総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21031206030894118514761766861 6862 6863 6864 68657210< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:22143.世界三大料理の次に来るものは?改訂版(1,600人) 2:22095.★認知度調査「ボクの事、忘れて下さい」(50人) 3:21790.ゲイネタに慣れましたか?(3,000人) 4:21962.メモリーカード何使ってる?(2,000人) 5:21945.2000円札を最後に見たのは?(500人) 6:22136.ニコニコ動画にニートがいっぱいいるのか調べてみた(1,000人) 7:22144.今日(100人) 8:22140.都会と思える街の規模とは?(1,000人) 9:22146.平成20年 春の交通安全運動週間(50人) 10:22141.サラ金からお金を借りていますか?(1,000人) 11:22084.日9映画対決(1,000人) 12:4110.駅のホームで人身事故。(50人) 13:21881.内閣支持率調査(2008/03/24)(3,000人) 14:21973.microSDカードって、どんな感じで持ち歩きますか?(732人) 15:3618.毛穴を閉める方法(100人) 16:22028.きのこの山 vs たけのこの里(3,000人) 17:22126.謙吾「茶番だ!!!!!!(   )!!」(50人) 18:19325.小便する時どっちの手でチンコを持つか(200人) 19:16196.歴史上の人物三択シリーズ(4) 世界三大美女(2,000人) 20:21885.月モリ(500人) 21:22117.ファイナンシャルプランナーという仕事について しっかりアンケ(309人) 22:22105.携帯キャリアどこだい?(テスト)(500人) 23:22091.「カントリーマアム」(200人) 24:22010.Microsoft Expression 使ってますか?(3,000人) 25:21970.【5モリタポ】 明日になったら高校生じゃなくなってしまう。今日中にやっておくべきことは? 【役に立ったら最大1000モリタポ】(1,000人) 26:22116.ファイナンシャルプランナーという仕事について しっかりアンケ(198人) 27:22115.ファイナンシャルプランナーという仕事について しっかりアンケ(178人) 28:21207.[マスコミが報道しない真実] 2007年の殺人の認知件数は戦後最低(1,000人) 29:22111.昼モリ(200人) 30:22086.家庭内捨てられ事件(380人) 31:22108.モーニングスペシャル(500人) 32:16043.【1000人に聞く】Googleに対するイメージ(1,000人) 33:21989.20モリタポプレゼント!(100人) 34:21847.見た目と年齢(1,000人) 35:22088.VS J( '-`)し カーチャン(888人) 36:12881.風俗に行って童貞を捨てた気分になっている童貞たち(100人) 37:21947.本気で聞くゲーム機調査(5,000人) 38:22043.おまえらが働く理由って何?(500人) 39:22036.リザードマン(1,000人) 40:22055.ユニクロ(500人)

1 21031206030894118514761766861 6862 6863 6864 68657210< >

【1:55】世界三大料理の次に来るものは?改訂版
[設問] フランス料理・トルコ料理・中華料理の次に世界でポピュラーであったり
人気のある料理はどれだと思いますか?
新世界三大料理を選ぶとして3つ選んでください

[選択肢] 1: イタリア料理 2: スペイン料理 3: ドイツ料理 4: ロシア料理 5: 北欧料理 6: イギリス料理 7: 日本料理 8: 韓国料理 9: タイ料理 10: インド料理 11: ベトナム料理 12: インドネシア料理 13: ペルシャ料理 14: モロッコ料理 15: アルゼンチン料理 16: メキシコ料理 17: その他 18: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 19: トルコ料理* 20: モリタポ料理* 21: 名古屋料理* 22: (´・ω・`)知らんがな* 23: アメリカ料理* 24: 能登麻美子* 25: 宇宙食* 26: ギリシア料理* 27: フランス料理*
[実施期間] 2008年4月10日 19時46分 〜 2008年4月10日 22時52分

46 :名無しさん 08/04/10 22:25 ID:.O4qIl4qtq (・∀・)イイ!! (1)
(´・ω・`)知らんがな


47 :名無しさん 08/04/10 22:34 ID:rgBum_,DDP (・∀・)イイ!! (1)
パスタ強し


48 :名無しさん 08/04/10 22:37 ID:9W9NaTWA_K (・∀・)イイ!! (1)
トルコ料理が三大料理の一角を占めているとは知らなかった。
フランス・中華以外は横並びで選ぶ人で変わるという印象です。


