食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188200 201 202 203 204255317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:81427.ガリガリ君で好きなのは?(1,000人) 2:81307.うどんとご飯のセット(200人) 3:81255.バーボンハウスへようこそ【今日もお疲れさま編】(164人) 4:81284.生卵を使うときに白い紐のような「からざ」を取る?取らない?(1,000人) 5:81280.焼き鳥(300人) 6:81212.やあ(´・ω・`)おはよう 【2】(500人) 7:81235.コロッケとご飯の相性(1,000人) 8:81250.孤独なグルメ(1,000人) 9:81196.牛丼チェーン(300人) 10:81215.氷を食べる?(321人) 11:81164.生野菜(500人) 12:81163.暑い熱い(;´Д`)(300人) 13:81094.マクドナルド(500人) 14:80879.ぷり〜んぷり〜ん♪(601人) 15:81039.おまたせ(154人) 16:81044.ご注文はうなぎですか?(301人) 17:80972.アイスにかけるお酒のオススメを教えて下さい(23人) 18:81026.クックパッド(1,000人) 19:81028.暑い日は熱々のラーメンでもいかが?(300人) 20:80939.さあ、存分にアイスてください!(378人) 21:80987.自衛隊戦闘糧食、宇宙食(300人) 22:80871.きのこの山 vs たけのこの里 人気投票(2,561人) 23:80947.おやつ(300人) 24:80948.暑いときには熱いものを(300人) 25:80943.カツオ(300人) 26:80853.インスタントラーメンの作り方(1,000人) 27:80900.うなぎをさばくところ(300人) 28:80807.今日もアイス日和になりそうです(242人) 29:80820.困ったお中元(300人) 30:80816.あなたにとってマヨネーズとは(510人) 31:80798.アイスへのこだわり(250人) 32:80762.ホッピー(300人) 33:80742.ザンギ(300人) 34:80743.ルイベ(300人) 35:80722.かに、た〜べ行こう〜♪(301人) 36:80711.流しそうめん(250人) 37:80561.【食事のマナー】 口を開けたまま「くちゃくちゃ」と咀嚼する「クチャラー」について 【5000人調査】(4,479人) 38:80647.今日はケンタッキーにしようかな!(1,000人) 39:80594.気まぐれコロッケ屋がやってきました「あなたの好きなコロッケを選んでね」(698人) 40:80620.参りました(´∀`;)(47人)

1 264126188200 201 202 203 204255317379441489 < >

【1:34】ガリガリ君で好きなのは?
[設問] ガリガリ君といえば今年で発売33周年を迎え、今もなお
様々なフレーバーのアイスをどんどん出していますが
皆さんのおススメを教えてください。

できれば今現在発売中の味が良いですが、
過去に発売していたもの・期間限定の物もOKです。ウェルカム

ちなみに自分は梨味が大好物。
期間限定モノもよく買いまっす。
周りでは不評だったシチュー味(リッチ)嫌いじゃないのよ。
 
 
フレーバーとは…
《「フレイバー」とも》食べ物を口に入れたときに感じる香りと風味。

選択肢にはHPを見て定番と思われるものをあらかじめ入れておきました。

[選択肢] 1: ソーダ 2: コーラ 3: グレープフルーツ 4: 梨 5: キウイ 6: パイン 7: アイスコーヒー 8: その他 9: ガリガリ君食べない 10: アイス自体食べない 11: 特になし・わからない 12: くるみぽんちお* 13: チョコ* 14: ナポリタン* 15: コーンポタージュ* 16: おっぱい* 17: マンゴー*
[実施期間] 2014年8月15日 19時40分 〜 2014年8月16日 3時0分

25 :名無しさん 14/08/15 21:30 ID:GC8TcX3bG8 (・∀・)イイ!! (2)
青りんごヨーグルト味は、ラムネ粒がちりばめられ結構美味しかった。
キウイ、パインもうまかったな。
今HPに載ってるフレーバーを全て置いてる店って、中々無いよねぇ…
当たりくじ付きではあるけど、わりかし今まで買った中で当たった事が一度も無いな…orz
北海道では、2012年に道民にはお馴染みの「リボンナポリン味」が発売され、
これもウマーだったよ。去年以降、売ってないのか仕入れてないのか、店では見かけない…。
http://www.akagi.com/products/ribbon/ribbon_napolin.html


26 :名無しさん 14/08/15 21:33 ID:fqs4.mftXm (・∀・)イイ!! (2)
ガリガリ君なら、なんでも好き!


