食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312374412 413 414 415 416441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:26135.【ヘイ!】 マグロのお寿司 【ラッシャイ!】(200人) 2:26077.赤ワイン(300人) 3:26024.金目的で毒殺米の売人になったクソジジイ!…金返せ、健康返せ、寿命返せ!(5,000人) 4:25472.サンドイッチの具(500人) 5:26032.今年の梅酒(200人) 6:26000.秋の味覚と言えば(1,500人) 7:25976.芋煮会(400人) 8:25986.おでんの具(500人) 9:25961.フライドポテトに何つける?(3,200人) 10:25073.ラーメン(23人) 11:25895.【ショック!】キン肉マンの食べていた牛丼は「吉野家」ではなく「なか卯」だった(300人) 12:24296.朝ごはん、食べた?(1,000人) 13:25580.かき氷に何かける?(400人) 14:25815.食欲の秋ですね(2,000人) 15:25676.ラーメンや蕎麦、うどんに乗せる具(450人) 16:25756.丼ものと言えば…(1,000人) 17:25259.ニンニク(200人) 18:25680.今日の朝食(501人) 19:25069.塩のイメージ(500人) 20:25496.【1森50人】ドリアンはおやつに入りますか?(50人) 21:25651.珍味(50人) 22:25640.甘いもの食べると辛いものが食べたくなる(´・ω・`)(555人) 23:25332.お米のアンケ 銘柄編(5,000人) 24:25608.夏が旬のくだもの(桃 スイカ マンゴー)(4,321人) 25:25579.カキ氷(47人) 26:25667.ナムル(8人) 27:25666.サンチュ(5人) 28:25491.【スコア1000以上限定】りんごはおやつに入りますか?【20森アンケ】(43人) 29:25552.博多豚骨ラーメン(1,000人) 30:25536.【スコア1000以上限定】おっぱいはおやつに入りますか?【20森アンケ】(41人) 31:25540.おにぎりの中身(400人) 32:221.日本人の主食たる米飯(298人) 33:244.高カテキン飲料(334人) 34:24927.ハンバーガーの日(1,000人) 35:25317.どっちがいい?(50人) 36:25493.【1森50人】みかんはおやつに入りますか?(50人) 37:25494.【1森50人】ぶどうはおやつに入りますか?(50人) 38:25383.好物(500人) 39:24821.そうめんと(500人) 40:14513.今晩のおかず(50人)

1 264126188250312374412 413 414 415 416441489 < >

【1:17】【ヘイ!】 マグロのお寿司 【ラッシャイ!】
[設問] そろそろ夕ご飯時だね。
マグロのお寿司ならトロと赤身のどちらが好き?
どちらも上や下を見たらキリがないので、おおまかで。

[選択肢] 1: トロ 2: 赤身 3: モリタポ・寿司嫌い・どちらも同じ位好き・教えられない・撲滅キ…
[実施期間] 2008年9月13日 17時9分 〜 2008年9月13日 17時19分

8 :名無しさん 08/09/13 17:17 ID:IF5va6GQS0 (・∀・)イイ!! (1)
そりゃあ、どっちも好きだけど・・・
一生、どっちか一つしか食べちゃダメ!って言われたら
赤身を選ぶな〜と思い、赤身に一票入れました。


9 :名無しさん 08/09/13 17:18 ID:gI6Kc17vM0 (・∀・)イイ!! (1)
トロってとろけるよね あれは美味しいよ


10 :名無しさん 08/09/13 17:20 ID:K-x,2ALaSD (・∀・)イイ!! (1)
どちらも同じ位好き


11 :名無しさん 08/09/13 17:20 ID:fN2BaxlIR0 (・∀・)イイ!! (2)
同じ値段で赤身の方がいっぱい買えるから、いっつも赤身
トロ?んなもん食べたことねぇ!


