねw
しかしスーパーのPBとしか書いてないのに、なぜわかったんでしょうwww
香りが立たないと、なんか今ひとつ物足りなくて。使えなくはないんですが…

コンビニもPB商品が多彩になってきましたね。
調味料は意識して見たことなかったので、私も今度見にいってみます(^ω^)


17 :9 14/11/02 21:34 ID:6XP0KKLkdk (・∀・)イイ!! (2)
モリギフありがとうございました
安いのは中韓産のものが多いし、怪しいのは買わないほうがいいですね


18 :名無しさん 14/11/02 21:37 ID:In7Yk1d90L (・∀・)イイ!! (2)
PBも様々で
大手メーカーが作ってパッケージだけPB向けにしてたりするから
セブンイレブンのPB(全てかは分からないが製造メーカー記載)なんかはそう


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:27】にんにくたっぷりラーメン
[設問] アンケ主は今日臨時収入があったので飲みに行きました。
帰りにラーメン屋に寄って、にんにくをたっぷりすり潰してラーメンを食べました。

あなたはにんにくをたっぷりすり潰してラーメンを食べるのが好きですか?

[選択肢] 1: 酔っ払い乙 2: 好きです 3: 酔っ払っていたら好きです 4: どっちでもいいです 5: 嫌いです 6: やったことないです 7: 酔って変なアンケを立てないで下さい 8: 知らんがな 9: ラーメン嫌い 10: もりたぽ
[実施期間] 2014年10月29日 21時26分 〜 2014年10月29日 22時12分

18 :名無しさん 14/10/29 21:46 ID:YN_CQ7hCbR (・∀・)イイ!! (2)
味が激変してしまうから途中まで食べてから搾る
入れても一片で十分です。入れすぎると辛いしぬ(´・ω・`)


19 :名無しさん 14/10/29 21:47 ID:XyZlMytB_- (・∀・)イイ!! (2)
   /⌒~⌒\/⌒ヌz
  /     \爻))
  / / ∧   ヽヽソ
 丿/ / |   | |
 |丿|ーL_L_L_L| |
 || /(●ヽ /●)V|
 (|/      V)
 ||  /    |
 |人  ヽ_ノ  ノ
 | \ヽ――ノ/|
 |  \_二_/ |
 ヽ /| ヽ / \ |
  V |ヘVヘ| V
  ||  只  ||
  || || ||


20 :名無しさん 14/10/29 21:48 ID:xuhOfUmEP- (・∀・)イイ!! (3)
好きですが翌日のことを考えるとなかなか


21 :名無しさん 14/10/29 21:50 ID:c.CpU4tphI (・∀・)イイ!! (3)
二郎でマシマシだぜ


22 :名無しさん 14/10/29 22:04 ID:uxNNvJcw.l (・∀・)イイ!! (3)
大昔ラーメン博物館で頂いたのは美味しかった
凄く美味しかった、でもお家でやったら辛くて美味しくなかったよママン

という程度の経験ですがお店のは好き、いつかまた食べたいな、位で好き


23 :名無しさん 14/10/29 22:15 ID:x67i9S9ND- (・∀・)イイ!! (3)
こんな時間にラーメン食いたくなった


24 :名無しさん 14/10/29 22:17 ID:wwQ63q_XII (・∀・)イイ!! (2)
絞る毛


25 :名無しさん 14/10/30 07:59 ID:2PoA7R.zfb (・∀・)イイ!! (1)
業務用の、大きめの薬品瓶みたいなプラケースに入った輸入おろしニンニクを
卓上の容器に補充して好きに使えという店がほとんどじゃないの
塊の生ニンニク提供されて自分ですり潰して使う店なんて一度も経験無い

家にはニンニク絞り器あるけど、これ穴に繊維詰まって洗うの大変なんよ
もし店屋で各卓にこれ配って使うとしたら洗わず使い回すことになるんじゃ


26 :名無しさん 14/10/30 08:57 ID:C2MFlR,NdM (・∀・)イイ!! (2)
ニンニクたっぷり味噌ラーメンが好きですモリモリ( ^ω^ )
気合が入ります!


27 :名無しさん 14/10/30 10:55 ID:i,K3D4.VsC (・∀・)イイ!! (1)
>>25
自分の行きつけのカウンターだと二席に1セットの割合で絞り器と小鉢に水没した剥いたニンニク片
あるよ
ちゃんと洗ってあるけど偶に使用済みのが未使用と勘違いで置いてあるけど
一声かけて綺麗なのと交換してもらう


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:28】シュールストレミング
[設問] あなたはスウェーデン産でもの凄く臭くて有名なシュールストレミングを食べたことがありますか?また食べたいと思いますか?

