食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246248 249 250 251 252312373434488 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:65532.イカテン(1,000人) 2:65530.炭酸飲料(501人) 3:65466.ミシュラン★つきレストラン(500人) 4:65453.3500円のメニュー(500人) 5:65441.食べたことありますか? 8.Oct.2012(1,000人) 6:65341.カッパッパ(200人) 7:65305.「大辛」なんて読む?(400人) 8:65253.乗るしかない、このビッグウェーブに!(1,000人) 9:65209.れんげ(1,000人) 10:65226.カツカレー(301人) 11:65213.プッチンプリン(200人) 12:59161.スクロースとスクラロース(500人) 13:65133.おなかがすいた 21.Sep.2012(1,001人) 14:65031.米国「対中連合で韓国は除外しよう」(505人) 15:64438.ヌキますか?ヌキませんか?(173人) 16:64951.ラメーン(500人) 17:64949.ラーメンマン(502人) 18:64943.あんみつ(1,000人) 19:64918.川崎市でセシウム入り給食を実施(500人) 20:61553.納豆ご飯(2,000人) 21:64901.糞アンケ(1,000人) 22:64874.中国産の野菜(500人) 23:64859.嗜好の変化(200人) 24:64673.食べ方(701人) 25:64143.今日のごはん(1,000人) 26:64209.贅沢は敵ですか?(1,000人) 27:64773.好きな食事(1,000人) 28:64800.じゃがいも(1,000人) 29:64276.朝からハンバーグ(500人) 30:63939.牛レバ刺し(501人) 31:64294.うまい食べ物好きですか?(2,000人) 32:64561.野菜炒め(2,000人) 33:64323.にぎり寿司の食べ方(1,000人) 34:64739.(500人) 35:64582.■■■■■■■■■■■「どんぶりおじさん」って知ってる?■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(1人) 36:64700.食あたり(1,000人) 37:63178.ミネナルウオーター(1,000人) 38:64515.夏の風物詩好感度調査「冷凍みかん」(800人) 39:64526.清涼飲料水 しょの2(1,001人) 40:64490.インドの夏はきっと暑い!(1,000人)

1 263124185246248 249 250 251 252312373434488 < >

【1:51】イカテン
[設問] イカのテンプラって
何つけて食う?

[選択肢] 1: イカ天食わん 2: 塩 3: 砂糖 4: 何もつけない 5: 酢 6: マヨネーズ 7: ソース 8: ケチャップ 9: タバスコ 10: しょうゆ 11: コショウ 12: 塩コショウ 13: それ以外
[実施期間] 2012年10月10日 21時19分 〜 2012年10月10日 22時50分

42 :名無しさん 12/10/10 22:06 ID:iF9gE5rIeP (・∀・)イイ!! (1)
七味マヨ醤油


43 :名無しさん 12/10/10 22:07 ID:ij50xTCJB8 (・∀・)イイ!! (1)
天つゆが選択肢に無くて愕然としたがコメント見て安心した
やっぱ天つゆだよね


44 :名無しさん 12/10/10 22:17 ID:Zhur8MRREr (・∀・)イイ!! (1)
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!


45 :名無しさん 12/10/10 22:28 ID:s6UNHOjiXr (・∀・)イイ!! (1)
何でてんつゆないのよ…


46 :名無しさん 12/10/10 22:29 ID:FQGUvNC3we (・∀・)イイ!! (1)
すまん、揚げたイカは嫌いなんだ。


47 :名無しさん 12/10/10 22:29 ID:5PEJf1BmDA (・∀・)イイ!! (1)
何人も書いているがなんで天つゆが選択肢にないんだ


48 :名無しさん 12/10/10 22:32 ID:SszL6Lx4vQ (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主が殆ど外食をしない人だとわかるアンケであった


49 :名無しさん 12/10/10 22:34 ID:ra,hDAn.Kk (・∀・)イイ!! (1)
>>7
イカちゃんのゲソは切れても生えてくるから食べ放題だな


50 :名無しさん 12/10/10 23:44 ID:Jz7u060R7q (・∀・)イイ!! (0)
抹茶塩


51 :名無しさん 14/02/10 22:33 ID:CAt_VhxIXw (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:32】炭酸飲料
[設問] ノーマルとノンカロリーが並んでいたとしたら

基本的にどちらを選ぶことが多いですか?

