総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2102920562932 2933 2934 2935 2936308841155142616971968216 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:81614.自転車に乗れるようになったのは?(415人) 2:81609.アイヌ利権(301人) 3:81597.DQN回答者を晒して糞味噌に罵るスレ(500人) 4:81456.おはよう vol.251(800人) 5:81607.オスプレイ(300人) 6:81604.24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2014)(1,000人) 7:81606.アイスバケツチャレンジ(200人) 8:81239.手数料回避実験(1,324人) 9:81605.投擲の理由(200人) 10:81603.今日になってカラス鳴いた?(111人) 11:81593.珍走団(300人) 12:81583.人生90年・・・(100人) 13:81587.好きな季節3 春夏秋冬、夏冬・苦手な季節 2014.08.23(300人) 14:81581.視聴動画(300人) 15:81584.ありえないなんてありえない(200人) 16:81569.依存症(300人) 17:81585.負 C6-0T(300人) 18:81455.おはよう vol.250(800人) 19:81574.万引き犯の顔はネットで晒すべきか?(300人) 20:81578.辛坊氏「-委員会」復帰…たかじんさん遺志受け(300人) 21:81575.微妙にスルーされた件・・・(50人) 22:81562.子どものころ(1,000人) 23:81565.【特別企画】暑いですなあ(444人) 24:81566.病院の待ち時間(300人) 25:81454.おはよう vol.249(600人) 26:81571.勝×4 D4-5T(300人) 27:81558.妻夫木聡のいいところ(78人) 28:81567.朝日新聞(501人) 29:81559.ジャスタウェイ!(500人) 30:81560.  時間は存在しない  (828人) 31:81553.怪しいサイト(50人) 32:81550.お茶どうぞ(300人) 33:81531.好きな薬味は?(534人) 34:81453.おはよう vol.248(600人) 35:81555.青い雪(200人) 36:81557.勝 D1-3T(300人) 37:81518.狂気の戦場 ペリリュー島(500人) 38:81525.禿の男性と付き合えますか?(230人) 39:81534.地球温暖化すると南極の氷は増える(300人) 40:81554.シャイニング(300人)

1 2102920562932 2933 2934 2935 2936308841155142616971968216 < >

【1:21】自転車に乗れるようになったのは?
[設問]  
自転車(補助輪なし)に乗れるようになったのは何歳の時ですか?
 
 

[選択肢] 1: 1歳 2: 2歳 3: 3歳 4: 4歳 5: 5歳 6: 6歳 7: 7歳 8: 8歳 9: 9歳 10: 10歳 11: 11歳 12: 12歳 13: 13〜15歳(中学生) 14: 16〜18歳(高校生) 15: 19〜20歳 16: 成人以降 17: 生まれながらにして乗れていた 18: 乗れない 19: 乗ったことがない 20: わからない、忘れた 21: モリタポ
[実施期間] 2014年8月24日 2時11分 〜 2014年8月24日 6時12分

12 :名無しさん 14/08/24 03:17 ID:6-JITMFnww (・∀・)イイ!! (1)
小学生くらいまでに乗らないと、後からだとけっこう難しいらしい
言語や水泳と似てるかも


13 :名無しさん 14/08/24 03:31 ID:FRi7RiY-e5 (・∀・)イイ!! (1)
>>8 おもろい


14 :名無しさん 14/08/24 03:44 ID:aIwoB,mEKY (・∀・)イイ!! (1)
覚えたのはかなりあとだったと思うがたまに片道30kmぐらいでかけたりもしてるので
チャリでの探索範囲は広いと自負している

各自パンク修理は出来るようにしておくが吉


15 :名無しさん 14/08/24 04:07 ID:wrwe6.a1ng (・∀・)イイ!! (2)
友達に半ば呆れられながら教えてもらった気がする
感謝


16 :名無しさん 14/08/24 05:03 ID:ymVTu2JosV (・∀・)イイ!! (1)
5才か6才のときだと思うけど、忘れました。


17 :名無しさん 14/08/24 05:05 ID:ewhN_Z2-,S (・∀・)イイ!! (1)
小学校1、2年くらいだった気がするけど、そんな昔の話覚えてるわけない


18 :名無しさん 14/08/24 05:17 ID:HB5uvGOQWR (・∀・)イイ!! (1)
6歳の頃かな
たまに兄弟の子供用ではない自転車に乗ってみると
もの凄くフラフラ運転・・・今は乗れなくなっちゃったかも(´・ω・`)