27 :名無しさん 14/08/15 22:11 ID:QQv-8S9Noy (・∀・)イイ!! (2)
ナポリタンは甘いナポリタン味のアイスだったな
ゲロまず


28 :名無しさん 14/08/15 22:18 ID:ExBH.2nT3S (・∀・)イイ!! (2)
ぶどうが好きだな。
単品で売ってるのは見たことないので、たぶん箱入りのしかないと思うが。


29 :名無しさん 14/08/15 22:50 ID:ngvl2ovne4 (・∀・)イイ!! (1)
小豆味ってあったっけ?


30 :名無しさん 14/08/15 22:56 ID:8NYBy3LDtu (・∀・)イイ!! (1)
知覚過敏なので食べれない…orz
梨とかコンポタ食べてみたいけど


31 :名無しさん 14/08/15 23:12 ID:NHE,vJPvHJ (・∀・)イイ!! (4)
やっぱりソーダかのう(´・ω・`)


32 :名無しさん 14/08/15 23:40 ID:fDJOZ91cfg (・∀・)イイ!! (0)
腹の底から笑尽くしたい時、ナポリタン味いいよw


33 :名無しさん 14/08/15 23:59 ID:5KJXieUj.e (・∀・)イイ!! (0)
舌が肥えてないのでたいていのものはおいしくいただくのですが
ガリガリ君のナポリタンだけは申し訳ないけどまずいとおもいました


34 :名無しさん 14/08/16 01:09 ID:LWIgMAQEZS (・∀・)イイ!! (0)
青りんごヨーグルト味 ラムネ入り
ラムネ菓子入りアイスが好きで売ってない時は
ラムネ菓子食べながらアイス食べてる


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:28】うどんとご飯のセット
[設問] とあるうどん屋のメニューにうどんとご飯のセットがあります。
この場合、どっちがおかずだと思いますか?

[選択肢] 1: うどんがおかず 2: ご飯がおかず 3: 分からない 4: モリタポがおかず
[実施期間] 2014年8月9日 23時24分 〜 2014年8月9日 23時50分

19 :名無しさん 14/08/09 23:38 ID:D.,L6dvZxt (・∀・)イイ!! (1)
うどんは飲み物


20 :名無しさん 14/08/09 23:40 ID:OmuBTP-x2s (・∀・)イイ!! (2)
うどん頼むといなり寿司が付いてくる


21 :名無しさん 14/08/09 23:41 ID:RGXHj.bVI3 (・∀・)イイ!! (3)
麺はメイン、白米もメイン
おかずはうどん汁


22 :名無しさん 14/08/09 23:47 ID:vuGLLI1,qn (・∀・)イイ!! (2)
ごはんはおかず(K-ON)


23 :名無しさん 14/08/09 23:48 ID:G9SNg2RRav (・∀・)イイ!! (2)
今ちょうど、夜食にカツ丼とうどんのセットを西友で買ってきたところだ。


24 :名無しさん 14/08/09 23:56 ID:kAdpaU_B_B (・∀・)イイ!! (2)
そんなんいちいち気にしてたらハゲるぞ
食えるとき食っとけ
(どっちかなんて選べないよおおおおおお)


25 :名無しさん 14/08/10 00:02 ID:3oo22iHGvb (・∀・)イイ!! (1)
うどんもご飯も主食。

うどんの出汁や具が味噌汁やおかずに相当する。

まあ、炭水化物偏重の食事ではあるのだけれど。


26 :名無しさん 14/08/10 00:05 ID:1G6kPNep8F (・∀・)イイ!! (10)
炭水化物に炭水化物の夢の夢のコラボレーション(´・ω・`)


27 :名無しさん 14/08/10 14:32 ID:tuYXlPL5lB (・∀・)イイ!! (3)
日本人の感覚では米が絶対的な主食
麺類はオカズやスープ的なものである
パンはおやつ
だからラーメンをオカズに米を食べ、デザートにパンを食べる事も違和感なく出来るのである


28 :名無しさん 14/08/10 20:01 ID:o6XiSTQ0vN (・∀・)イイ!! (2)
>>27
主食という概念自体が、ご飯とおかず、というものから来る日本人特有の感覚

イギリスに留学したとき、イギリスの一般的な食事の主食は?やっぱりパン?って原住民達に聞いても
そんなの考えたことも無かった少なくともパンでは無い、ってみんな悩んでたよ
結局、しいて言うならジャガイモが炭水化物の中じゃそれっぽくね?って方向にまとまってたけど