12 :名無しさん 08/09/13 17:30 ID:SpuxNFdxh8 (・∀・)イイ!! (1)
寿司屋のメニューを『トロ・・・時価』と書かれているのを見る時は
「これは鮪の脂身・・・食べちゃダメだ、食べちゃダメだ」
と、自己暗示をかける事にしている


13 :名無しさん 08/09/13 17:42 ID:D,AHXeEWZ9 (・∀・)イイ!! (-7)
200人って…
貧乏人がアンケ立てんなクズ


14 :名無しさん 08/09/13 23:49 ID:WlcOdxulKU (・∀・)イイ!! (57)
意外とスジが美味しい。
赤味の力強い味と、スジから溢れ出る旨みとの調和を是非味わって欲しい。


15 :名無しさん 08/09/14 01:06 ID:619VYMetju (・∀・)イイ!! (1)
赤身は、天ぷら
トロは、あぶり
手を加えても旨い!


16 :名無しさん 08/09/14 01:46 ID:qiJ.xQ2c38 (・∀・)イイ!! (1)
トロしばらく喰ってないな
いくらでも食べたくなるので恐ろしいことこの上ない

スーパーの安売りコーナーでマグロぶつを目利きするのがささやかな楽しみ
赤くて透明感がある奴が好き ねこと分けて食べてる
はずれ引いたときは茶漬けにするとそこそこいける


17 :名無しさん 08/09/14 08:41 ID:pOA7cFciFN (・∀・)イイ!! (2)
安い赤身もアボカド混ぜてトロ気分。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:14】赤ワイン
[設問] あなたは赤ワインを飲むとき、常温で飲みますか?
冷やして飲みますか?

[選択肢] 1: 常温で飲む 2: 冷やして飲む 3: 暖めて飲む 4: アルコールは飲まない 5: アルコールは飲むけど赤ワインは飲まない 6: 少年です 7: 少女です 8: モリタポワイン
[実施期間] 2008年9月11日 21時56分 〜 2008年9月12日 21時56分

5 :名無しさん 08/09/11 22:01 ID:Vke-kqFvK0 (・∀・)イイ!! (2)
安物は冷やした方が旨いと思う


6 :名無しさん 08/09/11 22:04 ID:I-Ge4W_GeU (・∀・)イイ!! (0)
ワインなどというブルジョワな飲み物を注文する勇気がない。


7 :名無しさん 08/09/11 22:05 ID:02jnM-du5H (・∀・)イイ!! (2)
白なら冷やすが赤は常温で飲む
ロゼは飲んだことないので分からない


8 :名無しさん 08/09/11 22:07 ID:z70S1qWMQu (・∀・)イイ!! (0)
酒は、冷やしてチビチビ、最高


9 :名無しさん 08/09/11 22:08 ID:WguBUL2-n. (・∀・)イイ!! (1)
赤なら常温だなー
冬なら暖めても良いけど、早く回るような気がするので滅多にしない


10 :名無しさん 08/09/11 22:08 ID:veTm7Ifd0X (・∀・)イイ!! (0)
冬は暖めて飲むとほっとする
香りがとぶから本当はよくないんだろうけど


11 :名無しさん 08/09/11 22:15 ID:2LJLD1D3ml (・∀・)イイ!! (0)
赤を冷やすと渋みが強くなるから冷やさないほうがいいと言われているけど
若い赤なら冷やしたほうが美味しい。
それにこの季節は、ほとんどの赤ワインは冷やして飲んでる。
赤の適温は15〜18℃だからね。


12 :名無しさん 08/09/11 22:15 ID:JoNAxoi49I (・∀・)イイ!! (1)
どうしようもなく美味しくない赤ワインはコーラで割って飲む。
俺は好き。


13 :名無しさん 08/09/12 00:00 ID:0SjNxoE,EO (・∀・)イイ!! (0)
のむ場合はごく微量なので温度はあまり気にしない


14 :名無しさん 08/09/12 00:29 ID:DDQT83avDZ (・∀・)イイ!! (0)
冷やす、という感覚はないけれど
たいていはワインクーラーで適温にしたものを飲む


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:97】金目的で毒殺米の売人になったクソジジイ!…金返せ、健康返せ、寿命返せ!
[設問] 最近の食品問題の中では多分トップクラスであろう三笠フーズ問題。

個人的には殺人罪か傷害致死罪で強制捜査すべきと思うが
死因との直接の因果関係を立証する事は困難だろうし
立件するとしても殺人未遂か傷害罪程度なのだろうな。
それにしても、今回の件は氷山の一角のような気が…。