19 :名無しさん 14/08/24 06:14 ID:Bxe74FaSeU (・∀・)イイ!! (2)
5,6歳だったと言われる
家では全く練習してなかったというか子ども用の自転車をまだ買ってなかったのに
幼稚園の友人の家に遊びに行ってて、親が迎え来た時に友人の親に
「自転車乗って遊んでたよ」って言われてビックリしたらしい
どうやって乗ったのか全く覚えてないけど、たぶん友人が教えてくれたんだろうな
たぶん人生で一番輝いてた時期だろうな…


20 :名無しさん 14/08/24 07:58 ID:LSPHObnIC, (・∀・)イイ!! (1)
自転車乗れないorz
自動車は乗れるからいいんだもーん


21 :名無しさん 14/08/24 08:49 ID:2vOU9-.VNc (・∀・)イイ!! (2)
小1のときに、ポケモンパールを買ってもらうために必死で練習してた。


[アンケートの結果(415人)を見る]

【2:27】アイヌ利権
[設問] 少し長いですがお付き合いを:
北海道にはアイヌという先住民がいました。
我が国では戸籍や住民票へ「アイヌ」との表記はありません。「アイヌ」を法的に証明する根拠が現行法にないのです。

「アイヌ」を名乗ることで、行政からの便益(メリット)を獲得することができます。
札幌市や北海道は「アイヌ」の方に住宅新築資金の低利貸し付けをはじめ、奨学金、運転免許の取得補助、アイヌ協会への補助金などさまざまな支援を行っています。
・どうしてアイヌだと運転免許取得の補助金がもらえるのか?
・住宅ローンが1%以下で借りられる時代に、なぜ市から住宅ローンを借りるのか?
アイヌ新築住宅貸し付けはその多くが焦げ付いています。
奨学金も不正受給の問題などが市議会、道議会でも度々指摘されています。

それではそもそも、「アイヌ」であることはどうやって証明しているのでしょうか。
驚いたことに、北海道アイヌ協会が「アイヌである」と証明書を出すことで、補助が受けられる仕組みなのです。
これは「自称」「推定」を認める客観性の乏しい仕組みです。
さらに婚姻・養子だと日本人なのに、アイヌとしておカネがもらえるのです。

あなたはこのようなアイヌ利権を無くすべきだと思いますか?思いませんか?

[選択肢] 1: 思う 2: 分からない 3: 思わない 4: アイヌって何? 5: 長い 6: シルボケ 7: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月23日 18時36分 〜 2014年8月23日 19時15分

18 :名無しさん 14/08/23 19:09 ID:incILk5t_j (・∀・)イイ!! (5)
約70年前まで日本には身分制度があり、そのストレスで、部落差別や民族差別もあったが
敗戦後は教育も社会も変わった。私は道民だが、アイヌ人の多くは大学に進学しない、

貧しいのが理由ではなく、教育に無関心と言うか興味がないのだろう。文字を持たない
民族だったなのかも知れないが、公務員を目指す人も少なく、家業を継ぐ人や企業に

勤める人が多い。純粋なアイヌ民族は北海道には、もう居ない。保護政策は不要です。


19 :名無しさん 14/08/23 19:10 ID:OH7i73R8x6 (・∀・)イイ!! (3)
独特の文化が有り保護対象なので思わない。
が、奨学金だけでいい。

ユーカラだっけ?
口伝を日本語化し、本として出版した人間には多額の褒章金を出すべし。

@アイヌは車なんか乗らない。


20 :名無しさん 14/08/23 19:15 ID:1gRZnEEbr4 (・∀・)イイ!! (3)
DNA検査で証明できる時代になぜしないんだ


21 :名無しさん 14/08/23 19:17 ID:I46NEFKWUu (・∀・)イイ!! (0)
>アイヌ新築住宅貸し付けはその多くが焦げ付いています。
焦げ付いているってどういう意味?