値段・量は一緒です

[選択肢] 1: ノーマル 2: ノンカロリー 3: 炭酸は飲まない 4: ★モリタポ★
[実施期間] 2012年10月10日 18時7分 〜 2012年10月10日 18時47分

23 :名無しさん 12/10/10 18:31 ID:a7_K5PDGNh (・∀・)イイ!! (2)
最近は、炭酸飲料というより炭酸水にはまってる。
カロリーゼロだし、最高!
特にペリエがお勧め


24 :名無しさん 12/10/10 18:34 ID:bXHcVYlCeC (・∀・)イイ!! (0)
ノンカロリーの後味がどうしても好きになれない


25 :名無しさん 12/10/10 18:35 ID:oed5ClgNbu (・∀・)イイ!! (0)
カロリーが無いなんて損した気分になる


26 :名無しさん 12/10/10 18:35 ID:-5GM_Om76o (・∀・)イイ!! (0)
オンカロリーがいいです!


27 :名無しさん 12/10/10 18:38 ID:FQGUvNC3we (・∀・)イイ!! (0)
味で選んでノーマルだな。
ノンカロリー、ローカロリーのは不味い。


28 :名無しさん 12/10/10 18:43 ID:fK8JbjzRPI (・∀・)イイ!! (0)
そりゃぁノーマルを飲みたいさ…だけど血糖値がな…


29 :名無しさん 12/10/10 18:45 ID:kFAcGGvT2e (・∀・)イイ!! (0)
人工甘味料の後味が嫌


30 :名無しさん 12/10/10 18:46 ID:03fx7i_jwI (・∀・)イイ!! (0)
>>24
たまに風邪薬みたいな後味するよな


31 :名無しさん 12/10/10 18:52 ID:jJK41Z5v_o (・∀・)イイ!! (0)
甘いの苦手だから薄い方


32 :名無しさん 12/10/10 19:25 ID:0SIcc1ADKB (・∀・)イイ!! (0)
単純に、普通のコカ・コーラの砂糖を少し減らしたものを飲んでみたい。
変な甘味料じゃなくて。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【3:17】ミシュラン★つきレストラン
[設問] ミシュラン★つきレストラン

★でも★★でも★★★でも
行ったことありますか?

[選択肢] 1: 外国で行ったことある 2: 日本で行ったことある 3: 行ったことあるかも知れないが確信はない 4: ない 5: ★モリタポ★
[実施期間] 2012年10月8日 22時46分 〜 2012年10月8日 23時13分

8 :名無しさん 12/10/08 22:48 ID:Ym4umwHLqG (・∀・)イイ!! (0)
きたなトランなら・・・


9 :名無しさん 12/10/08 22:48 ID:Voy6a9,ZBQ (・∀・)イイ!! (1)
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""


10 :名無しさん 12/10/08 22:49 ID:IA4bUX7WZE (・∀・)イイ!! (0)
タイヤ屋の市場調査か


11 :名無しさん 12/10/08 22:50 ID:utQR6i7wLD (・∀・)イイ!! (1)
吉野家には★はついていますか?


12 :名無しさん 12/10/08 22:51 ID:kjW86Cywse (・∀・)イイ!! (0)
レストランに行く服がない


13 :名無しさん 12/10/08 22:51 ID:2D9cJfGg92 (・∀・)イイ!! (0)
ミランガ


14 :名無しさん 12/10/08 22:55 ID:4R6ugwLwj, (・∀・)イイ!! (0)
うちの隣に住んでる人の息子が、★つきレストランのオーナーなんだよね
付き合いの意味も込めて一度は足を運ぶべきなんだろうけど、お値段がお高いうえに予約も取れなくて…