(質問)
下記の選択肢から「許せない」と思う当事者を選んでください。

[選択肢] 1: 元凶の三笠フーズ 2: もともと食用に使えない事故米を食品卸売業者に売った農林水産省 3: カビの生えたタイ産うるち精米を三笠フーズに転売した住友商事 4: 三笠フーズに農薬入りベトナム産うるち米を納入した双日 5: どうみても変な米と分かる米をそのまま使った食品製造会社 6: 三笠フーズから仕入れて一般流通させた米穀業者 7: いらねぇのにミニマムアクセス米を押し売りした諸外国 8: 海外産は警戒するのに国産(表向き)には無防備の一般消費者 9: 生命の危機に関わる事なのに動かない警察関係機関 10: 食の安全を守れない食品調査関係機関
[実施期間] 2008年9月9日 23時46分 〜 2008年9月11日 15時5分

88 :名無しさん 08/09/11 00:33 ID:heluhv1hf7 (・∀・)イイ!! (-1)
洗って見かけ上きれいにしてから出荷したらしいから、
食品加工業者は悪くない気がする。


89 :名無しさん 08/09/11 00:39 ID:gwDABoRm_H (・∀・)イイ!! (0)
のりとかに使う為に出荷するならいいけど、分かってて食品加工会社に出すのが一番いくない!


90 :名無しさん 08/09/11 00:54 ID:iQnel,MSAx (・∀・)イイ!! (-2)
関与している人は三食のり食えばいいのに


91 :名無しさん 08/09/11 03:01 ID:hjtjFUaNGi (・∀・)イイ!! (4)
低所得な人(俺含む)には選択肢なんてあって無いようなもんなんだお!!!! TT


92 :名無しさん 08/09/11 04:07 ID:unw_QcNs_V (・∀・)イイ!! (1)
事故米は「人の口に入らないように加工されたり飼料として使われる」と聞いたことがありますが、こんな事がやられてると何を信用していいか判らなくなります・・・。
私は3食ご飯だから余計に心配になります。

こういうことが起きるなら、事故米は最初から処分すべきだと思います><


93 :名無しさん 08/09/11 05:27 ID:bfZ,hNi8-S (・∀・)イイ!! (0)
私の祖母も因果関係は立証できないものの西日本在住で
ウィルス性ではないにもかかわらず原発性肝臓癌で
亡くなったわけで非常に疑わしい所だが・・・
三笠フーズの社長が死んで詫びてくれますように


94 :名無しさん 08/09/11 10:18 ID:yy4yfA4MRM (・∀・)イイ!! (-1)
コメなんて実家から送ってくるよ
一度も買ったこと無いね


95 :名無しさん 08/09/11 10:33 ID:0.OF9A2L.c (・∀・)イイ!! (-1)
みんな有害物質に過剰反応しすぎ。
この問題の本質は、モラルのない嘘つきが食品に関わっていたのが問題。
食品工場で自動洗浄に使ってる洗剤って、劇薬ばかり・・・
朝一立ち上げでは、混入の恐れがあるので、熱湯を流したあと製品を流し、
10KGぐらい製品を捨てるのが常識。
それでも、混入するので〜〜PPMまでって、許容量がある。
そもそも、人間が取り入れてるものってほとんどが有害。
致死量がコップ一杯かプール一杯の差、有毒で騒ぐなら酸素も有毒!


96 :名無しさん 08/09/11 18:49 ID:zd7pYhW,m1 (・∀・)イイ!! (0)
農水省の報道発表資料( ttp://www.maff.go.jp/j/press/index.html )より

三笠フーズの流通経路第5報
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080911-01.pdf

うはっ、うちの県も入ってるなwww


97 :名無しさん 08/09/11 19:44 ID:GYbM,,2Br4 (・∀・)イイ!! (-5)
草い死ね


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【4:64】サンドイッチの具
[設問] 日帰り旅行(ハイキング)などでサンドイッチを作る時、どんな具を挟みますか?
作らない人は、サンドイッチを買うときを想定してください。

[選択肢] 1: ハム 2: チーズ 3: ビビンバ 4: ナムル 5: カツ 6: コロッケ 7: ハンバーグ 8: サラダ 9: フルーツ 10: 挟み菜(サンチュ)
[実施期間] 2008年8月17日 20時35分 〜 2008年8月17日 21時7分

