総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21030205830864114514261706848 6849 6850 6851 685272038219 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:22139.僕はモリタンだよ。企画に参加してくれた人の中から先着で10名様に100モリタポをプレゼントしちゃうよ。(10人) 2:11474.メガネフェチですか?(200人) 3:22118.ファイナンシャルプランナーという仕事について しっかりアンケ(1,023人) 4:22138.電車の中で寝ることをどう思いますか?(500人) 5:19891.モリタポくれくれ(61人) 6:21990.民営化から約6ヶ月(3,000人) 7:22147.皇太子妃雅子様について思うこと(2,000人) 8:22066.携帯電話・PHSの通話品質に満足していますか?(4,699人) 9:22109.運動していますか?(1,500人) 10:22143.世界三大料理の次に来るものは?改訂版(1,600人) 11:22095.★認知度調査「ボクの事、忘れて下さい」(50人) 12:21790.ゲイネタに慣れましたか?(3,000人) 13:21962.メモリーカード何使ってる?(2,000人) 14:21945.2000円札を最後に見たのは?(500人) 15:22136.ニコニコ動画にニートがいっぱいいるのか調べてみた(1,000人) 16:22144.今日(100人) 17:22140.都会と思える街の規模とは?(1,000人) 18:22146.平成20年 春の交通安全運動週間(50人) 19:22141.サラ金からお金を借りていますか?(1,000人) 20:22084.日9映画対決(1,000人) 21:4110.駅のホームで人身事故。(50人) 22:21881.内閣支持率調査(2008/03/24)(3,000人) 23:21973.microSDカードって、どんな感じで持ち歩きますか?(732人) 24:3618.毛穴を閉める方法(100人) 25:22028.きのこの山 vs たけのこの里(3,000人) 26:22126.謙吾「茶番だ!!!!!!(   )!!」(50人) 27:19325.小便する時どっちの手でチンコを持つか(200人) 28:16196.歴史上の人物三択シリーズ(4) 世界三大美女(2,000人) 29:21885.月モリ(500人) 30:22117.ファイナンシャルプランナーという仕事について しっかりアンケ(309人) 31:22105.携帯キャリアどこだい?(テスト)(500人) 32:22091.「カントリーマアム」(200人) 33:22010.Microsoft Expression 使ってますか?(3,000人) 34:21970.【5モリタポ】 明日になったら高校生じゃなくなってしまう。今日中にやっておくべきことは? 【役に立ったら最大1000モリタポ】(1,000人) 35:22116.ファイナンシャルプランナーという仕事について しっかりアンケ(198人) 36:22115.ファイナンシャルプランナーという仕事について しっかりアンケ(178人) 37:21207.[マスコミが報道しない真実] 2007年の殺人の認知件数は戦後最低(1,000人) 38:22111.昼モリ(200人) 39:22086.家庭内捨てられ事件(380人) 40:22108.モーニングスペシャル(500人)

1 21030205830864114514261706848 6849 6850 6851 685272038219 < >

【1:10】僕はモリタンだよ。企画に参加してくれた人の中から先着で10名様に100モリタポをプレゼントしちゃうよ。
[設問] やぁ、お久しぶり。
僕はモリタンだよ。

22131 の企画の参加者の中から先着で100モリタポプレゼントする話、覚えててくれたかな?
何名にプレゼントするかは書いてなかったんだけど、とりあえず10名ってことにしちゃうね。
ほら、懸賞でハワイ旅行とかの当選者って普通10名ぐらいでしょ?
だから僕もそれに合わせたってわけ。

え? ハワイ旅行とは格が違いすぎるから、10000名ぐらいにしろって?
そんなこと言わないで…>< 僕はそんなに裕福じゃないんだ。

さて、「答える」の画面に、このアンケートが表示されたということは、先着10名になれるチャンスがあるってことだね。
ただし、急そがないと間に合わないから気をつけて。へぇ! とか だめぽ… とかしている場合じゃないよ。

あ、そうそう。
時間がある時にでも、↓ の へぇ!リンク をクリックしてくれたら嬉しいな。

http://find.2ch.net/enq/mes_score.php?E=22139&C=199281&M=AGE

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2008年4月10日 18時52分 〜 2008年4月10日 18時54分

2 :名無しさん 08/04/10 18:53 ID:tQ4BJf5i6v (・∀・)イイ!! (0)
アンケート22139の回答は正常に処理されました(処理完了)。
こそあんちぇっかーおいしいです


3 :名無しさん 08/04/10 18:55 ID:SKBmrgKjtc (・∀・)イイ!! (3)
ちょ、おまあああああああああああああああ

文章全部読んでしまったorz


4 :名無しさん 08/04/10 18:55 ID:7aEm09EKfB (・∀・)イイ!! (2)
ありがとね


5 :名無しさん 08/04/10 18:58 ID:Z.vt5dvh5B (・∀・)イイ!! (2)
あーーーーーーーーーーーー!!!!!
みんなはえぇ…答えられなかったじゃないかorz