15 :名無しさん 12/10/08 23:00 ID:EEo134UmgX (・∀・)イイ!! (0)
ミシュランとか★とか気にした事なかったから
行った事あるかどうか分からない。


16 :名無しさん 12/10/08 23:00 ID:cQdw1ug_zM (・∀・)イイ!! (0)
接待でならある
食った気がしない接待だった


17 :名無しさん 12/10/08 23:10 ID:VixhnLlSyH (・∀・)イイ!! (0)
いつも吉野家とか松屋とかすき家とかCoCo壱番屋とか・・・
コンビニ弁当とか・・・
ああ俺長生きしないな

いいもの食いたい


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:30】3500円のメニュー
[設問] 庶民的メニュー3500円(サ税込)専門店です

小学生人気ランキングトップ5のうち

どうせ食べるならあなたならどれを注文しますか?

材料費は1000円で等しいとします

[選択肢] 1: カレー 2: からあげ 3: オムライス 4: ハンバーグ 5: スパゲティ 6: ☆モリタポ☆
[実施期間] 2012年10月8日 20時7分 〜 2012年10月8日 20時38分

21 :名無しさん 12/10/08 20:23 ID:KS_xVJdbgp (・∀・)イイ!! (0)
ハンバーグカレーが・・・


22 :名無しさん 12/10/08 20:24 ID:p4-d6ifwfx (・∀・)イイ!! (0)
材料費が同じなら半熟卵の美しいオムライスが一番技術料が高いと思う。


23 :名無しさん 12/10/08 20:24 ID:8c8gnOSvZz (・∀・)イイ!! (0)
オムライスにカツとデミグラスソースで(人∀・)タノム


24 :名無しさん 12/10/08 20:26 ID:cVVTyLYz8l (・∀・)イイ!! (0)
3500円は金額的に高い
1000円以下でお願いします


25 :名無しさん 12/10/08 20:28 ID:b4hd62eEfm (・∀・)イイ!! (0)
一個一個は庶民の価格で複数食べられるほうがいいや


26 :名無しさん 12/10/08 20:28 ID:2EqFRJIVC1 (・∀・)イイ!! (0)
いいものの味をわかるぐらいの舌はないし、大量でも食べきれないし
3500円分ならモリタポにするのが(・∀・)イイ!!


27 :名無しさん 12/10/08 20:39 ID:2D9cJfGg92 (・∀・)イイ!! (1)
高いだけ


28 :名無しさん 12/10/08 20:43 ID:XXFHA5Sc6f (・∀・)イイ!! (0)
材料費1000円と言っても高い食材使うか、
安い食材で大量にかで全然違ってくる気が

しかし材料費1000円のオムライス(普通サイズ)ってどんなのになるんだろ?


29 :名無しさん 12/10/08 20:45 ID:cabVM6M5jJ (・∀・)イイ!! (0)
インド料理店でカレーセット食べたい


30 :名無しさん 12/10/08 20:46 ID:O9vvuKOWUy (・∀・)イイ!! (0)
唐揚げで1000円ならうまい定食になりそうだ

ま家で1000円分の唐揚げ作ったらもっといいものが出来る自信はある


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:34】食べたことありますか? 8.Oct.2012
[設問]  1.Jul.2012に牛のレバー(肝臓)を生で提供することが規制されました。
これに伴い、牛レバ刺しをお店で出せなくなりました。
でも豚のレバーを生で提供することははまだ規制されていません。
ですので、豚レバ刺しを提供するお店があり、結構な人気だそうです。

あなたは生の豚レバーを刺身で食べたことがありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べたことがあります 3: 食べたことありません 4: その他 5: 誰も、「ありますん」とか書くなよ、殺意がわくから* 6: ないあるよ* 7: ありますん* 8: ありまん* 9: オエー* 10: 食べたことありますん* 11: わからない* 12: 記憶にない* 13: だめぽ* 14: (´・ω・`)*
[実施期間] 2012年10月8日 1時33分 〜 2012年10月8日 6時45分

