食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 26370 71 72 73 74129190251312373434< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:109468.中華料理(200人) 2:109455.自分専用食器(632人) 3:109452.中華料理(200人) 4:109438.ラーメンは和食。(200人) 5:109435.立ち食いそばの天ぷら(300人) 6:109424.今日、納豆食べた?(444人) 7:109411.いちばん好きなローソン「からあげクン」は何味?(300人) 8:109346.飲み物クイズ(300人) 9:109323.シベリア(300人) 10:109226.知名度調査(ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX)(200人) 11:109206.12歳くらいの女の子とセックス出来る風俗店(100人) 12:109194.スーパーカップvsスーパーカップ(200人) 13:109192.キットカット(200人) 14:109193.爽vsエッセルスーパーカップ(200人) 15:109181.わったしのわったしの かれ〜はぁ♪ ひっだり…(169人) 16:109152.聖護院八ツ橋総本店 vs 井筒八ツ橋本舗(500人) 17:109135.(300人) 18:109129.モナカ(300人) 19:109123.チョコミント(300人) 20:109109.もやし(200人) 21:109091.タルタルソース(200人) 22:109015.菓子パン四天王(300人) 23:109020.夜まで(300人) 24:109018.間食には(104人) 25:109014.昼には(105人) 26:109013.朝から(154人) 27:108984.外せない具材(118人) 28:108981.八宝菜(300人) 29:108945.大原優乃とセックスしたいですか?(100人) 30:108904.ごちそう(300人) 31:108851.おっぱい揉みたいですか?(81人) 32:108842.勝浦行きたい(700人) 33:108844.とちひめ(200人) 34:108798.プッチンプリンの食べ方(200人) 35:108809.ひよ子は福岡? 東京?(500人) 36:108808.ヘイ 麺!(51人) 37:108806.好きなアルコール類(200人) 38:108792.【史上】麺のてっぺん取ったるぞ!【最強】(200人) 39:108771.人工甘味料は好きですか?(663人) 40:108780.あれ、なんだっけ・・・あの昔の日本の乳製品の(100人)

1 26370 71 72 73 74129190251312373434< >

【1:9】中華料理
[設問] あなたは中華料理屋に入りました。
この店では千円払うとメニューの中から五品まで選べます。
あなたならどれを選択しますか?

[選択肢] 1: 炒飯 2: 回鍋肉 3: 焼売 4: 水餃子 5: 小籠包 6: 青椒肉絲 7: 皮蛋(ピータン) 8: 杏仁豆腐 9: 木須肉 10: 油淋鶏 11: さらにしぇん円払って十品食べる 12: そんな店には行かない 13: そんなに食べられない 14: だから着ていく服がないと何度言わせれば 15: モリタポ料理
[実施期間] 2018年7月19日 18時29分 〜 2018年7月19日 20時45分

2 :名無しさん 18/07/19 18:35 ID:H7JtIQEVnM (・∀・)イイ!! (3)
品揃え悪いな


3 :名無しさん 18/07/19 19:04 ID:S7W1SDPsX7 (・∀・)イイ!! (1)
四品でメニューお腹いっぱいになったので最後の一品は読めない木須肉にしました( ^ω^)


4 :名無しさん 18/07/19 19:10 ID:g32LyD1xQZ (・∀・)イイ!! (1)
炒飯、油淋鶏、青椒肉絲を頼んで空腹を満たして小籠包と烏龍茶を楽しんで杏仁豆腐で締める


5 :名無しさん 18/07/19 19:33 ID:uIg3WffB6A (・∀・)イイ!! (1)
チャーハンじゃなく白飯を食いたい


6 :名無しさん 18/07/19 19:35 ID:1X0tvX98Pv (・∀・)イイ!! (1)
1000円で5品だときっと小皿料理で
点心だと皿に1〜3個乗ってる感じなんでしょうね


7 :名無しさん 18/07/19 19:44 ID:37fKDiWMs0 (・∀・)イイ!! (1)
乾燒蝦仁がない店には入らない


8 :名無しさん 18/07/19 19:46 ID:NOzdcON40d (・∀・)イイ!! (1)
炒飯を中心に打線を組みたい所


9 :名無しさん 18/07/19 23:02 ID:C-.iSugt_- (・∀・)イイ!! (1)
また湯麵がない


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:16】自分専用食器
[設問] 共用せずに家族一人一人が専用で使っている食器はありますか?
一人暮らしをしているなどの場合は家族で生活していた時期を思い出してください

