食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 235 36 37 38 3969131193255317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:116790.営業時間短縮(200人) 2:116770.1人暮らしをすると食事が偏る?(300人) 3:116650.年越し〇〇〇(200人) 4:116601.念願のビエネッタを手に入れたぞ(300人) 5:116616.おっぱいが好きな理由(100人) 6:116599.メリークリトリス(1000モリタポ)(69人) 7:116563.カニ食べ行こう♪(200人) 8:116515.甘酒(300人) 9:116458.見ろ!(200人) 10:116414.乗客が12歳くらいの女の子ばかりの満員電車(100人) 11:116386.ステルス値上げ(200人) 12:116364.12歳くらいの女の子がウェルカムフェラチオをしてくれる旅館(100人) 13:116345.どうして女性はチンコをしゃぶるのか(100人) 14:116307.僕のチンコをしゃぶってください(69人) 15:116294.あなたは、どっち派?(300人) 16:116269.ドンチャン騒ぎ(200人) 17:116263.大人数での会食(200人) 18:116264.談笑(200人) 19:116233.あなたは今とてもお腹が空いています。(300人) 20:116228.〇〇だけかけごはん(200人) 21:116150.おでん(300人) 22:116033.コロッケ(50人) 23:115942.軍鶏(200人) 24:115944.今年の生秋刀魚(200人) 25:115943.柳葉魚(200人) 26:115849.12歳くらいの女の子の排泄物だけを食べて生きていきたい(100人) 27:115779.台風(495人) 28:115608.あなたのガリガリ(1,000人) 29:115685.不足しがちなビタミン〇種類入り(300人) 30:115675.エビフライの尻尾を食べる?食べない?(300人) 31:115626.24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2020)(631人) 32:115605.チョコミント(100人) 33:115588.12歳くらいの女の子(100人) 34:115580.アレルギー(300人) 35:115568.コソアンの吉野家(268人) 36:115564.あなたが好きなカレー(300人) 37:115562.吉〇家のアルバイト(256人) 38:115557.コッソリアンケートに丸亀の製麺所ができました。(301人) 39:115547.カレーは飲み物ですか?(1,000人) 40:115545.スイカ(300人)

1 235 36 37 38 3969131193255317379441489 < >

【1:13】営業時間短縮
[設問] 緊急事態宣言やそれに準じるエリアで時短要請に応じた飲食店に
協力金名目のお金配って飲食業界を守ろうとしているけど

この世から飲食店が無くなったら誰が困るの?

[選択肢] 1: 店のオーナーやFC本部 2: 従業員 3: 客 4: 仕入れ先 5: 地主 6: 電気・ガス・水道業者 7: 予約サイト 8: 野良犬・野良猫・カラス・タヌキ 9: 多少影響あるが困るほどでもない 10: その他 11: モリタポ* 12: JR貨物* 13: ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・イ…* 14: 会食大好きな政治家* 15: 俺* 16: おれ* 17: Arbeit macht frei* 18: 下記の中から13個以内で回答を選んでください。* 19: 任意*
[実施期間] 2021年1月18日 18時23分 〜 2021年1月18日 22時45分

4 :名無しさん 21/01/18 18:35 ID:eCqz8EChZm (・∀・)イイ!! (0)
幼稚園児みたいな言い訳をしてでも宴会や会食したくてたまらない政治家様がお困りになる!


5 :名無しさん 21/01/18 18:40 ID:HK9SszQquB (・∀・)イイ!! (0)
ワシが困る


6 :名無しさん 21/01/18 18:41 ID:_0cehVpcjJ (・∀・)イイ!! (2)
1日3食、親が食事を用意してくれる>>1は、きっと困らないんだろうな。


7 :名無しさん 21/01/18 19:06 ID:J0Uw,jwr18 (・∀・)イイ!! (0)
100%外食の自分(自炊しないから餓死するよ... (´・ω・`))