56 :名無しさん 08/08/26 14:43 ID:v9sD5ak6gl (・∀・)イイ!! (1)
ツナマヨ最強


56 :名無しさん 08/08/26 14:43 ID:v9sD5ak6gl (・∀・)イイ!! (1)
ツナマヨ最強


57 :名無しさん 08/08/26 14:43 ID:v9sD5ak6gl (・∀・)イイ!! (1)
ツナマヨ最強


58 :名無しさん 08/08/26 14:43 ID:v9sD5ak6gl (・∀・)イイ!! (1)
何故3つも入ってしまったのだ。。。すまんorz


59 :名無しさん 08/08/26 14:47 ID:JX54c.,5RN (・∀・)イイ!! (1)
トマトサンドうまいよ


60 :名無しさん 08/08/26 15:40 ID:xsuJcYtyuU (・∀・)イイ!! (1)
見てたら食べたくなって作ってしまった。
具は、一段目が残り物のひれかつ、二段目がコンビーフとみじん切りたまねぎ、
一番上がレタスときゅうりとチーズの三段重ね。
あ、これって、ダグウッドのサンドイッチだ。


61 :名無しさん 08/08/26 15:46 ID:_Pd,H3fVmd (・∀・)イイ!! (0)
・ツナマヨ
・卵焼き&ケチャップ
・ハム&レタス&マヨネーズ
・ハムカツ&ソース


62 :天照大神 08/09/10 14:39 ID:BDi.UM.2up (・∀・)イイ!! (0)
サンドイッチマン


63 :名無しさん 08/09/10 23:40 ID:AvoQ27TdO3 (・∀・)イイ!! (0)
サラダとハムかな


64 :名無しさん 08/09/10 23:43 ID:J-gi_4jnBy (・∀・)イイ!! (1)
チーズあれば最強!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:7】今年の梅酒
[設問] 今年の梅酒、漬けてから今日でちょうど3ヶ月たったんで
いま飲んでるところ。
そんなわけでお裾分け、飲んどくれ。

水で5倍くらいに割ってるからお酒弱いヒトでもだいじょぶだよ。

[選択肢] 1: いただくよ 2: 梅の実カリカリ 3: アルコール苦手 4: 梅苦手 5: 任意
[実施期間] 2008年9月10日 8時25分 〜 2008年9月10日 8時43分

2 :名無しさん 08/09/10 08:27 ID:tDaVDS_Cko (・∀・)イイ!! (0)
仕事前なんで梅の実いただきます


3 :名無しさん 08/09/10 08:31 ID:0b7tf8ZRqy (・∀・)イイ!! (0)
うちの倉には8年物の梅酒がある
誰も酒飲まないから、ずっと同じ場所に置いてある


4 :名無しさん 08/09/10 08:31 ID:PILFhcSUGH (・∀・)イイ!! (0)
そういえば、最近果実酒つけるSETとか酒屋さんが一時キャンペーンしてたの
見なくなったな・・・

やっぱリカーでつけますた?
管理って面倒じゃないですか?


5 :名無しさん 08/09/10 08:32 ID:y1Lf2nKT-I (・∀・)イイ!! (0)
梅酒、大好き!
氷うかべて、いただきま〜す。


6 :名無しさん 08/09/10 08:33 ID:PLzCoTMuMz (・∀・)イイ!! (0)
アルコール苦手
でも梅酒の梅の実大好き


7 :名無しさん 08/09/10 08:39 ID:a2,VuqzCwN (・∀・)イイ!! (0)
せっかく漬けたのに、3ヶ月で飲むのはもったいないよ。
これから寝かせると、もっともっと美味しくなるから。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:58】秋の味覚と言えば
[設問] 少し涼しくなってきました
あなたの秋の味覚と言えば何ですか?