49 :名無しさん 08/04/10 22:50 ID:2a8fG3W_cB (・∀・)イイ!! (0)
3大料理って、「素材」じゃなくて「調理法」がポイントだと思うんだ。
ある程度新鮮じゃない素材でもおいしく作ることができるってことね。
そうじゃないと世界中どこでも楽しむ、ってのが難しくなるから。
中華料理やフランス料理ってそこがすぐれてるんじゃないかな。

味だけ見ると日本料理も負けてないと思うけど、日本料理はやっぱり
「素材」の料理だから世界中どこでも楽しんでもらえるわけじゃない。
その点でフランス料理や中華料理とは並べにくいなって思う。


50 :名無しさん 08/04/10 22:50 ID:1O1,tPxf7W (・∀・)イイ!! (3)
日本人ならやっぱり和食でしょ


51 :名無しさん 08/04/10 22:52 ID:vp022.s,ZW (・∀・)イイ!! (2)
さて、今食べた料理はどこの料理?って言われても


52 :名無しさん 08/04/10 22:58 ID:88442UxDvo (・∀・)イイ!! (2)
>>49
日本食って保存のきく物も大量にあるんだが
それと素材だけなら調理人なんて居ないよな


53 :名無しさん 08/04/11 00:27 ID:ELwn9YuESH (・∀・)イイ!! (2)
日本料理はたいへん奥が深い。
元々の三大料理に日本料理が選出されていたとしてもなんらおかしくないよ。


54 :名無しさん 08/04/11 01:46 ID:5hdXqH7AIV (・∀・)イイ!! (1)
>>53
三大料理が決められた時代に日本が知られていなかったから、入らなかっただけだものね。
現在の三大料理には確実に入るよ。


55 :名無しさん 08/04/11 16:38 ID:tIiZ_2Bz4q (・∀・)イイ!! (4)
>>49
和食の代表って言っていいのかどうか知らんけど、本膳料理とか懐石料理とかの京料理は
「少ない材料、古い材料でもいかにおいしく食べるか」が基本精神にあるんだぜ
奈良・平安の時代から各地の物は集まってはくるけど
輸送の時間がとても長くなる上に海からも遠いところにあるせいで
結局のところ「京都の周りで採れるもの」か「輸送されてきて古くなったもの」を
当時で言えば日本一の人口の都市でわけあうからそうなったらしいよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,600人)を見る]

【2:7】★認知度調査「ボクの事、忘れて下さい」
[設問] 「ボクの事、忘れて下さい」という名台詞があります。
さて、これは何と言うキャラクターの台詞でしょうか?
(正否関わらず貰えるモリタポは一定です)

[選択肢] 1: 七瀬留美 2: 長森瑞佳 3: 里村茜 4: 水瀬名雪 5: 月宮あゆ 6: 川澄舞 7: 沢渡真琴 8: 古河渚 9: 伊吹風子 10: 能美クドリャフカ 11: 棗鈴 12: 三枝葉留佳 13: 藤林杏 14: 藤林椋 15: 樋上いたる 16: 坂上智代 17: とも 18: 仁科さん 19: 折原浩平 20: 神尾観鈴 21: その他 22: 分かりません
[実施期間] 2008年4月9日 16時49分 〜 2008年4月9日 16時53分