[選択肢] 1: 箸 2: ご飯茶碗 3: 汁物のお椀 4: 取り皿 5: 醤油皿 6: 主菜の皿 7: コップ・グラス 8: 湯のみ 9: フォーク 10: スプーン 11: ナイフ 12: その他の食器 13: 専用の食器はない 14: もりたぽ
[実施期間] 2018年7月17日 20時49分 〜 2018年7月18日 20時49分

7 :名無しさん 18/07/17 22:02 ID:PjO.FI9Fsa (・∀・)イイ!! (0)
コップは自分用があるんだけど油断すると使われてしまう


8 :名無しさん 18/07/17 22:22 ID:AHCL8GbSmO (・∀・)イイ!! (0)
なんかこれも、いつのまにか「熱湯消毒できるステンレス食器が一番ニダ」みたいな話につなげられてしまいそうな気がしてしまうのはフォースの韓国面に墜ちてるってことかな


9 :名無しさん 18/07/17 22:40 ID:wHg4FYrAQ2 (・∀・)イイ!! (0)
家族と住んでいたなんて、すごく昔の話なので
細かいことは忘れた
でも、親父に自分の食器を使われるのは嫌だったなぁ


10 :名無しさん 18/07/17 23:10 ID:nUpPV.QhW5 (・∀・)イイ!! (1)
箸とご飯茶碗と湯飲みとマグカップです。
ご飯茶碗とマグカップは最初の頃はセットで共用してたんですが割れて数が減って
新しいの買い足したら柄が別々になって、それぞれが気に入ったのを使ってたら
何となく定着してった感じです。


11 :名無しさん 18/07/17 23:27 ID:GQjtXhXoH2 (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


12 :名無しさん 18/07/17 23:48 ID:yW67-lC5xm (・∀・)イイ!! (0)
他に家族がいません。
なので、自ずと全部、自分専用食器100%です。


13 :名無しさん 18/07/18 08:51 ID:0nfStYVTJ5 (・∀・)イイ!! (0)
別にしたいから別なのではなく、柄や大きさが気に入って買ったものは自分専用になっているだけの物がいくつか。


14 :名無しさん 18/07/18 09:25 ID:u5qxytFtdZ (・∀・)イイ!! (1)
実家暮らしの頃はお箸とお茶碗と湯飲みが専用だったけど
結婚して実家を出てからは箸だけになった
専用が減ってどうこうって感情は全くない


15 :名無しさん 18/07/18 11:32 ID:erMzk9UxJy (・∀・)イイ!! (1)
箸・茶碗・汁椀・コップや湯呑み系は個別だったけど、今はもう無理だな
一人暮らしして長いけどたまに実家帰ると、ご飯食べるときに「うわ気持ち悪い…」って箸が止まる
我慢して食べるけど
いつの間にか潔癖になった


16 :名無しさん 18/07/18 18:56 ID:YrU42ftZEy (・∀・)イイ!! (0)
>>2
>>3
とりあえず落ち着け


[アンケートの結果(632人)を見る]

【3:16】中華料理
[設問] 好きな中華料理は?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 水餃子 3: 焼売 4: 炒飯 5: 回鍋肉 6: 八宝菜 7: 皮蛋 8: 青椒肉絲 9: 棒棒鶏 10: 任意 11: モリタポ料理 12: 小籠包* 13: 麻婆豆腐* 14: 北京ダック* 15: 乾燒蝦仁* 16: 杏仁豆腐* 17: 木須肉* 18: 天津飯* 19: ラーメン* 20: 麻婆茄子*
[実施期間] 2018年7月16日 20時10分 〜 2018年7月16日 23時3分

7 :名無しさん 18/07/16 21:10 ID:y_I5,e_j.X (・∀・)イイ!! (1)
皮蚕ってのが何だかわからなかった(´・ω・`)


8 :名無しさん 18/07/16 21:18 ID:g6QuFvvmpi (・∀・)イイ!! (1)
ボクの他にも木須肉好きな犬がいた(∪^ω^)わんわんお!