もっとも思うものを3つ選んでください

[選択肢] 1: 栗 2: 梨 3: ブドウ(果物として) 4: 柿 5: ぎんなん 6: さつまいも 7: 新ジャガ 8: リンゴ 9: 松茸 10: 椎茸 11: その他キノコ 12: ジャガイモ 13: 新米 14: 鮭 15: 秋刀魚 16: ボジョレ・ヌーヴォー 17: 秋限定スナック菓子 18: 秋限定ビール発泡酒 19: その他 20: 滝井礼乃* 21: 普通に流通してる猛毒米* 22: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 23: 格闘料.理人アウディ* 24: 桃* 25: 水銀燈* 26: 自然薯* 27: 茄子* 28: Japan Freight Railway Company*
[実施期間] 2008年9月8日 19時52分 〜 2008年9月9日 19時52分

49 :名無しさん 08/09/08 21:26 ID:iqy35-wD5u (・∀・)イイ!! (0)
もうすぐ栗拾いのシーズンだね
びっしり降り積もった落ち葉を踏みしめる感触最高だよな。


50 :名無しさん 08/09/08 21:31 ID:oDXexJVxO7 (・∀・)イイ!! (0)
書き込みを見ているだけで秋が楽しみになってきました…!
もうそろそろですね(^o^)丿
うっかり選び忘れたけれど秋ナスと秋鮭大好きです!
とくにナスは焼いて皮むいて鰹節とポン酢で…ああ、たまらない!


51 :名無しさん 08/09/08 21:34 ID:j-gi-TJm8U (・∀・)イイ!! (0)
ナス焼いてかつおぶしちょっと乗せて醤油かけてって想像しただけでもう口が欲してくる
焼きナスほど簡単で安くてうまい料理もなかなかないと思う


52 :名無しさん 08/09/08 21:46 ID:LRGSksN0ld (・∀・)イイ!! (0)
さつまいもにバターかけたらうまかった


53 :名無しさん 08/09/08 21:59 ID:Sy_ZDM-ob_ (・∀・)イイ!! (0)
俺の松茸しゃぶれよ


54 :名無しさん 08/09/08 23:53 ID:E37Uohn7HG (・∀・)イイ!! (-1)
>>42
その残念な事に対しての反対意見もある。秋刀魚にこそ大根おろしで秋を楽しむ。
安心して食べて良いんじゃないか。大根おろし付きで。
http://ketsueki.doremi3.com/archives/2006/10/post_359.html
(少し広告の多いリンクだけど、どうぞ)


55 :名無しさん 08/09/09 05:55 ID:.-9IHFcbWM (・∀・)イイ!! (0)
>>53
しゃぶれだぁ?! おまえがしゃぶれよ


56 :名無しさん 08/09/09 08:29 ID:me_9.0cMyd (・∀・)イイ!! (0)
ポテチばっかりかじってる生活をやめようと思ってきた

ポテチなんかよよっぽど安くてうまいものが一杯あるもんなぁ


57 :名無しさん 08/09/09 08:32 ID:bqp4OIDw0b (・∀・)イイ!! (1)
>>53>>55
えのきだけには興味ありませんよ


58 :名無しさん 08/09/09 08:52 ID:H8fIuCPb9n (・∀・)イイ!! (-1)
さんま


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【7:31】芋煮会
[設問] 芋煮の季節です。しょうゆ味の汁に牛肉、サトイモ、こんにゃく、長ねぎ、人によってシメジ、舞茸、しいたけ。いろいろ。

ああ〆はうどんかなぁ
という山形人の秋の楽しみ

でも仙台はじめ、全国的に豚肉と味噌味ってのは信じられない

[選択肢] 1: 山形風は邪道、豚肉+味噌が当たり前 2: 牛+しょうゆ。当然だろう(山形系) 3: うまそー 4: やまがた人の考えはわがらね 5: そんなことで騒げるやつが・・・うらやましいです 6: 芋タポ
[実施期間] 2008年9月7日 3時12分 〜 2008年9月7日 4時24分

22 :名無しさん 08/09/07 06:55 ID:F87Ehsqz.S (・∀・)イイ!! (0)
>>7
よかったら12月7日に平成鍋合戦というイベントがあるから来てくださいな。
・・・時期的に18切符使えないか。すまん。

>>4
書き忘れたけど個人的にはおじや派ではなく芋煮の残り汁をご飯にかける派です。


23 :名無しさん 08/09/07 08:52 ID:LO74Ha.DRh (・∀・)イイ!! (0)
愛媛なら里芋、鶏肉に薄口しょうゆだ。
ほれ。
http://blog.pigeon.info/nananami/?article_id=72161
名前も「いもに」ではなく「いもたき」だ。
ウィキペディアにも記事がある。短いけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%8D


24 :名無しさん 08/09/07 09:17 ID:JpwtdAbLjR (・∀・)イイ!! (0)
芋煮会でググったらクレーンが出てきてわろた


25 :名無しさん 08/09/07 09:23 ID:mDpKlF-tXO (・∀・)イイ!! (0)
牛も豚もどっちもウマいが
やはり俺ら福島は豚肉+味噌だな!