8 :名無しさん 21/01/18 19:28 ID:VKV3-P2MkO (・∀・)イイ!! (1)
実際前回は昼食難民やスーパーが大混雑になってたから一斉時短・休業は困る


9 :名無しさん 21/01/18 19:31 ID:nNwvs2icf7 (・∀・)イイ!! (1)
ふだんから外食しないから個人的には全然困らないし
会社のつまらん飲み会や忘年会も撲滅できるかもとも思う
でも人の楽しみをとやかく言う気もない


10 :名無しさん 21/01/18 19:51 ID:P4ZTrJR1Sr (・∀・)イイ!! (2)
外で働いてる人


11 :名無しさん 21/01/18 19:55 ID:mfANDA1nYn (・∀・)イイ!! (1)
旅行や出張の時さぞ困るだろうな


12 :名無しさん 21/01/18 19:56 ID:Hs.6h9bg_0 (・∀・)イイ!! (0)
飲食業って開業の敷居は低いだろう
別の人が何かやってくれる


13 :名無しさん 21/01/18 20:18 ID:ZInadbtWxk (・∀・)イイ!! (0)
おやすみ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:15】1人暮らしをすると食事が偏る?
[設問] よく1人暮らしをすると食事が偏ると聞きますが
あなたが1人暮らしをしたとき、実際に食事が偏りましたか?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: ◆1人暮らしをした事が無い◆ 2: 和食に偏った 3: イタリアンに偏った 4: フレンチに偏った 5: インドネシア料理に偏った 6: ベトナム料理に偏った 7: インド料理に偏った 8: ネパール料理に偏った 9: トルコ料理に偏った 10: メキシコ料理に偏った 11: 韓国料理に偏った 12: タイ料理に偏った 13: 四川料理に偏った 14: 広東料理に偏った 15: 北京料理に偏った 16: 上海料理に偏った 17: 台湾料理に偏った 18: その他 19: 偏らなかった
[実施期間] 2021年1月14日 20時19分 〜 2021年1月15日 11時2分

6 :名無しさん 21/01/14 21:04 ID:xlj_A6iKFf (・∀・)イイ!! (0)
近所に安くて美味しいインド料理屋(店員はネパール人)があったときはインド料理に偏っていたと言ってもいいぐらい通ってた
インド料理屋(ネパール人経営)だから実はインド料理ではなくネパール料理だったのかもしれない


7 :名無しさん 21/01/14 21:37 ID:OTflcRPBv8 (・∀・)イイ!! (0)
パスタと納豆に偏ってるのに大雪で納豆切れて大変だった。でも今朝から復活。


8 :名無しさん 21/01/14 21:47 ID:IxQ.CaBKVA (・∀・)イイ!! (0)
現在一人暮らしだが、貧乏なので貧しい食事に偏っている(´・ω・`)
まあ農協の直売店が近所にあって、そこは野菜が安いのでよく買ってるな
なので多分栄養失調にはならん・・・と思うのだが どうなることやら


9 :名無しさん 21/01/14 22:01 ID:DYG.KW6JXK (・∀・)イイ!! (0)
コンビニ料理が無いんですが?


10 :名無しさん 21/01/14 22:04 ID:Kw-VR9cOgF (・∀・)イイ!! (0)
オタク気質のある男だと、工作とか化学実験に近いノリで料理にはまり、マニアックな調理器具やスパイスなんかをそろえたりすることがある
それを一通り経験した後に、結局、超手抜き料理をするようになる

お前はオタク気質もぬるそうだから、最初からファストフード三昧になりそうかな?