2 :名無しさん 08/04/09 18:43 ID:tOFyjoxTls (・∀・)イイ!! (3)
ウォーリーじゃないのか


3 :名無しさん 08/04/09 19:01 ID:1rvwgRqXcy (・∀・)イイ!! (5)
>「ボクの事、忘れて下さい」

親の期待に押しつぶされそうになった時、
なんどこの言葉が頭に浮かんだ事か・・・


4 :名無しさん 08/04/09 19:59 ID:jxYbfESVbm (・∀・)イイ!! (3)
なんぞこれ


5 :名無しさん 08/04/09 20:27 ID:DPjZoHokoX (・∀・)イイ!! (2)
あゆあゆ
うぐぅはかぜひかない
まぁそんなところで5です


6 :名無しさん 08/04/11 12:31 ID:VlYb,-PZgk (・∀・)イイ!! (1)
毎日そう思うぞorz


7 :名無しさん 08/04/12 11:55 ID:gPu5spwr1A (・∀・)イイ!! (1)
悲しいせりふだな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:211】ゲイネタに慣れましたか?
[設問] 実世界ではともかく、ネットではゲイ(同性愛者)ネタが多く
見られるようになってきました。そう言うネタを多く見かけることによって
ゲイやゲイネタに慣れましたか?
ちなみに2500名のアンケでは15%弱の方が同性愛指向があるとの事。

(ナイスコメントくれた方には20モリタポプレゼント)

[選択肢] 1: 全然慣れてず、抵抗感ある 2: あまり慣れていない 3: そこそこ慣れた 4: 慣れて平気
[実施期間] 2008年3月19日 10時24分 〜 2008年3月20日 1時2分

202 :名無しさん 08/03/22 12:27 ID:328yL,kZaA (・∀・)イイ!! (0)
最初の方は面白かったけどなぁ。
最近は男が複数いるだけですぐアッーとか言い出す奴がいるから嫌になる。


203 :名無しさん 08/03/22 12:39 ID:aFtg8K5v8C (・∀・)イイ!! (1)
ゲイネタ振るとあまり若年者は付いて来ないから
時々フィルタリングとして使う。


204 :名無しさん 08/03/22 12:49 ID:WYVxy9R2Q1 (・∀・)イイ!! (3)
>>203
いい年して何やってるの


205 :名無しさん 08/03/22 15:26 ID:neyv8D5UMg (・∀・)イイ!! (-1)
ゲイネタは濃厚なものでも大丈夫なんだぜ☆
その証拠に阿部さんが俺の後ろに...ちょっ..何をする!あっ、アッー!


206 :名無しさん 08/03/24 10:55 ID:56Twg9dT,D (・∀・)イイ!! (0)
ゲイネタをよく使う人ほど実際のゲイに引く気がする…。
元からのネタならあれだけど、実際のゲイとかレズに対してしつこく聞いたりネタにするのは気持ちの良いものじゃないな。
あと、どうしてもネタはリアルなものじゃないから、ゲイが面白い物・BLが綺麗なもの・百合がお嬢様的な先入観はちょっと…。
同性愛だって普通の恋愛だから、ドロドロしてるし真剣で、特別な物とは思わないで欲しい…って無理な話かな。


207 :名無しさん 08/03/24 12:49 ID:WrdJP,syVD (・∀・)イイ!! (0)
普通の意味わかってるかい


208 :名無しさん 08/03/25 06:48 ID:eGCEj_hCQG (・∀・)イイ!! (-1)
引くわ・・・


209 :名無しさん 08/03/25 14:42 ID:LsKfXn9U_Q (・∀・)イイ!! (0)
なれました


210 :名無しさん 08/03/31 13:22 ID:BNkc,wAuTT (・∀・)イイ!! (1)
>>206
同性って時点で一般的には「普通の恋愛」とやらに見られることはない。
辛いけど普通じゃないってことは俺ら同性愛者自身が一番心得てるはず。


211 :8 08/04/11 10:33 ID:5gbx.zM3xs (・∀・)イイ!! (1)
遅くなったけど20森ありがとです


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【4:40】メモリーカード何使ってる?
[設問] 現在使っているモノ全てを選んで下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: SDカード 4: miniSDカード 5: mcroSDカード 6: コンパクトフラッシュ 7: メモリースティック(Pro Duo含む) 8: xDピクチャーカード 9: それ以外
[実施期間] 2008年3月31日 0時2分 〜 2008年3月31日 9時59分

31 :名無しさん 08/03/31 07:50 ID:4bH6Yg6ACS (・∀・)イイ!! (4)
手塚治虫の「火の鳥」で、図書館の本がピンセットで摘むようなチップになってる描写があったんだけど、
microSDを見る度にそれを思い出す。
しかしアレは小さすぎますよね、ホント。


32 :名無しさん 08/03/31 08:19 ID:tt2YCArV.m (・∀・)イイ!! (4)
microSD→メモリースティックDuoの変換アダプタを見つけたときは感動した
これでPSPに安いmicroSDが使えるようになった
一応高速(22.5MB/s、理論値)なmicroSDを選んで買ってるよ


33 :名無しさん 08/03/31 08:21 ID:wdpFzt7SGc (・∀・)イイ!! (1)
「使っていない」という選択肢がないんだが、その場合は「モリタポ」を選ぶべきですか?