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:121】バーボンハウスへようこそ【今日もお疲れさま編】
[設問] やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。

私の師匠であるマスターがよく言っていました。
「酒を売る商売は、下戸でなければ務まらない」と。
私は今更下戸にはなれないけれど、お酒を飲みたくならないのは
ほんの少しマスターらしさが身についてきた、という事……なら良いのですが。

冗談はさておき、深夜〜早朝にお付き合い頂きありがとうございました。
お好みのドリンクとともに、今夜はどうぞごゆっくり。
お酒を飲めない方、未成年の方はソフトドリンクやお食事をどうぞ。
バーらしからぬメニューもチラホラありますが…

じゃあ、注文を聞こうか?
________________

[選択肢] 1: 生ビール 2: 黒生ビール 3: ハーフ&ハーフ 4: バーボン 5: スコッチ 6: テキーラ 7: ブランデー 8: ジン 9: ラム酒 10: ウォッカ 11: 冷酒 12: にごり酒 13: 焼酎 14: 泡盛 15: お好みのカクテル 16: お好みのチューハイ 17: ワイン 18: シャンパン 19: ミネラルウォーター 20: ペリエ 21: コーラ 22: ジンジャーエール 23: オレンジジュース 24: グレープフルーツジュース 25: アップルジュース 26: グレープジュース 27: マスカットジュース 28: コーヒー(ホット/アイス) 29: 紅茶(ホット/アイス) 30: 牛乳 31: 麦茶 32: 烏龍茶 33: 緑茶 34: 殻付きピーナッツ 35: チーズ盛り合わせ 36: ビーフジャーキー 37: コンビーフとアボカドのディップ 38: ガパオ乗せ冷奴 39: 豚しゃぶサラダ 40: 豆腐サラダ 41: 枝豆 42: ベーコンきゃべつ 43: フィッシュ&チップス 44: 若鶏の唐揚げ 45: タンドリーチキン 46: 生ハム 47: お造り盛り合わせ 48: オイルサーディン 49: ウインナーソーセージ盛り合わせ 50: 冷たいチーズフォンデュ 51: くじらユッケ 52: マグロ頬肉のタタキ 53: プレーンオムレツ 54: 豆腐ステーキ 55: サーモンときのこのホイル焼き 56: ベイクドポテト 57: 茄子田楽 58: 水茄子の漬物 59: ペペロンチーノ 60: シーフードピザ 61: ガーリックトースト 62: ガーリックライス 63: ガパオライス 64: 白飯 65: 納豆 66: 寿司盛り合わせ 67: 茶蕎麦 68: そうめん 69: 豚汁 70: ベルギーワッフル 71: フレンチトースト 72: アイスクリーム 73: フルーツ盛り合わせ 74: 塩 75: チョコレート 76: その他 77: モリタポ
[実施期間] 2014年8月7日 18時2分 〜 2014年8月8日 18時2分

112 :名無しさん 14/08/08 23:31 ID:S22woixdd. (・∀・)イイ!! (4)
>>110
最後にカラオケ行ったのっていつだったかな?と考えたら、もう5年位前でしたw
その頃は動画を撮るのなんてなかったと思うので…またびっくり!( ゚д゚)
歌うだけでもひとりで何時間も楽しめそうですが、
遊ぶ要素が多いと時間を忘れるでしょうね。

しかし8時間はすごいな!w 想像以上でした。
でも、好きな歌を思い切り歌うって本当に身体にも心にもいいんですよ。
この間、声を出しやすいように立って歌うと仰ってましたが、私もそうで、
背筋を伸ばして胸を張って歌うのっていいですね。

はい、ではそろそろお開きとしましょうか。
こちらこそお付き合いどうもありがとうでした。
明日に備えてたっぷりおやすみ下さいね、また明日〜( ´ω`)ノシ


113 :名無しさん 14/08/08 23:34 ID:S22woixdd. (・∀・)イイ!! (4)
>>111
年齢詐称疑惑ってw
でもそれだけ色々なものを吸収されているって事だから、お若いです。
私は限られた空間しか見ないからなぁ〜。
もっと色々見てみようと思えました。どうもありがとう!
では。


114 :29 14/08/09 01:00 ID:hkRHEVGxrw (・∀・)イイ!! (2)
>>1
あらま、ごちそうになった挙句、お土産まで頂いてしまいましたナ