18:54分に来たのに…終了時間と一緒の時間なんて・・・
もう、泣きそう、俺・・・


6 :名無しさん 08/04/10 18:59 ID:Cw7pBAeEBL (・∀・)イイ!! (3)
馬鹿正直にリンク押したらこれだよ・・・・


7 :名無しさん 08/04/10 19:00 ID:xl.wwWZBF4 (・∀・)イイ!! (1)
なんという残念


8 :名無しさん 08/04/10 23:49 ID:x6-APY-VlB (・∀・)イイ!! (5)
既にサげてますね。アゲサゲはカキコ1つあたり1回のみです。→設問に戻る、 →板に戻る


9 :名無しさん 08/04/11 21:16 ID:SZJU27zBtg (・∀・)イイ!! (0)
アゲますた。→設問に戻る、 →板に戻る


10 :名無しさん 08/04/11 21:31 ID:tIiZ_2Bz4q (・∀・)イイ!! (3)
色々遊んでくれたおかげでアゲサゲの意図的な操作が可能なのはわかったけど、
☆すら表示されなくなった今スコアにどれだけの意味があるのかは疑問だなぁ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(10人)を見る]

【2:9】メガネフェチですか?
[設問] メガネフェチですか?
性別も答えてください。

[選択肢] 1: ぬるぽ 2: 男、メガネフェチです。 3: 男、メガネフェチではありません。 4: 男、メガネが嫌いです。 5: 女、メガネフェチです。 6: 女、メガネフェチではありません。 7: 女、メガネが嫌いです。
[実施期間] 2005年12月29日 13時23分 〜 2005年12月29日 14時34分

2 :名無しさん 05/12/29 13:52 ID:24ea14964b (・∀・)イイ!! (-3)
8 男、メガネフェチかもしれない。


3 :名無しさん 05/12/29 15:24 ID:f67b3b805d (・∀・)イイ!! (2)
メガネは顔の一部です。


4 :名無しさん 05/12/29 19:29 ID:0edc637b76 (・∀・)イイ!! (-3)
メガネフェチという単語が嫌いです


5 :名無しさん 05/12/29 20:38 ID:c3cbc42b48 (・∀・)イイ!! (2)
自分も眼鏡かけてるし、眼鏡かけてる女性にそそられます。


6 :名無しさん 06/01/10 15:44 ID:ce23a93b40 (・∀・)イイ!! (2)
メガネにあこがれていたが目がいいのでメガネを作れず
つい去年、目が悪くなったのでメガネつくりに行きました
「別に、めがねかけるほど悪くないですね」と言われましたが、作りました。
満足(^^) という程のメガネふぇち。(O=O)


7 :名無しさん 08/04/11 15:24 ID:OgxMzTocU3 (・∀・)イイ!! (1)
基本的に女の中にはメガネフェチあると
女が言ってた
カッコイイんだって


8 :名無しさん 08/04/11 15:58 ID:zd,g1hXsUi (・∀・)イイ!! (2)
俺いつもコンタクトしてるんだけど、ある日彼女が、
「私結構、眼鏡フェチなの。眼鏡に変えてくれない?」
って言うから、コンタクトやめて眼鏡にしてみたら、
「えぇ〜!全然似合わない、ブサイクになった!!」
って、彼女だけでなく、周りからもはっきり言われた・・・
さすがにそのときはショックだった・・・orz


9 :8 08/04/11 19:43 ID:zd,g1hXsUi (・∀・)イイ!! (1)
誰か分かんないが、モリタポ贈呈サンキュー!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:24】ファイナンシャルプランナーという仕事について しっかりアンケ
[設問] ファイナンシャル・プランナーは、個人的な資産運用・金融に関する総合的なアドバイスをする職業・職種、およびその職に就く者。顧客である個人から、収入・借り入れ・家族構成・資産などの情報の提供を受け、それを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画を行う。
という定義になっておりますがあなたはお金をFP技能士に払って自分のライフプランの相談をしたいと思いますか?

[選択肢] 1: 銀行に行けば無料でしてくれるから料金を払って相談したいとは思… 2: 金額にもよるが料金を払って相談したいと思う 3: 料金をはらって相談したいとは思わない 4: その他 5: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール*
[実施期間] 2008年4月9日 17時11分 〜 2008年4月12日 17時11分

15 :名無しさん 08/04/10 00:40 ID:.nnAIOzryG (・∀・)イイ!! (1)
銀行のFPって、その銀行の金融商品の中でしか資産ポートフォリオ組んでくれなそうなイメージ


16 :名無しさん 08/04/10 06:16 ID:sB_D3rguBU (・∀・)イイ!! (1)
ある程度金融知識があれば、総合的なアドバイスをしてもらう
必要はあまりないと考えている。

個別の銘柄を持ち出して、これに投資すればいいですよ!って
言ってくれるのであれば別なのだが…(^^;;


17 :名無しさん 08/04/10 07:06 ID:lm60uEzCCS (・∀・)イイ!! (1)
信用できるFPを探すことができるのかどうか…
関係ないが、今、税理士に依頼してることがあるんだけど
イマイチ信用できないんだ…


