総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21030205830864114514261706896 6897 6898 6899 690072038220 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:21493.空き地の土管(200人) 2:21485.インターホンのメーカーについて(595人) 3:21499.スイーツ?(500人) 4:21180.好きな拡張子(100人) 5:21491.【学校給食】ソフト麺【カレー味】(200人) 6:21496.今日寒いんだけど@東京(100人) 7:21393.うるう年@2月29日生まれの人はいつ歳をとるのか?(300人) 8:21506.fujig404?(100人) 9:21503.  (50人) 10:21459.中二病(250人) 11:21349.ねこのねごと(300人) 12:21494.睡眠に関する調査(平日の睡眠時間/不満・やや不満)(588人) 13:21492.睡眠に関する調査(平日の睡眠時間/満足・やや満足)(264人) 14:21495.モーニングスペシャル(500人) 15:21375.500ウォン硬貨が出てきたら(500人) 16:21457.【日本の道路行政】お金かけても使い勝手が悪いこんな道路じゃ(3,000人) 17:21489.睡眠に関する調査(睡眠の質)(1,000人) 18:21487.睡眠に関する調査(平日の睡眠時間)(1,000人) 19:21252.新銀行東京(200人) 20:21454.アメリカとイギリス、どちらが好き?(500人) 21:21472.色鉛筆の早くなくなるやつ(300人) 22:21488.睡眠に関する調査(休日の睡眠時間)(1,000人) 23:21469.【(しっかり)^2 アンケート】 少年愛者の男性が恋愛や性愛に成功したかどうか 【5モリタポ】(147人) 24:21486.カレーと聞いて思い浮かぶこと(300人) 25:21440.暗号を作った(298人) 26:21458.犬の鳴き声(400人) 27:19410.どのくらいの頻度でニコニコ動画見てますか?(2,500人) 28:13119.牛角と安楽亭どっちがいい?(50人) 29:21477.少ない方が勝ち(二択編) <二回戦>(17人) 30:21476.少ない方が勝ち〜二択編〜 【一回戦】(50人) 31:21455.能登 麻美子って回答どう思う(200人) 32:483.au携帯「W21S」の色、どれが一番かっこいい?(100人) 33:21471.同志の皆様へ(39人) 34:21355.ギャンブルしたことある?(3,000人) 35:21467.【(しっかり)^3 アンケート】 避妊していない男子中学生に聞いてみる 【10モリタポ】(2人) 36:21466.【(しっかり)^3 アンケート】 避妊していない男子高校生に聞いてみる 【10モリタポ】(3人) 37:21465.【(しっかり)^3 アンケート】 避妊していない男子小学生に聞いてみる 【10モリタポ】(1人) 38:21463.【しっかりしっかりアンケート】 女性の痴漢被害者の通報率 【5モリタポ】(27人) 39:21462.【しっかりしっかりアンケート】 男性の痴漢被害者の通報率 【5モリタポ】(20人) 40:21461.【しっかりしっかりアンケート】 女性に痴漢する人の性別 【5モリタポ】(27人)

1 21030205830864114514261706896 6897 6898 6899 690072038220 < >

【1:35】空き地の土管
[設問] 「ドラえもん」などの漫画で、よく空き地に土管が置いてありますが、私は実物を見たことがありません。
あなたの家の近所の空き地には、土管はありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2008年3月5日 1時7分 〜 2008年3月5日 1時21分

26 :名無しさん 08/03/05 01:32 ID:rHUTwsIP7p (・∀・)イイ!! (3)
ありました

今はあるかどうか知りませんが、
小学校低学年ぐらいの時に遊んだ記憶があります
自分の身長以上の直径で、長さ10m程のドカンです

ドカンの中を走り抜けたりできたり、
ドカンに土が盛られて山になってました
(故意に土管でトンネルを作った(?)のかも・・・)

今ではいい思い出です


27 :名無しさん 08/03/05 09:19 ID:UqYGqu5EF9 (・∀・)イイ!! (0)
>>25
懐かしいw
宴会の時に子供はビンのジュースだった
サイダーとオレンジジュースがあった気がする