合わないと言いつつ「格別」と形容されるところに”天賦の飲み人”を感じますw
じゃなくて「YES!まさしくその通り」だった‥

 こちらこそどうもありがとう おやしみ


115 :名無しさん 14/08/09 01:13 ID:Z2Mj-SdxG1 (・∀・)イイ!! (5)
モリ贈ってくれてありがとう(´・ω・`)


116 :名無しさん 14/08/09 03:20 ID:tKyQYGI8lU (・∀・)イイ!! (2)
ここも店仕舞いか…(´・ω・`)
次どこいく~♪
どこか24時間やっている所知らね~♪w


117 :名無しさん 14/08/09 06:16 ID:0sIoQDe63U (・∀・)イイ!! (2)
>>116
おはようございます。
やはりこちらにもいらっしゃいましたね。
早々に店じまいしてしまい、申し訳ありません。
昨日はお忙しかったのにそのような時間まで…
今頃眠れていると良いのですが。


118 :&gt;&gt;68 14/08/09 09:15 ID:k8ITgcLg_q (・∀・)イイ!! (3)
モリタポギフト、ありかとうございます!嬉しい!


119 :名無しさん 14/08/10 10:36 ID:qHoyNt7xpt (・∀・)イイ!! (2)
次の営業はいつでしょうか?


120 :1 14/08/10 17:06 ID:hGdlZKcm2c (・∀・)イイ!! (2)
>>119
次の予定はまったくの未定で、私の気分次第となっております。
毎度気まぐれで申し訳ございません。
できるだけ色々な時間帯に立てて、たくさんの方に楽しんでいただきたいなとは思っていますが…
真夜中はないでしょうねw

皆さん、レスありがとうございます。
またお会いできる日を楽しみにしております。


121 :名無しさん 14/08/16 05:19 ID:cdNW6HQrc0 (・∀・)イイ!! (1)
近所にとびきり旨いアジの開きを作る魚屋があったのだが閉店して悶絶


[アンケートの結果(164人)を見る]

【4:48】生卵を使うときに白い紐のような「からざ」を取る?取らない?
[設問] 生卵を使うときに白い紐のような「からざ」を取る?取らない?

からざ(参照)
http://www.cgegg.co.jp/blog/img/karaza.jpg

[選択肢] 1: 取る 2: 取らない 3: そのときによる 4: 存在を知らなかった
[実施期間] 2014年8月8日 21時17分 〜 2014年8月9日 4時58分

39 :名無しさん 14/08/08 23:36 ID:h-_SsdAQHB (・∀・)イイ!! (1)
味に変化があるわけじゃないのに取る意味が分からん


40 :名無しさん 14/08/08 23:37 ID:-O.yNVbKTu (・∀・)イイ!! (1)
なぜ取る?
みかんの白い筋「アルベド」みたいな感じか?


41 :名無しさん 14/08/08 23:43 ID:MA6yFRw,nz (・∀・)イイ!! (1)
ゆで卵にする時も取る


42 :名無しさん 14/08/08 23:47 ID:d2JdX5D7Ao (・∀・)イイ!! (1)
昔は取ってたけど栄養があるって知ってから取るのやめた
今はお菓子作るときは取るくらい


43 :名無しさん 14/08/09 00:27 ID:sxouikDcCQ (・∀・)イイ!! (1)
取りたいけど、なかなか取れないから大概放置


44 :名無しさん 14/08/09 00:36 ID:8DI_UO56RN (・∀・)イイ!! (2)
むしろ好き
見ると嬉しくなる

子供の頃に読みまくった科学の本の影響だな


45 :名無しさん 14/08/09 00:46 ID:wLCiSbfUh0 (・∀・)イイ!! (1)
気持ち悪いから絶対取る。
専用スプーンも持ってる。


46 :名無しさん 14/08/09 01:49 ID:Xj1gqH4Iig (・∀・)イイ!! (1)
カラザにもすごい栄養があるんだって
でも取っちゃうけど


47 :名無しさん 14/08/09 03:47 ID:vSbmUSVxA6 (・∀・)イイ!! (1)
生卵で食べる時とか半熟で食べる丼物とかでは取る
目玉焼きや卵焼きみたいなのでは取らない


48 :名無しさん 14/08/09 04:37 ID:VxP1UxlnGF (・∀・)イイ!! (2)
結果とらないけど、とりたいという気持ちはありますw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:21】焼き鳥
[設問] 台風に備えてコロッケもいいですが、焼き鳥はいかがですか?