18 :名無しさん 08/04/10 16:07 ID:sOLr3gkOu2 (・∀・)イイ!! (1)
士業系のお仕事はなんか騙されてるみたいで疑ってかかっちゃう
中には良心的な仕事する人もいるんだろうけどさ


19 :名無しさん 08/04/11 13:19 ID:o.nj3uAkG0 (・∀・)イイ!! (1)
会社の先輩で40代DINKSがFPに生命保険の相談をしにいった時の話。
「あなたの現在保有する資産と家族構成を考えると、今入っている生命保険
のオプションはほとんど無駄。掛け捨ての安い死亡保険で十分。」
と言われ、その足で生命保険のプランを変更しに行ったんだって。
それによって、月々保険会社に払う金が相当変ったそうな。

そんな話を聞いて、おれも初めてFPの有効性を認識した。
おれも近々生命保険やら遺産相続について相談したいな。って考えるようになった。


20 :名無しさん 08/04/11 15:23 ID:7Ok_.6_MmZ (・∀・)イイ!! (1)
個人情報とか色々考えると、管理できる範囲なら自分で管理したい。
一度みてくれた担当が、一生着いてみてくれるってわけじゃないしね。


21 :名無しさん 08/04/11 15:29 ID:EsZphgUl9D (・∀・)イイ!! (1)
なかなか身近な人に相談できることじゃないし、
四六時中金の管理について考える生活に疲れ果てた人には
有用なんじゃないか。そこまで資産ないから自分は必要ないが。


22 :名無しさん 08/04/11 19:40 ID:tWm8laE,77 (・∀・)イイ!! (1)
新聞を読んだり、雑誌の見出しを見たりしていると、経済や家計について
教えておかないととんでもないことになりそうな気はします。
それがメディアの手かもしれない?とにかく興味を持って欲しいという……。


23 :名無しさん 09/04/08 13:56 ID:gC-FXx9qkF (・∀・)イイ!! (0)
スウェーデンハウスで営業やってて施主奥食って旦那バレして、辞めさせられた男が
その後ショボイ住宅会社に勤めてたかと思ったら、
今度はファイナンシャルプランナーなんぞやってやがる。
どうどうとツラ出して恥ずかしくないのかね。
自分の人生設計も立てられないやつに人にプランなんか立てられるのか?
http://hoken-consultant.sakura.ne.jp/index11html.html


24 :名無しさん 11/08/09 23:18 ID:r5eIVcS2qQ (・∀・)イイ!! (0)
人形町にあるFP事務所に相談したことがあるけど、
結局、FPとの信頼が築けなくて、やめた。
ここはやめた方がいい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,023人)を見る]

【4:32】電車の中で寝ることをどう思いますか?
[設問] 朝の通勤電車で「座席に座れたら寝る」という人がいるみたいなのですが、この行為をどう思いますか?
個人的には電車の中で化粧するのと同じように、みっともない行為だと思うのですが
世間一般の方の評価はどうなのでしょう?

※他の人から見て、ついうっかりか習慣化しているのか見分けは不可能ですが
帰りの時間帯に疲れて寝てしまった等の、ついうっかり寝てしまったは別でお願いします

[選択肢] 1: モリタポ 2: 迷惑をかけていないのでかまわない 3: みっともない 4: その他 5: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 6: どうでもいい* 7: 眠気には勝てない*
[実施期間] 2008年4月10日 18時11分 〜 2008年4月10日 18時53分

23 :名無しさん 08/04/10 19:40 ID:Cw7pBAeEBL (・∀・)イイ!! (1)
思ったんだが、主は相当の田舎もんなのか?


24 :名無しさん 08/04/10 19:45 ID:SEbGJCZImV (・∀・)イイ!! (1)
>>16
嬉しい!不思議!



とはならないなw


25 :名無しさん 08/04/10 19:47 ID:Nw_8wz6ese (・∀・)イイ!! (2)
寝るわけじゃないが、眼をつぶって何も考えないようにして体を休める。
半分寝てるような感じになるが、決して隣に寄りかかったり、口を開けてたり
はせず、降りる駅に着く直前で起きられる。


26 :名無しさん 08/04/10 20:27 ID:eNNmNnh3Z. (・∀・)イイ!! (5)
寝るという選択ができること自体平和だよな
まあ人に迷惑がかかるようなのはよくないがこういう社会環境は貴重


27 :名無しさん 08/04/10 20:35 ID:7aEm09EKfB (・∀・)イイ!! (1)
>>16
好みのでも邪魔だよ

>>26
以前イギリスの新聞で電車の中で寝ることを馬鹿にしていたよね
でも居眠りすれば強盗に会う国と比べられても困るって話です


28 :16 08/04/10 22:07 ID:ZtWWX-CulW (・∀・)イイ!! (7)
>嬉しい!不思議!
と返ってくると思ったけど、かなり少数派なのか。

自分は好みだろうとそうでなかろうと、触れた場所から腐食して死に至るとかでない限りあまり気にしない。
邪魔といっても何か作業するような場でもないし、降りるときは肩でも叩いて起きて頂いて失礼すればいいし。
最初から隣人を枕だと思われるのも困るけど、座席はおろか吊り革さえ取るのが困難な地域で接触を嫌がるのも今更というか。