28 :名無しさん 08/03/05 15:29 ID:Od-xqSDewe (・∀・)イイ!! (0)
>>27
コーラを忘れちゃいけないぜ


29 :名無しさん 08/03/05 17:57 ID:63u04ljyNI (・∀・)イイ!! (3)
昔話はおじさんの出番だよな。

僕もおじさんなので、近所の空き地に土管があったり、掘った穴に
雨水がたまって池のようになっていたりしていたのを記憶している。
土くれで雪合戦もどきをやっていたら、中に石が入っている奴を投げ
た奴がいて、それがまた至近距離で友人の側頭部に直撃し出血。
まあ、表面キレただけで済んだけど。

それ以来、その空き地には行っていない・・・


30 :名無しさん 08/03/05 18:00 ID:,9GPiCumF6 (・∀・)イイ!! (3)
学校の校庭に、土管を使った遊具(アスレチック)があった
落ちると危ないからって理由で撤去されたが
後にも先にも唯一見た実物だった


31 :名無しさん 08/03/05 19:47 ID:W0.-8yQ8rf (・∀・)イイ!! (1)
>あなたの家の近所の空き地には、土管はありますか?
まず近所に空き地自体が無い


32 :名無しさん 08/03/05 23:26 ID:VzChsMul.R (・∀・)イイ!! (-1)
何かの会社に鉄管やら制御装置の一部みたいのやらがいっぱい置いてあって
昔は子供の遊び場になってたな
区画整理やってる所の近くも排水枡の巨大なのがおいてあったりするのを見かけるが
最近はあんまり子供が遊んでるのは見ないし
敷地も可能な限り厳重に囲われてたりパトロールが見回ってる場合が多い


33 :名無しさん 08/03/06 11:20 ID:eSZJYUyVQQ (・∀・)イイ!! (2)
最近みないね
昭和の頃はそこらにあった
爆竹投げ込むと「ボンッ」と音が響くんだよね


34 :名無しさん 08/03/06 13:17 ID:Slcel48pXh (・∀・)イイ!! (0)
悲しいな。
ここまで鈴木義司のネタがないなんて。

ttp://deadman.g.hatena.ne.jp/mohri/20040719

昭和も遠くなりにけり。
川島直美もセレブ扱いされるはずだ……。


35 :名無しさん 08/03/06 15:41 ID:_mAUUtash0 (・∀・)イイ!! (0)
>>34
それ富永一郎さんの絵じゃないかとw

昭和も遠くなりにけり。
柏村武昭が議員やってた(市長選に鞍替えして落選)はずだ・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:10】インターホンのメーカーについて
[設問] メーカー不明の理由を教えてください
ちなみにNAiSと書いてあればパナソニックです
参考までにパナソニック(松下・ナショナル)とアイホンのurlです
http://panasonic.jp/door/
http://www.aiphone.co.jp/

[選択肢] 1: 調べるのが面倒だった 2: 動けばいいからメーカーなんて気にしてない 3: 調べてみたらパナソニックだった 4: 調べてみたらアイホンだった 5: 調べてみたらNTTだった 6: 秘密 7: モリタポ 8: 任意 9: 調べてみたらナショナルだった* 10: 調べてみたら東芝だった*
[実施期間] 2008年3月4日 21時1分 〜 2008年3月5日 21時1分

2 :名無しさん 08/03/04 21:02 ID:_qYJdVMWh9 (・∀・)イイ!! (0)
1げt


3 :名無しさん 08/03/04 21:15 ID:jAPHcqg_sv (・∀・)イイ!! (0)
アイホンだった


4 :名無しさん 08/03/04 21:40 ID:Q28_Dtiz,t (・∀・)イイ!! (0)
アイホンでした。
横着してすんまそん。


5 :名無しさん 08/03/04 22:08 ID:20PDel2o0e (・∀・)イイ!! (3)
アイホンがメーカー名だということを知りませんでした。


6 :名無しさん 08/03/04 22:36 ID:eb,,Imr_FY (・∀・)イイ!! (1)
調べたら...古すぎて、メーカーの名前みたいの削れて消えたのか、
元々ないのかわからんけど、みつからんw分解して中をみないと
わからないなら...無理orz機械音痴


