総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 249 50 51 52 535231039155520712587310336194123 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:122721.闇バイト(260人) 2:122716.東西線(200人) 3:122669.前門の虎、後門の狼、玄関の獅子、動かなければどうということはない(150人) 4:122710.「仕事何してるの?」「そうなんだ」(252人) 5:122714.変態(200人) 6:122699.MLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ第5戦ドジャース×メッツ(84人) 7:122711.おむすび(104人) 8:122709.海底歩道(200人) 9:122708.ところてん(200人) 10:122707.ガストロノミーツーリズム(200人) 11:122704.Twitterからの移住先(257人) 12:122706.時間(200人) 13:122705.幽霊坂(286人) 14:122703.野犬(200人) 15:122701.ガーン!(200人) 16:122694.【訃報】 俳優:西田敏行(76歳)(200人) 17:122698.アンコ(200人) 18:122608.納豆は好きですか?(436人) 19:122696.狛□(312人) 20:122692.食欲の秋(300人) 21:122700.モリタポの味(300人) 22:122689.MLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ第3戦ドジャース×メッツ(84人) 23:122691.舞菜保険証(200人) 24:122695.はっこう(234人) 25:122693.勝利計画(200人) 26:122688.公衆電話(200人) 27:122690.嘆きのアンケ主は引退したい(50人) 28:122685.46(50人) 29:122686.字体(200人) 30:122684.17時の国民スポーツ大会アンケ(200人) 31:122679.Nコン2024 全部門 予想会(305人) 32:122683.階層による就職差別(300人) 33:122677.ギャル文字(200人) 34:122682.耳抜き(200人) 35:122680.もう一度聞きたい大山のぶ代さんの声(200人) 36:122681.ディズニーランド(200人) 37:122577.コンビニスイーツ買いますか?(392人) 38:117357.正解は「D」でした(4人) 39:122678.プラモデル(356人) 40:122676.素材強度(240人) 41:122660.ライオンがすいすい泳げたら海の中でもサメやクジラに勝てるかな(150人) 42:122621.グーグルとヤフー以外にも便利な検索エンジンがあるらしい(150人) 43:122675.エスカレーター(200人) 44:122674.ど忘れ(256人) 45:122672.有料トイレ(238人) 46:122671.新紙幣(200人) 47:122670.ウエスト(200人) 48:122668.干支リストラ(224人) 49:122655.あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ(150人) 50:122637.朝から生コソアン 激論!冬でもアイスは食べる?(150人) 51:122664.宅配ピザを利用しますか?(398人) 52:122667.キツネ(200人) 53:122565.性的なサービスを受けるなら(230人) 54:122666.市電(200人) 55:122665.スーパーカップ(200人) 56:122613.し〜か〜(247人) 57:122661.間違いだらけの自由と民主主義(200人) 58:122631.銀杏(322人) 59:122657.差別(200人) 60:122658.最初に思い浮かべるのは その3(204人) 61:122654.アジア版納豆(285人) 62:122652.入山料(256人) 63:122653.結婚していますか?(300人) 64:122620.鉄道路線当てクイズ(150人) 65:122651.ムシしないで!(250人) 66:122636.エッグ+ブレッド(100人) 67:122649.【緊急】 世界の警察官(200人) 68:122648.山彦(50人) 69:122646.最初に思い浮かべるのは その2(200人) 70:122645.最初に思い浮かべるのは(200人) 71:122644.セミ(200人) 72:122643.岸田と比べて(200人) 73:122642.逆・自民総裁選(200人) 74:122641.コールドウォレット(251人) 75:122638.はがない(260人) 76:122633.長大橋:配当(170人) 77:122635.割れ目(200人) 78:122632.草むしり検定(259人) 79:122634.分割(200人) 80:122629.長大橋(253人)

1 249 50 51 52 535231039155520712587310336194123 < >

【1:6】闇バイト
[設問] 今、闇バイトが話題だけど

定時の1時間前には出勤して、仕事の準備&清掃
昼休憩は1秒でも早く食って、1秒でも早く戻る
クリスマスケーキや、恵方巻などの、販売ノルマ
終業後、会社からの連絡や対応は当たり前
タイムカードを切ってからの残業

みたいな仕事は、闇バイト扱いにならないの?
教えてエロい人?エロく無い人?