22 :名無しさん 14/08/23 19:21 ID:ucjFm4ldV1 (・∀・)イイ!! (4)
以前、新左翼運動が壊滅に追い込まれた頃、生き残りの一部が新たなメンバーを獲得するために
国内のマイノリティーを味方につけようと考えた事があった。
その内の一つがアイヌであったが、当時はあまり上手くいかずに下火となったようだ。
最近、海外の左翼勢力の盛り返しと共に、アイヌを使って日本人に差別主義者のレッテルを貼る動きがある。
すなわち左翼がアイヌを使って移民政策の布石を打っている可能性が考えられる。


23 :名無しさん 14/08/23 20:10 ID:4c7tksAxrK (・∀・)イイ!! (1)
シルボケ


24 :名無しさん 14/08/23 22:38 ID:Pia6KrzLM6 (・∀・)イイ!! (0)
90年代の旧土人法廃止や二風谷裁判などは非常に同情出来るが、今のアイヌは
自ら差別を産み出そうとしてるようにしか思えん


25 :名無しさん 14/08/23 23:07 ID:ATqhULJn0a (・∀・)イイ!! (1)
>>15
正論だな
日本人ではないと言うのなら国籍を剥奪して在日外国人扱いにするのが道理
逆に言えば日本国籍である以上は何民族であろうと
全国民は同じ扱いでなくては平等ではない
同じ日本民族の中でも地域性があって全く違う文化も多いし
そもそも特有の文化云々言うのなら欧米やアフリカ出身の日本人の方が遥かに特異な文化の中で生きてきている
これを別ける事はむしろ自ら差別をつくりだそうとしているとしか思えない


26 :名無しさん 14/08/24 00:50 ID:7dvYv7el3, (・∀・)イイ!! (0)
アイヌって日本人ではないと主張してたっけ?
和人ではないとの主張なら知ってるけど

萱野茂の世代辺りまでは、日本政府から食料の制限などで直接迫害を受けてたから、
後に補償を受けられるのは納得出来る。
あくまでその世代までは。


27 :名無しさん 14/08/24 03:52 ID:aIwoB,mEKY (・∀・)イイ!! (0)
>>19
文字がないから一筋縄で行かないんじゃなかったか
蝋管が残ってるとか聞いた


[アンケートの結果(301人)を見る]

【3:21】DQN回答者を晒して糞味噌に罵るスレ
[設問] アンケ主ははっきり言ってDQNが叩かれてるのを見るのが大好きです
相手がDQNなら叩いてこそ正義だと強く思います
誰とは言わないが東十条さんの粘着ストーカーなどなど

あちこちのアンケの任意回答欄やコメント欄で、ふざけた態度の回答者を見つけたらこのスレに晒して、そいつのことを糞味噌に罵って下さい
アンケ主が共感した回答、スカッとした回答に100森さしあげます!
(期限は無期限!)

[選択肢] 1: 森
[実施期間] 2014年8月22日 23時59分 〜 2014年8月23日 3時58分

12 :名無しさん 14/08/23 00:23 ID:jbVQij2UwP (・∀・)イイ!! (1)
おこらない、、、とも言い切れない


13 :名無しさん 14/08/23 00:46 ID:2tv83wP0iY (・∀・)イイ!! (3)
主のことじゃないんだけどさ、頭の悪い連中が悪口言われてるのを見るのが大好きって奴がいたよ
自分では何もできないくせに二束三文でそういう情報集めて、遠巻きに見物して悦に入ってる
虫唾の走るような奴さ、主のことじゃないよ?
そんな奴に限って自分が嫌ってた連中の仲間に、まったく無関係なところで取るに足らない理由で
後ろから刺されたりするんだよね、憐れだよね、主のことじゃないけどね


14 :名無しさん 14/08/23 00:54 ID:FNwm2yd2uR (・∀・)イイ!! (3)
まず東十条さんって誰?


15 :名無しさん 14/08/23 00:59 ID:EwTqLb-7yJ (・∀・)イイ!! (6)
だから1ダメポ=1森でもいいからダメポ復活しろとあれほど


16 :名無しさん 14/08/23 01:01 ID:kL_8_HqSnF (・∀・)イイ!! (3)
|DQNが叩かれてるのを見るのが大好きです

自分で叩く勇気はないのかな、という疑問が浮かんだ。


17 :名無しさん 14/08/23 01:03 ID:xs8UlrYneo (・∀・)イイ!! (2)
協力します


18 :名無しさん 14/08/23 01:24 ID:W9.Kh6PN_n (・∀・)イイ!! (2)
DQNを罵って「スカっと」するような人もDQNではないのかな。
批判と中傷は別物でしょう?