問題は寝顔を見ると無条件に落書きしたくなる俺のモラリズムです


29 :名無しさん 08/04/11 02:10 ID:ELwn9YuESH (・∀・)イイ!! (2)
>>11
自分の場合、家の中外とかじゃなくて活動すべき場所で寝る事、
例えば学校や会社で寝る事については、みっともないと思わないでもない。
電車で寝る事は全く気にならないです。


30 :名無しさん 08/04/11 18:51 ID:EXoj3dMqCt (・∀・)イイ!! (1)
>>28
>問題は寝顔を見ると無条件に落書きしたくなる
あるあるw


31 :名無しさん 08/04/15 11:00 ID:UOXZzcGs.w (・∀・)イイ!! (10)
寝る、とは違うけど、視線のやり場に困るので、
座れたなら休息として目を閉じていたい。
景色が動くのを見るというのも目が疲れるし。


32 :名無しさん 08/10/15 22:09 ID:FLjUB4ZpGA (・∀・)イイ!! (1)
この前、朝のラッシュの時に、電車(進行方向から1両目)に乗ったんですが・・・

そしたら、女性が寝ていたんですが・・・女性がそんなに開いて恥ずかしくないのかなという感じで、
脚を大きく寝ていたのを見てしまいました。また、壁に頭を付けながら(天井向いて?)寝ていて、
隣のサラリーマンに寄りかかっていました。かなり迷惑そうに見えました。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:17】モリタポくれくれ
[設問] お願いですください

[選択肢] 1: やだ 2: 死ね
[実施期間] 2007年12月17日 20時17分 〜 2007年12月17日 20時21分

8 :あぼーん 07/12/17 22:06 ID:あぼーん
あぼーん


9 :あぼーん 07/12/17 22:11 ID:あぼーん
あぼーん


10 :あぼーん 07/12/17 22:16 ID:あぼーん
あぼーん


11 :名無しさん 07/12/17 22:18 ID:-n7T4ocSXg (・∀・)イイ!! (2)
>>3が2個あるわけだが・・・バグ?


12 :10 07/12/17 22:22 ID:vOw-l4p9Fw (・∀・)イイ!! (3)
>>11
っぽいね
全然気付かんかったw
もちろん>>10は下の>>3に対してってことで


13 :あぼーん 08/01/07 23:33 ID:あぼーん
あぼーん


14 :あぼーん 08/01/09 22:42 ID:あぼーん
あぼーん


15 :あぼーん 08/01/09 23:14 ID:あぼーん
あぼーん


16 :あぼーん 08/01/09 23:18 ID:あぼーん
あぼーん


17 :名無し行進曲 08/09/05 22:35 ID:rZMFpND8WO (・∀・)イイ!! (0)
モリタポください
お願いします

http://find.2ch.net/moritapo/give.php?RK=iJ4CoSY6wkO.g6tMeTv8gQ1cnpA&AM=100&CM=%A5%E2%A5%EA%A5%BF%A5%DD%B4%F3%C9%D5%A4%A2%A4%EA%A4%AC%A4%C8%A4%A6%A4%B4%A4%B6%A4%A4%A4%DE%A4%B9


[アンケートの結果(61人)を見る]

【6:49】民営化から約6ヶ月
[設問] 郵便局のサービスって向上してると思う?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 民営化前より便利になった 3: 民営化前より不便になった 4: 民営化前と比べても変わらない 5: 比較できるほど民営化前に郵便局を利用していない 6: 比較できるほど民営化後に郵便局を利用していない 7: 公社化した時点で便利になった 8: 公社化した時点不便になった 9: わからない 10: その他
[実施期間] 2008年4月1日 23時55分 〜 2008年4月2日 19時14分

40 :名無しさん 08/04/02 09:45 ID:Rkn9JSG6qB (・∀・)イイ!! (6)
私と私の父は趣味や仕事の関係上、PNとか芸名で郵便物が届く事があるんだけど、
民営化前の配達員は家のチャイム鳴らして、こちらで良いですよね?
って確認をしてくれてた。最近ではその名前=ウチって言うのも
定着して、チャイムでのやり取りがなくても、ちゃんと届くようになったのに、
民営化でふり出しに戻っちゃったよ(´・ω・`)
それどころか、住所は合ってるけど名前が違うってだけで、
差出人に宛所不明で戻る事が殆どになった。
名前の漢字が違うだけなんだからどうにかして欲しい('A`)
相手にも迷惑かけるし、必要な書類だったら色んな所に迷惑がかかる。。。


41 :名無しさん 08/04/02 11:04 ID:H8mBwmUQb3 (・∀・)イイ!! (10)
小為替買った数時間後に電話してきて

・100円間違えた、変えたいから再来店してくれ。
・今日中じゃないと困る、そういうルールだから。
・交通費は払えません、そういうルールだから。
・お詫びの粗品も渡しません、そういうルールだから。

という対応されたのが、民営化最初の対応でした。


42 :名無しさん 08/04/02 11:41 ID:4UbJ0s1Ufb (・∀・)イイ!! (2)
為替手数料が上がった
意味わからん
普通下がるものじゃないのか
そして相変わらず営業時間が延びるわけでもなし
何のために民営化したんだ


43 :名無しさん 08/04/02 11:52 ID:W5_tAkqctE (・∀・)イイ!! (0)
郵便物の扱いが乱暴になった気がする。
たまにポストに分厚い奴がぐしゃっと入れてある


44 :名無しさん 08/04/02 12:12 ID:zqTxaGfvAn (・∀・)イイ!! (2)
民営化直後にゆうパックで荷物を出しに行ったら「(配達料)いくらですかね?」と聞かれた。
端末が使えなくて…と言っていたが、だったら料金表を手元に用意しておくとか
対策はいくらでもあるだろう。
なんでこっちが料金を知ってなきゃいけない?

