食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312359 360 361 362 363379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:36661.平日の昼食(501人) 2:36659.コンビニの惣菜パン(調理パン)(750人) 3:36601.【豆腐】冷奴について【とうふ】(300人) 4:36218.日食見えてる?(500人) 5:36602.食後に・・・・(200人) 6:36580.凍らせたらおいしいもの(701人) 7:36588.アイス(315人) 8:33629.嫌いな食べ物なんですか?(1,600人) 9:36536.好きなゼリーは?(1,017人) 10:36543.チキン南蛮(3,000人) 11:36508.どっちの心太ショー(234人) 12:36225.料理の腕前(2,000人) 13:36442.ナショナルブランド・プライベートブランド(712人) 14:36517.マヨネーズ好き?(1,000人) 15:36510.どっちの心太ショー(50人) 16:36460.懐かしの流行お菓子(1,000人) 17:36429.コーラ(1,001人) 18:36456.ペットボトル緑茶(751人) 19:36254.ケンタのチキン(500人) 20:35968.アルコール第3章 健康節酒編(1,165人) 21:36223.日食、見た?(201人) 22:36207.とまと(71人) 23:35873.アルコール第2章 断固禁酒編(1,395人) 24:36063.回転寿司(1,500人) 25:36123.今日の朝ごはん(1,000人) 26:35736.カルボナーラに玉ねぎ(656人) 27:36060.イカvsタコ(100人) 28:35283.アルコール(5,000人) 29:36021.もうすぐ土用の丑の日(302人) 30:35937.客前で部下を怒鳴りつけるマスターの店(83人) 31:35971.ウインナーコーヒーってウインナー赤いやつ?(2,001人) 32:35928.市販のミネラルウォーター(220人) 33:35789.一番好きなケーキ(1,000人) 34:35961.3時前のおやうだよー(500人) 35:35941.ラーメン(2,000人) 36:34942.納豆を食べるとき何入れる?(257人) 37:35793.蒸し暑いね(300人) 38:35918.ペルノって(10人) 39:35890.朝のお惣菜屋(臨時店舗)(501人) 40:35490.「実は」カキ氷にかけるとうまいもの(5,000人)

1 264126188250312359 360 361 362 363379441489 < >

【1:20】平日の昼食
[設問] 平日、昼食はどうしていますか?
最も機会の多いものを、1つ選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 昼は食べない 3: 学食堂、社食堂 4: 弁当持参 5: 外の飲食店 6: ファーストフード(ハンバーガー等) 7: コンビニで弁当(ご飯もの) 8: コンビニで弁当以外 9: 学校/会社でインスタント食品(カップめん、カップはるさめ等) 10: 学校/会社でお菓子系 11: 学校/会社で水物の系のみ 12: 家で食事(用意されている) 13: 家で自炊(自分で用意) 14: 家でインスタント系 15: 家でお菓子系 16: 家で水物の系のみ 17: その他
[実施期間] 2009年7月29日 11時59分 〜 2009年7月29日 12時27分

11 :名無しさん 09/07/29 12:13 ID:53462jjSPL (・∀・)イイ!! (0)
近所のパン屋さんで夕方タイムセールを狙って総菜パンなどを数日分まとめ買い、冷蔵庫で保存。
昼食用に2〜3個ずつ食べている。


12 :名無しさん 09/07/29 12:15 ID:hwfZIUzPy. (・∀・)イイ!! (0)
近くの露天?で売っている600円のお弁当


13 :名無しさん 09/07/29 12:18 ID:_LVJZJY_OU (・∀・)イイ!! (2)
パスタ、ピッザ (今日 12時14分)

ピザかピッツァかどっちかにしろよwww


14 :名無しさん 09/07/29 12:20 ID:jxkzi4LKvh (・∀・)イイ!! (1)
ママンが作ってくれる弁当最高です。


15 :名無しさん 09/07/29 12:21 ID:jQjHCHTnp, (・∀・)イイ!! (1)
なんだかんだで手作り弁当はうまい


16 :名無しさん 09/07/29 12:21 ID:elSUakrTOq (・∀・)イイ!! (0)
お昼は食パン2枚です


17 :名無しさん 09/07/29 12:22 ID:cKtkj,6KI_ (・∀・)イイ!! (0)
会社の近所のスーパーで弁当買ってる。
いっしょにジュースも買うからコンビニより圧倒的に得。


18 :名無しさん 09/07/29 12:22 ID:EcI_ZEXHH_ (・∀・)イイ!! (0)
自炊が多いけど、たまにガストでランチ行くのが好き
混雑しない2時ぐらいに行って、500円ランチ食べてあとはドリンクバーで
まったりしながら本読んでます。昼過ぎだと人もまばらで静かだし結構気に入ってる


19 :名無しさん 09/07/29 12:26 ID:-Bx4wdxQ7M (・∀・)イイ!! (0)
格安ランチハンティング。
目標価格は500円以下。


20 :名無しさん 09/07/29 16:43 ID:Bq2_MuLtYW (・∀・)イイ!! (0)
 会社で取っている仕出し弁当400円なりよ。
なんで、仕出し弁当が選択肢にないんだ?