7 :名無しさん 08/03/04 23:07 ID:eC6ih1.cq9 (・∀・)イイ!! (0)
前アンケの時は家にいなかったので不明にしてました
インターホンとかのマンションの初期設備はほとんどメーカー覚えてなかったw


8 :名無しさん 08/03/04 23:15 ID:zDLebqsqut (・∀・)イイ!! (0)
メーカー名が書いてないんだけど、2000円くらいだった。
有線式でもちろんインターフォン(音声通話OK)
ちなみにコーナンで買ったよ。コーナンはたまに異常に安いものがある・・・


9 :6 08/03/05 01:28 ID:P,pVSXyjKL (・∀・)イイ!! (0)
誰かは分かりませんか、森ありですm(__)m初コソアン以外で森を貰ったかもw


10 :名無しさん 08/03/06 10:01 ID:Wvq.FUo7e_ (・∀・)イイ!! (0)
3/5 11時20分の任意ですが
調べてみたらアイホンでした


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(595人)を見る]

【3:30】スイーツ?
[設問] 次のうち、実際に食べたことがあるのはどれですか?

[選択肢] 1: ナタデココ 2: タピオカ 3: ティラミス 4: ミルフィーユ 5: ベルギーワッフル 6: パンナコッタ 7: フルーチェ 8: どれも食べたことがない 9: 選択肢が理解不能 10: もりたぽ
[実施期間] 2008年3月5日 17時6分 〜 2008年3月5日 17時53分

21 :名無しさん 08/03/05 17:34 ID:eLfRlw7qxu (・∀・)イイ!! (2)
>>3
>>4
選択肢にあるのは目新しいものというより
一時期とても流行ったもののような気がする


22 :名無しさん 08/03/05 17:36 ID:LyJMW-e1bP (・∀・)イイ!! (1)
出た当時はスイーツ(笑)だったものも
いつの間にか庶民の食い物になったな


23 :名無しさん 08/03/05 17:36 ID:hJG0Qx-5Ie (・∀・)イイ!! (1)
ミルフィーユ・桜葉を食べたいです


24 :名無しさん 08/03/05 17:44 ID:TLmKPphOtA (・∀・)イイ!! (2)
フルーチェって何気に台所で自分一人で作った初めてのものだったりする


25 :名無しさん 08/03/05 17:53 ID:bTBfXAVwIs (・∀・)イイ!! (1)
この前学食メニューで生まれて初めて(大学生)フルーチェ食った。
「なんか、見た目より硬くね?」とか言って一人ではしゃいでました。


26 :名無しさん 08/03/05 23:17 ID:VzChsMul.R (・∀・)イイ!! (-2)
パンナコッタ以外は全部記憶あるな
サンジェルマンのミルフイユが好きだ


27 :名無しさん 08/03/05 23:24 ID:hJG0Qx-5Ie (・∀・)イイ!! (0)
ミント・ブラマンシュが食べたいです。


28 :名無しさん 08/03/06 00:05 ID:p6V0XqqV.x (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと明日フルーチェ買ってくる


29 :名無しさん 08/03/06 01:36 ID:ClqxG1cuzt (・∀・)イイ!! (0)
>>19>>24>>25>>28
フルーチェのウィダーインゼリーみたいなのがコンビニにあるよ。
150円位だったかな。
いつも買おうか迷うんだよね。 試しに季節限定を買おうかな。


30 :名無しさん 08/03/07 01:37 ID:hh26,sWJSA (・∀・)イイ!! (0)
蘭花・フランボワーズも食べたいです。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:21】好きな拡張子
[設問] ファイルなどで使われることが多い拡張子、
貴方はどんな拡張子が好きですか?