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 闇じゃなくブラックだから 3: その他 4: 玉太郎* 5: 働け* 6: アヒル隊長* 7: クイズタイム小学生* 8: 2泊3日沖縄旅行* 9: そだね* 10: モリタポ* 11: またお前か* 12: Arbeit macht frei* 13: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 14: JR貨物* 15: ぬるぽ* 16: ならない* 17: なる*
[実施期間] 2024年10月26日 21時54分 〜 2024年10月27日 21時54分

2 :名無しさん 24/10/26 22:13 ID:3iYa1CcvG1 (・∀・)イイ!! (0)
ブラック自宅警備員の闇思考


3 :名無しさん 24/10/27 00:30 ID:78pHou8XZN (・∀・)イイ!! (0)
光バイトは光回線系ISPの訪問販売業。こっちもブラック。


4 :名無しさん 24/10/27 01:00 ID:Oez80AXe1_ (・∀・)イイ!! (0)
まず、「闇バイト」と一般に呼ばれる仕事が何かについて整理してみましょう。現在「闇バイト」として知られる仕事は、一般的には強盗や詐欺、殺人などといった犯罪行為を伴うものを指します。多くの場合、SNSやインターネット上で匿名のまま募集され、求職者には、盗みや殺人といった刑法に触れる行為を直接的に、あるいは運転手などとして補助する役割で行わせるバイトです。そのため、この「闇バイト」は刑法に触れ、当然ながら非常に危険な内容を含んでおり、応募した人が最悪の場合、人生を棒に振ってしまうケースも少なくありません。

一方、質問者さまが挙げられている仕事については、確かに労働者に過度の負担を強いるような内容が含まれているようです。しかし、こうした「ブラックな働き方」が法的に許されるかどうかと、「闇バイト」として扱われるかどうかは別問題です。「闇バイト」は、先述したように犯罪行為そのものであり、直ちに刑法に抵触する行為が伴います。しかし、「ブラック企業」として知られるような職場環境が悪質な仕事や、正当な報酬が支払われない業務の多くは、刑法に触れるものではなく、労働基準法や労働契約法などに関わる「労働問題」として取り扱われるのが一般的です。

ここで、質問者さまが例に挙げられている内容をもう一度整理してみましょう。

1. **「定時の1時間前に出勤して、仕事の準備&清掃」**
 このような慣習は、特に中小企業や古い体質の企業ではしばしば見られるものです。しかし、本来であれば始業前の業務は労働時間としてカウントされるべきであり、事前の準備や清掃といった業務も「労働」として賃金が発生するべきです。労働基準法では、会社が業務開始前に出勤を指示する場合、原則として賃金が支払われることが義務付けられています。

2. **「昼休憩は1秒でも早く食って、1秒でも早く戻る」**
 昼休憩は従業員の権利として保障されるべきものです。労働基準法に基づき、6時間を超える勤務には最低45分、8時間を超える勤務には1時間の休憩を取ることが義務付けられています。これに反するような指導がある場合、法的には労働基準監督署に相談することが可能です。

3. **「クリスマスケーキや、恵方巻などの販売ノルマ」**
 これはコ
…省略されました。全部(1,616文字)読むにはココをクリック。


5 :名無しさん 24/10/27 01:58 ID:bI.u40sBmN (・∀・)イイ!! (1)
「バイト」に限らず、「闇正社員」なんてのもいるとこにはいたりするんだよな。そういう犯罪的企業がしれっと上場したり国際展開してたりも。で、そういうのこそ真の「ブラック企業」だと主張したい。


6 :名無しさん 24/10/27 03:04 ID:RNVP2ZVm00 (・∀・)イイ!! (0)
新聞赤旗 配達員 待遇 とかで検索しちゃだめだぞ


[アンケートの結果(260人)を見る]

【2:9】東西線
[設問] この中で、実際に乗ったことのある「東西線」はありますか?

[選択肢] 1: 札幌市営地下鉄東西線 2: 仙台市地下鉄東西線 3: 東京メトロ東西線 4: 京都市営地下鉄東西線 5: JR西日本東西線 6: 神戸高速鉄道東西線 7: 熊本市電東西線 8: ●どれも無い● 9: ●電車の路線名なんてわからない● 10: ●しらんがな● 11: ●モリタポ●
[実施期間] 2024年10月25日 20時10分 〜 2024年10月26日 13時17分

2 :名無しさん 24/10/25 20:07 ID:g0QwKjkGe9 (・∀・)イイ!! (2)
「熊本市電東西線」は実在しまっせん。


3 :名無しさん 24/10/25 20:42 ID:78NM2z9X86 (・∀・)イイ!! (0)
熊本市電東西線はわからんが、熊本に行った際に市電を全線乗ったので乗ってるはず…とおもったら>>2だったのねw


4 :名無しさん 24/10/25 21:32 ID:v,LQ0qwXaJ (・∀・)イイ!! (0)
かつて「熊本市電東西線」として名を馳せた路線は、現在のA系統・B系統の「水前寺線(水道町 - 水前寺公園)」および「健軍線(水前寺公園 - 健軍町)」区間に相当します。この「東西線」という名称は、かつて熊本市が「熊本を東西に貫く一大基幹路線」として計画した際に与えられたもので、昭和の時代には多くの人々に親しまれてきました。しかし、時代の流れとともに市民からの呼称や公式案内の名称も変化し、近年では「東西線」という言葉が一般利用者の耳に届くことはほとんどありません。それでも、関係法令上は依然として「東西線」が正式名称として生き続けており、その存在は熊本市電の歴史と行政手続きの一部に今も深く刻まれています。