[アンケートの結果(501人)を見る]

【2:44】コンビニの惣菜パン(調理パン)
[設問] 今日のお昼はコンビニの惣菜パンです。
あなたならどれを選びますか?
お財布の中身も要相談だぞ。
(1回で食べる分を8個まで選べます)
※パン屋さんは近くにありません。あくまでコンビニ前提です。
※サンドイッチは自分の好みで組合せ自由です。
※とある要望がありランチパック(惣菜シリーズ)を入れました。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食事でパンは食べません 3: サンドイッチ(ミックス) 4: サンドイッチ(野菜) 5: サンドイッチ(ハムカツ) 6: サンドイッチ(チキンカツ) 7: サンドイッチ(トンカツ) 8: サンドイッチ(タマゴ) 9: サンドイッチ(ハム) 10: サンドイッチ(チーズ) 11: サンドイッチ(ツナ) 12: サンドイッチ(ポテトサラダ) 13: サンドイッチ(目玉焼き) 14: サンドイッチ(その他) 15: 焼きそばパン 16: スパゲッティ - パン 17: コロッケパン 18: ハムカツパン 19: メンチカツパン 20: ポテトサラダパン 21: ソーセージパン 22: コーンマヨネーズパン 23: ツナマヨパン 24: ハムマヨパン 25: カレーパン 26: ピザパン 27: その他 惣菜パン 28: 菓子パン(コッペパン系) 29: 菓子パン(アンパン系) 30: 菓子パン(クリームパン系) 31: 菓子パン(コロッケ、メンチカツ系) 32: 菓子パン(ハム系) 33: 菓子パン(ピザ系) 34: 菓子パン(チーズ系) 35: 菓子パン(チョコ系) 36: その他 菓子パン 37: ランチパック たまご 38: ランチパック ツナマヨ 39: ランチパック ソーセージ&マヨネーズ風味 40: ランチパック カレー焼そば 41: ランチパック たまごとコロッケ 42: ランチパック ロースハム 43: ランチパック 味わいチーズ 44: ランチパック 照焼きハンバーグ 45: ランチパック チキンナゲット 46: ランチパック たまごとツナ 47: ランチパック キャベツメンチカツ 48: ランチパック その他 49: その他のパン 50: 任意
[実施期間] 2009年7月29日 9時0分 〜 2009年7月29日 10時1分

35 :名無しさん 09/07/29 09:29 ID:TEgo-a3f2b (・∀・)イイ!! (1)
>>30
ランチパックですが、惣菜系とスイーツ系に区分されていて
惣菜系だけ入れてみました。
やっぱ、おやつじゃなくお昼の食事としてピーナッツを選択しますか?


36 :名無しさん 09/07/29 09:32 ID:boYwW,L2o6 (・∀・)イイ!! (0)
近所の惣菜屋さんのハムカツ&ヤキソバのサンドイッチは欲張りな美味しさ
ちょっと高めだから3割引か半額の時に買うのが自分ルール


37 :名無しさん 09/07/29 09:34 ID:-BEq0TDsFG (・∀・)イイ!! (1)
おなかすいた


38 :名無しさん 09/07/29 09:36 ID:T9ZMIfK4cy (・∀・)イイ!! (0)
細かいんだろうけどあえて言うわ
サンドウィッチ


39 :名無しさん 09/07/29 09:38 ID:cpT-X.vTe0 (・∀・)イイ!! (1)
セブンの菓子パンコーナーのドーナッツは凄いよ!
120円くらいで4個入りで1000kcalオーバー!!!


40 :名無しさん 09/07/29 09:43 ID:hCltxOzr8A (・∀・)イイ!! (0)
選びきれなくてミックスサンドに逃避


41 :名無しさん 09/07/29 09:46 ID:TEgo-a3f2b (・∀・)イイ!! (2)
>>38
コメントありがとうございます。
今回は選択肢も多いので、アンケ作成にある程度の時間がかかりましたので
使用する文言は、一応考慮しました。
どっちにしようか迷ったんですが、Wikiがサンドイッチだったんですよ〜!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81

サンドウィッチだと、
サンドウィッチマン (お笑いコンビ)になってしまいました。

そこであえてサンドイッチにしました。


42 :名無しさん 09/07/29 09:47 ID:ruLuHJbmAR (・∀・)イイ!! (0)
なるべく加工工程の少ない野菜やチーズのサンドウィッチを買うことが多い。
レタスのパリパリシャキシャキ感が好きなのかも。