26 :名無しさん 08/09/07 11:00 ID:Duc2P7Jet7 (・∀・)イイ!! (0)
うちでは芋煮という品目はないんだがサトイモの煮物の構成がかなり近い
おでん大の大根とかこんにゃくとか等と揚げ・鶏が入る
ちと甘口のしょうゆ風味 ただ汁はない

>>18
それはやはり肉じゃがっぽい印象を受けるな


27 :名無しさん 08/09/07 17:33 ID:59c7x,ryNx (・∀・)イイ!! (1)
そういえば山形ってお正月のお雑煮も牛肉+色んな野菜なんだよね。
うちの母がそうだった。
私は東京だから鶏肉と小松菜くらいなんだが、たまに食べたくなる。


28 : 18  08/09/07 21:30 ID:g,j5EQ.10_ (・∀・)イイ!! (0)
>>23
それだ。
言われてみれば芋煮じゃなく芋炊きで、徳島じゃなく愛媛だったのを思い出した。
四国の方々、失礼致しました。

そこはジャガイモ使ってたけど具が鶏肉・揚げ・根菜等だったから肉じゃがとは
全く別物だったな。


29 :名無しさん 08/09/08 23:01 ID:24DSMoTK5a (・∀・)イイ!! (0)
6mの鍋で芋煮する山形の「日本一の芋煮フェスティバル」って昨日だったのね。
きのう観光で米沢まで行ってたんで、事前に知ってたら足伸ばしたんだけどなあ・・・。


30 :名無しさん 08/09/09 00:48 ID:4gOM0s7l_x (・∀・)イイ!! (0)
時々観光案内アンケが立ってるな


31 :名無しさん 08/09/09 04:06 ID:4gOM0s7l_x (・∀・)イイ!! (0)
芋煮、ショベルカーにすくわれる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1220824737/l50


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【8:42】おでんの具
[設問] この頃、セブンイレブンやファミマ、サークルK、セーブオンやホットスパーにココイチ、スリーエフと言ったコンビニでは
夏でもおでんを扱っていることが多く、真夜中12時ごろの大雨による急激な冷え込みのときには欠かせません。

そこで、好きでよく食べるような具がどんなものか以下から選択して下さい。

[選択肢] 1: 薬味 2: ビビンバ包み揚げ 3: 紫蘇キムチ揚げ 4: 銀杏 5: サンチュ巻き(ロールキャベツ) 6: 厚揚げ 7: 春菊 8: はんぺん 9: ウィンナー(ソーセージ) 10: てびち 11: 白滝 12: 昆布巻き 13: 薩摩揚げ 14: ゆで卵 15: エリンギ 16: ちくわ 17: 豆腐 18: 人参 19: トマト 20: つぶ貝 21: 餃子巻き 22: かつおのたたき 23: じゃこ 24: ちくわぶ 25: なると 26: 大根 27: つくね 28: さえずり 29: すじ(馬、牛、豚) 30: きくらげ 31: 蒟蒻 32: もつ(豚、羊) 33: 爆弾 34: がんもどき 35: から揚げ 36: マツタケ 37: 里芋 38: スミイカ 39: 干瓢結び(巾着) 40: ゆば 41: 長ネギ 42: かまぼこ 43: じゃがいも 44: 揚げパスタ 45: タコ 46: 山菜もの 47: ホタテ(貝)
[実施期間] 2008年9月7日 22時19分 〜 2008年9月7日 22時47分

33 :名無しさん 08/09/07 22:48 ID:q_.I92LgQ6 (・∀・)イイ!! (2)
大根はおでんのおかげで食べれるようになった
選択肢になかなか出てこなくてあせった