[選択肢] 1: やきとり 2: ねぎま 3: ヤゲン 4: ささうめ 5: ささわさ 6: きみつくね 7: 鴨肉 8: すなぎも 9: ひな皮 10: レバー 11: モツ串 12: 背肝串 13: 親鳥肉串 14: まめ(膝)串 15: 鴨ねぎ串 16: その他 17: 知るかボケ 18: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月8日 18時2分 〜 2014年8月8日 19時13分

12 :名無しさん 14/08/08 18:11 ID:urFxG4kcXm (・∀・)イイ!! (2)
焼き鳥ではないんだけど、博多の豚バラが食いたいな


13 :名無しさん 14/08/08 18:12 ID:d-U7bjvCAN (・∀・)イイ!! (1)
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!


14 :名無しさん 14/08/08 18:20 ID:S22woixdd. (・∀・)イイ!! (1)
レアにほど近い焼き加減のトロトロ肝串をタレでお願いします。
ヤゲンナンコツも美味しいですよね( ̄¬ ̄*)

ねぎまは昔好きだったけど、最近はそれほどでも…
ねぎはタレじゃなくしょうゆで食べたいんですよね。
なので焼き鳥とねぎ串を別々に食べる方が好き。


15 :名無しさん 14/08/08 18:21 ID:7wnmaFF1U9 (・∀・)イイ!! (1)
山椒で肝系を食べるのが好き!


16 :名無しさん 14/08/08 18:24 ID:6-4GmNRIvH (・∀・)イイ!! (2)
アンケ見たらはらへってきたー


17 :名無しさん 14/08/08 18:36 ID:KR49H,HO5V (・∀・)イイ!! (2)
コロッケと焼き鳥
最高の組み合わせではないか!


18 :名無しさん 14/08/08 18:37 ID:IrO1QiFldG (・∀・)イイ!! (2)
ささみに大葉と明太子


19 :名無しさん 14/08/08 18:42 ID:mq0dpAfiTX (・∀・)イイ!! (2)
ハツを辛みそでいただこう


20 :名無しさん 14/08/08 18:46 ID:IkPa.AMbOv (・∀・)イイ!! (2)
ちょうどビールを飲み始めたところだったw


21 :名無しさん 14/08/09 23:07 ID:BT7w0Vo47T (・∀・)イイ!! (1)
>>9
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:99】やあ(´・ω・`)おはよう 【2】
[設問] おはよう。うん、「また」なんだ。
気まぐれに開店。
独断と偏見でメニューを増やしてみたよ。

サンドイッチの具は好きなだけはさめるようコーナーを設けてあるよ。
サラダバーの隣だからね。
ホットサンドメーカーとオーブントースターもあるから、
好きなものを作って食べてくれ。
もちろん、バターもジャムも愛情も塗り放題。
トーストにしてもいいし、クロワッサンにはさんでもよし。

みんなにいい朝が訪れますように願いつつ…。
さて、注文を聞こうか?
________________

[選択肢] 1: ホット珈琲 2: アイス珈琲 3: ホットストレートティー 4: アイスストレートティー 5: ホットミルクティー 6: アイスミルクティー 7: ホットレモンティー 8: アイスレモンティー 9: ロイヤルミルクティー 10: ホットレモネード 11: アイスレモネード 12: レモンスカッシュ 13: コーラ 14: スプライト 15: ジンジャーエール 16: メロンソーダ 17: クリームソーダ 18: コーヒーフロート 19: ティーソーダ 20: 青汁 21: ホットココア 22: アイスココア 23: ホットミルク 24: アイスミルク 25: ホットオーレ 26: アイスオーレ 27: 抹茶ミルク 28: イチゴミルク 29: 甘酒 30: 昆布茶 31: 緑茶 32: 麦茶 33: 玄米茶 34: 烏龍茶 35: 白飯 36: 味噌汁 37: 白湯 38: カプチーノ 39: カフェモカ 40: キャラメルマキアート 41: エスプレッソ 42: コーヒー牛乳 43: フルーツ牛乳 44: ホットミロ 45: アイスミロ 46: ホットカフェラテ 47: アイスカフェラテ 48: ソイラテ 49: 豆乳 50: 白粥 51: 玉子粥 52: 食パン 53: サンドイッチ(具はご自由に) 54: クロワッサン 55: ホットケーキ 56: そば粉のパンケーキ 57: イングリッシュマフィン 58: ベーグル 59: ロールパン 60: バゲット 61: スコーン 62: サラダ食べ放題 63: フルーツ食べ放題 64: アイスクリーム 65: プリン 66: プレーンヨーグルト 67: ミネラルウォーター 68: 目玉焼き 69: ゆで玉子 70: オムレツ 71: ベーコン 72: モーニング(´・ω・`)ぬるぽ 73: おっぱい 74: ビール(夜勤明けの大人限定) 75: バーボン(夜勤明けの大人限定) 76: テキーラ(夜勤明けの大人限定) 77: モリタポ
[実施期間] 2014年8月5日 7時1分 〜 2014年8月5日 8時44分