25 :名無しさん 12/10/08 03:03 ID:XzdaH1sbLz (・∀・)イイ!! (0)
豚肉を生で食べるって食中毒覚悟してるのかね


26 :名無しさん 12/10/08 03:08 ID:Qm.T_trDzj (・∀・)イイ!! (1)
いやいやいやいやいや無理無理無理無理
豚は生で食ったらAUTOだろ


27 :名無しさん 12/10/08 03:37 ID:fplC8rd.2t (・∀・)イイ!! (0)
牛生レバー禁止前日に生レバーで死んだ人出たのに


28 :名無しさん 12/10/08 04:25 ID:i9fUZj96Gs (・∀・)イイ!! (0)
何回も食べたよ
味は牛のレバ刺しより甘くて
歯応えがある感じ


29 :名無しさん 12/10/08 05:42 ID:XocV,XvUi1 (・∀・)イイ!! (0)
レバー嫌いだからどの動物の肝臓も食べたことない


30 :名無しさん 12/10/08 05:55 ID:pOGI3j_-ss (・∀・)イイ!! (0)
SPF豚を無菌豚と言って生食に近い調理で出す店けっこうあるね
違うのにね


31 :名無しさん 12/10/08 05:56 ID:IYmXhWZuGz (・∀・)イイ!! (0)
日常食ではないことは確かだ
無くても困らない


32 :名無しさん 12/10/08 06:09 ID:R0IsRDAyfW (・∀・)イイ!! (0)
ホルモン焼いて食えよ
表面はカリッと、中はプリッとしてて最高だぜ


33 :名無しさん 12/10/08 06:26 ID:9kG.6n.g7A (・∀・)イイ!! (0)
生肉は食えない


34 :名無しさん 12/10/08 15:56 ID:gXw70bLX5Y (・∀・)イイ!! (0)
>>14
それがトキソプラズマなんだけど???


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:15】カッパッパ
[設問] きゅうり好き?

[選択肢] 1: 好き 2: 嫌い 3: モリタポ
[実施期間] 2012年10月4日 22時38分 〜 2012年10月4日 22時43分

6 :名無しさん 12/10/04 22:41 ID:Pjl9cD5ZTQ (・∀・)イイ!! (1)
キューちゃん


7 :名無しさん 12/10/04 22:41 ID:HiGB3ZsYtY (・∀・)イイ!! (1)
きゅうりのきゅうちゃんディスる流れ?ゆるさんぞ!


8 :名無しさん 12/10/04 22:41 ID:rtXepIgSzH (・∀・)イイ!! (0)
作るのは好き(面白い)けど食べるのはどっちでも
こんな奴珍しいだろうな

後普通の選択肢が欲しい


9 :名無しさん 12/10/04 22:42 ID:s2JbuR6QK2 (・∀・)イイ!! (1)
きゅうりが嫌いな人のことは悪く言わないから
きゅうりが好きなやつは人間じゃなくて虫だろとか言わないで欲しいです


10 :名無しさん 12/10/04 22:42 ID:grNSHq,rJN (・∀・)イイ!! (1)
かっぱっぱ るんぱっぱ 黄桜
酒も好き


11 :名無しさん 12/10/04 22:43 ID:0Ha-JW5fXh (・∀・)イイ!! (0)
カッパッパ〜
ルンパッパ〜
ちょっといい気持ち〜

かと思ってここを開いたのは僕だけでしょうか ι(´Д`υ)


12 :名無しさん 12/10/04 22:44 ID:kNoAMCdhWX (・∀・)イイ!! (1)
きゅうりきらい


13 :名無しさん 12/10/04 22:45 ID:yaK0MI298, (・∀・)イイ!! (1)
ジャム煮


14 :名無しさん 12/10/04 22:45 ID:iYEBbHSm9T (・∀・)イイ!! (1)
いちおう参考
63548 [ネタ] キュウリ


15 :名無しさん 12/10/04 22:48 ID:VSSkTgQpst (・∀・)イイ!! (0)
基本好きだけど
昨日、10本ぐらい入って¥100と格安だった
形の悪いきゅうり(片側だけ妙に膨れてたり)を買って来て漬物にしたら
なんか歯ごたえが無くて不味かった・・・


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:19】「大辛」なんて読む?
[設問] カレーなどの辛さを表す表記で「大辛」というのがありますが、
なんて発音しますか?