[選択肢] 1: .zip 2: .jpg 3: .avi 4: .3gp 5: .flv 6: .mp3 7: .mp4 8: .mpg 9: .gif 10: .png 11: .lzh 12: .rar 13: .wmv 14: .bmp 15: .pdf 16: .txt 17: .html 18: .exe 19: .wma 20: .swf 21: .dat 22: .mov 23: .mid 24: .7z 25: .jpeg 26: .pif 27: .php
[実施期間] 2008年2月17日 11時19分 〜 2008年2月17日 11時28分

12 :名無しさん 08/02/17 13:03 ID:jlmO1f67vh (・∀・)イイ!! (2)
実際に内容をこしらえたことがあるのはtxtとかhtmlとかjs程度だな
大昔にexeもつくったかも
jpegとかgifとかbmpは元データは自作でもファイル化する処理を向こうがやってるから
あんま「俺が作ったファイル」という感覚はない

xlsとかは便利そうだが思ったより普及してないな
docはたまに見かけるが
やっぱブラウザ自体に表計算機能とかついてたほうがいいのかも知らんな

pdfは開くと大抵すぐあとにPCが不具合おこすのでむかつく


13 :名無しさん 08/02/17 13:07 ID:.Uwoa1n9Bu (・∀・)イイ!! (2)
どれがいいって言われても、
画像の拡張子も動画の拡張子もアーカイブの拡張子もごちゃまぜじゃ選びようが・・・
画像の拡張子の中でどれが好き?とかなら答えられるが・・・
残念だけど今回は無視させてもらった


14 :名無しさん 08/02/17 13:13 ID:qUQ3QNl6vi (・∀・)イイ!! (1)
zipやrarもいいけど、001,002,003,...もいいよね
BBMもいいな


15 :名無しさん 08/02/17 19:31 ID:b6.2ekQrXh (・∀・)イイ!! (1)
素で.rarを知らなくて、どっかの掲示板で
.rarってなんですか?.tarの間違いですか?
って聞いたらすごい馬鹿にされたので、.rarは印象深い。好きではない。


16 :名無しさん 08/02/17 19:38 ID:B5zcHqvpXi (・∀・)イイ!! (3)
.expが好きな俺の家ではTownsがまだ現役
この書き込みもTownsから


17 :名無しさん 08/02/17 19:45 ID:.LZ5uKxbLy (・∀・)イイ!! (3)
>>15
ごめん、俺もググレカスと言いたくなると思う・・・


18 :名無しさん 08/02/17 20:03 ID:O7W2eIJOR_ (・∀・)イイ!! (0)
>>17
rarじゃないけど、素で書き間違ってると思い込んで、揚げ足取るつもりが墓穴掘ったことはある orz


19 :名無しさん 08/02/17 22:04 ID:uvSrQcidw0 (・∀・)イイ!! (1)
swf

初めてインターネットで感動した動画がflashだったから
今じゃニコニコに圧倒されてflash製作者も減ってしまったけどね


20 :名無しさん 08/02/17 23:12 ID:yRVaWprrLz (・∀・)イイ!! (0)
orzも拡張子っぽいな
ドメインにするという話はどうもガセだったようだが


21 :名無しさん 08/03/06 00:28 ID:HrF32UdRgr (・∀・)イイ!! (0)
俺の好きな拡張子
.txt
.png
.zip
俺の嫌いな拡張子
.exe
.jpg
.pdf


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:25】【学校給食】ソフト麺【カレー味】
[設問] 給食のダントツ一番人気メニュー、ソフト麺。
知らない人→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E9%BA%BA

これってさ、そのまま入れると汁がこぼれちゃうから
たいてい二つに割って(何ていうか、切って?分けて?)食べてたんだ。
ウィキを見ていたら4つに割る人や、割らずにそのまま白い麺を食べる人がいるようだけど
みんなはどうやって食べていた?