43 :名無しさん 09/07/29 09:57 ID:TEgo-a3f2b (・∀・)イイ!! (2)
>>11
ググリました。笑うよりもビックリしました。
貴重な情報ありがとうございました。
<参考>
http://nejire.sakura.ne.jp/image/07/04/221.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/stardom/imgs/8/d/8d9fd5eb.jpg


44 :名無しさん 09/07/29 09:59 ID:sYtXmOQcub (・∀・)イイ!! (0)
菓子パン(あん系)
菓子パン(うぐいす系)


[アンケートの結果(750人)を見る]

【3:36】【豆腐】冷奴について【とうふ】
[設問] 冷奴のおいしい季節ですね。自分は胡麻ダレで食べるのに凝っています。
さて冷奴ってどの豆腐を食べますか? 一番よく食べるものを教えて下さいな。

[選択肢] 1: 【冷奴食べない】 2: もめん 3: 絹ごし 4: ソフト 5: それ以外の豆腐
[実施期間] 2009年7月27日 14時1分 〜 2009年7月27日 14時10分

27 :名無しさん 09/07/27 18:04 ID:gu-BDU5bz9 (・∀・)イイ!! (0)
へぇ、絹の方が多いんだ
珍しく為になったアンケだw
料理によって両方食べるがどっちかというと掴みやすい木綿かな


28 :名無しさん 09/07/27 18:10 ID:0_QamZKd6i (・∀・)イイ!! (1)
ザーサイ、ハム、きゅうりを千切りにして乗せ、中華ドレッシングでいただくのもよし、
ちぎった韓国海苔、ごま油、塩、じゃこ、桜海老、沢庵又はカリカリ梅を刻んだもの、
みじん切りネギ、をまぜまぜして乗せてみるも良し。
美味しさ広がる豆腐・・・


29 :名無しさん 09/07/27 18:18 ID:twU2Csdr-0 (・∀・)イイ!! (0)
そうめんつゆ+ゆず胡椒が今年のマイブーム
小口切り青ネギ+おろし生姜+そうめんつゆは去年のマイブーム
近所の豆腐屋の豆腐なら絹でも木綿でもウマー


30 :名無しさん 09/07/27 18:41 ID:el08KOn9Nr (・∀・)イイ!! (0)
濃縮タイプのつゆの素をそのまま醤油代わりに
後はネギとワサビで食べるのが好きです。


31 :名無しさん 09/07/27 18:55 ID:gX3.30,c8p (・∀・)イイ!! (2)
木綿派だが
絹ごしを使うなら卵豆腐と色違いに盛り付ける「金銀豆腐」がイイ


32 :名無しさん 09/07/27 20:18 ID:_gBX,.R,5A (・∀・)イイ!! (0)
冷や奴で食べるなら、絹ごし
おろし生姜とネギに醤油で食べます

木綿は料理では使うけど、奴では食べないですね


33 :名無しさん 09/07/27 21:02 ID:xl63l8nDPX (・∀・)イイ!! (0)
柔らか豆腐が棚をにぎわす昨今、木綿奴が好きな人がいてホッとした
うちは絹ごしがメインで、葱、生姜、ときどき青紫蘇、茗荷かな
>>31の金銀豆腐は粋だね


34 :Em 09/07/28 00:40 ID:DjDA_5qwcT (・∀・)イイ!! (0)
私は冷や奴が好きです、しかし私は揚げ出し豆腐の方を好みます。
これお葱さん、おかかと生姜でいただきますと非常によろしうございますね。


35 :名無しさん 09/07/28 06:48 ID:iH8-0QXCt0 (・∀・)イイ!! (0)
梅の花の嶺岡豆腐はマジうまい
クリーミー


36 :名無しさん 10/02/01 18:40 ID:cAWf8lIS67 (・∀・)イイ!! (0)
絹ごし豆腐にかき氷用の抹茶シロップ。美味い。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:63】日食見えてる?
[設問] 日食見えてる?

[選択肢] 1: モリタポしか見えない 2: 見えてるよ 3: 曇ってるけど見えてるよ 4: 曇ってるけど暗くなってるのが分かるよ 5: 曇ってて分かんないよ 6: 雨降ってるよ 7: 日食圏外だよ 8: 見えてたよ 9: 興味ないよ 10: その他 11: 遮光板の中からイケメンが俺を見てるよ
* 12: 鳩山由紀夫は自民党の影から日本を開放します*
[実施期間] 2009年7月22日 11時17分 〜 2009年7月22日 11時46分