9 :名無しさん 18/07/16 21:35 ID:mU2hpZWnft (・∀・)イイ!! (1)
なんちゅうか、本中華


10 :名無しさん 18/07/16 21:58 ID:DhVG27Xp41 (・∀・)イイ!! (1)
なんちゃって中華というか、日本アレンジがいい


11 :名無しさん 18/07/16 22:21 ID:wV.nJgP7nw (・∀・)イイ!! (1)
ご近所のお婆ちゃんから家庭菜園で採れた茄子をたくさんいただいたので今夜は麻婆茄子にした


12 :名無しさん 18/07/16 22:21 ID:mU2hpZWnft (・∀・)イイ!! (1)
なんちゅうか、本中華


13 :名無しさん 18/07/16 22:56 ID:FC6PAeuaE6 (・∀・)イイ!! (0)
>>7
ピータンです


14 :名無しさん 18/07/16 23:53 ID:jVegXiG92L (・∀・)イイ!! (2)
>>7
かいこじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
蛋だよ蛋。たまごっていう意味。


15 :名無しさん 18/07/17 00:50 ID:6,dPsnTONg (・∀・)イイ!! (2)
油淋鶏と湯麵がない!!
名前がマイナーだが糯米肉丸も

天津飯は中華風料理な


16 :名無しさん 18/07/17 18:47 ID:mEvyIeBcbg (・∀・)イイ!! (1)
あれ?


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:20】ラーメンは和食。
[設問] > わしょく【和食】
>
> 日本風の食事。
> 新鮮な魚介や野菜を用い、材料の持ち味を生かして調理すること、
> 器の種類や盛り付けにも趣向を凝らすこと、
> 季節感を重んじ、年中行事とも深い関わりをもつことなどが特徴。
> 日本料理。⇔洋食。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/238147/meaning/m0u/

以上の定義を鑑みると、ラーメンは和食に該当します。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 同意 3: 不同意 4: その他
[実施期間] 2018年7月13日 22時22分 〜 2018年7月14日 1時14分

11 :名無しさん 18/07/13 23:01 ID:hNgf0Mzq5V (・∀・)イイ!! (1)
洋食は西洋料理ではないし
ラーメンは中華料理ではないし
カレーライスはインド料理ではない
和食でないとしても日本食ではある


12 :名無しさん 18/07/13 23:02 ID:rRnUhpdgkp (・∀・)イイ!! (1)
中華だと思う。
中国料理の日本風アレンジ・・・って感じ。


13 :名無しさん 18/07/13 23:13 ID:u2NjYnMqJA (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンを60年前はシナそば、中華そばと言っていましたが、素麺のような細い麺を用いた料理が中国(細麺)に、
あります、塩味です。スープに絡みやすいように縮れ麺を開発しラーメンと名付けたけど、食べる人が想像
しやすいようとの配慮から、シナそば⇒中華そば⇒ラーメンと呼び名が変化したけど、日本食に入れろ!と
主張するには、、。


14 :名無しさん 18/07/13 23:30 ID:RemRPttZsI (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンやカレーライスは和食ではなくて、厳密には「国民食」だそうです
肉じゃが、餃子、ハンバーグなんかも同じ


15 :名無しさん 18/07/13 23:40 ID:VltDEl9-wB (・∀・)イイ!! (0)
広辞苑の辺りからならまだしも、ネット上の。。 ゲホゲホっ


16 :名無しさん 18/07/14 00:10 ID:VO6x4,b9Pb (・∀・)イイ!! (0)
カレーは飲み物


17 :名無しさん 18/07/14 00:13 ID:DqSOfyGeH0 (・∀・)イイ!! (2)
和風中華
和風だけど和食ではないな
カレーや肉じゃがも同様


18 :名無しさん 18/07/14 00:31 ID:Kyw23FetO_ (・∀・)イイ!! (1)
おにぎりが和食から外されてしまった


19 :名無しさん 18/07/14 06:36 ID:r4Q38YAx2B (・∀・)イイ!! (1)
中国人が「日本のラーメンは中国のと全然違う日本の食べ物」って言ってた
まあ家系とか、妙な方に進化した奴の事だと思うけど


20 :名無しさん 18/07/14 13:00 ID:ZThUmu07C4 (・∀・)イイ!! (0)
>>15
>>1のリンク先には「出典:デジタル大辞泉(小学館)」とあるが、これでは不足かね。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:19】立ち食いそばの天ぷら
[設問] 最近は立ち食いでは無くて椅子や席を用意する立ち食いそば屋が増えてきました
以前はその店の(かき揚げ)天ぷらそばの天ぷらには桜エビなど小エビが入っていたものです
今では殆ど小エビの入っている天ぷらそばを見かけることが無くなりました
311の前に仙台駅で食べた天ぷらそばが最後です
あなたは立ち食いそばのかき揚げに小エビが入っている方が好きですか?   