19 :名無しさん 14/08/23 01:33 ID:9qI5UcZD3V (・∀・)イイ!! (4)
こんばんは、芸能アンケ人


20 :名無しさん 14/08/23 02:40 ID:2An743KERx (・∀・)イイ!! (1)
DQN返しは正義(キリッ


21 :名無しさん 14/08/23 23:27 ID:aWW_SMticv (・∀・)イイ!! (0)
自分が正義だと思ってるDQNって居るよね


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:140】おはよう vol.251
[設問] おはよう

# 昨日は沢山のお祝いメッセージを戴きまして有難うございます  

[選択肢] 1: もりたぽ 2: おはよう 3: おやすみ 4: いってきます 5: いってらっしゃい 6: ただいま 7: いただきます 8: ごちそうさま
[実施期間] 2014年8月23日 5時3分 〜 2014年8月23日 9時52分

131 :名無しさん 14/08/23 21:35 ID:4Hhasjso2D (・∀・)イイ!! (4)
>>101
最近雨が心配になると、レーダー見るようになってしまった感じです
ほぼリアルタイムは便利になったもんだなぁと

ただ、ネット環境が不調だと情報源としては役に立たないというか
そのあたりが問題なのと、あの日はその前の落雷でネットが回復しなくて
ふて寝した後、夜中あまりの音で起きたけど寝なおしたわけですが…
翌日の寝不足も含めて、しばらく忘れられない気がします


132 :名無しさん 14/08/23 21:48 ID:1rpeyEGpmm (・∀・)イイ!! (3)
>>130
氷枕w言われてみれば確かに。
こちらは少し風が出て涼しくなってきました。
そちらも過ごしやすい夜になるといいですね。

>>131
先日の広島の方でしょうか?でしたら改めてお見舞い申し上げます。大変でしたね。

そうなんですよね、気象レーダーはいざという時役に立たなかったりします。
今回の災害のように夜間停電してしまったりだとかがあると、
本当に危険な地域にいらっしゃる方には情報が行き渡らないままになってしまうというのが現状なのが怖いですね。
ネットが繋がる状態だったとしても、お年寄りばかりの世帯だとか
ネットに詳しい方がいらっしゃらない場合もあるでしょうし。


133 :名無しさん 14/08/23 22:42 ID:4Hhasjso2D (・∀・)イイ!! (4)
>>132
ありがとうございます。ですが、この前の方とは別です
というかそこまで至近ではない、数十キロ程度は離れてるところでも
そんな状況だったんですよね…
ろくに寝れなかったうえ、外の様子を見るのも怖い夜でした


134 :名無しさん 14/08/23 22:59 ID:1rpeyEGpmm (・∀・)イイ!! (3)
>>133
先日の方とは別の方でしたか。失礼しました。
数十キロ離れていてその状況とは…
1時間100ミリ以上の雨となると、もう尋常じゃないですからね。
その上に雷も…;深夜だと更に怖いですよね。

かなり以前ですが、1時間80ミリ程度の雨の時に外出していた経験があります。
いやもう、すぐ目の前が見えないし、息苦しくなるような状態でした。
あれ以上の雨が降ったと考えるだけで恐ろしいです。


135 :名無しさん 14/08/23 23:13 ID:Cv-aur5wVO (・∀・)イイ!! (4)
>>132
ありがとうございます
残念ながら無風な夜を過ごしております
今夜もエアコンに頼りつつ、おやすみなさいませ


136 :名無しさん 14/08/23 23:21 ID:1rpeyEGpmm (・∀・)イイ!! (3)
>>135
こちらも風が止まってしまいました。おまけにまた雨が…orz
窓閉めて寝るのいやだな〜。私は扇風機に頼りながら寝ますw
おやすみなさい、ぐっすり眠れますように♪

では、私もそろそろお暇しましょうかね。
他の皆さんも寝てしまわれたかな?w
おやすみなさい。また明日( ´ω`)ノシ


137 :名無しさん 14/08/23 23:42 ID:eRf3Zxckiu (・∀・)イイ!! (3)
>>136
まだ寝てませんよ
どこぞで見つかりましたねw
おやすみなさい☆また、明日


138 :名無しさん 14/08/24 04:07 ID:T6u0rvR35w (・∀・)イイ!! (2)
ふう…


139 :名無しさん 14/08/24 07:46 ID:XCvXd,wFuW (・∀・)イイ!! (2)
>>137
おはようございます。
あのアンケは気づかず終わってたんですけれど、
珠にゃんさんには気づきましたw(ФωФ)

>>138
>ふう…
おはようございます&お疲れさま(?)でしたw
いよう(=゚ω゚)ノさんも見つけましたよ、どっかで…またw


140 :名無しさん 14/08/25 02:00 ID:9nznr.RnB0 (・∀・)イイ!! (2)
>>72>>78
複垢
寝坊してもスコア厨


[アンケートの結果(800人)を見る]

【5:34】オスプレイ
[設問] あなたはオスプレイが好きですか?