[選択肢] 1: おおから 2: だいから 3: おおしん 4: だいしん 5: おおつら 6: だいつら 7: ●モリタポ● 8: その他 9: おおがら* 10: うずまさ*
[実施期間] 2012年10月1日 14時32分 〜 2012年10月1日 15時24分

10 :名無しさん 12/10/01 14:45 ID:toWXYbyOXm (・∀・)イイ!! (0)
カレーは「おおから」だけど
ラーメンは「だいから」だな


11 :名無しさん 12/10/01 14:50 ID:FLPiXnxIDp (・∀・)イイ!! (0)
つらいです…。


12 :名無しさん 12/10/01 14:51 ID:hKDE-3zkSj (・∀・)イイ!! (1)
おお‐から 〔おほ‐〕 【大辛】

《「おおがら」とも》辛みが非常に強いこと。塩鮭の塩分が強いことにもいう。→激辛1


13 :名無しさん 12/10/01 14:58 ID:ehDA,bjjQp (・∀・)イイ!! (1)
以前は大辛・激辛を好んで食べてたけど
韓流ゴリ押しの一環で
韓国食品風味(と言いつつ辛いだけ)
の商品が目立つようになって来た時期から
なんか気分的に辟易して、普通に中辛とか食べるようになった


14 :名無しさん 12/10/01 15:01 ID:Siltk6Bukd (・∀・)イイ!! (1)
大卒に見えた


15 :名無しさん 12/10/01 15:08 ID:omDz8KyLvx (・∀・)イイ!! (0)
おおからい


16 :名無しさん 12/10/01 15:19 ID:m3yod96_zR (・∀・)イイ!! (1)
大辛はあるけど、大甘はあまり見かけないね。
大酸っぱ とか 大にが、大塩っぱ とかあっても良いと思う。


17 :名無しさん 12/10/01 15:39 ID:uFUljyadyb (・∀・)イイ!! (0)
おおから、ちゅーから、あまくち


18 :名無しさん 12/10/01 19:10 ID:-SYXbv5I4G (・∀・)イイ!! (0)
ちゅうからぱいぱい


19 :名無しさん 12/10/01 19:18 ID:8562KYsFGI (・∀・)イイ!! (0)
おおから


[アンケートの結果(400人)を見る]

【8:60】乗るしかない、このビッグウェーブに!
[設問] みなさんが食べたい庶民的なカレーを選択肢からお選びください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: カレーは食べたくないです 3: ホテルオークラ五月の3,500円カツカレー 4: 学食の300円カレー 5: ココイチのロースカツカレー680円(一部地域700円) 6: 松屋のチキングリル&カレー並み650円 7: しょこたんが作ってくれたカレーフラッペ プライスレス 8: その他 9: 母ちゃんのカレー* 10: 実家のカレー* 11: にんにく* 12: 海自のカレー* 13: 乙カレー* 14: 知らんがな(´・ω・`)* 15: 自作のカレー* 16: カレーの王子さま* 17: ゴーゴーカレー* 18: ココイチのチキンカレー* 19: 100円ショップのレトルトカレー* 20: そば屋のカレー* 21: はなまるうどんのカレーセット499円* 22: インドカレー* 23: 今期は純粋にブヒれるのがいないな* 24: 田村ゆかりのウンコカレー* 25: 納豆カレー* 26: おくらカレー* 27: レトルトカレー* 28: 野菜カレー* 29: カレー* 30: カレースパゲティ* 31: ドライカレー* 32: イギリスの23万円するカレー* 33: ボンカレー* 34: 給食のカレー* 35: キーマカレー* 36: C&C* 37: コンビニやスーパーで売られているレトルトのカレー* 38: スープカレー* 39: 自作の3,500円カツカレー* 40: おちんぽみるく* 41: カレーうどん* 42: カレー曜日* 43: 松屋のトマトカレー* 44: ココイチのチーズカレー* 45: タイのグリーンカレー* 46: スナックゴンのカレー* 47: おっぱい* 48: ハウスバーモントカレー* 49: 値段の高いレトルトカレー* 50: 彼氏*
[実施期間] 2012年9月28日 2時18分 〜 2012年9月28日 7時33分