11 :名無しさん 21/01/14 22:14 ID:NDWKZ5KD.G (・∀・)イイ!! (0)
麻婆豆腐ばっか食ってた時期あったな 具材安いから


12 :名無しさん 21/01/14 22:22 ID:-4S5SsGDNx (・∀・)イイ!! (2)
選択肢がまずおかしい。
偏るなら普通、カップラーメンやコンビニ弁当などだろう


13 :名無しさん 21/01/15 00:01 ID:ie6EjGjbCC (・∀・)イイ!! (0)
おやすみ


14 :名無しさん 21/01/15 08:19 ID:wT6A4vjkrr (・∀・)イイ!! (2)
>22個以内で選んでください

そんだけ選べる人間の何が偏っているというのかw


15 :名無しさん 21/01/15 08:44 ID:1gUeERthUk (・∀・)イイ!! (0)
アンケの内容が偏ってるアンケ主


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:10】年越し〇〇〇
[設問] 今日は年越しソバは食べますか?
ソバ以外の麺類でもいいです。

[選択肢] 1: 食べない 2: 年越しソバ食べる 3: 年越しウドン食べる 4: 年越しラーメン食べる 5: 年越しソウメン食べる 6: 年越しキシメン食べる 7: 年越しスパゲッティ食べる 8: その他 9: 年越しモリタポ
[実施期間] 2020年12月31日 10時16分 〜 2020年12月31日 16時44分

2 :名無しさん 20/12/31 10:19 ID:yY,9dH7gs. (・∀・)イイ!! (1)
セブンざる 多分家の天ぷらがつく


3 :名無しさん 20/12/31 10:24 ID:S.JVqnIL32 (・∀・)イイ!! (1)
天ぷらうちで揚げるかなあ
昨日あたりからスーパーにはボッタクリ天ぷらしか売ってないし


4 :名無しさん 20/12/31 10:27 ID:0k0CzlPA5p (・∀・)イイ!! (1)
年越しモリタポいいなぁうちはソバだけど


5 :名無しさん 20/12/31 10:30 ID:5RrZk6-PjK (・∀・)イイ!! (2)
揚げ物作るの嫌だからボッタクリ天ぷら買ってくるか
年に1回ぐらいいいよね


6 :名無しさん 20/12/31 11:07 ID:68VKnSh.YD (・∀・)イイ!! (1)
ズルズル
      o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■
12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをフゥフゥ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。


7 :名無しさん 20/12/31 11:40 ID:lbC3Ry,X_M (・∀・)イイ!! (1)
そば好きで普段からよく食ってるので
差別化でいい天ぷらでも載せようかなと思ってる


8 :名無しさん 20/12/31 11:41 ID:lbC3Ry,X_M (・∀・)イイ!! (1)
そば好きで普段からよく食ってるので
差別化でいい天ぷらでも載せようかなと思ってる


9 :名無しさん 20/12/31 13:15 ID:,o9fLgr.GH (・∀・)イイ!! (1)
お昼が衣う丼(ママ)だった。汁なし天ぷらの衣うどん。


10 :名無しさん 20/12/31 19:39 ID:OlpfZSj-ZY (・∀・)イイ!! (1)
食べた


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:11】念願のビエネッタを手に入れたぞ
[設問] そんなことより聞いてくれよコソアン民よ
スレと全然、ちっとも、かすりもしないんだけどさ
前に、アイスのビエネッタが売ってねえ とアンケを作ったんだけど
親が突然、ビエネッタを買ってきやがったんですよ

親「お前これ食いたいって言ってただろ?」
俺「どこで売っていたんだ雷電!」
親「近くの○○で売ってたぞ」
俺「なん…だと… ○○のアイスコーナーは、くまなく調べたはずだ」
親「残念だったな トリックだよ クリスマス時期になると普段無い商品も入荷するのさ」
俺「ΩΩΩ<な、なんだってー!?」

そんなわけで、ビエネッタ食べられたよエロい人!エロく無い人!