### 1. 東西線誕生の背景
昭和20年代初頭、熊本市は熊本の中心部と郊外を結ぶ都市交通の強化を目指し、熊本市電の東西線構想を発表しました。当時の計画では、市民の生活基盤を支える「東西の大動脈」として、さらに東に延長し、阿蘇山の山頂を経由して南阿蘇に抜けるという、全国的にも画期的な路線計画が存在していました。しかしながら、これは主に登山道やケーブルカーの技術的問題により実現不可能となり、熊本市は「東西線」計画を現実的な範囲に留めました。

### 2. 東西線の盛衰と昭和時代の輝き
昭和30年代に入ると、熊本市電は市民の生活の中心として機能し、「東西線」の沿線には数々の繁華街が誕生しました。当時の「東西線」は、通勤通学の重要な手段であり、朝夕のラッシュ時には「東西線を制する者が熊本を制す」という言葉まで流布されるほどでした。東西線は、市の東西を貫通するだけでなく、市民の心もまた東から西まで貫いていたのです。

一方で、東西線は全国的にも異色の存在でした。というのも、当時の日本国内の市電路線は大抵、1系統や2系統のように路線ごとに異なる名前を持っていたのに対し、熊本市電の「東西線」は、あえて方角を示す呼称を取り入れたことが珍しかったからです。その背景には、「どこまで行っても市民の足は東西に!」という当時の市交通局長の力強い宣言が影響していたとされています。

昭和40年代に入ると、市内の各地域にバス路線が増えたこと、さらに郊外に向かう鉄道網の整備が進んだことで、東西線はその輝きを少しずつ失っていきました。しかし、ど
…省略されました。全部(2,670文字)読むにはココをクリック。


5 :名無しさん 24/10/25 22:04 ID:eC6Im9RVoT (・∀・)イイ!! (0)
「京都市営地下鉄東西線」チェックし忘れた


6 :名無しさん 24/10/26 01:06 ID:FXwHf1cqhO (・∀・)イイ!! (0)
路線名が実際に東西線だったかどうかは覚えてないとこも多いが
(運転系統や路線案内が正式名と違う会社がある)
札幌以外の会社は乗り通してるので乗ったと思う


7 :名無しさん 24/10/26 02:41 ID:jHJfLw-A4T (・∀・)イイ!! (0)
名古屋で1回何かに乗ってるが路線までは覚えがない


8 :名無しさん 24/10/26 02:43 ID:p8TDWXoPby (・∀・)イイ!! (0)
学研都市線なら乗った


9 :名無しさん 24/10/26 09:05 ID:C5lLoeTf3k (・∀・)イイ!! (0)
同じ名前の路線がたくさんあるのね


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:14】前門の虎、後門の狼、玄関の獅子、動かなければどうということはない
[設問] 画像1
https://i.imgur.com/TVEeNjV.jpeg
画像2
https://i.imgur.com/FFJsX3B.jpeg
画像3
https://i.imgur.com/PKdh05I.jpeg
※画像は加工しています。

上の画像は、ある建物の中で撮影されたものです。
画像1と画像2には黒い服を着た女性が写っています。
彼女は【どこでX】【何をY】しているのでしょうか?
また画像3に写っている【大きなものZ】は何でしょうか?
XとYとZがわかった方はコメント欄にお書きください。

答えだけだと偶然当たる可能性があるので、1行でいいので解説をご記入ください。
コメント欄 122669
締切は、2024年10月11日(金)23:59です。
このアンケートの終了後も、上記日時までは解答可能です。

ヒント
・東京都内のどこかです。
・学校ではありません。
・誰でも無料で入ることができるところです。
・彼女は椅子に座って何かをしています。
・この椅子には特定の曜日の特定の時間にだけ、ある分野の専門家が座ります。
・一般の客はこの椅子に座ることはできません。
・画像2の左下の金色の丸い部分には漢字が一文字書かれています。
・画像2と画像3を撮影した場所はほんの数歩しか離れていません。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: この問題は簡単 3: この問題はちょうどよい 4: この問題は難しい
[実施期間] 2024年10月7日 20時51分 〜 2024年10月8日 7時21分

5 :名無しさん 24/10/07 21:52 ID:,fkBYFCXJi (・∀・)イイ!! (3)
玄関の獅子というスレタイから連想しておそらく日本橋三越本店だと推測
三越本店を検索して館内画像などから画像3を本館1階中央ホールにある像だと断定
そして像のそばにはパイプオルガンがあり画像1はパイプオルガンと断定
週に数日パイプオルガンの演奏会が催されるらしいので女性はパイプオルガン奏者と断定


6 :名無しさん 24/10/07 22:25 ID:pEkj_gYqwa (・∀・)イイ!! (1)
パイプオルガンだと思うのだがGoogle先生は頑なに日光の陽明門だと言って聞かない(´・ω・`)