エクスパックを2枚購入したが、専用の手提げ袋も「ない」と言われた。(前はあった)
あんなデカイものを2枚も手で持って帰るのは邪魔なので購入をやめた。


45 :名無しさん 08/04/02 12:17 ID:hUUDPnY,.S (・∀・)イイ!! (1)
読んでいたら、解体する為に民営化したようなものだね。
高くなって、サービスが悪くなったら、利用者は去るよね。
高いけれど、サービスが良い。
安いけれど、サービスが悪い。
どちらか一方にしないと、競争力ないよね。


46 :名無しさん 08/04/02 17:49 ID:pIDTRNYCj- (・∀・)イイ!! (1)
どんどん便(トラックや航空)が減ってるらしいね。
だから一日で着いていた郵便が二日かかったりしてる。


47 :名無しさん 08/04/02 17:54 ID:.2-bXvA5Zp (・∀・)イイ!! (0)
郵政民営化して初めて郵便事故というものに遭遇しました。
民営化とは直接関係無いのかもしれないがw


48 :名無しさん 08/04/02 18:33 ID:z0A,tctB.t (・∀・)イイ!! (1)
再配達の時に、
住所 名前 郵便物の種類 日時 追跡番号 配達担当者…。
電話口で全部言うのが果てしなく手間なんだが、あれ必要なのか?


49 :名無しさん 08/04/11 18:36 ID:MOCGjVfW7a (・∀・)イイ!! (-1)
ATMの手数料無料は嬉しいけど期間限定だし他の手数料値上げが・・・
あと窓口利用すると結構な確率で保険の営業かけられる。
いや・・・わからなくはないんだが・・・正直うざい。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:71】皇太子妃雅子様について思うこと
[設問] ご病気のため、長期療養中の皇太子妃雅子様。
最近はご静養、私的外出、愛子様関連の外出など、メディアに登場される機会も多くなってきました。

今、皇太子妃雅子様について思うことをお願いします。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2008年4月10日 21時36分 〜 2008年4月11日 10時13分

62 :名無しさん 08/04/11 16:43 ID:orPc4AFRaL (・∀・)イイ!! (3)
>皇室が国民から離れていってしまったようで、寂しさを感じています。

みんなが雅子バッシングしなかったというだけで皇室から国民が離れていってしまったと
片付ける理由がわからないw 


63 :62 08/04/11 16:47 ID:orPc4AFRaL (・∀・)イイ!! (1)
>>62>>52>>1へのレス


64 :名無しさん 08/04/11 16:59 ID:,9hZsKWz-l (・∀・)イイ!! (3)
ようは、アンケ主は雅子に対する悪口でアンケートを埋めたかったわけかw
いつものババァ専用巣窟(2ch鬼女板)でやってろよ
誹謗中傷でスレ埋めて満足してれば良いのにアンケ板でやろうとは
あきれる


65 :名無しさん 08/04/11 17:03 ID:Oyu9N.W4Z5 (・∀・)イイ!! (1)
>>43が正解ですね


66 : 08/04/11 17:13 ID:L4R,PM,nBW (・∀・)イイ!! (1)
>>52
>皇室の話題を出すだけで、バッシングだ何だと騒がれるような意見が言えない風潮

これも作ってるし。どこにもそんな風潮ありません^^
アンケ主が2chでいつも叩きまくってるじゃないですか^^;
のびのびと自由にw雅子さんのことをw


67 : 08/04/11 17:13 ID:L4R,PM,nBW (・∀・)イイ!! (1)
>>52
>皇室の話題を出すだけで、バッシングだ何だと騒がれるような意見が言えない風潮

これも作ってるし。どこにもそんな風潮ありません^^
アンケ主が2chでいつも叩きまくってるじゃないですか^^;
のびのびと自由にw雅子さんのことをw


68 :名無しさん 08/04/11 17:17 ID:XN9cOApBEe (・∀・)イイ!! (1)
>>52
>皇室の話題を出すだけで、バッシングだ何だと騒がれるような意見が言えない風潮

これも作ってるし。どこにもそんな風潮ありません^^
アンケ主が2chでいつも叩きまくってるじゃないですか^^;
のびのびと自由にw雅子さんのことをw


69 :名無しさん 08/04/11 17:38 ID:J29NyuGqHY (・∀・)イイ!! (1)
アンケートのコメントをはじめから読むために、
『アンケートの結果(2,000人)を見る。』
を、何度クリックしても、
『リクエストされたページは、表示できません。』
が、出てしまう。
時間を置いてから、再度閲覧に来ますね。