51 :名無しさん 12/09/28 07:08 ID:bP4_oyjTkE (・∀・)イイ!! (1)
新宿中村屋が無いぞ


52 :名無しさん 12/09/28 07:13 ID:ghMaw.su6l (・∀・)イイ!! (2)
母親の愛情たっぷりカレーに勝てるものはない
我が家の基本は、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、豚肉、隠し味にコーヒーとチョコレート少々


53 :名無しさん 12/09/28 07:13 ID:Jvusp9NLBC (・∀・)イイ!! (2)
マスコミの逆が正解
安倍は正解っぽい


54 :名無しさん 12/09/28 07:14 ID:,VP_6XV6b, (・∀・)イイ!! (0)
国会議員も生活保護費と同額で生活させれば
庶民感覚が身に付くんだがな

公設秘書なんていらんがな


55 :名無しさん 12/09/28 07:31 ID:.ozzks_SK7 (・∀・)イイ!! (1)
どれも食べたいのにひとつしか選べないとか…


56 :名無しさん 12/09/28 07:32 ID:d8H7HFt8bk (・∀・)イイ!! (8)
宅配ピザのLとサイドメニュー頼むと3500円超えるけどなに食ったていーじゃない


57 :名無しさん 12/09/28 13:21 ID:AhLG9_kCQo (・∀・)イイ!! (2)
俺も3500円のカツカレー食いてぇ


58 :名無しさん 12/09/28 14:42 ID:kPI6kWeBSy (・∀・)イイ!! (2)
あの報道のお陰で3500円のカツカレー大人気らしいね


59 :名無しさん 12/09/29 02:32 ID:uFw4AaOvrV (・∀・)イイ!! (1)
給食のカレーが一番好き。
食べても胃酸過多にならない、良識的な味付けと食材。
独身の担任の先生が喜んで食べていたのも微笑ましかった。


60 :名無しさん 12/09/29 10:04 ID:fFXrXRrxS3 (・∀・)イイ!! (0)
重複追加選択肢の「彼氏」ってのは「カレー氏」に掛けてるの?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:68】れんげ
[設問] あなたの家には「れんげ」はありますか?

散蓮華(ちりれんげ)は中国や東南アジアで一般に用いられる陶製スプーン(匙)の日本での呼び名。
蓮の花(蓮華)から散った一枚の花びらに見立ててこの名がある。
単に「れんげ」と呼ばれることもある。
(Wikipediaより一部引用)

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない 4: わからない
[実施期間] 2012年9月25日 20時48分 〜 2012年9月25日 22時46分

59 :名無しさん 12/09/25 22:12 ID:os1K3kIbDo (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンに添えて出すお店もあるけど
使わないでドンブリから直接スープを飲む事が多いな


60 :名無しさん 12/09/25 22:14 ID:DpQo4iy3XS (・∀・)イイ!! (0)
持ってたけど折れちゃったのでスプーンで代用してる
なんかのおまけとかで付いてくるの無いかな?


61 :名無しさん 12/09/25 22:22 ID:OzglXHBh0, (・∀・)イイ!! (0)
今日の晩ご飯で中華丼食べるのに使った


62 :名無しさん 12/09/25 22:30 ID:9tP5VQzbdU (・∀・)イイ!! (1)
植物のレンゲ、食器のレンゲ、蜂蜜のレンゲ、全て揃ってますよ


63 :名無しさん 12/09/25 22:31 ID:A_j3yPPo1q (・∀・)イイ!! (0)
クワガタの幼虫を瓶底からすくい上げるのに便利


64 :名無しさん 12/09/25 22:45 ID:,x62rPNem9 (・∀・)イイ!! (0)
金属のスプーンと木製のスプーンとれんげと、料理に合わせて使ってる