[選択肢] 1: 好きです 2: 分かりません 3: 嫌いです 4: オスプレイって何? 5: なんでメスプレイがないの? 6: 凧で引っ掛けてやる! 7: マリ〜ンアウトッ!! 8: シルボケ パ〜ト2! 9: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月23日 14時40分 〜 2014年8月23日 15時56分

25 :名無しさん 14/08/23 15:33 ID:I2atYUJVXP (・∀・)イイ!! (2)
>>22
やはりマジレスしちゃうと、見慣れるとか親しみは「プロ反対派」には無関係であって、
沖縄の一般市民は受け入れ容認が多数です。
プロの方達は、災害の貢献という実績があってもなにがなんでも反対ですから‥


26 :名無しさん 14/08/23 15:34 ID:bn.81Zp2,4 (・∀・)イイ!! (3)
                                            ,r'^''=ァ-
                                        , -、  , -''´_,,r ''"
                      _______.. 、、-ァr|   i´_ ,r'_´__ _ _
                               ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
            il「~lii                        r亠、  |
            ''rへ,、                        |・._    |
 __.. 、、---‐─…!  ├^ー‐_: =====━…         , -| `´   |
  ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄                 _,. -1  |¨¨i   |        _
            | 。  ⌒L、         _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._|    /7        / `l
          | rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''"   _」  = 「´        /  .|
   .        | ( ' ̄//  ̄`l¨`i  ``T'F ̄    ̄丶. -<´  l凹   |        /   |
            | /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_    r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/   |
        …==i=(_  o  。 °    ロ      ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、     _≦'、_   |
             |┘゙コド"−-、- -         _   /F、-、    )イ ̄        ̄´
           ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _    ̄  __王ニ-‐ ´ ̄´
                          r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙


27 :名無しさん 14/08/23 15:36 ID:92oAaL1rsI (・∀・)イイ!! (1)
1950年代のVZ-2からめんめんと続くティルトウィング・ティルトローター機開発の歴史を知らず、突然オスプレイができたと思ってる奴には辟易している
例えば、その過程でできた実験機をモデルにしたフィクションないの航空機とオスプレイを比べて、「どっちがどっちのパクリ」とか言っちゃう類の輩


28 :名無しさん 14/08/23 15:38 ID:ea3w8EiX9a (・∀・)イイ!! (2)
東十条おじさんウホッ?ネタ


29 :名無しさん 14/08/23 15:41 ID:,zrTU,o47e (・∀・)イイ!! (1)
スーパー大戦略でかなり使えた。
これとKITT(ナイト2000)


30 :名無しさん 14/08/23 15:42 ID:.,eiljckfi (・∀・)イイ!! (2)
見た目は好き
輸送用じゃない小型のがスリムで好きだけど。


31 :名無しさん 14/08/23 15:52 ID:rQ,SpJgzo3 (・∀・)イイ!! (1)
機体自体はともかく、海兵隊が運用してる点が信用できない


32 :名無しさん 14/08/23 16:12 ID:xVfghlynN1 (・∀・)イイ!! (1)
ミサゴと聞くとヨコハマ買い出し紀行を思い出す


33 :名無しさん 14/08/23 19:49 ID:B3OuV-xWjz (・∀・)イイ!! (2)
>>29
大戦略のはk.i.d.d.


34 :名無しさん 14/08/23 19:51 ID:Dbt3uV5SmW (・∀・)イイ!! (1)
恐竜探険隊ボーンフリーのキャリーバードに似ている( ^ω^ )


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:42】24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2014)
[設問] 開催が危ぶまれた表記ですが、今年も有志によってWikiが完成しつつあります。
無理のない範囲でご参加いただければ幸いです。

Wikiはこちら
http://www60.atwiki.jp/yoshinoya24/

[選択肢] 1: 参加するよ 2: 時間があればね 3: 集計手伝うよ 4: 都合により参加できないよ 5: 参加しないよ 6: なにその旅? 7: 【モリタポ】
[実施期間] 2014年8月23日 7時56分 〜 2014年8月23日 14時55分