[選択肢] 1: モリタポ/シラネ/なかった 2: そのまま食べる 3: そのまま汁に入れて食べる 4: 2つに分けて汁に入れて食べる 5: 4つに分けて汁に入れて食べる 6: ご飯のようにおかずと一緒に食べる 7: 任意
[実施期間] 2008年3月5日 0時53分 〜 2008年3月5日 1時5分

16 :6 08/03/05 01:16 ID:8qTiuR-dmM (・∀・)イイ!! (0)
>>11
サンクス!
とはいうものの冷凍ということと送料をいれると
結構マジな買い物になる。
あの袋麺を一つ100円くらいでスーパーorコンビニで一つから
というのが理想。
昔関東圏ではポプラ(コンビニチェーン)で売ってたらしいんだけど
もうなくなっちゃったみたい。あまり売れなかったのかな。
ハードルが高くなる程に食べたくなる。


17 :名無しさん 08/03/05 01:21 ID:6Of1CWNVkz (・∀・)イイ!! (-1)
>>16
あるあるw通販の送料はたかいよね
売ってたのポプラだったんだ
ぐぐってたんだけど、コンビニとしか書いてないからなくなっちゃたんだね
1つ100円くらいって現実的すぎてワラタw
スーパーにソフト麺が置いてある麺類コーナーがあったらいいなぁ(´∀`)
ゆでずに食べられるから需要はありそうなのにね


18 :名無しさん 08/03/05 01:30 ID:8qTiuR-dmM (・∀・)イイ!! (-1)
適当にググってたら発見してしまった。
http://softmen.jp/
麺のみ一袋ズバリ100円での販売(5個セットから)。
しかも送料お手頃。
今のところ最も現実的な選択肢かなー。
一人じゃ食べきれないから近いうち友達呼んでソフト麺パーリーだ!


19 :名無しさん 08/03/05 01:34 ID:6Of1CWNVkz (・∀・)イイ!! (0)
>>18
GJ!!
パーリーいいね。でも友達がいないおw
とりあえずふたりだから、5個で一週間ならイケル!
これから注文してみるよ。ありがと。


20 :名無しさん 08/03/05 03:08 ID:sQUQO_h.m, (・∀・)イイ!! (0)
小学校の先生が給食の食べ残しを許さない人で、
ソフトめんの場合、スープが先になくなるなどしてあまったら、
牛乳にひたしてでも食べさせる人だった

でも学校給食は味噌ラーメンが一番好きだったな


21 :名無しさん 08/03/05 11:01 ID:Od-xqSDewe (・∀・)イイ!! (1)
>>20
ちょっw先生
牛乳に浸すくらいだったらそのまま食べたほうがおいしそうだね

うちの学校は味噌ラーメンの麺もソフト麺だったよ
味噌ラーメン・カレーソース・うどんっぽい汁・麻婆豆腐、何でもソフト麺だった


22 :名無しさん 08/03/05 11:25 ID:7vXL5xb5yu (・∀・)イイ!! (1)
>>1
>一般的には二つか四つに分けるが、そのまま入れて混ぜられず白い麺を食べる生徒もいる。

若かりしころの俺発見w
言い訳じゃないけどソフト麺だけで食うのも結構うま(ry


23 :名無しさん 08/03/05 12:22 ID:TG2xuIcbCE (・∀・)イイ!! (1)
小学生のころは、やたらおいしく感じてたな。
うどんよりも好きだった。


24 :名無しさん 08/03/05 23:29 ID:VzChsMul.R (・∀・)イイ!! (-1)
カレー味のはなかった記憶が
ミートソースのみだった

大抵上履きの裏のぎざぎざにきれいに挟まってるんだよな


25 :名無しさん 08/11/15 19:48 ID:8DXBQ,XWry (・∀・)イイ!! (0)
11のソフト麺・・・・プリプリ感出しちゃダメだろ・・・・
俺は「カレー汁」派だ!35歳だ!!栃木県の北の方出身だ!!!

カレー汁とは
普通のカレー(ハウスバーモントカレー?又はS&Bのカレー粉?(具は少ない))にそばの汁(関東)混ぜた感じの
スープだ。
再現に苦労したぞカレー汁・・・
安く作ってたので材料からの出汁よりカツオ出汁でごまかしてたんだな・・(涙)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:9】今日寒いんだけど@東京
[設問] そっちはどう?