65 :名無しさん 12/09/26 13:31 ID:9kVVfUJtg4 (・∀・)イイ!! (1)
>>60
使い出のいい蓮華だったので意地でエポキシでくっつけて使ってる
固い食べ物を崩すのに使ったらだめだな


66 :名無しさん 12/09/26 17:07 ID:kIwnrH.nLX (・∀・)イイ!! (1)
100均で買ったやつがあるがイマイチ


67 :削除人あぼーん 12/09/27 15:00 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


68 :名無しさん 12/09/27 17:31 ID:eqIEhNI8fJ (・∀・)イイ!! (0)
先端の部分が肉薄になってるものがよろしいと思われる
あとあまり深かったりくぼみに角があるものは食べづらいような


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:27】カツカレー
[設問] カツカレー、食べたことありますか?性別とともに教えてください。

[選択肢] 1: 男・ある 2: 男・ない 3: 女・ある 4: 女・ない
[実施期間] 2012年9月26日 19時37分 〜 2012年9月26日 19時53分

18 :名無しさん 12/09/26 19:45 ID:IT-tGkp6yR (・∀・)イイ!! (0)
安倍のお昼が3500円のカツカレー?
近いな、俺も学食の360円のカツカレーだったわ


19 :名無しさん 12/09/26 19:46 ID:2UR7Oyma1Y (・∀・)イイ!! (0)
高校の頃は学食で出るたびに食ってた


20 :名無しさん 12/09/26 19:47 ID:wXytg.16S6 (・∀・)イイ!! (1)
1位 トンカツ
2位 カツカレー
3位 カレー

決してカツカレーが嫌いじゃないんだが、選択肢は1位のトンカツに奪われがち。


21 :名無しさん 12/09/26 19:50 ID:5UQfuW-cGS (・∀・)イイ!! (0)
揚げ物を湿っぽいところに置くのは好きじゃないので頼んだ事無いなー


22 :名無しさん 12/09/26 19:53 ID:S6MXF_S9Uy (・∀・)イイ!! (0)
とんかつ屋かカレー屋でたまに食うけど、
とんかつ屋のメインメニューではないし、
カレー屋のメインメニュでもないですね。

たまに気が向いたら、いつもと違うメニューを食いたくなった時に
注文する感じかな、自分の場合は。

カツカレーが看板メニューの店に行ったことがないだけかもしれないけど。


23 :名無しさん 12/09/26 19:53 ID:AhvuskTTFk (・∀・)イイ!! (1)
カソカレーだと思った


24 :名無しさん 12/09/26 19:53 ID:_AAOD5OEK, (・∀・)イイ!! (0)
高校の時はほとんど学食でカツカレーだった。
理由は単純で、高カロリーだったから。
あれくらい摂らないと保たない。


25 :名無しさん 12/09/26 19:58 ID:ToMVbxou2- (・∀・)イイ!! (1)
近所の相鉄ローゼンの弁当・揚げ物売り場のチキンカツは、
一枚180円、2枚入りだと330円と、かなり安いのに、普通の
トンカツ並みの大きさのボリュームがあり、食感もぼそぼそ
せず、味もかなりいい。

下味がちゃんとついてるので、ソースが無くてもそのまま
食べれるところもポイント。

で、そのチキンカツを使ったカツ丼はときどき売ってるが、
チキンカツカレーはないなあ・・・。

よし、今度チキンカツ買って、カレーライス買って、チキン
カツカレーにして食べてみよう!!!!


26 :名無しさん 12/09/26 21:27 ID:MMsANZlGqP (・∀・)イイ!! (1)
実を言うと、回答した時は「なぜ今この質問?」と疑問に思った(「力シ力し一」とかの罠があるんがゃないかと疑った)
→その後のニュースでやっと理解した


27 :名無しさん 12/09/27 09:19 ID:M8Gw4gH.uF (・∀・)イイ!! (1)
カツカレー、カツ丼美味しいよね


[アンケートの結果(301人)を見る]

1 263124185246248 249 250 251 252312373434488 < >