54 :名無しさん 09/07/22 11:51 ID:Vp-.jGWE9w (・∀・)イイ!! (0)
どうでもいいけど漏れのIDが藁…しかも頭がVp


55 :名無しさん 09/07/22 11:57 ID:eyQWzRhUO2 (・∀・)イイ!! (2)
NHKは太陽ばかりじゃなく周りの風景を写して欲しかったな
ゲストのコメントでもどうでも良いから周囲の変化する
風景とかをもっと映せと思った


56 :あぼーん 09/07/22 11:59 ID:あぼーん
あぼーん


57 :名無しさん 09/07/22 12:03 ID:u,LcywFezv (・∀・)イイ!! (1)
函館
今朝まで雨降ってたしどうせ曇ってて見られないだろうと思って
全く日蝕みる準備してなかったけど日蝕見れたよ

父から曇ってるけど見えるぞって電話もらって
あわててUVカット加工サングラス出して2つ重ねて見た
目細めて数秒ずつ太陽みたけど紫外線きっついな
曇ってたから眩しさ軽減されてたけど晴れてたら
目がー目がーっ!!ってなってただろうな


58 :名無しさん 09/07/22 12:17 ID:NX3e49nP4j (・∀・)イイ!! (3)
>>57
太陽を直接観測する時に怖いのは赤外線だから、UVカットレンズは
危ないよ。


59 :名無しさん 09/07/22 12:20 ID:frlvUjbQBN (・∀・)イイ!! (1)
>>6
中国に限らず、日本でも古来からそうだよ
日食は政変や大惨事の前触れと不吉とされてる


60 :名無しさん 09/07/22 12:35 ID:CTfpcrB61b (・∀・)イイ!! (0)
曇ってるので、リアルタイムでなく後から動画を見ても同じかな
ちょっと薄暗い感じもしたけど、雲が厚目なのと変わりない・・・


61 :57 09/07/22 12:57 ID:yo,mw.q3nW (・∀・)イイ!! (0)
>>58
マジで!?
紫外線カットしてても赤外線を目視しちゃってたのか
残像も目の違和感もないけど後から何か影響あるのかな…

日蝕終わったらまた雲濃くなって遠雷きたと思ったら雨降ってきた
観測するのを待っててくれたみたいな天候だったなー


62 :名無しさん 09/07/26 23:52 ID:bFLlVTNhDE (・∀・)イイ!! (3)
よく見たらアンケカテゴリ[食]なんだな


63 :名無しさん 09/07/27 23:53 ID:jSWWAHgtxw (・∀・)イイ!! (2)
>>62 日[食]なだけに…でしょうか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:43】食後に・・・・
[設問] タバコを吸う人は、食後の一服がおいしいといいますが、
私はタバコをすわないのでわかりません。

ところで、皆さんは食後に切腹しますか?

[選択肢] 1: する 2: しない 3: 店や場所によって決める
[実施期間] 2009年7月27日 19時14分 〜 2009年7月27日 19時19分

34 :名無しさん 09/07/27 19:20 ID:1wv_6V8mfL (・∀・)イイ!! (1)
時代と場合による。


35 :名無しさん 09/07/27 19:20 ID:T4mXwRwUNn (・∀・)イイ!! (-1)
ところで・・・で話題変わりすぎてて吹いたwww

いやあの、コレってネタっつーか引っ掛けアンケですよね?
じゃないと「いいえ」以外がガクブルなんだがw

ついでに言うと切腹って食事代の一部を持つってニュアンスの「折半」とか
一瞬思ったけどやっぱ切腹は切腹だわな。怖えぇw


36 :名無しさん 09/07/27 19:20 ID:URS6gYfUQk (・∀・)イイ!! (0)
これほどアンケート結果が気になったアンケートはなかったですw


37 :名無しさん 09/07/27 19:20 ID:ag-j.jgrYp (・∀・)イイ!! (0)
介錯人がいないところでは無理。


38 :名無しさん 09/07/27 19:20 ID:-SHNg9sJ.m (・∀・)イイ!! (0)
おいおい切腹するのもいいけど、ちゃんと後始末しろよ。


39 :名無しさん 09/07/27 19:21 ID:JrQ8USmQkN (・∀・)イイ!! (0)
コソアンユーザーが生きている人間だけではない事が
このアンケでわかりました。


40 :名無しさん 09/07/27 19:23 ID:COKV5pCDay (・∀・)イイ!! (0)
きっと、切腹する奴限定のしっかりアンケで高モリ配るつもりだな。


41 :名無しさん 09/07/27 19:23 ID:T4mXwRwUNn (・∀・)イイ!! (0)
>>39
しかも、アンケ全体のおよそ22%だとはな・・・


42 :名無しさん 09/07/27 20:47 ID:,Ig9af2enR (・∀・)イイ!! (-2)
食後にセックスしますか?