34 :名無しさん 08/09/07 22:48 ID:MNnOY9B_cv (・∀・)イイ!! (0)
家によって味が違うのが楽しい。


35 :名無しさん 08/09/07 22:50 ID:kX8LUc-dYG (・∀・)イイ!! (1)
5: サンチュ巻き(ロールキャベツ)
いっしょにすんなクソが


36 :名無しさん 08/09/08 02:04 ID:24DSMoTK5a (・∀・)イイ!! (0)
昔は餅巾着が値段が高いので、という不純な理由で好きだった
今は普通に大根かな

卵好きの人の気持ちが分からない・・・大勢いるみたいだけど


37 :名無しさん 08/09/08 02:47 ID:blKJ-XQ7Nf (・∀・)イイ!! (1)
ゆで卵自体あまり好きでなくて
なんで食べるんだろーって思ってたけど
おでんの卵は別格!
マジおいしすぎる!

ゆで卵はそんなにすきじゃないけど、おでんの卵は大好きになった。
そういえばラーメンに入ってる煮卵もおいしいし、味がしみるとおいしいのかも!


38 :名無しさん 08/09/08 04:02 ID:ARskKT9Qwi (・∀・)イイ!! (1)
ちくわぶ、は北海道ではマイナーです。
けど、食べたら病みつきになる美味しさですねw


39 :名無しさん 08/09/08 06:51 ID:_42PShn9up (・∀・)イイ!! (1)
モッツァレラチーズ意外にうまくて泣いた


40 :名無しさん 08/09/08 20:07 ID:cEUu8H_Jaa (・∀・)イイ!! (0)
家庭で具材が違うからな
俺の家は大根、巾着、卵、厚揚げ
すべてうまー


41 :名無しさん 08/09/08 20:20 ID:.IoNzv2W8y (・∀・)イイ!! (1)
はんぺんー


42 :名無しさん 08/09/08 21:53 ID:77UGUwdHdR (・∀・)イイ!! (1)
大根とか厚揚げとかダシが染みる系の具がすごく好きだ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:82】フライドポテトに何つける?
[設問] こないだ、マクドナルドでポテト単品を買ったら
250円もしてびっくりしました。結構高いんだね。

それはそれとして、
フライドポテトに何をかける(つける)のが好きですか?


*この場合のフライドポテトはマクドナルドのポテトに限らず
 広く一般的なフライドポテトだと思ってください。

[選択肢] 1: 塩 2: ケチャップ 3: マヨネーズ 4: マスタード 5: 酢 6: ポテトは食べない 7: 任意 8: 夢* 9: ザーメン* 10: ソース* 11: タバスコ* 12: なにもつけない* 13: 水樹奈々* 14: バーベキューソース* 15: コショウ* 16: タルタルソース* 17: スマイル* 18: 長門有希 * 19: ファーストキッチンのフレーバーポテトと、フレッシュネスバー…* 20: カレーソース* 21: 醤油* 22: ポテトは臭い* 23: アイスクリーム* 24: 能登麻美子* 25: モリタポ* 26: 砂糖* 27: 塩コショウ* 28: チーズ* 29: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 30: 滝井礼乃* 31: 格闘料理人アウディ* 32: バター* 33: JR貨物* 34: まんこ^^* 35: マン汁* 36: 青のり* 37: ウンコ* 38: ポン酢* 39: ガーリックパウダー* 40: バジル* 41: 味噌*
[実施期間] 2008年9月6日 21時23分 〜 2008年9月7日 11時19分

73 :名無しさん 08/09/07 07:27 ID:c02mIsFwWd (・∀・)イイ!! (-1)
バーベキューソースは家でも舐めたいので色々探したけど
ドンキホーテの輸入食品のコーナーでやっと見つけた


74 :名無しさん 08/09/07 07:44 ID:GG8404MdIm (・∀・)イイ!! (0)
クーポン使うといいよ!

マックのポテトは、一緒にナゲット買って、残ったバーベキューソースつけて食べることが多いな


75 :名無しさん 08/09/07 09:12 ID:JpwtdAbLjR (・∀・)イイ!! (0)
クーポン使うけど、相次ぐ値上げのせいで、
使ってようやく昔の定価に近づくんだよね。


76 :名無しさん 08/09/07 09:19 ID:,FdQ_sz2e0 (・∀・)イイ!! (0)
ポテトくらい自分で作れば、
安いし 旨いし 低カロリー

一石三鳥じゃん


77 :名無しさん 08/09/07 09:45 ID:i8qHjxo-_4 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりケチャップ。
ちなみにマクドでケチャップ頂戴といったらくれるって、知ってた?