34 :名無しさん 08/03/31 09:49 ID:H1RbpOWyXF (・∀・)イイ!! (4)
「マイクロ」より「ミクロ」の方が感覚的には小さいように感じてしまうのは俺だけではないはず。


35 :名無しさん 08/03/31 21:31 ID:3x9jj-BC.J (・∀・)イイ!! (2)
コイン型のメモカに同心円状の電極つけたら面白い使い方できそうな気が


36 :名無しさん 08/03/31 21:47 ID:y6bsL7PqSq (・∀・)イイ!! (2)
フジ信者だったからスマートメディアとxDが3枚づつ…
最近D40買ってSDカード使えるようになったので、
ようやく価格競争の恩恵を受けられるようになりました。
既に2GB二枚と4GB二枚、まだ増えるかも…


37 :名無しさん 08/03/31 23:11 ID:V4nF7ir6jI (・∀・)イイ!! (2)
普段よく使ってるのは、携帯でmicroSD、家庭ゲーム機でSD、携帯ゲーム機でDuo
Duoは本当に減りが早いし高いからかなり困る…32MBで1980円はちょっと厳しい…

>>32
そんな便利な物があるの?と思ってAmazonで探したよ
840円て安っ…どうもありがとう!


38 :名無しさん 08/04/11 09:11 ID:9g_5Kv477b (・∀・)イイ!! (1)
デジカメSD


39 :名無しさん 08/04/12 12:00 ID:gPu5spwr1A (・∀・)イイ!! (1)
カリカリ言ってるのってメモリー不足かな??


40 :名無しさん 08/04/15 10:36 ID:IQ7ZrYJA.D (・∀・)イイ!! (10)
microSDは年配の人が使うには小さいよねぇ。
ウチの母は携帯のminiSDでさえ、扱い難そうにしてる。
まぁ、私が作業すればいいんだけどさ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:54】2000円札を最後に見たのは?
[設問] 2000円札の現物を最後に見たのはいつですか?
(さっきは選択肢に漏れがあったので、再アンケです)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 発行当時に見ただけ 3: 2003年あたりまで 4: 2005年あたりまで 5: 昨年あたりまで 6: 今年見た 7: 今、財布に入ってます 8: 見たことない
[実施期間] 2008年3月29日 0時55分 〜 2008年3月29日 1時56分

45 :名無しさん 08/03/29 18:20 ID:lIBfZl75Cv (・∀・)イイ!! (1)
全国各地に設置されている自販機などの機器の
読み取り判別センサー対応費用がネックなのかもしらんけど
結局、政府が積極的に普及させる気は無いというのが
2000円札の流通していない理由でしょう


46 :名無しさん 08/03/29 18:23 ID:laiQ4IIb7g (・∀・)イイ!! (3)
自販機も対応していないし二千円札って貰っても困るよね。
だからすぐ両替してもらう。

でも個人的には2000円札って良い案だと思うんだけどな。
アメリカでも20ドル札があるし流通して欲しかった。


47 :名無しさん 08/03/29 19:43 ID:_Mvir0DK0m (・∀・)イイ!! (1)
流通させたいと思った人がどんどん銀行から新券出させて使いまくるしかない
てか2000円札が使えない場面は前と比べると結構減ってきてるので
持っててもそれほど不便ではない


48 :名無しさん 08/03/30 14:50 ID:iHTC0U9kyT (・∀・)イイ!! (1)
接客業だけど2日に1枚はレジに入ってる。
お釣りで渡しにくいのでそのまま>銀行に

近場のコンビニのATMで1000円単位の引き出しだと2000円が優先させて出てくるから
その影響もあると思うが・・・・銀行>ATM>一般(一瞬)>銀行と全然流通してないと思う