7 :名無しさん 24/10/07 22:38 ID:QmY3uE1_IU (・∀・)イイ!! (2)
残念、先を越されてしまった

>金色の丸い部分には漢字が一文字
三越の「越」の字

検索避けにモザイクをかけるなんて
越後屋、お主も悪よのう


8 :名無しさん 24/10/08 06:33 ID:xaWD3LREA6 (・∀・)イイ!! (1)
40年ほどまえは、パイプオルガンは日本に4か所くらいしかなかったが
今はあちこちにあるんだね


9 :名無しさん 24/10/08 23:46 ID:O5T62YIfqZ (・∀・)イイ!! (1)
習志野のはピンチだが業者が値引きしてくれたんでクラファンのハードルが下がった


10 :名無しさん 24/10/09 08:47 ID:dp81O5vzrR (・∀・)イイ!! (6)
すでに正解が出てしまったので別解を考えてみた

>動かなければどうということはない
アンケタイトルはシャアの名台詞「当たらなければどうということはない」のパロディ

>前門の虎、後門の狼、玄関の獅子
キュベレイ、ジ・O、ガンダム(νガンダム)のことだろうか
動かなければ、見えるぞ、私にも敵が見える!

>・彼女は椅子に座って何かをしています。
エルメスに搭乗したララァ・スンに違いない

>・この椅子には特定の曜日の特定の時間にだけ、ある分野の専門家が座ります。
ニュータイプのパイロット(強化人間でもいいだろう)
アニメの放送は週に1回だ。それ以上でもそれ以下でもない

>・画像2の左下の金色の丸い部分には漢字が一文字書かれています。
百式の「百」の字

>また画像3に写っている【大きなものZ】は何でしょうか?
青っぽい部分があるからシャア専用機ではなく、ガンダム(Zガンダム)

以上、ガンダムで説明ができる問題であった
認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを


11 :名無しさん 24/10/10 16:17 ID:MxmdOFl0YF (・∀・)イイ!! (2)
まだだ!まだ終わらんよ!


12 :名無しさん 24/10/26 00:16 ID:EASninlxyE (・∀・)イイ!! (3)
正解は以下のとおりでした。

X 日本橋三越本店

Y パイプオルガンの演奏
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/column_list_all/nihombashi_history/list06.html

Z 天女(まごころ)像
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/column_list_all/nihombashi_history/list03.html

アンケートのタイトルの「玄関の獅子」は本館正面玄関のライオン像から。
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/column_list_all/nihombashi_history/list02.html

正解された方、おめでとうございます。
ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。

>>3に100モリタポ、
>>5>>7に20モリタポ、>>10に60モリタポ差し上げます。
またのご参加をお待ちしております。


13 :名無しさん 24/10/26 00:51 ID:kTR7r_VN8O (・∀・)イイ!! (1)
>>12
ありがとう


14 :名無しさん 24/10/26 08:26 ID:4tQYSabipm (・∀・)イイ!! (1)
>>12
いただきました。ありがとう♪


[アンケートの結果(150人)を見る]

【4:8】「仕事何してるの?」「そうなんだ」
[設問] 日本のどこかでは
「仕事何してるの?」
「寺で働いてます」
「そうなんだ」
なんて会話が今もどこかで交わされてるけど

「仕事何してるの?」
「自衛隊で働いてます」
「そうなんだ」
「士です」とか「尉です」
なんて会話も世の中では交わされているの?

教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 交わされている 3: 交わされていない 4: その他 5: Arbeit macht frei* 6: モリタポ* 7: またお前か* 8: 知らんがな(´・ω・`)* 9: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 10: 玉太郎* 11: アヒル隊長* 12: ぬるぽ* 13: JR貨物* 14: 任侠団体山口組* 15: クイズタイム小学生* 16: 「兵〜」*
[実施期間] 2024年10月23日 21時57分 〜 2024年10月24日 21時57分

2 :名無しさん 24/10/23 22:20 ID:xljfkbBr0B (・∀・)イイ!! (0)
「自衛隊で働いてます」
「へー、陸?海?空?宇宙?」

まあ宇宙は空の一部なんだけど。


3 :名無しさん 24/10/23 22:23 ID:QKBoV7jcjl (・∀・)イイ!! (0)
設問文で示された「そう(僧)なんだ」「そう(曹)なんだ」という言葉遊びは、同音異義語を使った巧みなユーモアが特徴的です。この「そう」という音には、さまざまな意味が込められるため、特定の職業や状況に応じて異なるニュアンスを持つ可能性があります。以下では、同様の事例をいくつか挙げていきます。

### 1. **宗教家の「僧(そう)」**
設問文にもある「僧(そう)」は、仏教の修行者や宗教家を指す言葉です。

**「仕事何してるの?」**
**「寺で働いてます」**
**「そう(僧)なんだ」**

この会話では、相手が寺で働いているという情報を得た上で「僧」という言葉が頭に浮かび、それを「そうなんだ」の同音異義語に絡めて返答しています。この場合、「そう」は文字通りの同意を示すだけでなく、寺に関連する職業としての「僧侶」という意味を持たせています。言葉の響きが同じであるため、自然な会話の中でウィットが効いたやり取りが成立しています。