43 :名無しさん 09/07/29 02:09 ID:TGPm5VLeMn (・∀・)イイ!! (1)
主君の許しが下りぬと勝手に切腹など出来ないのでござる


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:45】凍らせたらおいしいもの
[設問] 夏だねー暑いねー、暑い時は冷たいものだよねー。
ってことで、何を凍らせて食べるのが好き?

もともと凍らせて食べる物(アイスとかカキ氷とか)や、保存目的の冷凍(食べる時には解凍する物)は除外でお願い。

[選択肢] 1: ゼリー 2: プリン 3: ブルーベリー 4: みかん 5: ドーナツ 6: 冷たい物食べるとおなか壊しちゃうよ 7: その他 8: ジュース* 9: バナナ* 10: ヨーグルト* 11: 水* 12: ライチ* 13: イチゴ* 14: チョコレート* 15: ちんこ* 16: りんご* 17: チューペット* 18: スイカ* 19: こんにゃくゼリー* 20: パイン* 21: コーヒー* 22: シュークリーム* 23: トマト* 24: 鳩山由紀夫(次期首相)は熟してます* 25: メロン* 26: ぶどう* 27: モリタポ* 28: マンゴー* 29: 麦茶*
[実施期間] 2009年7月26日 22時37分 〜 2009年7月26日 22時54分

36 :名無しさん 09/07/26 22:55 ID:MxmoYPi2y. (・∀・)イイ!! (2)
凍らせるのが目的でなくとも、この時期チョコレートは冷蔵庫に入れたほうが絶対ウマ
でろでろにならんし、甘くて食べられないようなものも凍らせるとすっきり食べられる不思議
俺はビター好きだからビターばっかり凍らせてるけど

選択肢にあったプリンが気になる…やってみたことないから今度やってみようと思う


37 :名無しさん 09/07/26 22:58 ID:xkOLfKz-tU (・∀・)イイ!! (0)
最近、百均で冷凍みかんが売ってるので
よく食べるなあ
春先の暑くない時でも食べてたよ


38 :名無しさん 09/07/26 22:58 ID:cl3UNGaB6h (・∀・)イイ!! (2)
ジョア


39 :名無しさん 09/07/26 22:59 ID:00n8fmWuQ3 (・∀・)イイ!! (0)
自分はどっちかというと、余っておいしい内に消費出来そうもない物を凍らせておく方が多い(バナナとか特に)

プリンやゼリー系は半冷凍にすると美味だねぇ


40 :名無しさん 09/07/26 22:59 ID:iqMZk3C-NT (・∀・)イイ!! (3)
小さい頃はカルピスとかアクエリアスなんかを凍らせてガリガリかじってたな。
なんか楽しくて毎日兄弟と一緒に色んなものを凍らせまくってたから、
ついに冷凍庫使用禁止令が出されたっけw

最近は杏仁豆腐を凍らせたものにハマってる。


41 :名無しさん 09/07/26 23:00 ID:ZhJ0rHQBlB (・∀・)イイ!! (1)
冷凍のあんまんや大判焼きはそのまま食べてもおいしい


42 :名無しさん 09/07/26 23:00 ID:jkT7Zm9rQ4 (・∀・)イイ!! (2)
忘れてた、宮城のお菓子、萩の月を冷凍させて食べるのも旨いよ!


43 :名無しさん 09/07/26 23:01 ID:,LQybPjhxU (・∀・)イイ!! (3)
イチゴ農家やってたじーちゃん家の冷凍庫の中には
出荷できないイチゴに砂糖をまぶして凍らせたものがいつも入っていた
凍ったイチゴを口の中に入れて
つめてーつめてー言いながら孫'sがワイワイ食べてました


44 :名無しさん 09/07/26 23:25 ID:2kgp_Vgq2X (・∀・)イイ!! (1)
練乳をお湯で薄めて凍らせると、子供が喜んで食べますよ。


45 :名無しさん 09/07/27 00:12 ID:mbObNbIu7P (・∀・)イイ!! (1)
蜂蜜入りの麦茶をシャーベット状に半分凍らせたものが美味い


[アンケートの結果(701人)を見る]

【7:10】アイス
[設問] 今日、アイス食べましたか?