[選択肢] 1: モリタポ 2: そばを食べられない 3: エビを食べられない 4: 天ぷらを食べられない 5: 食べたことが無い 6: 小エビが入っている方が好き 7: 小エビが入っていないほうが好き 8: どうでもいい 9: わからない 10: 長い、3行で 11: その他 12: 任意* 13: 立ち食いそばでかき揚げを食べない* 14: かき揚げは嫌いだけど小えびのみのかき揚げなら好き* 15: かき揚げには玉ねぎが入っているので、小エビ以前にかき揚げが…* 16: あなたの言ってることがわかりません。ちなみに私の夫の年収は1…* 17: どちらもいい* 18: (5モリタポ)*
[実施期間] 2018年7月12日 21時43分 〜 2018年7月13日 2時15分

10 :名無しさん 18/07/12 23:11 ID:.StGOjnsn7 (・∀・)イイ!! (1)
小エビと言っても乾燥桜エビとかだと昔の実家お手製の
かき揚げを連想してしまって貧乏くさい
食べれば別に好きなんですけどね


11 :名無しさん 18/07/12 23:30 ID:PYgMWkq4DF (・∀・)イイ!! (1)
小エビが嫌いで、天ぷらそばもあまり好きじゃないが…そもそも立ち食いそば食べる機会がない


12 :名無しさん 18/07/13 00:16 ID:2bl7htg6sw (・∀・)イイ!! (3)
それでは聞いていただきましょう
伊東ゆかりで『小エビの思い出』


13 :名無しさん 18/07/13 00:17 ID:bN3BJYCowE (・∀・)イイ!! (1)
エビは好きよん


14 :名無しさん 18/07/13 00:36 ID:lltSJU,s,H (・∀・)イイ!! (2)
>3さんに同意
鳥取の駅弁屋さん経営の蕎麦屋の天そば、高かったけど揚げたてだし貝柱入ってたしで美味しかった。
京急川崎のも旨かった、けど今は経営が変わって味も変わってるかも


15 :名無しさん 18/07/13 00:46 ID:Hg53f3EzL. (・∀・)イイ!! (1)
食べられないんじゃない、食べない


16 :名無しさん 18/07/13 00:51 ID:GJzqJD2Y,4 (・∀・)イイ!! (1)
男は黙って、たぬき!


17 :名無しさん 18/07/13 01:00 ID:bt.hSnaO1R (・∀・)イイ!! (1)
味に影響をあまり感じないからどちらでも良いんだけど
入ってる方がお得感がある分プラシーボで少しおいしく感じる気はする


18 :名無しさん 18/07/13 02:16 ID:u,nSTnYg4s (・∀・)イイ!! (1)
仙台駅は駅弁も立ち食いソバも充実してていいよね
唐揚げの味付けが濃すぎて、つゆに溶けだして
つゆがチキンラーメンみたいな味になっちゃう唐揚げソバ好き


19 :名無しさん 18/07/13 02:22 ID:cgjhd81-MP (・∀・)イイ!! (1)
小エビは川で捕ってきて水槽で飼うのが好き


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:13】今日、納豆食べた?
[設問] > 7月10日は「納豆の日」です。
>
> 納豆の日は、「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、
> 関西納豆工業共同組合が関西における納豆の消費拡大のため、
> 昭和56年(1981年)に関西地域限定の記念日として定めました。
> その後、全国納豆共同組合連合会が平成4年(1992年)に改めて
> 7月10日を「納豆の日」と決めたことで全国的な記念日になりました。
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d0710.html

あなたは、今日(2018年7月10日)、納豆を食べましたか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 食べた(1食) 4: 食べた(2食以上) 5: 食べていない(食べる予定あり) 6: 食べていない(食べる予定なし) 7: その他
[実施期間] 2018年7月10日 20時29分 〜 2018年7月11日 20時29分

4 :名無しさん 18/07/10 20:48 ID:k,ZYx95KJT (・∀・)イイ!! (1)
一日に複数パックを食べる人はプリン体に気をつけて!