33 :名無しさん 14/08/23 10:55 ID:xZlbj8.0QZ (・∀・)イイ!! (0)
吉野家が近所に無い。


34 :名無しさん 14/08/23 11:03 ID:1Y7EJQ_,0N (・∀・)イイ!! (1)
「目立つ」という意味はあるかもな


35 :名無しさん 14/08/23 11:03 ID:.8bIVLanJy (・∀・)イイ!! (2)
まだ、こんなことする奴いるのかよ
今更こんなことしても面白くないし、ステマ臭いだけだわ


36 :名無しさん 14/08/23 12:46 ID:FZZAqCv4HA (・∀・)イイ!! (2)
近くでも30kmは離れてるし、誰か行く奴居るだろと思ったら
県全体ですら一店舗も行ってなかったw

どっちみち時間無いから無理だが


37 :名無しさん 14/08/23 12:54 ID:uYGMX.b0BW (・∀・)イイ!! (1)
馬鹿は参加することに意義がある

食べる阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら食わなきゃ損損♪


38 :名無しさん 14/08/23 13:23 ID:J6T4KYA7Qf (・∀・)イイ!! (0)
ゆでたまごに「当時のことが分かる社員がいない」とほざいた吉野屋相手にステマしても
吉野家は恩を感じる能力が欠如しているから全く無駄なのに


39 :名無しさん 14/08/23 14:56 ID:kuiaz_B8KS (・∀・)イイ!! (0)
たまねぎが中国産だから吉野家には行かない


40 :名無しさん 14/08/23 16:32 ID:xVfghlynN1 (・∀・)イイ!! (1)
atwikiってウィルス騒ぎあったとこか


41 :名無しさん 14/08/23 18:58 ID:cN4uURYXLP (・∀・)イイ!! (0)
やべえ踏んじまった


42 :名無しさん 14/08/24 23:02 ID:S-yzsNmK-C (・∀・)イイ!! (0)
コメントは後に手のひら返し


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:32】アイスバケツチャレンジ
[設問] 難病の研究支援に百ドル寄付して氷水かぶるのが流行ってるらしいけど。
お金を寄付するのはいいとして、氷水をかぶることになんか意味あるの?

[選択肢] 1: 意味などない 2: 意味はある 3: シルボケ 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2014年8月23日 10時29分 〜 2014年8月23日 11時2分

23 :名無しさん 14/08/23 11:02 ID:jVTwbzknXB (・∀・)イイ!! (1)
売名行為


24 :名無しさん 14/08/23 11:02 ID:0T-cU5VL3W (・∀・)イイ!! (2)
相手を指名して無理やり寄付か他の行為を強要するのを
チャリティーとは言えないと思う。


25 :名無しさん 14/08/23 11:07 ID:_j9iGzTSSI (・∀・)イイ!! (3)
本物の金持ちセレブがやってた頃は難病を知らしめる意味があったんだろうが
安い芸能人や、ましてや芸人が氷水かぶって今更はしゃいでるのは寒すぎ


26 :名無しさん 14/08/23 11:08 ID:WJlsFSDI23 (・∀・)イイ!! (4)
こうやって話題になることで、今までALSを知らなかった人が知るきっかけになったり
関心を持つきっかけになる可能性も多少はある

ただ注意はひくが氷水をかぶるのはどうかと思うし、患者的にはあまりいい気分しないだろうし、最初はALSへの寄付に限ってなかったそうだから
後からのこじつけだが、実際寄付が集まってるのだから結果良ければ良しでいいかと。しない善よりする偽善


27 :名無しさん 14/08/23 11:09 ID:umM2o,TQb8 (・∀・)イイ!! (2)
強気の指名でスルーされまくる奴w


28 :名無しさん 14/08/23 11:37 ID:cD5XqQt229 (・∀・)イイ!! (1)
そのうち頼まれてもないのに氷水被る有名人気取りのやつが出てきそう


29 :名無しさん 14/08/23 14:21 ID:Dbt3uV5SmW (・∀・)イイ!! (1)
気合を入れる( ^ω^ )


30 :名無しさん 14/08/23 14:55 ID:oGjXLsWW7L (・∀・)イイ!! (2)
こういう危険な行為は広めないでほしい


31 :名無しさん 14/08/23 16:18 ID:xVfghlynN1 (・∀・)イイ!! (2)
最初に氷水をかぶった人が溺れて死んだって聞いたけど
これも指名制だったら怖えな


32 :名無しさん 14/08/23 17:43 ID:EY3xA_Yp4n (・∀・)イイ!! (2)
>>31
「氷水チャレンジ」発案者、飛び込み事故で死亡 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000009-jij_afp-int