[選択肢] 1: YES 2: NO 3: モリタポ
[実施期間] 2009年7月27日 0時0分 〜 2009年7月27日 0時6分

2 :名無しさん 09/07/27 00:02 ID:mbObNbIu7P (・∀・)イイ!! (0)
さっき冷凍庫からピノを発掘してきた
そろそろ補充しないと枯渇する


3 :名無しさん 09/07/27 00:03 ID:KP2W,4RLdE (・∀・)イイ!! (0)
日曜の夜には食べたが27日になってからはまだたべてないよ


4 :名無しさん 09/07/27 00:04 ID:KGoHqkKP7q (・∀・)イイ!! (0)
日付変わったばっかなのに


5 :名無しさん 09/07/27 00:04 ID:EZz4H6FvdO (・∀・)イイ!! (0)
ちょうど今食った所だw
MOWの巨峰


6 :名無しさん 09/07/27 00:04 ID:QIvUQ2Wx76 (・∀・)イイ!! (0)
>>3に同じく
白熊食べたい


7 :名無しさん 09/07/27 00:04 ID:IQ15_4n.C8 (・∀・)イイ!! (1)
今日になって5分と経たないうちに、
もう70人ほどがアイスを食べたのか


8 :名無しさん 09/07/27 00:05 ID:8-d92xfog- (・∀・)イイ!! (0)
冷たいもの食べ過ぎるとお腹も疲れるんだね。
その感覚がやっとわかってきた。


9 :名無しさん 09/07/27 00:05 ID:oDYg_uqgVM (・∀・)イイ!! (1)
マックフルーリー食いたかった


10 :名無しさん 09/07/27 00:09 ID:RdDPsCii8X (・∀・)イイ!! (0)
買い置きのアイスバーを食べた
最近百均のアイスコーナーにある3本\100のシリーズが
各種のアイスキャンディーばかりで
アイスミルク系が好きな自分には残念


[アンケートの結果(315人)を見る]

【8:145】嫌いな食べ物なんですか?
[設問] 名詞を全力で語って下さい。どうぞ。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: ピーマン* 4: トマト* 5: 椎茸* 6: 野菜* 7: 納豆* 8: セロリ* 9: ナス* 10: レバー* 11: ゴーヤ* 12: キムチ* 13: 山芋* 14: うんこ* 15: チーズ* 16: パクチー* 17: 魚* 18: イナゴの佃煮* 19: ビビンバ* 20: 牛乳* 21: 梅干* 22: ない* 23: 魚介類* 24: 机* 25: らっきょう* 26: 精子!!!!* 27: 貝類* 28: バナナ* 29: グリンピース* 30: タマネギ* 31: キュウリ* 32: しいたけ* 33: 大根* 34: >>1* 35: ほや* 36: 漬け物* 37: うに* 38: きのこ* 39: わさび* 40: アボガド* 41: なし* 42: しまった。* 43: メロン* 44: 特になし* 45: マヨネーズ* 46: おっぱい* 47: カニ* 48: スイカ* 49: ホルモン,あんなの人間の食い物じゃねぇ!* 50: グレープフルーツ* 51: ねぎ* 52: カキフライ* 53: グリーンピース* 54: ユッケ* 55: かぼちゃ* 56: なす* 57: イカ* 58: ウニ* 59: 豆腐* 60: 牡蠣* 61: えび* 62: うなぎ* 63: アスパラガス* 64: 里芋* 65: 肉* 66: ありすぎる* 67: カリフラワー* 68: 人参* 69: 豚足* 70: 卵* 71: ナマコ* 72: あんこ* 73: ブロッコリー* 74: ピータン* 75: しそ*
[実施期間] 2009年5月28日 19時39分 〜 2009年5月28日 20時42分

136 :名無しさん 09/05/29 14:20 ID:uLNoQID3Dd (・∀・)イイ!! (0)
>>67、130、133
http://www.amazon.co.jp/虫の味-篠永-哲/dp/4896946898
この本によれば「ゴキブリの刺身」と同じ味らしいw


137 :名無しさん 09/05/31 07:48 ID:pFBXWQHBhN (・∀・)イイ!! (1)
好き嫌いは食べ物では一切無い。以前、食用カエルのお刺身を横浜の中華街
に食べに行ったけど調理されてあれば見た目はそれほどグロテスクでは無い
よ。
味は鳥のササミ肉を更にアッサリした感じのヘルシーな感じで分からなけれ
ば鳥肉のササミ肉と騙される人は多い。味が似てるので。
特製のタレを付けてサッと食べるのがおススメ。本当に美味しいので横浜に
お立ち寄りの際は是非ご賞味あれ。絶品ですよ。


138 :名無しさん 09/05/31 08:53 ID:ZAJxLgsJPQ (・∀・)イイ!! (0)
>>136
余計なものを切り落とすとちゃんとリンクしますよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4896946898


139 :名無しさん 09/07/20 01:42 ID:JX0tFFRFoB (・∀・)イイ!! (1)
カピパラの丸焼き


140 :名無しさん 09/07/26 12:37 ID:01rPOskVSn (・∀・)イイ!! (0)
うなぎは食感、鯨肉とメロンは匂いがどうしてもダメ


141 :名無しさん 09/07/26 18:19 ID:x,7NC2iioX (・∀・)イイ!! (0)
タガメ、ハチの仔はいや。イナゴはなんとか食える。


142 :名無しさん 09/07/26 22:39 ID:tK7YSXrxIs (・∀・)イイ!! (0)
嫌いな食べ物は無いなぁ。
ほやが無性に食べたくなった


143 :名無しさん 09/07/26 23:34 ID:2kgp_Vgq2X (・∀・)イイ!! (2)
タマネギは大嫌いだったのですが、回転寿司でサーモンと一緒に食べてから大好きに成りました。