90 :名無しさん 14/08/06 20:50 ID:XJz7Kr45NF (・∀・)イイ!! (2)
モリモリのみならずメッセージありがとう( ^ω^ )


91 :名無しさん 14/08/06 21:35 ID:jAfQR2W.uA (・∀・)イイ!! (2)
モリギフ、ありがとう御座います。
いつも、美味しいメニューで楽しませて、いただいてます。Have a nice day.


92 :39 14/08/06 22:38 ID:.s1PTSwwQ3 (・∀・)イイ!! (2)
こんばんは。モリタポギフトとメッセージをありがとうございました。
早く起きて朝食の支度に時間が掛けられれば一番いいんですが、
やっぱり5分でも長く寝ていたいんですよね〜(´-∀-`;)
今朝も野菜ジュース&食パンにブルーベリージャム&ターンオーバーの目玉焼きですた…


93 :18 14/08/07 03:04 ID:MrLjQ_r0ME (・∀・)イイ!! (2)
モリギフとメッセージありがとうございました
ティーソーダは作ってみようと思っても温かい飲み物じゃないだろうから
ホットコーラって有るけど最近炭酸水よく見るけど甘さは好みなんだろうね
味が想像できない、売ってるみたいだから探してみようかな
いろいろと知らない飲み物って有るんだね


94 :名無しさん 14/08/07 08:28 ID:E61_ARnzCt (・∀・)イイ!! (2)
_ノ乙((l :)ノシ おはよー昨日はモリギフとメッセージありがとーまたねー


95 :51 14/08/07 11:08 ID:kYc-X01ZyH (・∀・)イイ!! (2)
気づかなかった
コーラとモリギフ、ありがとう
次があったら焦らずに検索使うよ


96 :名無しさん 14/08/07 12:22 ID:X4lZIE95ol (・∀・)イイ!! (2)
暑くてもホット珈琲を飲まないと一日が始まらない


97 :88 14/08/07 19:34 ID:no-AOficOc (・∀・)イイ!! (2)
モリギフとメッセージありがとうございます。
主さんのアンケに参加できた時は、またお邪魔させて頂きます♪


98 :56 14/08/08 00:31 ID:ZkkByRQMY7 (・∀・)イイ!! (1)
忙しくてメール見てなかったので御礼が遅れました
森とメッセージありがとうございます!
いつも美味しそうアンケ楽しませてもらってます
あんまり外食しないので選ぶ楽しみを味あわせてもらってます♪


99 :名無しさん 14/08/08 02:45 ID:fnI7eXAqhA (・∀・)イイ!! (4)
モリモリありがとう(´・ω・`)


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:70】コロッケとご飯の相性
[設問] 合わないよね?

[選択肢] 1: 合う! 2: 合わない! 3: モリタポ!
[実施期間] 2014年8月6日 2時2分 〜 2014年8月6日 10時23分

61 :名無しさん 14/08/06 08:49 ID:fSiGQ-k1,3 (・∀・)イイ!! (1)
コロッケ好きだが米と相性悪いね
パンとかの小麦とは相性良いのに


62 :名無しさん 14/08/06 08:58 ID:66Hol-VuEp (・∀・)イイ!! (3)
コロッケ定食ウマー


63 :名無しさん 14/08/06 09:09 ID:Ts57ayOaaG (・∀・)イイ!! (2)
>>47を読んだだけで口の中に涎が分泌された


64 :名無しさん 14/08/06 09:17 ID:Lw-gfzSfG_ (・∀・)イイ!! (1)
コロッケには味噌
異論は認めんがや


65 :名無しさん 14/08/06 17:18 ID:KNIazHac7v (・∀・)イイ!! (0)
コロッケで飯食うのって貧乏臭いイメージがあって好きじゃない