### 2. **自衛隊の「曹(そう)」**
次に、自衛隊員の階級の一つである「曹(そう)」が関わるケースです。

**「仕事何してるの?」**
**「自衛隊で働いてます」**
**「そう(曹)なんだ」**

「曹」は自衛隊の中でも一つの階級であり、陸曹・海曹・空曹などの職務に就いている人を指します。この場合、相手が自衛隊員であることを聞いた際に、「そう」という言葉が単なる同意を超えて、自衛隊内での具体的な役割や階級を暗示する形になっています。「そうなんだ」と一見シンプルな返事の中に、階級のニュアンスが含まれている点がポイントです。

### 3. **そう(奏)楽家の「奏(そう)」**
音楽家や楽器演奏者に関する場面では、「奏」という漢字を使った言葉遊びが可能です。

**「仕事何してるの?」**
**「オーケストラでバイオリンを弾いています」**
**「そう(奏)なんだ」**

この場合、「奏」という漢字は音楽や楽器を演奏することを意味します。音楽家や演奏家が「奏でる」行為をする職業に従事しているという情報を得た際、「
…省略されました。全部(3,126文字)読むにはココをクリック。


4 :名無しさん 24/10/23 23:00 ID:EaRVD3FQhd (・∀・)イイ!! (1)
よ、一等エロ尉!

それはそれとして、ついでだから以前から疑問に思ってたことを書いてみる。
米軍等のCaptainのことを話題にする時、海自の人は「大尉」を普通に「たいい」と読むのか、旧海軍の慣例にならって「だいい」と読むのか、もし海自の人と雑談する機会があれば聞いてみたい。


5 :名無しさん 24/10/24 11:39 ID:OBpHJpf5P- (・∀・)イイ!! (0)
自衛隊って自宅防衛隊の略と解釈すればよい


6 :名無しさん 24/10/25 00:36 ID:VSVmUfV_xG (・∀・)イイ!! (0)
「そうなんだ」
「生きるか死ぬかは君しだいだ」


7 :名無しさん 24/10/25 14:04 ID:nBG8X46kgG (・∀・)イイ!! (0)
マーケティング調査の類でsnsとかbbsの類を仕事で読まされているメンがいるような気がする
そうだと聞いた訳ではないが


8 :名無しさん 24/10/25 18:02 ID:TME5TV9abz (・∀・)イイ!! (1)
「昨日あんなに落ち込んでたのに今日はやけに元気だね」
「新しい薬がめっちゃ効いたみたい」
「そうなんだ」


[アンケートの結果(252人)を見る]

【5:6】変態
[設問] 昆虫において、大人になる前にしばらく蛹に引きこもり大人になる準備をじっくりしてから、見違えるような姿になって世に出る物を完全変態と呼びます。
これに対し、子供と大人が似た形で、蛹にならないのが不完全変態です。

ところで、あなたは変態ですか?

[選択肢] 1: 完全変態 2: 不完全変態 3: 不変態 4: しらんがな 5: モリタポ
[実施期間] 2024年10月24日 20時43分 〜 2024年10月25日 8時37分

2 :名無しさん 24/10/24 21:36 ID:7PPMdh5gwV (・∀・)イイ!! (1)
変態だーAA省略


3 :名無しさん 24/10/24 23:15 ID:CQPAKbKN99 (・∀・)イイ!! (1)
完全ド変態


4 :名無しさん 24/10/25 00:07 ID:EfhB,9V.LB (・∀・)イイ!! (1)
大変だあ!
変態だあ!


5 :名無しさん 24/10/25 08:24 ID:IM0NgDKAdF (・∀・)イイ!! (0)
ぼくはプロの変態です。


6 :名無しさん 24/10/25 14:28 ID:TME5TV9abz (・∀・)イイ!! (1)
毎年アゲハチョウとキアゲハが庭に卵を産みにやってくるから保護して育てて空にかえしてる


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:17】MLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ第5戦ドジャース×メッツ
[設問] ロサンゼルス・ドジャース×ニューヨーク・メッツ第5戦の勝利チームとホームランを打つ選手を予想してください。

日本時間 10月19日(土) 午前6:00から
NHK BS、J SPORTS 2ほか

コメント欄 122699
回答締切 10月18日(金)23:59

<回答テンプレ>
ドジャースの勝ち
マタオ・マエカーがホームラン(逆転ホームラン)


リーグチャンピオンシップシリーズ(4勝先取で勝ち抜け)

ナショナル・リーグ
「ドジャース vs メッツ」
第1戦 10月14日(9:15):メッツ 0−9 ドジャース
第2戦 10月15日(5:08):メッツ 7−3 ドジャース
第3戦 10月17日(9:08):ドジャース 8−0 メッツ
第4戦 10月18日(9:08):ドジャース 10−2 メッツ
第5戦 10月19日(6:08):ドジャース − メッツ
第6戦 10月21日(9:08):メッツ − ドジャース
第7戦 10月22日(9:08):メッツ − ドジャース