[選択肢] 1: 寒い 2: あたたかい 3: どちらともいえない 4: モリタポ
[実施期間] 2008年3月5日 11時5分 〜 2008年3月5日 11時14分

2 :名無しさん 08/03/05 11:06 ID:j1ptkM0cp1 (・∀・)イイ!! (0)
朝雪降ってたよ


3 :名無しさん 08/03/05 11:07 ID:-AtXwmGq7o (・∀・)イイ!! (0)
日差しはきついけど風は冷たい


4 :名無しさん 08/03/05 11:11 ID:-CmvV520,s (・∀・)イイ!! (0)
東京だけどあったかいよ?
家の中だからかな


5 :名無しさん 08/03/05 11:12 ID:PJLATNfhrS (・∀・)イイ!! (1)
たしかめるために窓を開けたら雪がちらついてた。
クリスマスローズの鉢を移動できたので助かった。サンクス>>1


6 :名無しさん 08/03/05 11:13 ID:g6O5BXKvLZ (・∀・)イイ!! (0)
東京で家の中だけど寒い。
石油ストーブ点けたいが、高いから我慢してるせいだ。


7 :名無しさん 08/03/05 11:14 ID:fKluu3BreH (・∀・)イイ!! (0)
大粒の雪がちらついてます @滋賀


8 :名無しさん 08/03/05 22:31 ID:hJG0Qx-5Ie (・∀・)イイ!! (0)
灯油が切れました。
室温10度です。
来週から暖かくなるって天気予報でいってたので
灯油買わずに我慢しようと思ってるんですが・・・
やっぱ、寒いです。


9 :名無しさん 08/03/05 23:08 ID:W3Lldr.QtN (・∀・)イイ!! (2)
東京のお隣だけど寒い
今日は寒さと花粉がダブルで厳しかった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【7:20】うるう年@2月29日生まれの人はいつ歳をとるのか?
[設問] 2月29日生まれの人は、うるう年以外の年の場合、いつ歳をとると思いますか?

(正解しても配当はありませんし、解答は掲示板に書いておきますので
思いつくままに回答していただければ幸いです)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 2月28日 3: 3月1日 4: 2月29日のみ(4年に1度、4歳まとめて歳をとる) 5: 2月29日のみ(4年に1度、1歳だけ歳をとる) 6: わからない・その他
[実施期間] 2008年2月29日 22時23分 〜 2008年2月29日 22時42分

11 :名無しさん 08/02/29 22:40 ID:ag2sLx,wcO (・∀・)イイ!! (0)
小さい頃に雑学系の本で読んだことがある
2月28日が過ぎたときに年をとると

しかし参考がWikipediaってのはやめたほうがいい


12 :名無しさん 08/02/29 22:40 ID:DHAxq9ggYy (・∀・)イイ!! (1)
満年齢を正確に答える場合は
2月28日 (の24時)

です。

生命保険の加入時などには注意してください。
1日違いの解釈の違いで、支払い保険料が違ってくることも有ります。

--------
日本では、うるう年以外の年は、2月28日に年齢が増えると決められています。
--------
法律では、年齢は誕生日の前日の24時に1歳加わるということにしているから、2月29日生まれの人は28日の24時に1歳年をとる。

-----関連-----
4月1日生まれの人は、3月31日の24時(4月1日の00:00)に年齢が増えるため、
学校への入学などでは早生まれとなるのです(3月31日時点で就学年齢に達するため)
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi093.htm


13 :名無しさん 08/02/29 22:43 ID:Ao_ZInByt7 (・∀・)イイ!! (4)
>>5
365日+約6時間なのでは?
6時間×4年で1日分。


14 :名無しさん 08/02/29 22:46 ID:42a3U1eY5d (・∀・)イイ!! (2)
昔バイト先の同僚の家族に2月29日生まれの人がいたのできいてみたら、「戸籍は前日(2月28日)か翌日(3月1日)生まれで届け出る、どちらを選ぶかは親しだい」と返ってきた。


15 :名無しさん 08/02/29 22:50 ID:uJuWHvVTkK (・∀・)イイ!! (0)
うるう秒って知ってっか?