え?もはや疑似体験シミュレーションじゃない?
なんかクリスマスイブの21時から27時は、アンケ作り続けないといけないらしいから…

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 関係ないね 3: 譲ってくれ 4: 殺してでも奪いとる 5: その他 6: おめでとう* 7: モリタポ* 8: またお前か* 9: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 10: 任侠団体山口組* 11: 働こう?* 12: 下記の中から8個以内で回答を選んでください。* 13: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 14: (1モリタポ)* 15: JR貨物* 16: 働け* 17: ぬるぽ* 18: 知らんがな(´・ω・`)*
[実施期間] 2020年12月24日 23時39分 〜 2020年12月25日 10時52分

2 :名無しさん 20/12/25 00:14 ID:6uR.ln4qza (・∀・)イイ!! (0)
またお前か


3 :名無しさん 20/12/25 00:15 ID:LW1FzfKuyd (・∀・)イイ!! (0)
食べるな


4 :名無しさん 20/12/25 00:19 ID:.epEtveaFK (・∀・)イイ!! (0)
メリークリスマス


5 :名無しさん 20/12/25 00:23 ID:UNxS6io,p3 (・∀・)イイ!! (0)
ベルクに売ってるぞ
ティラミス味はなかなかグッド


6 :名無しさん 20/12/25 01:32 ID:4GSFN8.z-1 (・∀・)イイ!! (0)
よかったね(^ω^)


7 :名無しさん 20/12/25 03:53 ID:CHrFwSmqYM (・∀・)イイ!! (0)
よかったねえ、優しい親御さんで。
一緒に仲良く食べようね!

>>5
ティラミス味、ずっと食べてみたいと思ってるけど見たことない…
ベルクが近くにないのがいけないのか〜


8 :名無しさん 20/12/25 04:33 ID:zV3HxakCza (・∀・)イイ!! (0)
冬に暖かい部屋でアイスとは贅沢な…


9 :名無しさん 20/12/25 04:46 ID:N4CU._5DcA (・∀・)イイ!! (0)
なぜか近所のセイムスというドラッグストアに売ってる


10 :名無しさん 20/12/25 09:40 ID:,lRkOQr3hm (・∀・)イイ!! (3)
これはもうお礼に就職するしかないな


11 :名無しさん 20/12/29 19:03 ID:xaXokwdkJo (・∀・)イイ!! (0)
おめノーマルの奴セブンイレブンにあるじゃねえかよ
一体どこを探したんだ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:7】おっぱいが好きな理由
[設問] あなたはどうしておっぱいが好きなのですか?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2020年12月27日 9時57分 〜 2020年12月27日 12時5分

2 :名無しさん 20/12/27 10:42 ID:1S6Qdo8fmN (・∀・)イイ!! (0)
女性も上半身裸の部族とかいるけど、その部族の男性の場合どうなんだろ。
おっぱい見て、ムフーってなるんかしらん?


3 :名無しさん 20/12/27 10:51 ID:M7XXcpl3Nv (・∀・)イイ!! (0)
そこにおっぱいがあるからさ


4 :名無しさん 20/12/27 10:52 ID:NZbU4orwUo (・∀・)イイ!! (0)
>>2
斉木楠雄は毎日見放題だけど見ても何も楽しくないらしいよ


5 :名無しさん 20/12/27 11:02 ID:kIO9SGL6Hv (・∀・)イイ!! (0)
おっぱい好きだって良いじゃない
哺乳類だもの
         ななしを


6 :名無しさん 20/12/27 12:01 ID:_.pLj.g8sc (・∀・)イイ!! (0)
たくさんあればあるほど良い(複乳派)


7 :名無しさん 20/12/27 13:54 ID:bJfLqKr_VR (・∀・)イイ!! (0)
そこに山があるから


[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:6】メリークリトリス(1000モリタポ)
[設問] クリトリス

[選択肢] 1: クリトリス
[実施期間] 2020年12月24日 22時29分 〜 2020年12月24日 23時15分

2 :名無しさん 20/12/24 22:31 ID:AIdqFiv.G. (・∀・)イイ!! (0)
押忍!自分、男なんでついてません押忍!


3 :名無しさん 20/12/24 22:33 ID:f-GX6npuXs (・∀・)イイ!! (0)
(1000モリタポ)(1モリタポ)


4 :名無しさん 20/12/24 22:36 ID:HJqkXPBcXQ (・∀・)イイ!! (0)
メリクリと略せば皆一緒


5 :名無しさん 20/12/24 22:58 ID:T-2wNTg8,s (・∀・)イイ!! (0)
メリクリ!