アメリカン・リーグ
「ヤンキース vs ガーディアンズ」
第1戦 10月15日(8:38):ガーディアンズ 2−5 ヤンキース
第2戦 10月16日(8:38):ガーディアンズ 3−6 ヤンキース
第3戦 10月18日(6:08):ヤンキース 5−7 ガーディアンズ
第4戦 10月19日(9:08):ヤンキース − ガーディアンズ
第5戦 10月20日(9:08):ヤンキース − ガーディアンズ
第6戦 10月22日(6:08):ガーディアンズ − ヤンキース
第7戦 10月23日(8:38):ガーディアンズ − ヤンキース

 

[選択肢] 1: ピザ 2: ホットドッグ 3: フライドポテト 4: 唐揚げ・フライドチキン 5: ポップコーン 6: ポテトチップス 7: ハンバーガー 8: たこ焼き 9: おにぎり 10: カップラーメン 11: イカ・スルメ 12: チーズ 13: 枝豆 14: 柿の種・ナッツ 15: チョコレート 16: ビール 17: コーラ 18: お茶 19: 水 20: モリタポ
[実施期間] 2024年10月18日 20時54分 〜 2024年10月18日 23時54分

8 :名無しさん 24/10/18 22:24 ID:7OnepHovFy (・∀・)イイ!! (1)
ドジャースの勝ち
テオスカー・ヘルナンデスのホームランに期待


9 :名無しさん 24/10/18 22:30 ID:.30l0cOA11 (・∀・)イイ!! (1)
ドジャースの勝ち
ウィル・スミスがホームラン

ここまでは不振だけど


10 :名無しさん 24/10/18 22:38 ID:TaKHogvvlH (・∀・)イイ!! (1)
ドジャースの勝ち
ホームランはなし


11 :名無しさん 24/10/18 22:56 ID:dkdOSlQ4b8 (・∀・)イイ!! (1)
ドジャースが勝ち
ホームランはヘルナンデスと大谷


12 :名無しさん 24/10/18 23:09 ID:hp-PjgYI76 (・∀・)イイ!! (1)
ドジャースの勝ち
大谷とベッツのアベックホームラン


13 :名無しさん 24/10/18 23:28 ID:nYyn.u3oTk (・∀・)イイ!! (1)
ドジャースの勝ち
マンシーがホームラン


14 :名無しさん 24/10/19 10:09 ID:ZeFITTWG3Y (・∀・)イイ!! (1)
NYM 12-6 LAD
ホームランは
パヘス 4回表ソロ・5回表3ラン
ベッツ 5回表3ラン

アロンソ 1回裏3ラン
ヽ(´ヮ`)ノ


15 :名無しさん 24/10/19 10:10 ID:ZeFITTWG3Y (・∀・)イイ!! (1)
>>14 訂正
ベッツは6回表ソロでした


16 :名無しさん 24/10/25 04:28 ID:M7zOJCMf1J (・∀・)イイ!! (5)
>>6
的中おめでとうございます!
20モリタポ差し上げます。


17 :名無しさん 24/10/25 08:05 ID:hOc6rfT-jR (・∀・)イイ!! (2)
>>16
いただきました、ありがとうございます

自分はメッツを応援してたんですが、
ドジャースとヤンキースのファンの方はおめでとうございます


[アンケートの結果(84人)を見る]

【7:4】おむすび
[設問] 今期のNHK朝ドラの「おむすび」見てる?

[選択肢] 1: 見てる 2: 見てない
[実施期間] 2024年10月23日 22時21分 〜 2024年10月27日 22時21分

2 :名無しさん 24/10/24 01:31 ID:jmSGtbTKR6 (・∀・)イイ!! (1)
不自然なぐらい主要人物が同じ時間同じ場所に現れたり、
異常にフットワークが軽かったりする


3 :名無しさん 24/10/24 08:41 ID:D7BkHIVpFR (・∀・)イイ!! (1)
テレビないっす
受信料問題で


4 :名無しさん 24/10/24 16:17 ID:7,yhT_izYm (・∀・)イイ!! (1)
なんか歴史認識が酷いんだっけ?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(104人)を見る]

【8:8】海底歩道
[設問] 海底トンネルの中には、自動車や鉄道以外に人が歩いて通れるところもいくつかあります。
この中で、実際に歩いて通ったことのある物はありますか?
(自転車でもOK)

[選択肢] 1: 関門トンネル 2: 川崎港海底トンネル 3: 愛知・衣浦トンネル 4: 新潟みなとトンネル 5: 富山・黒部漁港海底地下道 6: 仙台港トンネル 7: 沖縄・来間海中遊歩道 8: ●どれも無い● 9: ●モリタポ●
[実施期間] 2024年10月23日 9時22分 〜 2024年10月24日 1時20分