の事だったらこのチャレンジと関係ないところだよ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:132】手数料回避実験
[設問] 1567モリが、明日8月7日で満期となり、8%の更新手数料を取られてしまいます。
そこで、こんな実験を思いつきました。
このアンケで、誰も回答せずにアンケが終了すれば、支払ったモリタポは後日返却されます。
8月7日時点で、モリタポ残高は15モリですから、手数料は1モリしか取られません。
もしこの方法が成功すれば、みんなで協力しあうことによって、運営に支払う更新手数料を回避することが可能です。

回答をせず無視として、実験にご協力をお願いします。

[選択肢] 1: 回答しちゃうよ
[実施期間] 2014年8月6日 10時42分 〜 2014年8月8日 10時42分

123 :名無しさん 14/08/09 01:33 ID:qowAJBLUyJ (・∀・)イイ!! (2)
>>117
そんな機能があるのか。じゃ、俺もしおり代わりに

>>122
ならリンクの1つや2つレスすれば良いのに
過去ログ全部チェックするの面倒だし
俺は興味深いんで無視で協力


124 :名無しさん 14/08/13 23:25 ID:unhtFSSdkb (・∀・)イイ!! (2)
アンケで残ったモリタポって何時返ってくるんだろうね
私もアンケで余ったモリタポが返ってこない


125 : 14/08/14 21:17 ID:G7sIwEJ1S7 (・∀・)イイ!! (4)
すみません、モリが戻ってきたら報告しようと思っているのですが、
いまだに返ってきません。
結果はモリが戻り次第報告します。


126 :123 14/08/17 21:10 ID:X3dS0iNrVn (・∀・)イイ!! (2)
>>1
のんびり待ってるよー


127 :1 結果です 14/08/18 19:56 ID:pYtXIZG6c1 (・∀・)イイ!! (8)
レスが遅くなってごめんなさい。
世の中そんなに甘くはなかったです。
一応、余ったモリタポ 228モリは先日
「こっそりアンケート(手数料回避実験(81239))」未使用分の返却 ということで返ってきたのですが、
同時に、「モリタポ更新手数料」として返却分の8%に相当する19モリが引かれました。
ひょっとしたらと思っていましたが、結果は失敗に終わりました。
蟷螂の斧、ブラジルには勝てなかったということです。
今回は、多くの人に協力をいただきありがとうございました。
そして、たくさんのモリギフも贈っていただき、重ねてありがとうございました。


128 :名無しさん 14/08/19 06:20 ID:xawOb1vl3J (・∀・)イイ!! (4)
未使用分もしっかり更新手数料を引くとはすごいな。
おもしろ実験ご苦労様でした。


129 :名無しさん 14/08/19 09:58 ID:DdPECb2rOl (・∀・)イイ!! (5)
以前は未使用分の手数料が引かれることはなかったから
抜け道を通るやつがあまりに多いので運営が対策を取ったんだろうな


130 :123 14/08/20 06:50 ID:C8Dtmr62HQ (・∀・)イイ!! (2)
>>127
おつかれさまー!

>>122
ドンマイ^^;


131 :名無しさん 14/08/20 07:04 ID:Yb_qSQl7sb (・∀・)イイ!! (2)
>127
乙でした


132 :名無しさん 14/08/23 14:26 ID:fexKy6AOhT (・∀・)イイ!! (1)
>>127
乙〜


[アンケートの結果(1,324人)を見る]

【9:20】投擲の理由
[設問] 夏野菜を力いっぱいブン投げたことある人いる?キュウリとかトマトとか

回答後、できればその理由もお教え願いたい

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 投げつけられたことならある
[実施期間] 2014年8月23日 8時11分 〜 2014年8月23日 8時41分

11 :名無しさん 14/08/23 08:19 ID:TJnX5YqVI5 (・∀・)イイ!! (2)
スペイン人になったらぜひ投げてみたいです


12 :名無しさん 14/08/23 08:21 ID:oj26sHfRrK (・∀・)イイ!! (2)
なんだこのアンケワラタw
飲食に勤めてる知り合いが言い争いになってきゅうりを投げつけられたって話なら聞いたことある
爆笑した


13 :名無しさん 14/08/23 08:25 ID:0P2j50Xbaq (・∀・)イイ!! (2)
大きく育ちすぎたキュウリを、
トマトを啄ばみに来たカラスに思い切り投げつけた


14 :名無しさん 14/08/23 08:26 ID:R8zedlCfJ- (・∀・)イイ!! (2)
もったいないじゃないか( ^ω^ )

投げるくらいなら喰う!