6 :名無しさん 20/12/24 23:09 ID:55KgK_R1j. (・∀・)イイ!! (0)
(1モリタポ)


[アンケートの結果(69人)を見る]

【7:16】カニ食べ行こう♪
[設問] 感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。
とりわけ感染リスクが高いとされているのが大人数での会食です。
これから年末年始、みなさんも会食をする機会があるかもしれません。

そこで提案です。
会食はカニにしましょう。
そうすれば、みんな黙って食事に集中するでしょう。

好きなカニはなんですか?

[選択肢] 1: ※カニは嫌い※ 2: ズワイガニ 3: タラバガニ・アブラガニ 4: 毛ガニ 5: ワタリガニ 6: モクズガニ 7: サワガニ 8: シオマネキ 9: スベスベマンジュウガニ 10: カニカマ 11: かに会食とは、これ如何に? 12: ※かにアレルギーです※ 13: その他 14: カニ* 15: 100日後に死ぬカニ* 16: 上海カニ* 17: モリタポ* 18: カニパン*
[実施期間] 2020年12月18日 18時59分 〜 2020年12月18日 23時37分

7 :名無しさん 20/12/18 19:34 ID:5HqOXVkPzX (・∀・)イイ!! (0)
甲殻類アレルギーです


8 :名無しさん 20/12/18 19:50 ID:ibGDUuVlBf (・∀・)イイ!! (1)
エビもお願いします(^ω^)


9 :名無しさん 20/12/18 20:19 ID:rV,FKF0s,J (・∀・)イイ!! (0)
板さん「こんな時期に来てくれたんやし食べやすいように包丁入れといたろ」


10 :名無しさん 20/12/18 20:21 ID:,MurEQt2e8 (・∀・)イイ!! (0)
カニはそんなに好きじゃないからエビがいいな


11 :名無しさん 20/12/18 20:42 ID:.ErjlRcp4F (・∀・)イイ!! (2)
スベスベマンジュウガニ食べたらだめなやつ


12 :名無しさん 20/12/18 21:05 ID:tM3PO-4PsB (・∀・)イイ!! (0)
兵庫県 香住のカニ旅館に零細企業の慰安旅行で行ったとき、
中居さんが生食用のカニ足を出してくれたんだけど、
「ナマは毒がキツいときあるので食べるのは多くても2〜3本にして下さいね」
って言われたのに「旨いウマイ コレ旨ぇ!」って何本も食ってた奴が
次の日バスに乗ってなかった。
夜中の救急車、アイツだったのか って皆でワロタ


13 :名無しさん 20/12/18 21:42 ID:482JEuaG_P (・∀・)イイ!! (0)
顰蹙が好きです!!


14 :名無しさん 20/12/18 21:52 ID:LKMixhiRDp (・∀・)イイ!! (1)
たしかに


15 :名無しさん 20/12/18 22:44 ID:3lKpt4ihvS (・∀・)イイ!! (0)
カラッパのデザインが好き


16 :名無しさん 20/12/19 02:01 ID:OU5g_TmAz_ (・∀・)イイ!! (0)
近所のカニ屋かなり前に潰れた


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:12】甘酒
[設問] 甘酒ってあるじゃん
あれって米と米麹から作る方法と、米と酒粕で作る方法あるけど
どっちの作り方が元祖なの?
教えてエロい人!エロく無い人!できればソースをはってくれると助かる!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 知っているがお前の態度が(略 3: そうなんだ、じゃあ調理室行くね 4: その他 5: 米麹の方が元祖 6: 酒粕の方元祖 7: 知らんがな(´・ω・`)* 8: モリタポ* 9: Arbeit macht frei* 10: 任侠団体山口組* 11: またお前か* 12: JR貨物* 13: 働けばわかる* 14: 同時* 15: ぬるぽ* 16: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*
[実施期間] 2020年12月13日 0時32分 〜 2020年12月13日 15時0分

