総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 233466699813301506 1507 1508 1509 15101667199923312651 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:54681.『ニンテンドー3DS』と『NGP』どっちが魅力的?(2,000人) 2:54706.逃げてますか?(2,000人) 3:54708.ここ一年間で参加した音楽ライブ(コンサート)で一番最高だったアーティストは?(501人) 4:52468.起業するという選択肢(1,000人) 5:54504.#54469の引っ張りアンケートになります(606人) 6:54707.2つの世界(201人) 7:54686.ヲタとメガネと二卵性 -配当-(40人) 8:54687.ヲタとメガネと二卵性 -珍答-(46人) 9:54689.奈良の大仏(3,000人) 10:54685.ヲタとメガネと二卵性(500人) 11:54702.おやすみ(201人) 12:54588.ごはんのおかず(2,000人) 13:54683.歌姫(100人) 14:54697.現在の楽しみって何ですか?(1,001人) 15:54696.遊園地の怖いアトラクション(500人) 16:54582.幸せの基準(2,000人) 17:54692.学力調査(1,001人) 18:54647.AFCアジアカップ2011決勝 日本×オーストラリアの瞬間最高視聴率(1,000人) 19:54682.『J-CASTニュース』と『ガジェット通信』どっちが魅力的?(202人) 20:54530.まねー(501人) 21:54688.ジャニーズで1番嫌いなグループ(1,000人) 22:54657.笑点流読解力小テスト(その8)(2,501人) 23:54664.次世代プレイステーション・ポータブル『NGP』いくらなら買う?(2,000人) 24:54684.貧保耐三(500人) 25:54660.加湿器(1,000人) 26:54630.懲役1年 vs Yahoo!トップに実名報道(501人) 27:54678.回答時間が0時00分と表示されたら20モリプレゼント(114人) 28:54668.ぼくの大好きなキーボード とっても大事にしてたのに 壊れて押せないキーがある。(3,000人) 29:54677.次のうち、ネット以外でアンチを見かけるのは?(700人) 30:54654.アジアカップ3位決定戦 韓国対ウズベキスタン(結果)(73人) 31:54674.おにく(501人) 32:54663.次世代プレイステーション・ポータブル『NGP』の価格はいくらになると思う?(2,001人) 33:54673.今の室温(501人) 34:54617.reffi氏、引退か(500人) 35:54670.神仏(500人) 36:54493.スマートフォン(6,000人) 37:53977.使ってるブラウザを教えてください(500人) 38:54669.ヘビクイワシ(500人) 39:54661.ダイヤが手に入ったら(23人) 40:54636.初雪(4,000人) 41:54662.さっきの某アンケで「そうでもない」に投票した人(35人) 42:54658.ジャニーズはSMAP,TOKIO,キンキだけで十分!(1,000人) 43:54635.地上デジタル放送対応状況(5,000人) 44:54659.ダイヤの呪い(200人) 45:54655.もしも自動販売機の釣銭が多く出てきたら(201人) 46:46975.母の日には何をしてあげれば良いか?(201人) 47:54644.笑点流読解力小テスト(その7)(2,500人) 48:54645.君が代判決―少数者守る司法はどこへ(1,000人) 49:54622.そのときあなたは… 第203節(1,000人) 50:54651.呪いのダイヤ(1,000人) 51:54640.暇を持て余したオーガの遊び(501人) 52:54648.5+3×2(500人) 53:54641.昭和期 ウルトラ防衛隊 人気投票(2,500人) 54:54642.イシマタラ(1,000人) 55:54643.お願いランキング 29.Jan.2011(1,000人) 56:54632.叫ぼうか(300人) 57:54548.恋愛対象 1(500人) 58:54602.エイベックス歌唱力ランキング(142人) 59:54633.ブーメランの達人(1,001人) 60:54634.伊達直人(500人) 61:54628.笑点(500人) 62:54624.邦楽界のビッグ3は?(1,001人) 63:54627.洗濯物たたんでる?(501人) 64:54595.猿マネ(500人) 65:54610.児童を支える担任の負担(501人) 66:54626.交通系ICカードの失効(501人) 67:54611.児童を支える担任の負担 -配当-(97人) 68:54623.