49 :名無しさん 08/03/30 15:50 ID:Jei0O1zL9Q (・∀・)イイ!! (1)
五千円札と間違えるのが嫌だから早めに使う。


50 :名無しさん 08/03/30 16:09 ID:nT,bW,-JXD (・∀・)イイ!! (1)
財布の中にずっと眠ってます。


51 :名無しさん 08/03/30 16:37 ID:wnzAP0QP6v (・∀・)イイ!! (1)
お正月前後に、少し見たような‥‥


52 :名無しさん 08/03/30 18:51 ID:Cr9w2,9Dhi (・∀・)イイ!! (3)
六年位まえだったか、給料袋に入ってたことがあった。
その頃は何故か給与は全員手渡しだったのだ。
今は振込になったのでもう出会う事ないだろな。


53 :名無しさん 08/03/30 20:36 ID:ZjVY,rpPX7 (・∀・)イイ!! (1)
>>48
日銀から来た新札だけがんがん使えば数字上は流通数を増やせる
現状では中古札がどんどん銀行に溜まるだけになるが
中古が循環すると日銀のストックがいつまでも減らないので


54 :名無しさん 08/04/11 01:32 ID:sBP.AEi1r_ (・∀・)イイ!! (2)
2千円札を表舞台に! 使えば3千円分の買い物OK
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207816021/l50


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:22】ニコニコ動画にニートがいっぱいいるのか調べてみた
[設問] 「ニートがいっぱい ニコニコ動画♪」という曲が流行りだしたので、本当にニコニコ動画にニートがいっぱいいるのか調べてみます。

【ニコニコ動画に参加しているかどうか】と【ニートかどうか】を選んで下さい。

参考: http://www.nicovideo.jp/watch/sm651234

.

[選択肢] 1: モリタポ・回答しない 2: 【不参加】【ニートではない】 3: 【不参加】【ニートである】 4: 【参加】【ニートではない】 5: 【参加】【ニートである】 6: 任意
[実施期間] 2008年4月10日 17時51分 〜 2008年4月10日 19時42分

13 :名無しさん 08/04/10 18:44 ID:z4cuZ9-ZbS (・∀・)イイ!! (1)
貯金を下ろしながら生活してるけどこれもニートなの?
現在30代で額は5億ちょっと
もう一生分働いたよ……


14 :名無しさん 08/04/10 18:48 ID:uIJS1xv8e6 (・∀・)イイ!! (1)
>>12
今までにだめぽ食らい過ぎてたんじゃね?w


15 :1 08/04/10 19:27 ID:dqXLJmZF35 (・∀・)イイ!! (0)
アンケート結果をまとめてみたところ、ニコニコ動画参加者は不参加者に比べて、
【約4%】もニート率が高いことが分かりました。

●ニコニコ動画参加者
ニートは【約26%】。

●ニコニコ動画不参加者
ニートは【約22%】。

以上により、「ニートがいっぱい ニコニコ動画♪」というのはあながち間違いではないようです。


16 :名無しさん 08/04/10 19:32 ID:3XSOZL0iZp (・∀・)イイ!! (1)
もうニコニコは見てない


17 :名無しさん 08/04/10 20:17 ID:SKBmrgKjtc (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主乙です。ちょっと便乗してみる。

日本人口におけるニートの割合 約0.5%
ニコニコ動画参加者に占めるニートの割合 約26%
ニートに占めるニコニコ動画参加者の割合 約69%

よってニコニコ動画は他のコミュニティに比べてもニート率が高い→ニートほいほい
であるといえる。

また、
このアンケート参加者で2〜5を回答したものに占めるニートの割合 約24%
ニートに占めるニコニコ動画参加者の割合 約69%
であることからもニコニコ動画がニートほいほいであることが伺える。


18 :17 08/04/10 20:19 ID:SKBmrgKjtc (・∀・)イイ!! (1)
↑なんかものすごい間違いを犯してるっぽい・・・


19 :名無しさん 08/04/10 20:28 ID:yYP5zW9xkh (・∀・)イイ!! (2)
改造マリオ?


20 :名無しさん 08/04/10 20:31 ID:eNNmNnh3Z. (・∀・)イイ!! (2)
>>ID:dqXLJmZF35
お前本当にモリタンか?