66 :名無しさん 14/08/06 18:05 ID:2e.mUJka9- (・∀・)イイ!! (0)
たかだかコロッケの食い方でも偏見は起こってしまうのか・・・


67 :名無しさん 14/08/06 18:37 ID:k.OrRqbOuJ (・∀・)イイ!! (1)
やっぱりロボット五木ひろしだな


68 :名無しさん 14/08/06 20:52 ID:XJz7Kr45NF (・∀・)イイ!! (1)
ホカホカのコロッケはウスターソース、お好み焼きソース、醤油、ケチャップ、
いずれをかけても美味しい( ^ω^ )


69 :名無しさん 14/08/07 19:27 ID:no-AOficOc (・∀・)イイ!! (1)
トンカツソースかけたあとに、中濃少々とケチャップ少々で(゚д゚)ウマー!!
菜物は千切りキャベツで。


70 :名無しさん 14/08/07 20:33 ID:1f.GSxTWqx (・∀・)イイ!! (1)
おかずにするならトンカツかメンチの方がいいわ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:47】孤独なグルメ
[設問] あなたは「孤独のグルメ」に登場する
井之頭五郎の真似をしてふらっと見知らぬお店に入ったことはありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 孤独のグルメってなに? 4: モリタポ
[実施期間] 2014年8月7日 0時35分 〜 2014年8月7日 9時6分

38 :名無しさん 14/08/07 07:22 ID:IukwHloa1v (・∀・)イイ!! (0)
コンビニ飯ならともかく、ボッチ外食は無理


39 :名無しさん 14/08/07 07:41 ID:.eBjGRux4U (・∀・)イイ!! (1)
アレに出てきた店の近所に住んでいたんだが、正直うまいかと言うと?
安くて量もあるのは認めるけど、普通だったよな。
グルメと言うほどのもんじゃないでしょ。


40 :名無しさん 14/08/07 07:43 ID:6rGF1BmxPY (・∀・)イイ!! (0)
田舎なら知らない店に入るけど、都会の初めての街ではチェーン店に入ってしまう


41 :名無しさん 14/08/07 07:44 ID:64LA03rov9 (・∀・)イイ!! (0)
ほぼ全く外食をしないのでそういう機会はないけど
街歩く時に似たようなことはする


42 :名無しさん 14/08/07 07:48 ID:Lzb5IHnOlX (・∀・)イイ!! (2)
「ふらっと見知らぬお店に入ったこと」はあるが
井之頭五郎の真似をしたわけじゃない


43 :名無しさん 14/08/07 07:53 ID:YdYSQXj31a (・∀・)イイ!! (0)
外れた時のことを考えると入りにくい感じ


44 :名無しさん 14/08/07 08:28 ID:H9Q4yc7gi7 (・∀・)イイ!! (0)
若い頃はラーメン屋4件はしごとか余裕だったなぁ
あの頃の胃袋どうなってたんだろう


45 :名無しさん 14/08/07 08:51 ID:-es2Yfxosh (・∀・)イイ!! (0)
あれほど難しいこと考えて店に入っていないよ


46 :名無しさん 14/08/07 09:04 ID:eYuRXrkfim (・∀・)イイ!! (0)
どこに行ってもチェーン店しか行かないんだから、俺は人生損してると思う


47 :名無しさん 14/08/07 10:50 ID:aVxgjqzqVt (・∀・)イイ!! (0)
>>46
あんたが脱サラして、小粋な小料理屋でも始めればいいじゃないか


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:48】牛丼チェーン
[設問] いろいろ問題を抱えている所もあるようですが、
あなたが今行くならどの牛丼チェーン店を選びますか?

[選択肢] 1: 吉野家 2: すき家 3: 松屋 4: なか卯 5: その他のチェーン店 6: 牛丼は食べない 7: 知るかボケ 8: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月4日 18時20分 〜 2014年8月4日 19時6分

39 :名無しさん 14/08/04 19:03 ID:qFMuoh_zUe (・∀・)イイ!! (1)
吉野家は福島産の被爆牛肉や豚肉、米を100%使う、って宣言した時点で
行く気が完全に失せた。
隣接する松屋の方がみそ汁も付くし少なくとも吉野家のように極端な思考に
走ってない分まだまともと感じたよ。


40 :名無しさん 14/08/04 19:05 ID:fUn78qXK.L (・∀・)イイ!! (13)
今年も24時間テレビの日に吉野家スレ立つのかな
今までに全店制覇したことあるんだろうか


41 :名無しさん 14/08/04 19:05 ID:Fz.0zXv-Y3 (・∀・)イイ!! (1)
なんとなく吉野家


42 :名無しさん 14/08/04 19:39 ID:g6x74XFCvS (・∀・)イイ!! (2)
>>34 確かに両方ゼンショーだけど、味全然違うよ?