[選択肢] 1: 食べたことがある・美味しかった 2: 食べたことがある・普通だった 3: 食べたことがある・不味かった 4: 臭いを嗅いだことがある 5: 食べたことはないが食べてみたい 6: 食べたことはないし食べてみたくもない 7: 食べたことはないが出されれば食べる 8: TBS見てるだろ 9: シルボケ 10: もりたぽ
[実施期間] 2014年10月28日 20時49分 〜 2014年10月28日 21時40分

19 :名無しさん 14/10/28 21:01 ID:wqwliEo6yg (・∀・)イイ!! (2)
どれくらい臭いのか気になるけど経験したら後悔しそう


20 :名無しさん 14/10/28 21:04 ID:-zquhEr8Z4 (・∀・)イイ!! (2)
服に臭いついたらもうその服着られないらしいね


21 :名無しさん 14/10/28 21:04 ID:cPRUkTsd56 (・∀・)イイ!! (3)
くさやも美味しい
口に入るまではうんこの匂いだけど


22 :名無しさん 14/10/28 21:14 ID:.GEg3XbmgB (・∀・)イイ!! (1)
リコリス菓子食べてみたい


23 :名無しさん 14/10/28 21:19 ID:B2eGF-Ap,0 (・∀・)イイ!! (2)
スウェーデンに旅行した時に食べたけど匂いはあれだけど意外と美味しかったよ
ガイドさん曰く生のまま塩漬けしただけだから缶の保存状態で味が変化するとかで日本で食べる味とスウェーデンで食べる味とは違うらしい


24 :名無しさん 14/10/28 21:32 ID:5CevVw821z (・∀・)イイ!! (1)
東十条おじさんは、食べたことある?


25 :名無しさん 14/10/28 21:33 ID:pQ1Jv9.v4B (・∀・)イイ!! (2)
ビニールシートを用意してさらにゴミ袋の中で開封したけど、ひどい臭いと汁だった


26 :名無しさん 14/10/28 21:40 ID:QQUAFHWQnn (・∀・)イイ!! (3)
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U


27 :名無しさん 14/10/28 21:41 ID:cErUoCyQM4 (・∀・)イイ!! (1)
夏場一人暮らしで急死して
2週間誰にも気づかれなくて腐敗した遺体の匂いがした


28 :名無しさん 14/10/29 02:42 ID:inweID3C.V (・∀・)イイ!! (0)
この缶詰をこんだ電車で開けたら異臭騒ぎで捕まるかな
ある意味テロだよね 嗅いだことないけどw


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:36】カップヌードルをチン
[設問] msnニュースによると海外の少年がカップヌードルを水を入れないままレンジでチンして爆発したそうですが、
あなたも同じことをしたことがありますか?また、同様のアホな失敗談があればコメント欄で教えて下さい。

[選択肢] 1: 同じことをしたことがある 2: 同じような失敗をしたことがある 3: そんなアホな真似はしない 4: 忘れた 5: 教えてあげないよ、ジャン! 6: もりたぽ
[実施期間] 2014年10月27日 23時7分 〜 2014年10月28日 0時5分

27 :名無しさん 14/10/27 23:36 ID:uflJc75cI. (・∀・)イイ!! (2)
>>24
爆発コントなんだからススで真っ黒になってたんだろ
髪の毛もチリチリじゃなかったか?


28 :名無しさん 14/10/27 23:38 ID:ofi27LOU9q (・∀・)イイ!! (2)
レンジで温泉たまごが作れるやつで卵が爆発したことならある


29 :名無しさん 14/10/27 23:39 ID:maG7uWXm,0 (・∀・)イイ!! (2)
暖めるためにチンしたつもりが、グリル機能のボタンを間違って押してた
レンジの中が火事になった
認知のかーちゃんには、単機能のレンジじゃないと危ない


30 :名無しさん 14/10/27 23:42 ID:MHxvv0MBQU (・∀・)イイ!! (1)
そもそもカップヌードルをレンジで温めちゃ駄目でしょうが(´・ω・`)


31 :名無しさん 14/10/27 23:51 ID:2Lr12hH.vB (・∀・)イイ!! (1)
水を入れないっていう発想がすごいな
皿うどんみたいになると思ったのだろうか

まあ何も考えて無かったかもしれんが


32 :名無しさん 14/10/27 23:57 ID:hHgOP58gbJ (・∀・)イイ!! (3)
東十条おじさんはありますか?