16 :名無しさん 08/02/29 23:43 ID:eiLh6JRb2d (・∀・)イイ!! (0)
閏年程度で調節がうまくいく運行速度というのは実はかなりきりがよくできてるのかも
天然物のすることだからもっとでたらめな区切りになってもおかしくないわけだし


17 :名無しさん 08/03/01 00:02 ID:Y-_,971uIB (・∀・)イイ!! (0)
実は間違ってる>>1がへぇ!で
実は正解のレスの一部がだめぽ…くらってるじゃないか
これでは間違った知識を広めてしまう


18 :名無しさん 08/03/01 00:55 ID:lNmH-yWcWq (・∀・)イイ!! (0)
いいんじゃね?どうせ複垢の自演ばっかだし
俺はだめぽしか押さないけどな


19 :名無しさん 08/03/05 21:21 ID:93iKNsB0Tf (・∀・)イイ!! (0)
ホラスレ晒しage


20 :名無しさん 08/03/05 22:13 ID:OsRfjJYN26 (・∀・)イイ!! (-1)
>>12
3月1日が誕生日の人は
・2月29日の24時に年をとるのであれば2月29日が誕生日の人と同じ問題が起こる
・2月28日の24時に年をとるのであればうるう年の年のとり方が変になる
と思うんだけどそのあたりってどうなってるんでしょう
ただ単純にうるう年だけ29日の24時になるっていうだけですかねえ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:7】fujig404?
[設問] データ壊れてます。。。
fujig404?-board.php/%7%f5h5%89&hf&45&4&3h7

                  全力で開発中(^_^;)
                 コッソリ アンケートβ

[選択肢] 1:   2:   3:   4:  
[実施期間] 2008年3月5日 21時25分 〜 2008年3月5日 21時29分

2 :名無しさん 08/03/05 21:27 ID:wxQj0i.,b, (・∀・)イイ!! (3)
    


3 :名無しさん 08/03/05 21:27 ID:xX6KCyD.fi (・∀・)イイ!! (2)
あえ?


4 :名無しさん 08/03/05 21:29 ID:ULcO3HKfro (・∀・)イイ!! (3)
思いっきり壊れてます。


5 :名無しさん 08/03/05 21:29 ID:vz62yqd0jf (・∀・)イイ!! (1)
何がどうなっとるのかね?


6 :名無しさん 08/03/05 21:29 ID:KkhV,UnDj_ (・∀・)イイ!! (-1)
           


7 :名無しさん 08/03/05 21:30 ID:8ipux09Cc3 (・∀・)イイ!! (0)
いったいいつまでβヴァージョンなんですか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【9:14】  
[設問]  

[選択肢] 1:   2:   3:   4:   5:   6:  
[実施期間] 2008年3月5日 21時11分 〜 2008年3月5日 21時14分

6 :名無しさん 08/03/05 21:13 ID:YTKyxNRhhC (・∀・)イイ!! (0)
                                  


7 :名無しさん 08/03/05 21:13 ID:KkhV,UnDj_ (・∀・)イイ!! (-1)
              


8 :名無しさん 08/03/05 21:13 ID:497W-Do1lo (・∀・)イイ!! (1)
               


9 :名無しさん 08/03/05 21:14 ID:52QvlAAY_L (・∀・)イイ!! (-1)
                       


10 :名無しさん 08/03/05 21:14 ID:JfmV0CGx0i (・∀・)イイ!! (-2)
すげー


11 :名無しさん 08/03/05 21:14 ID:la-HfUdLO8 (・∀・)イイ!! (-1)
  


12 :名無しさん 08/03/05 21:14 ID:06hjBqdGhP (・∀・)イイ!! (0)
                


12 :名無しさん 08/03/05 21:14 ID:u183O,0WOf (・∀・)イイ!! (0)
         


13 :名無しさん 08/03/05 21:14 ID:EvWNLDEsjS (・∀・)イイ!! (-1)
   