3 :名無しさん 20/12/13 01:01 ID:jEMg.xSUl. (・∀・)イイ!! (1)
https://www.marukome.co.jp/amazake/amazake_festival/column/122/
以下は上記のサイトより抜粋

「あまざけ」と読む文字は、私たちになじみ深い「甘酒」だけではなく、江戸時代には「醴」や「醴酒」と表記されており、さまざまな文献に登場します。
「甘酒」という表記は、江戸時代直前に出てくる比較的新しいものなのです。
では、その甘酒のルーツともいえる醴や醴酒はいつの時代から見られ、どのようなものだったのでしょうか?
古代〜中世に見られる甘酒の軌跡
醴や醴酒は、平安時代以前の古い時代の書物に初めて現れます。それが、日本最古の歴史書として名高い、奈良時代の720年に登場した「日本書紀」です。
この書は、日本の神々の物語や、神々が天皇家へとつながる系譜など、日本創世の時代からその当時までの話が書かれているのですが、
その中に、「289年頃、吉野の民である国栖人(くずびと)が、応神天皇に醴酒を捧げて国栖奏を奏で、酒宴を行った」(※1)とあります。(長いので略す)
応神天皇が飲んだ醴酒とは、実際どんな酒だったのでしょうか?この酒の詳しい配合は、平安時代の967年に登場した「延喜式」(※2)に、醴酒とは「米と麹と酒を用いた酒」とあります。
また、近い時代の文献から、その呼び名は「こさけ」といい、一夜でできる一夜酒、そして甜酒(たむさけ=甘い酒)であることが書かれています。

とあるので日本書紀の記述が正しいとすると米麹から作る甘酒の方が歴史が古いのでは?


4 :名無しさん 20/12/13 01:16 ID:SMl808_cZW (・∀・)イイ!! (0)
またお前か


5 :名無しさん 20/12/13 01:57 ID:9GrsXrREwD (・∀・)イイ!! (1)
酒粕はどうやって作るかを考えたら答えがでるでしょw
米と麹で酒を造ったときの搾りかすが酒粕なんだから


6 :名無しさん 20/12/13 03:04 ID:j0nhwSrbCg (・∀・)イイ!! (0)
あったまりますわー(^ω^)


7 :名無しさん 20/12/13 06:52 ID:mHxsqvO26U (・∀・)イイ!! (0)
今年も酒粕が売られる季節に成りましたね。
本来の甘酒は米麹で作る物であり、お菓子などで使われた甘味も麹菌で作った。
酒粕を捨てずに漬物や溶かして飲んでいたが、砂糖を加え甘くして、
甘酒とも呼ばれた、と、、家に住み着いたニャンコ先生が申していました。


8 :名無しさん 20/12/13 07:01 ID:9DZDU1zq99 (・∀・)イイ!! (0)
よいお年を


9 :名無しさん 20/12/13 09:25 ID:9twO4Tts3y (・∀・)イイ!! (1)
黙れ粕!


10 :名無しさん 20/12/13 10:34 ID:FySfRfi9Vo (・∀・)イイ!! (0)
https://www.marukome.co.jp/amazake/amazake_festival/column/219/
<上記より引用>
江戸時代に入る直前にあたる1597年(慶長2年)に、「易林本節用集(えきりんぼんせつようしゅう)」という国語辞書に「醴」と「甘酒」は同じであるという記載が現れます。
現在確認できている中で、これが「甘酒」という文字が初めて出てきた文献です。
以後、甘酒は「甘酒」「醴酒」「醴」として江戸時代の料理本、辞典、俳句などに多く見られるようになりました。
そして、江戸時代に入って1643年(寛永20年)には、この時代を代表する料理書「料理物語」が登場しました。
そこには、甘酒とは麹を水に浸し、その絞り汁を米などの原材料と合わせて発酵させた物と記されています。
<引用終了>
∴『甘酒』の製法なら、米と麹が元祖か