43 :名無しさん 14/08/05 03:33 ID:dEYmaCvEE2 (・∀・)イイ!! (13)
アメリカ産牛肉じゃないと吉野家の味が出ないのだか何んだが知らないが
BSE問題のときに国民の健康よりも自分ちの会社の利益を優先させようとした安部修仁は許せない
それが気に入らなくて吉野家へ行かなくなり、その後も一度も行ってないわ
別に避けてる訳じゃないんだが


44 :名無しさん 14/08/05 05:19 ID:AIum6pH7N0 (・∀・)イイ!! (0)
おろしポン酢をかけて味を変えられる松屋。


45 :名無しさん 14/08/05 07:52 ID:5s,qTi8w2a (・∀・)イイ!! (1)
東京都内なので、歩いて10分圏内に、
「吉野家」「松屋」「なか卯」「ガスト」「デニーズ」があるけど、
何故か?「すき家」だけはないし、「なか卯」にうどんを食べに行くだけで、
牛丼はどこにも食べに行かないし、そもそも食べたいとは思わない。


46 :名無しさん 14/08/05 07:59 ID:NIaYnGRCzW (・∀・)イイ!! (2)
>>45
都会と田舎の違いをモロに感じるわw
ウチの近所にはなんもない。
スーパーで牛丼売ってるくらいっきゃない田舎です。


47 :名無しさん 14/08/05 16:57 ID:cGmgIkhI9I (・∀・)イイ!! (2)
>>45
すき家は田舎専用なので


48 :名無しさん 14/08/06 01:12 ID:97v.LZzNEI (・∀・)イイ!! (1)
>>35複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:17】氷を食べる?
[設問] 氷を食べますか?
味がついてないただの氷です

[選択肢] 1: よく食べる 2: たまに食べる 3: 食べない
[実施期間] 2014年8月5日 4時23分 〜 2014年8月5日 6時52分

8 :名無しさん 14/08/05 05:18 ID:xISN3Q-fH1 (・∀・)イイ!! (1)
しょっちゅうじゃないけど、無性に氷をかじりたくなる時がある…
夏なんか特に…俺って…病気だったのか?(´・ω・`)


9 :名無しさん 14/08/05 05:20 ID:maJ1vpDrHJ (・∀・)イイ!! (1)
ガリガリ君Free


10 :名無しさん 14/08/05 05:21 ID:oV4OHCgD8y (・∀・)イイ!! (1)
>>3
貧血の一症状らしいな


11 :名無しさん 14/08/05 05:27 ID:z8aYDAn5qA (・∀・)イイ!! (1)
ドリンクに入ってる氷を全部飲み終わったあと残った氷だけたべる


12 :名無しさん 14/08/05 05:40 ID:XE8eN4eMkn (・∀・)イイ!! (1)
氷健康法だの氷ダイエットだとかいうのもあったな
自分は胃腸が弱いから食べないが


13 :名無しさん 14/08/05 06:13 ID:bY84KwCGrp (・∀・)イイ!! (1)
>>3 氷食症という名前があるんですね
私はかつて一日に氷を一袋分ぐらい食べた頃がありました
歯がボロボロになって、内蔵にも悪影響がありました


14 :名無しさん 14/08/05 06:20 ID:7tUXU6lmL_ (・∀・)イイ!! (2)
晩年の親父がそうだった
食事に箸を付けずにロックアイスをバリボリと…
まずい兆候だなと思ったら、それからわずか1週間で息を引き取った


15 :名無しさん 14/08/05 06:44 ID:tuNhNEkqYO (・∀・)イイ!! (1)
たまになめたりはするが…
氷食症なんてのがあるんですね
ググってしまった


16 :名無しさん 14/08/05 08:54 ID:QyHlQjzwtg (・∀・)イイ!! (1)
うちの祖母は亡くなる前、歯が悪くなったのですが
小さな氷を舐めるのが好きでした。
せめてものデザートがわりという感じですかね。


17 :名無しさん 14/08/05 14:45 ID:-CIXxA-L1t (・∀・)イイ!! (1)
モリサン


[アンケートの結果(321人)を見る]

1 264126188200 201 202 203 204255317379441489 < >