21 :名無しさん 08/04/11 01:31 ID:ELwn9YuESH (・∀・)イイ!! (1)
ニコニコのコメ職人は本当にすごいけど
彼らが普段はバリバリ働く普通の社会人だったら
それはもう尊敬に値するよ


22 :名無しさん 10/05/19 21:24 ID:EqGeAPiuhd (・∀・)イイ!! (0)
あげ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:16】今日
[設問] なんかアンケート多くね?

[選択肢] 1: モリタポ 2: そうだね 3: そうでもない
[実施期間] 2008年4月10日 19時48分 〜 2008年4月10日 19時54分

7 :名無しさん 08/04/10 19:54 ID:86jMAMGpzr (・∀・)イイ!! (1)
多かったですね、今日一日、とても楽しい休日でした〜。
明日、がんばれると思います。


8 :名無しさん 08/04/10 19:54 ID:0aBLeK3e_l (・∀・)イイ!! (2)
>>6
スレッド一覧に表示されるのが嫌ってことじゃね?
ちょっと前に乱立あったし


9 :名無しさん 08/04/10 19:54 ID:OI-,UeDIPs (・∀・)イイ!! (1)
新らしく学生や社会人になった人に、色々聞きたいメーカーさんとかのアンケかな?
とか思ってた所にこのアンケ。自分的にタイミングがどんピシャだった。


10 :名無しさん 08/04/10 19:55 ID:V7BN6rmCUI (・∀・)イイ!! (2)
ほんとに今日多いよね
そしてこのアンケ自分が100人目だったっぽい
どうもありがとう!


11 :名無しさん 08/04/10 19:56 ID:7ifNzgCjw4 (・∀・)イイ!! (2)
少ないよりは多いほうが良いし、アンケが多くて困ることもないので望ましいこと
嬉しい悲鳴をあがるほど沢山のアンケがあった方がコソアンも活性化


12 :名無しさん 08/04/10 19:57 ID:0aBLeK3e_l (・∀・)イイ!! (2)
森稼げるから乱立歓迎だ


13 :名無しさん 08/04/10 20:07 ID:8pyof0QGEh (・∀・)イイ!! (2)
>>8
でもさ、自分の聞きたいことを自由にアンケートできるってことが
コソアンの売りだと思うんだよ。
不快だって言う自由もあるけど誰かに遠慮して立てたいアンケート
立てられないっていうのもなんか違うと思うんだよねー


14 :名無しさん 08/04/10 20:09 ID:eNNmNnh3Z. (・∀・)イイ!! (1)
分散してるほうが集客になりそうだが回答するほうはまとまってるほうが便利
人の集まる時間帯に立てるというのがいいんじゃないかと


15 :名無しさん 08/04/10 20:10 ID:0aBLeK3e_l (・∀・)イイ!! (1)
>>13
君自身が言ってるように
>不快だって言う自由もある
んだから、>>3の発言を咎める必要も無いからほっとけばいんじゃね?


16 :名無しさん 08/04/11 01:23 ID:ELwn9YuESH (・∀・)イイ!! (3)
まだ帰宅していない時間帯にアンケが立つので
回答できませんT_T


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【8:25】都会と思える街の規模とは?
[設問] あなたは街がどれくらいの規模以上だと「都会」であると思いますか?

[選択肢] 1: 5万人以上 2: 10万人以上 3: 30万人以上 4: 50万人以上 5: 70万人以上 6: 100万人以上 7: 200万人以上 8: 1000万人以上 9: もりたぽ・おらが村も都会
[実施期間] 2008年4月10日 18時52分 〜 2008年4月10日 20時29分

16 :名無しさん 08/04/10 19:23 ID:Ytyz5ThrSq (・∀・)イイ!! (3)
地域別のクロス集計見ると面白いね。
地方の県だと10万から30万に集中して
都市の県だと100万人に集中してる。


17 :名無しさん 08/04/10 19:25 ID:0aBLeK3e_l (・∀・)イイ!! (1)
やっぱ人数じゃなくて町並みとかだよな
人口が多くてもビルもコンビニも無いところを都会とは呼ばないし、
逆に人口が少なくても自然の無いビルだらけコンビにだらけ車がブンブン通ってるところを田舎とは呼ばない