2 :名無しさん 24/10/23 09:23 ID:EaRVD3FQhd (・∀・)イイ!! (1)
「仙台港トンネル」と「来間海中遊歩道」は実在しません


3 :名無しさん 24/10/23 11:09 ID:u1u-FElwik (・∀・)イイ!! (1)
車で通ったのですら関門トンネルだけです。


4 :名無しさん 24/10/23 14:35 ID:jJTYj3OmPL (・∀・)イイ!! (0)
大阪には川の下を通るトンネルがあって歩行者と自転車は大きなエレベーターで
下りて通る
車は通れない


5 :名無しさん 24/10/23 18:30 ID:jVPmrfNSU3 (・∀・)イイ!! (0)
関門トンネルは、自動車が通る部分と歩行者が通る部分と
列車が通る部分があるます
全部とおりますた。


6 :名無しさん 24/10/23 20:21 ID:jbMl5iZbvE (・∀・)イイ!! (0)
レンタサイクルで関門トンネルを走りました。


7 :名無しさん 24/10/23 20:28 ID:Wl0tFkJv8_ (・∀・)イイ!! (0)
関門トンネルは歩きと自転車と自動車と電車で通った
電車はトンネルの途中で一度、車内の電灯が消えるからちょっとワクワクした
最近は通ってないからわからない


8 :名無しさん 24/10/24 10:11 ID:SXhkEzUJjj (・∀・)イイ!! (0)
知多の河和まで自転車で行った時
行きは衣浦大橋、帰りは衣浦トンネルを通ったよ
通り抜ける間、他に誰も通らなかった
階段の上り下りが大変だった


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:11】ところてん
[設問] 「ところてん」に何かけたい?

[選択肢] 1: 酢醤油 2: 黒みつ 3: どっちも嫌 4: モリタポ
[実施期間] 2024年10月23日 6時31分 〜 2024年10月23日 21時0分

2 :名無しさん 24/10/23 07:31 ID:iYGDmCG-bi (・∀・)イイ!! (0)
なぜカルピスをかけない?


3 :名無しさん 24/10/23 07:37 ID:Rct.c896g4 (・∀・)イイ!! (2)
自分のところでは甘いところてんは見たことない


4 :名無しさん 24/10/23 07:41 ID:jIVL4nfE67 (・∀・)イイ!! (1)
うちの地域では黒みつをかけて食べる風習はないですね
関西地方では黒みつが主流のようですが
関西地方の市販のところてんは容器の中に砂糖水でも入ってるんでしょうか?
(酢醤油で食べる市販品は酢水が入ってます)


5 :名無しさん 24/10/23 08:11 ID:3X4mwEsEGw (・∀・)イイ!! (2)
ところてん自体を食う風習がない地域で育ったが
ある時、地元からちょっと離れた地域の信用金庫が出来
オープンイベントで無料の屋台が沢山あった中にところてんもあった
酢醤油だと知らずにかき込んでむせる人続出 俺もむせた


6 :名無しさん 24/10/23 10:21 ID:xljfkbBr0B (・∀・)イイ!! (2)
天突きなら酢醤油
角切りなら黒蜜(+きな粉)


7 :名無しさん 24/10/23 12:45 ID:JjpZmKLC.K (・∀・)イイ!! (0)
酢醤油ですがカラシは必須
青海苔やゴマ、紅生姜のようなものが混ざっているかやく(ふりかけ)も入っていると嬉しいです(´・ω・`)


8 :名無しさん 24/10/23 13:57 ID:KFRNFHRP2U (・∀・)イイ!! (1)
酢醤油をかけて割り箸の一本だけ使って食べる地域出身です


9 :名無しさん 24/10/23 17:18 ID:j22,JC2WyA (・∀・)イイ!! (1)
元関西人で今仕事で東京にいる
黒蜜のつもりでところてんをスーパーで買って食べて
思わず吐いてしまった
腐ってるのかと思って表示見て黒酢と書いてあって本当に驚いた
その後、どれだけ探しても黒蜜の物が見つからなかった
「くず餅」にしても「フエキ糊やろ」という代物で
人気の木村のパンもパサパサで何が美味しいのかさっぱりだった
関東人の味覚がわからない


10 :名無しさん 24/10/23 18:30 ID:KmZHX71rNt (・∀・)イイ!! (0)
木村屋のあんぱんは昔のレシピかねえ


11 :名無しさん 24/10/23 22:39 ID:VzF2e0pzGh (・∀・)イイ!! (0)
ところてんに何をかけるか? 酢醤油か、黒みつか、それが問題だ――と、シェイクスピア風に始めたくなるようなこの議論。しかし、世の中はもっと広い。酢醤油や黒みつ以外にも、ところてんにかけるべき新しい味わいが無限に存在することをご存じだろうか。

### 1. ピーナッツバターと納豆ソース
まずは、冒険心溢れる方におすすめの「ピーナッツバターと納豆ソース」。ところてんのつるりとした食感と、ピーナッツバターのこってり感が絶妙にマッチします。納豆ソースのねばねばが加わることで、口の中で食感のトリオが踊り始め、風味の舞踏会が繰り広げられます。大豆由来のタンパク質が加わることで、ところてんが単なるダイエット食品ではなく、完全栄養食へと進化します。この組み合わせは「食べたことのない新感覚を味わいたい」という欲求を満たす、ユニークな一品です。