14 :名無しさん 08/03/05 21:20 ID:RKEybSRnpA (・∀・)イイ!! (0)
             


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【10:26】中二病
[設問] 「中二病」って知ってますか?身に覚えありますか?
何かエピソードがあればコメントしてもらえると嬉しいです。
面白いカキコにはモリタポ進呈するかもです。

以下、参考までに

中二病
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85 
邪気眼
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AA%E6%B0%97%E7%9C%BC
邪気眼まとめ
ttp://www.wikihouse.com/jakigan/index.php?%BC%D9%B5%A4%B4%E3%A4%DE%A4%C8%A4%E1%C8%F2%C6%F1%BD%EA#l596a4c2

[選択肢] 1: 聞いたことはある 2: 身の回りにいたなあ 3: そんな時期が俺にもありました 4: 現役です 5: 知らんがな
[実施期間] 2008年3月4日 1時37分 〜 2008年3月4日 2時5分

17 :名無しさん 08/03/04 02:07 ID:Z2x3ntHx3n (・∀・)イイ!! (1)
人間、幾つになっても心のどこかに中二病的な部分は残っているものです。

むしろ、時々は中二的視点から「中年」になってしまった自分を
省みるくらいがちょうどいいんじゃないかと。


18 :名無しさん 08/03/04 02:20 ID:HJSbesXLcY (・∀・)イイ!! (0)
洋楽かっこいい!と思って、その曲の良さも英語もわからないくせに
洋楽というだけで洋楽を聞いていたw


19 :名無しさん 08/03/04 03:06 ID:eW-6mqGKDN (・∀・)イイ!! (2)
>>15
もともとは>>9さんの仰る通り、自意識過剰な思考を自虐する言い回しだったのですが、
最近は、他人に対して「あいつ中二病だぜ」と用いるようにもなってきており
しょうもない嘘や見栄など、周囲から見てハッキリそれとわかる言動をさすケースが増えてきたみたいです。

今回のアンケートは特に言葉の意味を定義せず、「どちらでもいいかな」と思って実施しました。
もし、頭を悩ませてしまったならすみません。

ご協力ありがとうございました。盗んだバイクで走り出した方がいなくてよかったです。
何人かの方に、少しですがモリタポお送りしました。


20 :名無しさん 08/03/04 03:08 ID:bgXbw.Bv8D (・∀・)イイ!! (2)
初めて知った。
寝ようとしてたのに読み耽ってしまったよ。


21 :名無しさん 08/03/04 06:52 ID:Zz8JHvKkgq (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主さん、モリタポ沢山ありがとね!
有効に使わせていただきます。


22 :名無しさん 08/03/04 13:28 ID:PF.E7QmpXs (・∀・)イイ!! (1)
>>12
少年というのは「少(わか)い年の人」の意味で、元は男限定ではないよ(ex.少年期、少年法、青少年……
少女という言葉があるので対義語として定着しているけど


23 :名無しさん 08/03/04 20:55 ID:HuprL-3y8a (・∀・)イイ!! (3)
別に中ニまで遡らんでも10年ぐらい前のカキコログを自分の音声で再生されたら死ねる


24 :名無しさん 08/03/05 06:44 ID:EdT2.rUPz4 (・∀・)イイ!! (1)
黒魔術がどうとか平然と言ってた気がする。
周りから見たら痛い子だったんだろうなあ…。


25 :名無しさん 08/03/05 20:14 ID:Wck-50B778 (・∀・)イイ!! (1)
女性で同じ症状が出る人は小6病らしいね
男性に比べて精神が大人になるのが若干早いからかな?
まぁ、私は小6病より中二病の症状の方が当てはまるけどwどうしたもんかね…


26 :名無しさん 11/09/03 22:12 ID:TBK,x3AxPT (・∀・)イイ!! (0)
ちなみに、あまりにも厳しい現実に対して中二病的な考え方をすることによってギリギリ自我を保っていることもあるんだ


[アンケートの結果(250人)を見る]

1 21030205830864114514261706896 6897 6898 6899 690072038220 < >