18 :名無しさん 08/04/10 19:27 ID:ygnvvOSR9a (・∀・)イイ!! (3)
東京と大阪しか住んだことのない自分からすると
都会と言えるのは東京大阪以外に名古屋福岡がギリギリかなと思う。
でも田舎好きだけどね


19 :名無しさん 08/04/10 19:53 ID:X5VsU,mFdu (・∀・)イイ!! (1)
人口が多くてもベッドタウンならあまり都会と感じない


20 :名無しさん 08/04/10 20:06 ID:wLIoSPrcq9 (・∀・)イイ!! (1)
地下鉄があるところ


21 :名無しさん 08/04/10 20:07 ID:sOLr3gkOu2 (・∀・)イイ!! (1)
地元山口で今東京の世田谷だけど、
東京特別区って言っても駅から遠いあたりだと山口とそんな変わんないんだよな


22 :名無しさん 08/04/10 20:13 ID:YuvO3iWf6C (・∀・)イイ!! (1)
鉄道中心の地域って都会って感じする。
人口が多くても車社会の所は田舎っぽい


23 :名無しさん 08/04/10 20:15 ID:Qhr-lpAjPg (・∀・)イイ!! (1)
10万こえると都会
100万こえると大都会ってイメージ


24 :名無しさん 08/04/10 20:16 ID:eNNmNnh3Z. (・∀・)イイ!! (1)
鉄道とでかいオフィスビルと百貨店のイメージがある
実際の生活で利用するのは辺縁のHCとか郊外型店舗とか近所のコミュニティが大半だが

>>17
幕張は都会と呼ぶには微妙すぎる かといって田舎でもないし
開拓地みたいな感じ

>>19
んだね
50万いても閑静なところは閑静だし


25 :名無しさん 08/04/11 01:10 ID:ELwn9YuESH (・∀・)イイ!! (1)
50万人クラスになると
大概の事はもうその街の中で事足りちゃうというレベルだよね
それ位であれば都会と呼ぶ資格があるのでは


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:6】平成20年 春の交通安全運動週間
[設問] 開始していたの知ってた?
15日火曜日までらしいよ!

[選択肢] 1: 知ってた 2: 知らなかった 3: コソコソ隠れて取り締まるの死ね
[実施期間] 2008年4月10日 20時54分 〜 2008年4月10日 20時56分

2 :名無しさん 08/04/10 20:57 ID:86jMAMGpzr (・∀・)イイ!! (2)
最近は、マナーの良くない自転車が増えたように思います。


3 :名無しさん 08/04/10 20:57 ID:G7Xi23b06E (・∀・)イイ!! (2)
これが始まると老人がテントの下でお茶を飲む
それでわかる


4 :名無しさん 08/04/10 20:58 ID:LuXgzVyS3c (・∀・)イイ!! (1)
こんなときだけ取り締まり強化して、普段は仕事してるのかよ
毎週末現れる深夜の暴走車何とかしてくれ


5 :名無しさん 08/04/10 21:09 ID:0xOVNttbr4 (・∀・)イイ!! (3)
>>4
まぁ暴走車に関しては警察もだけど親が何とかしろよって感じだな・・・


6 :名無しさん 08/04/11 01:09 ID:msI5duv.AC (・∀・)イイ!! (1)
交通安全週間に関係無く、洞爺湖周辺は今年はかなーり厳しく職質されますよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【10:18】サラ金からお金を借りていますか?
[設問] サラ金からお金を借りていますか?

武富士・アコム・プロミス・アイフル・レイク・三洋信販等の大手サラ金の他、
モビット・DCキャッシュワン・アットローン等の銀行系のカードローンもサラ金とします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 回答しない 3: 未成年なので借りられない 4: 借りたことがない 5: 借りたことがあるが完済済み 6: 借りている 7: 任意
[実施期間] 2008年4月10日 19時13分 〜 2008年4月10日 20時47分

9 :名無しさん 08/04/10 19:49 ID:sOLr3gkOu2 (・∀・)イイ!! (-2)
銀行だのサラ金に利子払うくらいなら親に借りて旅行にでも連れてくし