70 :名無しさん 08/10/24 19:31 ID:Zh0gEV1NcB (・∀・)イイ!! (0)
皇室にはむいてなかったんでしょう。
母体となる日本語があのようにおかしいのだから
得意といわれている外国語もどの程度か想像がつきます。
キャリア無視とおっしゃっておられるようですが
実質1年半の外務省勤務では、キャリアを口にするのも
一般人では恥ずかしく思うものではないのでしょうか。
この際ゆっくりお休みあそばして、ご自分の本当の実力を
お知りになられるよう願ってやみません。
そうすれば、皇太子を後部座席に押し込んだり
両陛下に頭を下げないような失礼なことは
しなくなるでしょうから。
そのようにお育ちでなかったことは
日ごろの映像から推察させていただいておりますが
なにはともあれ、最終的にはご自分でお選びになられた道
責任を全うされんことを願っております。


71 :名無しさん 14/04/21 12:47 ID:Htzy7Y4hlO (・∀・)イイ!! (0)
週刊誌に雅子さまの「人格を否定」したの誰かとの記事。読まずとも明らかと読んでないが。
皇太子の人格否定発言はお家騒動。そもそも代々の家老が無能だから。さらにいうならば、皇族の従うべき心構えを定めたものがない。徳川斉昭が実子慶喜にあてた手紙は最上級の敬語表現が連ねられている。皇族には親も子もない。上下の相違なく敬して接せねば。
この国の役所はどこもでたらめ。トップは無能.


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:81】携帯電話・PHSの通話品質に満足していますか?
[設問] au by KDDI を使っているのですが、コスト削減を目的とした過剰なデータ圧縮のせいか、昔に比べて通話品質が著しく低下していると感じています。
確かに通話料金はどんどん安くなってきていますが、まともに通話できなくなっては、本末転倒かと。

例えば、以下のような現象が発生しています。

* 人間の声に最適化して圧縮しているため、保留の時の音楽等の音質が最低レベルになる。友達に音楽を聞かせてあげようとした時とかは、もう何の曲か判別できないレベル。
* 音がブチブチ切れる。
* ブロック単位でやっている圧縮と解凍に時間がかかるせいで、時間差ができる。同時に歌を歌うとめちゃくちゃになるのでやってみれば一目瞭然。
* 高い音や低い音が完全にカットされてしまうので、英単語の "r" と "l" が聞き分けられない。シマンテックのサポートに電話して、シリアルナンバー読み上げる時に困った。
* 小さい音は圧縮時にノイズとして処理されて消失する。
* 音がこもって聞き取りにくい。

さて、皆さんが利用しているキャリアの状況はどうですか?

通話品質に満足しているかどうかを教えて下さい。

なお、相手のキャリアの問題の可能性もあるので、通話相手が同じキャリア・固定電話・公衆電話の場合について、評価して下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 回答拒否 3: 【au by KDDI】満足 4: 【au by KDDI】 普通 5: 【au by KDDI】 不満 6: 【NTTドコモ】 満足 7: 【NTTドコモ】 普通 8: 【NTTドコモ】 不満 9: 【SoftBank】 満足 10: 【SoftBank】普通 11: 【SoftBank】不満 12: 【WILLCOM】 満足 13: 【WILLCOM】 普通 14: 【WILLCOM】不満 15: 【イー・モバイル】満足 16: 【イー・モバイル】 普通 17: 【イー・モバイル】不満 18: 任意
[実施期間] 2008年4月6日 18時40分 〜 2008年4月8日 18時40分

72 :名無しさん 08/04/07 23:39 ID:I3HmB9,r3C (・∀・)イイ!! (2)
auだけど、部屋で一人とかじゃないとさっぱり聞こえない
街中で聞こえない携帯ってきついわ


73 :名無しさん 08/04/08 01:36 ID:Ux64N28oka (・∀・)イイ!! (0)
ウィルコムの通話品質はすばらしいが、これに圧縮など加えてしまおうという改悪案も出ている。また、ソフトバンクも契約し、やっぱり通話に使っているが、音は悪い。ただ、ソフトバンクの気になる点がある。
「携帯電話で長電話」をしてもいいものだろうか。なんとなく、疲労感がこのごろある。「携帯電話過敏症」ということばもあるようだ。 


74 :名無しさん 08/04/08 01:39 ID:tBgyvM0ovQ (・∀・)イイ!! (0)
初めてドコモのPHSを使った時に、あまりの音質の良さに驚いたものだった。


75 :名無しさん 08/04/08 03:21 ID:Q30b3OZT.u (・∀・)イイ!! (0)
当方ドコモ、auの人と話をしてて、確かに相手からの
音がブチブチ切れるなと思ったことはあるけど
その人個人の携帯の設定のせいだと思ってた

ノイズリダクション機能を設定で切ることできないの?