78 :名無しさん 08/09/07 10:00 ID:lwxfCIY8mK (・∀・)イイ!! (0)
ファミマのポテトが好き。日によってくそ不味い時とくそ旨い時のアメムチが溜まらん。

ケンチキのポテトはぱっさぱさで不味い印象しかないなぁ。ウチの近くだけ?


79 :名無しさん 08/09/07 10:39 ID:SSXfVq68cN (・∀・)イイ!! (0)
酢系のものが合うのだが、
酢だとキツいので、マヨネーズにしている。
しかしすごいカロリーだよねこれ。


80 :名無しさん 08/09/07 10:41 ID:Duc2P7Jet7 (・∀・)イイ!! (0)
>>57
それでもファストフードや外食や菓子と比較したら安いし
ついでに他のフライもできる
野草のてんぷら少しだけ食べたいときとか

>>78
できたてはうまいと思うがさめた奴を空腹時に食ったら胃にきた >KFC
あと揚げすぎると水分がみんな抜けてしまうことがあるな


81 :名無しさん 08/09/07 10:59 ID:ZmuAts0c18 (・∀・)イイ!! (0)
一緒に買ったコーンスープにつけて食べるのが好き
あとナゲットのマスタード


82 :名無しさん 08/09/07 11:18 ID:Ph-gu0qt8Z (・∀・)イイ!! (0)
ポテトとソフトドリンクの原価は10円前後
もったいないから単品では買わないようにしてる


[アンケートの結果(3,200人)を見る]

【10:19】ラーメン
[設問] 一番好きなラーメンは何味ですか?

[選択肢] 1: しょうゆ 2: 味噌 3: しお 4: 豚骨 5: その他
[実施期間] 2008年7月28日 19時25分 〜 2008年7月29日 19時25分

10 :名無しさん 08/07/29 08:56 ID:zSk84t6Wcy (・∀・)イイ!! (0)
地元に北海道物産展がきたときカニ塩ラーメン食べたけど微妙だった。
カニ味噌が濃厚という売り文句だったけど匂いが…キツ…
塩ベースのシンプルな味は 素材の新鮮さがものをいう希ガス


11 :名無しさん 08/08/08 08:34 ID:gr92rhT5c4 (・∀・)イイ!! (-1)
俺は典型的な醤油派。だけど札幌に行ったときコーンバター味を初めて食べて感動した


12 :名無しさん 08/08/08 20:16 ID:lDJzu1Pg61 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ味噌だな


13 :名無しさん 08/08/08 23:12 ID:8z0KS18V88 (・∀・)イイ!! (0)
ジェームズブラウンも推薦してたしな


14 :名無しさん 08/08/13 17:56 ID:u1B5h3AosC (・∀・)イイ!! (1)
熊本の黒マーユラーメン


15 :名無しさん 08/08/16 11:30 ID:vnGNKFJxoa (・∀・)イイ!! (0)
インスタントは
サッポロ一番派か、チャルメラ派に分かれるね。

前に友人と話ていてそうなった。自分はチャルメラ派。


16 :名無しさん 08/08/22 12:27 ID:QLbqHN4FEK (・∀・)イイ!! (0)
ラ王


17 :名無しさん 08/08/26 18:05 ID:g5ECxzNJPU (・∀・)イイ!! (-2)
しょっぱいと言うよりすっぱいラーメンだが…
ttp://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/lemon.htm


18 :名無しさん 08/08/26 19:33 ID:AEgI2JC,PS (・∀・)イイ!! (-1)
酢ラーメンは一部地域にあるらしいぞ
まあ温かい冷やし中華みたいなもんかも知れんが


19 :名無しさん 08/09/07 02:58 ID:hiQOeB9lve (・∀・)イイ!! (-1)
まあ、塩焼きそばが一番なんだけどな。

冷やし中華も捨てがたい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(23人)を見る]

1 264126188250312374412 413 414 415 416441489 < >