11 :10 20/12/15 15:07 ID:789Kn96RQ7 (・∀・)イイ!! (0)
モリギフありがとう


12 :名無しさん 20/12/15 18:26 ID:0far9sVAgX (・∀・)イイ!! (0)
3ですが森義父ありがとうございました


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:20】見ろ!
[設問] ミロが爆売れしていたようです

『ミロ』3製品を一時販売休止 前年比約7倍の注文数で供給追いつかず
https://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2178725/

ネスレ日本は、麦芽飲料『ネスレ ミロ』の3製品の販売休止を発表した。理由は「安定した供給の継続困難のため」とのことで、販売再開は2021年3月以降になる見通し。(中略)
今回も、9月末の販売休止後、11月16日から出荷を再開したが、前年比で数量ベース約7倍の注文が続き、供給計画をはるかに上回ったため、再度、販売休止せざるを得なくなったという。(以下略)

ココアのような飲み物ですが、「ミロ」って好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 好き 3: 普通 4: 嫌い 5: 飲んだこと無い 6: その他
[実施期間] 2020年12月8日 15時15分 〜 2020年12月8日 22時3分

11 :名無しさん 20/12/08 18:32 ID:,iRM0zYQ_w (・∀・)イイ!! (1)
「ミロがどこにも売ってない」 販売が好調、SNS人気から全国的な品薄に ネスレ「大人の飲用が広まっている」 ★2 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605304796/


12 :名無しさん 20/12/08 18:35 ID:COB1pT26cb (・∀・)イイ!! (1)
そういえば出始めの頃食べてたな


13 :名無しさん 20/12/08 18:35 ID:,iRM0zYQ_w (・∀・)イイ!! (2)
コッソリアンケートのお前らには教えておくが業務スーパーでは定番商品
俺はもう越冬用の分は買えてるんで
騒ぎになるほど売れてるという印象はなかったが近所のスーパーにはもうスティックタイプしかないと家人から聞いた


14 :名無しさん 20/12/08 18:54 ID:X2arJVT3bz (・∀・)イイ!! (1)
ミロバーは好きだったけど飲む方は味が無理だった


15 :名無しさん 20/12/08 19:16 ID:XvIOZGnteV (・∀・)イイ!! (1)
15年以上前に飲んだ缶ミロが旨かった。
日本での販売は終了したようだがまた販売してほしいな。
自分で作るよりも旨かったわ。


16 :名無しさん 20/12/08 20:03 ID:WOFqphCllS (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃好きだった記憶はあるが
どんな味だったのかは全く覚えてない


17 :名無しさん 20/12/08 21:47 ID:TSf,nXd43Q (・∀・)イイ!! (1)
誰が流行らせてるんだ
みのもんたか


18 :名無しさん 20/12/08 22:18 ID:hPIoal0EIZ (・∀・)イイ!! (1)
労働者が足りなければ、自宅警備員を雇ってミロ


19 :名無しさん 20/12/08 23:33 ID:cm6bCsccYs (・∀・)イイ!! (1)
ミロ先生(荒ぶる季節の乙女どもよ。)


20 :名無しさん 20/12/09 01:01 ID:tHaYj5-,sY (・∀・)イイ!! (1)
ミロは準総合栄養食のカテゴリ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:3】乗客が12歳くらいの女の子ばかりの満員電車
[設問] 乗客が12歳くらいの女の子ばかりの満員電車があったら教えてください。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2020年12月6日 9時59分 〜 2020年12月6日 11時48分

2 :名無しさん 20/12/06 10:01 ID:aj6nEcVLXS (・∀・)イイ!! (0)
女子中のなんらかのイベントで電車移動の時ならワンチャン


3 :名無しさん 20/12/06 10:53 ID:luVkAcJ95h (・∀・)イイ!! (1)
こないだ乗ったけどぶっちゃけうるさくて辟易しました
良い匂いはしました


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 235 36 37 38 3969131193255317379441489 < >