76 :名無しさん 08/04/08 12:04 ID:wDBDRi4PNZ (・∀・)イイ!! (2)
auユーザーだがdocomoやsoftbankとの相性は悪い。必要最低限の会話であればよいが,
2〜3分以上の長話には向かない。


77 :1 08/04/10 18:04 ID:dqXLJmZF35 (・∀・)イイ!! (2)
アンケート結果から、通話品質満足度ランキングができました。

WILLCOM が圧倒的に満足度が高く、イー・モバイル、NTTドコモ、SoftBank が横に並び、
au by KDDI が差をつけて最下位でした。

やっぱり、au は通話品質が最低だったようですね。

--

【通話品質満足度ランキング】

●1位 - WILLCOM
40.8% が満足と評価

〜超えられない壁〜

●2位 - イー・モバイル
26.4% が満足と評価

●3位 - NTTドコモ
26.0% が満足と評価

●4位 - SoftBank
25.5% が満足と評価

〜大きな壁〜

●5位 - au by KDDI
21.7% が満足と評価


78 :1 08/04/10 18:26 ID:dqXLJmZF35 (・∀・)イイ!! (0)
続いて、どれぐらいの割合の人が妥協レベルと考えているかどうかです。
(満足+普通で調査)

●NTTドコモ (79.5%)
●au by KDDI (75.2%)
●WILLCOM (72.6%)
●SoftBank (69.4%)
●イー・モバイル (54.9%)


79 :1 08/04/10 18:31 ID:dqXLJmZF35 (・∀・)イイ!! (0)
ちなみに、>>78 の通話品質が妥協レベルかどうか (満足+普通) のようなデータは、
一般に、「通話品質がどれくらいか」という調査には適しません。
「普通」というのは、「満足」のような明確なものではなく、「このぐらいの価格なら妥当」とか
「ケータイはこんなもんだろ?普通じゃん」みたいな考えで選ばれている可能性が高いからです。
なので、統計としての信頼性を高めるには、「普通」とか「どちらでもない」のような回答を排除して、
「満足」や「不満」の割合を取るような方法を採用します。

>>78 からは、NTTドコモ も au by KDDI も WILLCOM も SoftBank は、3割程度のユーザーが通話品質を不満に思っていて、
7割ぐらいのユーザーは妥協範囲と考えているが、イー・モバイルに関しては、半数近くのユーザーが通話品質を不安に感じていることが分かります。

通話品質のランク付けとしては、>>77 のような満足度で調べるやり方が適切です。


80 :名無しさん 08/04/10 21:06 ID:HTY,YFp89h (・∀・)イイ!! (0)
au使ってます
電波いいから満足します


81 :名無しさん 08/04/11 17:16 ID:MOCGjVfW7a (・∀・)イイ!! (2)
通話品質よりも着うた規制をどうにかして欲しい。
不正着うたサイトとか無料が良い(金かかるから嫌)云々じゃなくて、
好きなアーティストや曲がマイナーだと自作しか入手出来ないから。
今は似非とかにしてますが・・・。

通話品質はぶっちゃけ電波状況にもよるからよくわかりません。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,699人)を見る]

【9:42】運動していますか?
[設問] 最近メタボや健康の話題がよく巷で出ていますが
貴方は運動を最近していますか?

*1回の運動は筋トレ・有酸素・球技どれも15分以上のものと
してください。前の選択肢ほど頻度が高く、逆は低いと捉えてください。

[選択肢] 1: 毎日しています 2: 1週間に4〜5回 3: 1週間に2〜3回 4: 1週間に1回 5: 月に1〜2回 6: 全くやっていない
[実施期間] 2008年4月9日 10時57分 〜 2008年4月9日 16時38分

33 :名無しさん 08/04/09 16:12 ID:BVofB69MZo (・∀・)イイ!! (1)
全然やってないのですが、やはり、やるほうが良いですよね。
今、歩数計を買ってきました!。
今日の帰りから、一駅先まで歩こうと思います。
アンケ主さん、ありがとう〜♪


34 :名無しさん 08/04/09 16:20 ID:peozRBsYKz (・∀・)イイ!! (1)
適度に運動したほうがいいんだろうけど
痔なのでブバッと出そうなのが怖い
不健康なので運動控えてるともっと不健康になる悪循環


35 :名無しさん 08/04/09 16:25 ID:8kMhX-s51m (・∀・)イイ!! (2)
春休みに布団警備員やってた
動かないからお腹空かなくて、あんまり食べなかった
運動しないと体に悪いから夕方に一時間くらいジョギングはしてた
それで、昨日久しぶりに制服着たらダボダボだったw

絶対おすすめはしませんが、痩せました


36 :OKひろしちゃん 08/04/09 16:41 ID:0I-uEukGqs (・∀・)イイ!! (1)
体脂肪を、落としすぎると冬に肺炎になりやすいので、
気をつけないといけません。
落としすぎて入院した事があります。
個人差がありますが、自分の一番体調の良い体脂肪率がベストだと
思います。