10 :名無しさん 08/04/10 19:59 ID:Z.vt5dvh5B (・∀・)イイ!! (7)
じいちゃんの友達のおっちゃんの話なんだが、
おっちゃんの嫁が、CMの影響でおっちゃんに内緒でパチンコし始めて、
持ち金が足りなくなったら、CMで見たサラ金とか人から金借りまくって、
その後、借り過ぎて返せなくなった時、嫁が家から突然いなくなって、
周りの人が探しまくったけど、その嫁と嫁の両親は見つからなかったらしい。

結局、全然パチンコの事もサラ金の事も知らなかった
旦那のおっちゃんに全責任が降り掛かって、
毎日のように家や仕事場にヤクザみたいな奴が来て、
仕事場からも「迷惑だからさっさとやめろ!」って怒鳴られて
仕事まじめだったのに、おっちゃんは退職金無しでクビにされたそうな…

おっちゃん、元々貧乏で金なかったのに仕事クビになって、
その後も、仕事見つけては上記の理由で毎回辞めさせられて、
ついにおっちゃん、ストレスと金がなくなったからって自殺したらしい…
遺言書みたいなのには【俺の保険金で借金返して】って書いて…

おっちゃん借金の事知ったとき、じいちゃんとこ来て、2人で大泣きしたらしく、
じいちゃん、お通夜と葬式に「助けられんかったのが悔しい」って、
泣きまくって、ショックで行けなかったらしい。

やべえ、思い出すだけで泣けて来た…
書いてると、なんか文章グダグダ&ダラダラになったわwゴメンなw
でも、やっぱりこの話は知ってほしかったから、あえて書き続けた。
この話聞いてから、今でもサラ金とパチンコのCM見るだけイヤだもん。
お前ら、人生は1度きりなんだから、大事に生きろよw


11 :名無しさん 08/04/10 20:06 ID:y0A.yXj5Di (・∀・)イイ!! (2)
厳密なサラ金じゃないが母親が俺のカード勝手に持ち出してキャッングしとった・・・
毎月返済の内3〜4割しか元本の返済に当たってない恐怖を思い知った。


12 :名無しさん 08/04/10 20:14 ID:SXuTgmpTq2 (・∀・)イイ!! (0)
基本的にサラ金から借りることは間違えている。
あの金利の高さは異常だよ。商売したってあれだけの利益率が出せるかわからんのに
ぼったくりだと思います。


13 :名無しさん 08/04/10 20:32 ID:yYP5zW9xkh (・∀・)イイ!! (1)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=22141&Y=15599&SQ=Y
未成年じゃないのに「未成年なので借りられない」って・・・


14 :名無しさん 08/04/10 20:32 ID:370vS0t2Ol (・∀・)イイ!! (2)
サラ金議員は選挙で落とそう
調べてみると自民党に多いぞ


15 :名無しさん 08/04/10 20:47 ID:2xKAJAp88H (・∀・)イイ!! (1)
選択肢に「未成年なので借りられない」ってあるけど、
未成年でも学生ローンとかは借りられますよ。


16 :名無しさん 08/04/10 20:59 ID:7aEm09EKfB (・∀・)イイ!! (2)
>>12
カードのキャッシングなんかも実は金利変わらなかったけどね


17 :名無しさん 08/04/11 00:58 ID:ELwn9YuESH (・∀・)イイ!! (1)
サラ金から金を借りる人って
わざわざ高い買い物をしているって事を承知の上なんだろうか・・・


18 :名無しさん 08/04/11 01:05 ID:msI5duv.AC (・∀・)イイ!! (2)
派遣歴20年の友達が保険に入ってない車で事故を起こした。
サラ金から借りた。
かけもちのバイトを増やした。
寝坊が多くなってメインの派遣会社をクビに。
もう一つのバイトも終了。
家賃が払えなくなる。
返財も滞る。
アパートを追い出される。
車上生活者。
ハローモーニングの録画を俺に頼んできた。
 この時点で「人間ってどこまでも転げ落ちるんだなー」と思った。
 もちろん録画は断ったw
車上生活中に母親が病気で倒れたことを知った。
で、田舎に帰ることによってそいつは借金を返財する機会を得た。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 21031206030894118514761766861 6862 6863 6864 68657210< >