5 :名無しさん 18/07/10 20:49 ID:yXUqeL0_3u (・∀・)イイ!! (1)
年 350日位は食べてるから今日も食べてた


6 :名無しさん 18/07/10 20:52 ID:S76-6SbGtb (・∀・)イイ!! (1)
納豆は好きだけどあまり暑いと食べる気がしない


7 :名無しさん 18/07/10 21:12 ID:__.gXyk8Cu (・∀・)イイ!! (1)
毎朝食べてます


8 :名無しさん 18/07/10 21:19 ID:VnavkSHt1A (・∀・)イイ!! (1)
1日二個までで我慢してます(^ω^)


9 :名無しさん 18/07/10 22:41 ID:74MWEu5PMU (・∀・)イイ!! (1)
納豆嫌いを公言しているもので今日は一日中いちいち
「今日って納豆の日なんだってw」と言われるうざい日でした


10 :名無しさん 18/07/10 22:45 ID:Nm-y.qdhbm (・∀・)イイ!! (1)
ひさしぶりにひきわり納豆を、今日が納豆の日だと気付かずに食べましたw


11 :名無しさん 18/07/10 23:03 ID:0B5CKaFPni (・∀・)イイ!! (1)
明日食べるよ!


12 :名無しさん 18/07/11 01:54 ID:KmV..ZzX7s (・∀・)イイ!! (1)
NATOとな!?


13 :名無しさん 18/07/11 02:30 ID:BCaJ,HAxf- (・∀・)イイ!! (1)
在庫はあるが今腹いっぱいだから要らん


[アンケートの結果(444人)を見る]

【7:8】いちばん好きなローソン「からあげクン」は何味?
[設問] いちばん好きなローソン「からあげクン」は何味ですか?
定番の3味からお選びください。

[選択肢] 1: レギュラー 2: レッド 3: チーズ
[実施期間] 2018年7月9日 18時40分 〜 2018年7月9日 21時52分

2 :名無しさん 18/07/09 18:45 ID:n4nDuP-Mw9 (・∀・)イイ!! (0)
どれも食べた事がありません


3 :名無しさん 18/07/09 18:47 ID:bwzUI,HBI5 (・∀・)イイ!! (0)
レッドはレギュラーの三倍好き


4 :名無しさん 18/07/09 18:48 ID:,LVJTz20jp (・∀・)イイ!! (0)
ローソン近くに無いです。


5 :名無しさん 18/07/09 19:19 ID:FgeE5YY4q1 (・∀・)イイ!! (0)
から揚げウマウマ


6 :名無しさん 18/07/09 19:50 ID:D1,W1nXuOl (・∀・)イイ!! (0)
最終的にスタンダードに戻る(´・ω・`)


7 :名無しさん 18/07/09 19:58 ID:gyxA_rTorF (・∀・)イイ!! (0)
普通のに決まってます


8 :名無しさん 18/07/09 20:28 ID:jKLIA,93nx (・∀・)イイ!! (0)
コンビニのレジ前にある商品はいつかは買ってみたいとは思うけれど
店員とそういう話をする勇気が出ない


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:13】飲み物クイズ
[設問] 昔アラブの偉いお坊さんが恋を忘れた哀れな男に教えてあげた痺れるような香りいっぱいの琥珀色した飲み物はなーんだ

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: コーヒー 3: 尿 4: やがて心ウキウキ 5: 知らんがな
[実施期間] 2018年6月29日 12時3分 〜 2018年6月29日 20時49分

4 :名無しさん 18/06/29 12:40 ID:HcjiWu_I6a (・∀・)イイ!! (1)
コーヒールンバ


5 :名無しさん 18/06/29 13:59 ID:1Qxs_JymYn (・∀・)イイ!! (2)
コーヒーも鎌足


6 :名無しさん 18/06/29 14:14 ID:05T2NJDzJO (・∀・)イイ!! (1)
原油


7 :名無しさん 18/06/29 15:03 ID:,gzKxNcaob (・∀・)イイ!! (1)
>>5
先越された〜

ステキな豪族藤原の鎌足っ ♪
とか歌ってたわ


8 :名無しさん 18/06/29 15:47 ID:C5ntEDywLv (・∀・)イイ!! (1)
>>2
年の差なんて気にしないでいいと思う


9 :名無しさん 18/06/29 16:49 ID:INtDdJASw, (・∀・)イイ!! (1)
幼女の尿


10 :名無しさん 18/06/29 17:06 ID:vudJSDDXoQ (・∀・)イイ!! (0)
>>8
それってクイズ年の差なんてにかけてるの?


11 :名無しさん 18/06/29 17:07 ID:ROvELaLeBW (・∀・)イイ!! (0)
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。

最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、
1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。
オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。


12 :名無しさん 18/06/29 20:13 ID:8Xj.sbMDxl (・∀・)イイ!! (0)
丹波でルンバ


13 :名無しさん 18/06/29 20:22 ID:H,RRWLnxff (・∀・)イイ!! (1)
>>10
これの前か後が「あなた」だったかな
古い曲のリメイクがエンディングテーマに使われてたね


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:12】シベリア
[設問] シベリア(またはシベリヤ)というお菓子をご存知ですか?