37 :名無しさん 08/04/09 16:44 ID:fquvQ38mTQ (・∀・)イイ!! (3)
毎日運動って難しいですね


38 :名無しさん 08/04/09 18:46 ID:tOFyjoxTls (・∀・)イイ!! (2)
風呂で息を止める練習は運動と呼ぶには微妙だな


39 :名無しさん 08/04/10 00:43 ID:jZnsuNJfYR (・∀・)イイ!! (2)
あえて運動をしているわけではないが
徒歩で移動するときは競歩のように早歩きしている
日々の通勤だけも往復3km位あるから悪くないと思っている


40 :名無しさん 08/04/11 01:00 ID:SZJU27zBtg (・∀・)イイ!! (0)
毎日3分2回オナニーしてます。
お陰で腹筋は見る見る割れ、頭は常に冴えわたり。
痔なのでブバッと出そうなのが怖い


41 :名無しさん 08/04/11 17:07 ID:MOCGjVfW7a (・∀・)イイ!! (1)
仕事が忙しいので意外と時間が無い。
寝る前にストレッチと軽い筋トレ(腹筋とか)やりたいけど
気が付いたら寝落ちしちゃってる・・・orz


42 :名無しさん 08/04/12 11:54 ID:gPu5spwr1A (・∀・)イイ!! (1)
僕はフットサルをやっています。
チーム内で一番下手だけどいつか大会で優勝できるよう練習しています。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【10:55】世界三大料理の次に来るものは?改訂版
[設問] フランス料理・トルコ料理・中華料理の次に世界でポピュラーであったり
人気のある料理はどれだと思いますか?
新世界三大料理を選ぶとして3つ選んでください

[選択肢] 1: イタリア料理 2: スペイン料理 3: ドイツ料理 4: ロシア料理 5: 北欧料理 6: イギリス料理 7: 日本料理 8: 韓国料理 9: タイ料理 10: インド料理 11: ベトナム料理 12: インドネシア料理 13: ペルシャ料理 14: モロッコ料理 15: アルゼンチン料理 16: メキシコ料理 17: その他 18: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 19: トルコ料理* 20: モリタポ料理* 21: 名古屋料理* 22: (´・ω・`)知らんがな* 23: アメリカ料理* 24: 能登麻美子* 25: 宇宙食* 26: ギリシア料理* 27: フランス料理*
[実施期間] 2008年4月10日 19時46分 〜 2008年4月10日 22時52分

46 :名無しさん 08/04/10 22:25 ID:.O4qIl4qtq (・∀・)イイ!! (1)
(´・ω・`)知らんがな


47 :名無しさん 08/04/10 22:34 ID:rgBum_,DDP (・∀・)イイ!! (1)
パスタ強し


48 :名無しさん 08/04/10 22:37 ID:9W9NaTWA_K (・∀・)イイ!! (1)
トルコ料理が三大料理の一角を占めているとは知らなかった。
フランス・中華以外は横並びで選ぶ人で変わるという印象です。


49 :名無しさん 08/04/10 22:50 ID:2a8fG3W_cB (・∀・)イイ!! (0)
3大料理って、「素材」じゃなくて「調理法」がポイントだと思うんだ。
ある程度新鮮じゃない素材でもおいしく作ることができるってことね。
そうじゃないと世界中どこでも楽しむ、ってのが難しくなるから。
中華料理やフランス料理ってそこがすぐれてるんじゃないかな。

味だけ見ると日本料理も負けてないと思うけど、日本料理はやっぱり
「素材」の料理だから世界中どこでも楽しんでもらえるわけじゃない。
その点でフランス料理や中華料理とは並べにくいなって思う。


50 :名無しさん 08/04/10 22:50 ID:1O1,tPxf7W (・∀・)イイ!! (3)
日本人ならやっぱり和食でしょ


51 :名無しさん 08/04/10 22:52 ID:vp022.s,ZW (・∀・)イイ!! (2)
さて、今食べた料理はどこの料理?って言われても


52 :名無しさん 08/04/10 22:58 ID:88442UxDvo (・∀・)イイ!! (2)
>>49
日本食って保存のきく物も大量にあるんだが
それと素材だけなら調理人なんて居ないよな


53 :名無しさん 08/04/11 00:27 ID:ELwn9YuESH (・∀・)イイ!! (2)
日本料理はたいへん奥が深い。
元々の三大料理に日本料理が選出されていたとしてもなんらおかしくないよ。


54 :名無しさん 08/04/11 01:46 ID:5hdXqH7AIV (・∀・)イイ!! (1)
>>53
三大料理が決められた時代に日本が知られていなかったから、入らなかっただけだものね。
現在の三大料理には確実に入るよ。


55 :名無しさん 08/04/11 16:38 ID:tIiZ_2Bz4q (・∀・)イイ!! (4)
>>49
和食の代表って言っていいのかどうか知らんけど、本膳料理とか懐石料理とかの京料理は
「少ない材料、古い材料でもいかにおいしく食べるか」が基本精神にあるんだぜ
奈良・平安の時代から各地の物は集まってはくるけど
輸送の時間がとても長くなる上に海からも遠いところにあるせいで
結局のところ「京都の周りで採れるもの」か「輸送されてきて古くなったもの」を
当時で言えば日本一の人口の都市でわけあうからそうなったらしいよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,600人)を見る]

1 21030205830864114514261706848 6849 6850 6851 685272038219 < >