144 :名無しさん 09/07/26 23:43 ID:w_c,KSbisL (・∀・)イイ!! (1)
生クリームが苦手。
なのに年に1・2回、無性にショートケーキが食べたくなる。
そして食べて後悔する。

これを十数年続けている・・・


145 :名無しさん 09/07/26 23:47 ID:THoRhTkcuw (・∀・)イイ!! (0)
魚介類とか貝類
苦いのが嫌いなので

あ、でもマグロはどちらかというと好き


[アンケートの結果(1,600人)を見る]

【9:58】好きなゼリーは?
[設問]  アンケ主はコンビニで売っているゼリーが大好きです。現に今、セブン
イレブンで買った、たらみの「果実の時間 白桃ゼリー」を食べてます。
そんなわけで、好きなゼリーを選んでみてください。
 ゼリーはたらみの「果実の時間」の種類を選択肢として挙げています。
それ以外のゼリーは任意でおねがいします。m(_ _)m

つ参考 たらみのホームページ
http://www.tarami.co.jp/

[選択肢] 1: みかんゼリー 2: 白桃ゼリー 3: ミックスゼリー 4: パイン&ナタデココゼリー 5: ぶどう&ナタデココゼリー 6: グレープフルーツゼリー 7: びわゼリー 8: ナタデココヨーグルトデザート 9: ミックスヨーグルトデザート 10: アロエヨーグルトデザート 11: マンゴーミックスゼリー 12: トロピカルミックスゼリー 13: メロンゼリー 白桃・ナタデココ入り 14: ブルーベリー&ナタデココゼリー 15: すいかゼリー アロエ入り 16: ゼリーは嫌いです 17: 任意 18: 池田犬作危篤メシウマキタ!
* 19: 蒟蒻畑* 20: moritapo* 21: コーヒーゼリー* 22: 鳩山由紀夫の政権交代ゼリー* 23: グレープゼリー*
[実施期間] 2009年7月25日 23時49分 〜 2009年7月26日 0時26分

49 :名無しさん 09/07/26 00:19 ID:eGUS1rA1eZ (・∀・)イイ!! (0)
しまった、コンニャク畑があったのか
たらみは正直味が薄いような気がして好きじゃない


50 :名無しさん 09/07/26 00:22 ID:84UnUYtzKn (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーゼリーは3個パックで¥100のやつもいいけど
自分で作ってスジャータのミルクかけて食べるのが一番好き
(好きな豆、好きな甘さに作れてしかも安い)

ゼリーというか寒天で作ることが多いけど


51 :名無しさん 09/07/26 00:22 ID:Fq1AXabLy_ (・∀・)イイ!! (0)
蒟蒻畑のパックのが最近お気に入り


52 :名無しさん 09/07/26 01:17 ID:E6JyO_fjMc (・∀・)イイ!! (0)
河豚の皮のゼリーが好き


53 :名無しさん 09/07/26 01:22 ID:mlWHusKJG3 (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーゼリーが美味
プリンがゼリーに含まれるなら最高
ティラミスがゼリーに含まれるなら神


54 :名無しさん 09/07/26 03:03 ID:KXed8YdIOD (・∀・)イイ!! (0)
さっきローソンで「たっぷりプリンアラモード」買って食べたんだが
あまり甘くなくて好みじゃなかった。っていうか生クリームの味がくどい;
プリンももう少し甘かったら良かったのに、いっぱい入ってた割に
どこ食べても甘くなかった。

・・・とは言ったものの、ハーゲンダッツのクリームブリュレ(風味)の
劇甘ソースの乗ったアイスを3時間以上前に食ったからかもしれんが・・・。

あ、少し話題が逸れたな。失敬。
多良見(漢字これで合ってるよね?)のゼリーはどれも好きだ。
グレープとかもう・・・最高!