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: はい 3: いいえ 4: どちらでもない
[実施期間] 2018年6月26日 19時24分 〜 2018年6月27日 0時38分

3 :名無しさん 18/06/26 19:46 ID:vrE,ll9Z_K (・∀・)イイ!! (1)
「風立ちぬ」公開後にスーパーでよく見るようになった


4 :名無しさん 18/06/26 20:01 ID:4pY9vasATr (・∀・)イイ!! (1)
かく言う私も風立ちぬで知ってね。


5 :名無しさん 18/06/26 20:02 ID:Lrfg3entXd (・∀・)イイ!! (1)
数十年前に食べたことある

ちなみによくある誤解が、「羊羹として固まったものをカステラで挟んだ」という物→正確には、薄いカステラを焼いた上に、固まっていな液状の羊羹を流して固め、その上にまたカステラ生地を流して焼いて作るんだ


6 :名無しさん 18/06/26 20:15 ID:LKBA3iQ,lJ (・∀・)イイ!! (0)
ローソンのカウンターに必ず置いてあるが
最近黒糖を使ったブラックシベリアが出ててワロタ


7 :名無しさん 18/06/26 20:59 ID:_.nnMuKEt0 (・∀・)イイ!! (0)
あますぎ


8 :名無しさん 18/06/26 21:14 ID:uwqFX-qpej (・∀・)イイ!! (1)
あんこ入ってるヤツね
個人的には大ロシア(ロシアパン)が好きでしたw


9 :名無しさん 18/06/26 21:36 ID:CSTU8Y4vB8 (・∀・)イイ!! (1)
近所の和菓子屋でよく買うよ
濃い目のほうじ茶といただくのが最高


10 :名無しさん 18/06/26 22:39 ID:pwUDLn,eRd (・∀・)イイ!! (0)
同じくそれで知ってその後にスーパーに置いてあるのに気付いた
でも見ただけで分かる異常な甘ったるさに腰引けて
一度も買ったことない

甘いお菓子自体がすごいごちそうだった時代だから
甘さに全振りしたやつなんだろうなと


11 :名無しさん 18/06/26 22:51 ID:UlDgpYQ3PE (・∀・)イイ!! (0)
家族の好物


12 :名無しさん 18/06/26 23:32 ID:3aoJwljp8S (・∀・)イイ!! (0)
名前は知ってるけど食べた事はないです。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:8】知名度調査(ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX)
[設問] 「ペヤングソースやきそば」の約4倍のブツが製品が発売された(る)そうですがご存知ですか?
1食2142kcalで、作るのにお湯1.3リットル必要らしいです。

>発売日【関東】:2018年6月18日
>発売日【関東以外】:2018年7月9日

メーカー商品ページ:
http://www.peyoung.co.jp/products/1001/

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 知ってる 3: 聞いたことある気がする 4: 知らない 5: 食べた 6: わからない
[実施期間] 2018年6月18日 10時16分 〜 2018年6月18日 14時38分

2 :名無しさん 18/06/18 10:44 ID:imMy.qf,qb (・∀・)イイ!! (1)
あの塩分量を見てカップヤキソバは二度と食べないと心に決めました


3 :名無しさん 18/06/18 11:34 ID:HzM0emSulQ (・∀・)イイ!! (1)
ネットで見たけど、そもそもペヤングの実物は売ってあるの滅多に見かけないなぁ


4 :名無しさん 18/06/18 11:57 ID:dTY_-XALNM (・∀・)イイ!! (1)
行動範囲内では見かけない...


5 :名無しさん 18/06/18 12:19 ID:Xo3tclFilb (・∀・)イイ!! (1)
>作るのにお湯1.3リットル必要
うちの電気ケトルじゃ足りないw


6 :名無しさん 18/06/18 13:23 ID:i.XTCHQEju (・∀・)イイ!! (1)
知ってはいるが、食べることはないだろうと思う


7 :名無しさん 18/06/18 14:09 ID:R5wIMzNVxG (・∀・)イイ!! (1)
普通ので十分足りるので買わないと思いますw


8 :名無しさん 18/06/18 18:47 ID:j.cxxHVu9l (・∀・)イイ!! (1)
大きすぎてゴキブリが埋まっていても気付かない。


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 26370 71 72 73 74129190251312373434< >