33 :名無しさん 14/10/28 00:06 ID:.-kfhF.2gt (・∀・)イイ!! (1)
電子レンジでの失敗は、冷やしうどんをチンしてすっごい不味くしたくらいかな…


34 :名無しさん 14/10/28 00:15 ID:ThVJ.f8-tV (・∀・)イイ!! (3)
油膜ができる料理は総じて爆発するよな
庫内の掃除がくっそめんどい


35 :名無しさん 14/10/28 00:47 ID:0.D_Dl36CF (・∀・)イイ!! (3)
>>9
単に蓋のアルミの放電にびっくりした科学音痴が「爆発」と表現したんじゃないかな
過去にも単なる「破裂」や「燃焼」が何度となく「爆発」と表現されてきたし


36 :名無しさん 14/10/29 21:15 ID:.5fxvFtF8Z (・∀・)イイ!! (1)
>>35
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:32】魚を捌(さば)く
[設問] あなたはアジやサンマなどの魚を最初から(丸から)捌くことができますか?
何か一種類の魚を捌ければ出来ると答えてください。

[選択肢] 1: マグロも捌けます 2: 漁師です 3: 魚屋です 4: 上手に出来る 5: それなりに出来る 6: 下手だが出来る 7: 出来ない・やったことない 8: お魚怖い 9: 魚嫌い 10: もりたぽ
[実施期間] 2014年10月26日 12時25分 〜 2014年10月26日 13時53分

23 :名無しさん 14/10/26 13:14 ID:V.jJE8e2jx (・∀・)イイ!! (2)
骨多すぎ


24 :名無しさん 14/10/26 13:43 ID:5Uln-Du3U_ (・∀・)イイ!! (1)
参考
46140 [食] 魚をさばく
54258 [食] 魚のさばき方
55626 [食] さかな♪さかな♪さかな♪
71867 [食] 三枚おろし


25 :名無しさん 14/10/26 13:47 ID:5Uln-Du3U_ (・∀・)イイ!! (2)
秋刀魚だけはやったことある・もちろんすごく下手


26 :名無しさん 14/10/26 13:55 ID:TIuiLOI61X (・∀・)イイ!! (2)
スーパーの販売員に頼む
なんでもしてくれる


27 :名無しさん 14/10/26 14:20 ID:gUmInNrpKf (・∀・)イイ!! (2)
丸のまま売られてる魚の方が安いので
できた方がいいんだろうが
おろした物も普通に売られてるので
そっちを買っちゃう


28 :名無しさん 14/10/26 16:30 ID:KjEY43ZQEh (・∀・)イイ!! (2)
イワシくらいなら包丁使わず手で捌ける


29 :名無しさん 14/10/26 16:43 ID:6-qYb,zxy8 (・∀・)イイ!! (2)
捌けるけど面倒だからやらない
爺ちゃんに教わったから鶏も絞めて捌けたりするもちろん面倒だからやらないけど

鰯は梱包についてる板状のプラスチック紐使うと楽におろせるよ


30 :名無しさん 14/10/26 16:44 ID:u1.r95,Y8q (・∀・)イイ!! (1)
刺身用を焼いて食うと美味いよ


31 :名無しさん 14/10/26 17:02 ID:KZRKH5_umM (・∀・)イイ!! (2)
捌けるけど上手くはない


32 :名無しさん 14/10/27 13:17 ID:jCbME2gLVh (・∀・)イイ!! (1)
>>24>>25
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:72】マクドナルドのナゲット無料券
[設問] マクドナルドが現在「チキンマックナゲット無料券」を配布していますが、ネット上では批判もあるようです。

マクドナルドの「チキンマックナゲット無料券」配布にネット上では批判殺到
http://getnews.jp/archives/685268

あなたは、無料のチキンマックナゲットを食べますか?