### 2. カレーソース
「ところてんにカレー?」と驚くかもしれませんが、実はこの組み合わせは未知の地平線を開拓します。日本人のソウルフードであるカレーのスパイスと、ところてんのさっぱりとした清涼感が絶妙に融合し、口の中でまるでインドの砂漠に涼しい風が吹くかのような感覚を味わえます。辛さ控えめのカレーソースがところてんに絡むことで、食べるたびにスパイスの香りとともに広がる爽快な後味がたまりません。胃に優しく、かつボリューム感を与えたいときにピッタリの選択肢です。

### 3. チョコレートファウンテン
さて、デザート感覚で楽しむなら「チョコレートファウンテン」が最適です。通常、ところてんは甘味の強くないシンプルな味わいですが、そこに溶けたチョコレートが加わることで、瞬時に高級デザートに変貌します。ビターなチョコを選べば、健康にも配慮したデザートとして機能し、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめるでしょう。「食べる芸術」ともいえるこの新しい体験は、インスタ映えも間違いなし。なぜこれが主流にならないのか不思議なほどです。

### 4. うなぎのたれ
次は「うなぎのたれ」を提案します。甘辛い濃厚な味わいがところてんに絡むと、たれの深みがところてんのシンプルな風味を引き立てます。江戸時代の食文化を再現しつつ、現代の軽食としても通用する味の融合です。特に暑い夏の日には、ところてん
…省略されました。全部(4,099文字)読むにはココをクリック。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:9】ガストロノミーツーリズム
[設問] テレビで知ったニカワ知識だが、ガストロノミーツーリズムと言って美食を味わう旅があるらしい。
だが、どんな美食も再現できるプリンターが実用化したらそんな旅行誰も行かなくなるんじゃね?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: そうだと思う 3: そんな事はない 4: 任意 5: モリタポツーリズム
[実施期間] 2024年10月22日 19時48分 〜 2024年10月23日 11時13分

2 :名無しさん 24/10/22 20:25 ID:QhMDimi2Bl (・∀・)イイ!! (1)
動画やVRなどで仮想体験可能な観光名所は数多くあるにも関わらず、
それらを訪れる人はまだ普通に存在しているではないか。

どんな美食をも再現できるプリンターが実用化されたとしても、
その食事を自宅や職場ではなく、現地のレストラン等で食べたいという需要は、
減るかも知れないがゼロにはならない。
現在既に、遠隔地の様々な名産品を通信販売等で取り寄せることもできるのに、
取り寄せ可能な名産品を食べに、わざわざ現地に行く人はまだ存在している。
今後も、減ったとしても絶滅まではしないだろう。

なので、>>1は、観光業等への影響は特に気にせずに、
安心して、フードプリンターの可能性を追求する小説を書いて頂いて差し支えない。


3 :名無しさん 24/10/22 20:28 ID:2f_rhd,kMc (・∀・)イイ!! (0)
「溶かした鉄を型に流して作る『鋳造』の韓刀と、「小さな鉄を叩いて鍛えつつ形を作る『鍛造』の日本刀を「同じもの」と主張する韓国人みたいだな


4 :名無しさん 24/10/22 23:23 ID:9wlBY_i1Sg (・∀・)イイ!! (1)
お・も・て・な・し


5 :名無しさん 24/10/23 00:36 ID:3X4mwEsEGw (・∀・)イイ!! (2)
目的地への途上も現地でも
行ってみないと得られない刺激が沢山あるのが旅行
同じ飯ならどこで食っても…なんて頭だけで考えてる人は
可哀相


6 :名無しさん 24/10/23 01:00 ID:jIVL4nfE67 (・∀・)イイ!! (1)
どんな食事でも再現できる技術あったら観光地そのものを再現できる技術とかもありそうだな
新スター・トレックに出てきたホロデッキみたいに再現空間で観光や食事を楽しめそう


7 :名無しさん 24/10/23 02:25 ID:KmZHX71rNt (・∀・)イイ!! (1)
料理するプロセスが観賞価値が低い
ソイレントグリーン使っててもわからない


8 :名無しさん 24/10/23 04:17 ID:j22,JC2WyA (・∀・)イイ!! (1)
味は再現できても現地の風景とかテーブル周りの雰囲気とかぜんぜん違う
たこ焼きとかでも、現地で友達とハフハフ食べるのと
お持ち帰りをして自宅でひっそり食べるのでは全く違うし


9 :名無しさん 24/10/23 07:24 ID:iYGDmCG-bi (・∀・)イイ!! (1)
アニメの放送だって、毎度微妙に違ってたりするし
本当に完全再現できているのかを確認したいという物好きは居るだろう
また
アルコールやカフェインを使う料理など、薬理作用までは再現できないだろうし


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 249 50 51 52 535231039155520712587310336194123 < >