15 :名無しさん 14/08/23 08:27 ID:CPgeY9vyM9 (・∀・)イイ!! (3)
ダメになったタマネギが大風で道路に散乱したのを片付けに駆り出されたことがある
さながら砲丸投げの気分だった


16 :名無しさん 14/08/23 08:36 ID:Ji3cmwRoDd (・∀・)イイ!! (3)
屋上からトウモロコシ投げてきた奴絶対に許さない


17 :名無しさん 14/08/23 09:06 ID:B3OuV-xWjz (・∀・)イイ!! (1)
とうもろこしのひげと福毛って似てるよな


18 :名無しさん 14/08/23 14:05 ID:rQ,SpJgzo3 (・∀・)イイ!! (0)
無農薬のトウモロコシの皮をむいたら中から芋虫がうじゃうじゃ沸きだすように出てきて、思わず放り出したのを思い出した・力いっぱいじゃないけど


19 :名無しさん 14/08/23 14:10 ID:Dbt3uV5SmW (・∀・)イイ!! (0)
居合道の練習で、カボチャを斬った事はある( ^ω^ )


20 :名無しさん 14/08/25 02:03 ID:9nznr.RnB0 (・∀・)イイ!! (0)
>>18
複垢


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:14】今日になってカラス鳴いた?
[設問] カーカー鳴いてる?

[選択肢] 1: 鳴いてる 2: 鳴いてない 3: 鳴いてた 4: カラス以外が鳴いてる 5: カラス以外が鳴いてた
[実施期間] 2014年8月23日 5時14分 〜 2014年8月23日 5時51分

5 :名無しさん 14/08/23 05:33 ID:Q3PdciG.wl (・∀・)イイ!! (2)
♪カラスの勝手でしょ〜


6 :名無しさん 14/08/23 05:38 ID:1rpeyEGpmm (・∀・)イイ!! (1)
言われてみれば今朝はまだ鳴いてないですね
今は虫の声とスズメのおしゃべりが聴こえます。

で寝ぼけて「鳴いてた」を選んじゃった。すいません。


7 :名無しさん 14/08/23 05:39 ID:bL-_c0w-ue (・∀・)イイ!! (1)
カラスは静かだがトビと山鳩なら鳴いておるぞ


8 :名無しさん 14/08/23 05:46 ID:6xUI7S32K8 (・∀・)イイ!! (2)
そういえば、今朝は全然鳴いてません@東京都内某所
代わりに、何処かのお姉さんが、
歌を歌いながら、自転車で走って行きました。


9 :名無しさん 14/08/23 06:09 ID:E-URbWXxtE (・∀・)イイ!! (2)
いつもなら、嫌でも目が覚めるくらいうるさいのに、
何か静かな朝で、ちょっと不気味さを感じています。


10 :名無しさん 14/08/23 07:38 ID:1rpeyEGpmm (・∀・)イイ!! (2)
この時間になってもカラス鳴かないですね。
というかその辺にいない…どこ行っちゃったんだろう?


11 :名無しさん 14/08/23 07:40 ID:kAggL-Uxqz (・∀・)イイ!! (1)
近所の樹が巣になっているのでめっちゃ鳴いてます…


12 :名無しさん 14/08/23 07:48 ID:atFCkxfxjg (・∀・)イイ!! (2)
今朝は、雨が降ったり止んだりの不安定なお天気で、
カラスは近くにいないようです。
お天気のよい日は、鳴いていますね。


13 :名無しさん 14/08/23 08:29 ID:R8zedlCfJ- (・∀・)イイ!! (1)
今日はゴミの日なので
それを狙ったカラスがカーカー言ってる( ^ω^ )


14 :名無しさん 14/08/23 11:09 ID:1rpeyEGpmm (・∀・)イイ!! (1)
>>12
こちらでも明け方まで激しい雨が降っていたので、
明け方にいなかったのは、雨宿りしたあとどこかへ餌探しに行っていたのかもしれませんね。
帰ってきたのか9時頃に見かけましたが、また雨が降ってきて(天気雨)
びっくりしたのか、怒ってガァーガァー言ってましたw


[アンケートの結果(111人)を見る]

1 2102920562932 2933 2934 2935 2936308841155142616971968216 < >