55 :名無しさん 09/07/26 04:06 ID:l5eLDjdor6 (・∀・)イイ!! (0)
ゼリーじゃないんだけど

おいちぃーフルーツポンチ シリーズ・ナタデココ
http://www.tarami.co.jp/jellys/jellys-ponchi/post-155.html

これ↑食ったときは150円(?)なのに、
食っても食ってもナタデココが無くならなくて
すごい得した気分になった

たらみのゼリーならぶどう
剥いてあるなんて親切すぎる


56 :名無しさん 09/07/26 21:35 ID:x,7NC2iioX (・∀・)イイ!! (0)
>>22
エチゼンクラゲのアイス。
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/kurage3.htm


57 :名無しさん 09/07/26 21:39 ID:x,7NC2iioX (・∀・)イイ!! (0)
>>22
エチゼンクラゲのフルーツポンチ。
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/kurage2.htm


58 :名無しさん 09/07/26 21:48 ID:.EY243w29. (・∀・)イイ!! (0)
かわはぎゼリーはねこの大好物


[アンケートの結果(1,017人)を見る]

【10:65】チキン南蛮
[設問]  鶏肉の唐揚げ、甘酢に浸し、タルタルソースをかけた料理。それは
チキン南蛮。 アンケ主は大好きです。そんなチキン南蛮は宮崎県の
ご当地料理だそうです。そしてマンガで知ったのですが、使う鶏肉に
ついてモモ肉派とムネ肉派にわかれるらしいのです。
 そこでみなさんにお聞きします、「チキン南蛮に使う鶏肉の部位で
おいしいのはモモ肉だと思いますか?それともムネ肉だと思いますか?」

[選択肢] 1: モモ肉 2: ムネ肉 3: こだわりなどない 4: 肉よりもタレが重要 5: チキン南蛮は嫌いです 6: モリタポ 7: 任意 8: 食べたことがない* 9: 知らんがな* 10: リブかサイだろJK
* 11: はいはい東国原東国原* 12: 宮崎県嫌いだから* 13: 鳩山由紀夫はあなたのチキン南蛮なら喜んで食べます* 14: あーん? by跡部景吾
* 15:  ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
* 16:  ( )
 v v
* 17: 生きた天皇の脳味噌
スプーンで叩いてから食す*
[実施期間] 2009年7月26日 8時12分 〜 2009年7月26日 14時30分

56 :名無しさん 09/07/26 12:59 ID:re9SF.Lmqh (・∀・)イイ!! (3)
タルタルが嫌いです


57 :名無しさん 09/07/26 13:02 ID:2kgp_Vgq2X (・∀・)イイ!! (2)
鶏肉は健康にも良いし大好きです。


58 :名無しさん 09/07/26 13:22 ID:E6JyO_fjMc (・∀・)イイ!! (0)
甘酢タレが良くないよな。現地は醤油がそのままでも甘いのに、更に砂糖どっかり。
ぬっとり甘いタレをしみ込ませた上に、マヨネーズ。そして上から臭っさいラッキョウの
みじん切り。このラッキョウがまた甘いのよ。

粉だけ付けてカラっと揚げた空揚に、柑橘酢たっぷりのポン酢おろし醤油に青葱ふったのを
さっとつけて食べたい。


59 :名無しさん 09/07/26 13:36 ID:PdLq_FThyp (・∀・)イイ!! (1)
根っからのムネ肉派です。
から揚げ、ステーキ、水炊き以外の鶏料理は、ムネ肉です。
鶏肉の話になると必ず、ムネ肉はパサパサでマズイと言い出す輩が居るから困る。


60 :名無しさん 09/07/26 13:47 ID:Ie0,Qriiyn (・∀・)イイ!! (0)
ウイング関の良さが分からない


61 :名無しさん 09/07/26 13:48 ID:k1SA7dL335 (・∀・)イイ!! (1)
これはもうアンケ主が責任もって試食会開くしかないんじゃないか?


62 :名無しさん 09/07/26 13:58 ID:.Q_Q990SIN (・∀・)イイ!! (1)
昔宮崎に旅行した時食べた地鶏刺しと炭火焼きがマジで美味かったのが忘れられない


63 :名無しさん 09/07/26 16:42 ID:aGtg_axOWQ (・∀・)イイ!! (1)
>>4
宮崎県は食用の鶏肉の生産が盛んなのです。
でも腿はよく売れるが胸肉が売れない。
そこで延岡の定食屋さんのご主人が
甘酢(南蛮酢)だれに漬けて胸肉をしっとり食べられるようにしたのが始まり。
なので腿肉やタルタルは邪道なのです。
地元のほっともっとで売ってるのは見た目だけは似ているが別物。
ぜひ宮崎にきたら普通の定食屋さんで食べてください。


64 :Em 09/07/26 19:04 ID:XK16Zilvf5 (・∀・)イイ!! (0)
私は危険なアネキでこの料理を見ました。 それはおいしく聞こえました、
しかし私はそれがタルタルソースなしで問題がないであろうと思います。


65 :名無しさん 09/07/26 19:22 ID:olIg6tHhJU (・∀・)イイ!! (0)
うちは甘酢につけこんだ後さらにタルタルをかける
肉は元宮崎県民として胸肉を押します


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 264126188250312359 360 361 362 363379441489 < >