[選択肢] 1: 無料なら食べる 2: 無料でも食べない
[実施期間] 2014年10月20日 19時58分 〜 2014年10月21日 4時57分

63 :名無しさん 14/10/21 01:44 ID:-DVFrVVhNX (・∀・)イイ!! (2)
>チキンマックナゲットについて「廃盤にするべきでは?」
>という声すら目立ち始めている

CD・レコード以外に対して
「廃盤」なんて表現は使わない


64 :名無しさん 14/10/21 01:55 ID:_WeS1LGBy. (・∀・)イイ!! (1)
マックなんて朝食べたら夜寝るまで舌に染み付いちゃうぐらいに
腐臭を誤魔化すための香料だらけだし
香料抜きで素材の匂いと味がわかる状態なら考えなくもない


65 :名無しさん 14/10/21 02:22 ID:YmGRA6uZ_N (・∀・)イイ!! (1)
チキンナゲットだけの問題じゃなくて、一連の騒動での日本マクドナルドの態度が気に入らない
だからマック自体利用したいとは思わないんだよね


66 :名無しさん 14/10/21 02:22 ID:3dbNHSsyz1 (・∀・)イイ!! (1)
危険ナゲット


67 :名無しさん 14/10/21 03:22 ID:k.xOUIteEY (・∀・)イイ!! (3)
問題の肉が使われた証拠がないから回収もしないし
中国との契約解除もしないと言い切ったアメリカの女社長はどうした
急遽店を閉めて会見した日本側の対応を台無しにしてそのまま?


68 :名無しさん 14/10/21 10:24 ID:YvSbWqo5FI (・∀・)イイ!! (1)
ポテトがたまに食いたくなるので10年に一度くらいなら買ってもいいかも


69 :名無しさん 14/10/21 10:36 ID:IIM49TerUd (・∀・)イイ!! (3)
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!    なるほどなるほど・・・
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \


70 :名無しさん 14/10/21 21:10 ID:HVtuR4WZhR (・∀・)イイ!! (1)
>>14
複垢


71 :名無しさん 14/10/21 21:33 ID:tOve14vF2I (・∀・)イイ!! (0)
無料券配布するくらいなら
China Freeを宣言した方が客増えるだろうに


72 :名無しさん 14/10/23 01:39 ID:gbMGJgPlN- (・∀・)イイ!! (0)
マクドナルドがナゲット無料券を配布 1000人アンケートでは「無料でも食べない」が58.5%
http://news.livedoor.com/article/detail/9385883/

案の定ガジェット。お亡くなりになればよろしいのに。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:19】あなたは缶コーヒーを買って飲みますか?
[設問] あなたは缶コーヒーを買って飲みますか?
缶コーヒーを買う場所も含めお答えください。
自分でお金を出さない(頂きものなど)場合は購入としません。

[選択肢] 1: はい(自販機で購入) 2: はい(コンビニなどの店頭で購入) 3: はい(アマゾンなど通販で購入) 4: いいえ
[実施期間] 2014年10月19日 19時45分 〜 2014年10月20日 19時45分

10 :名無しさん 14/10/19 20:31 ID:YhTbYkywSk (・∀・)イイ!! (1)
緑茶派なんで


11 :名無しさん 14/10/19 20:38 ID:V8R7i_ET,7 (・∀・)イイ!! (2)
缶コーヒーまずいから買わない


12 :名無しさん 14/10/19 20:39 ID:M.rxZFsoEX (・∀・)イイ!! (1)
缶コーヒーは別物


13 :名無しさん 14/10/20 00:13 ID:9kBbDh_u5K (・∀・)イイ!! (2)
缶ならMAXコーヒー


14 :名無しさん 14/10/20 00:15 ID:KJTL-0Va9v (・∀・)イイ!! (1)
プラマイドライバー連れて戦闘してると自然に貯まっていくよ


15 :名無しさん 14/10/20 00:29 ID:A9n3AcLufg (・∀・)イイ!! (2)
旅行に出るときにディスカウントとかで1つ¥39のとかを買ってく
で野宿して朝に飲む


16 :名無しさん 14/10/20 00:44 ID:VwLab7984D (・∀・)イイ!! (2)
あまり買わないけどコンビニ
たまにあの甘ったるさが欲しくなる


17 :名無しさん 14/10/20 06:13 ID:jrU,PYuJ1b (・∀・)イイ!! (1)
缶の縁の金属に唇が当たる感触が嫌いなので缶は買わないなー


18 :名無しさん 14/10/20 09:02 ID:73V9,UvBxl (・∀・)イイ!! (1)
缶コーヒーを飲まない俺カコイイ


19 :名無しさん 14/10/20 18:57 ID:Vmn2WEX2uf (・∀・)イイ!! (1)
ウチの近所にはなぜか50円〜の自販機が多いので
つい買う機会が増えちゃったよ


[アンケートの結果(165人)を見る]

1 263124185191 192 193 194 195251312373434< >