ホキ美術館(1,000人) 69:54616.モリタポ集めてる意味がわからなくなったので配布(703人) 70:54593.求人広告の印象(501人) 71:54517.アジアカップ準決勝 日本対韓国(3,600人) 72:54613.友達(500人) 73:54430.長文注意:マクドナルドの期間限定セットメニューについて(クイズではありません。)(1,001人) 74:54574.寄付願望(501人) 75:54605.そのときあなたは… 第200節(1,000人) 76:54583.僕の可愛い子猫ちゃんたち(90人) 77:54598.トウキョウトガリネズミ(202人) 78:54612.児童を支える担任の負担 -珍答-(2人) 79:54608.更なるモリタポ配布(2人) 80:54597.2030年の日本のGDP順位(3,000人) 81:54591.『ニンテンドー3DS』と『NGP』どっちが売れる?(1,001人) 82:54599.米粒アート(201人) 83:54604.そのときあなたは… 第199節(1,003人) 84:54594.ねこさん(200人) 85:54600.松木安太郎(1,000人) 86:54590.次世代PSPである『NGP』はいくらになると思いますか?(1,000人) 87:54587.そのときあなたは… 第198節(500人) 88:54596.歩行者天国(500人) 89:54562.護身用具(1,001人) 90:54592.107…まじうんこ(200人) 91:54578.ヒールなイメージのアイドル(1,000人) 92:54584.アジアカップ3位決定戦 韓国対ウズベキスタン(83人) 93:54571.ロシアでの自爆テロ(500人) 94:54581.100 - (-1) = 101(301人) 95:54576.DS/PSPでオススメのゲーム(RPG/ARPG)を教えて下さい(3,000人) 96:54569.大沢樹生って知ってる?(500人) 97:54545.松田聖子と中森明菜(255人) 98:54577.浮気のボーダーライン(500人) 99:54520.「ロリコンではないが・・・」(500人) 100:54529.買おうかどうか迷ったんだけど(100人) 101:54470.iPhoneのauでの発売について(2,000人) 102:54505.いらないキー(1,000人) 103:54339.コマーシャル(723人) 104:54573.ドラクエ9すれちがい通信 今年になってからのすれ違い人数は?2011年(200人) 105:54559.目薬(500人) 106:54484.アジアカップ準々決勝 イラン対韓国(1,201人) 107:54566.第2回 アンケに答えてはいけないゲーム(本番)(200人) 108:54542.女王様ゲーム -珍答-(30人) 109:54541.女王様ゲーム -配当-(92人) 110:54540.女王様ゲーム(500人) 111:54570.ミッションV6という番組(900人) 112:54476.アジアカップ準々決勝 日本対カタール(結果)(1,200人) 113:54555.正解おめでとうございます。(68人) 114:54563.ほっぺ(201人) 115:54560.わるいこです(200人) 116:54536.Local(1,000人) 117:54558.だぶだぶ、もふもふ(500人) 118:54553.詳しく話を聞こうか(107人) 119:54554.プラチナダイヤペンダントの価格(301人) 120:54547.グル―ポン系サイトの利用アンケート(1,000人) 121:54537.山手線(201人) 122:54543.「お客」と「顧客」(300人) 123:51757.恐ろしい子・・・(301人) 124:54435.↑↑ ↓↓ ←→ ←→ ○○(2,001人)

1 233466699813301506 1507 1508 1509 15101667199923312651 < >

【1:96】『ニンテンドー3DS』と『NGP』どっちが魅力的?
[設問] 携帯型ゲーム機『ニンテンドー3DS』と『NGP』、
どちらかというと、どっちが魅力的?

よくわからない方は、
以下のURLにて詳細を確認することができます。

『ニンテンドー3Dニンテンドー3DS』
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/index.html
『NGP』
http://www.playstation.com/psmeeting2011/index_jp.html

[選択肢] 1: ニンテンドー3DS 2: NGP
[実施期間] 2011年1月31日 0時52分 〜 2011年1月31日 8時13分

87 :名無しさん 11/01/31 07:35 ID:ncbl4Ogy9M (・∀・)イイ!! (-1)
DS買う奴って基本ガキかババァだよね
10〜30代は少なくとも知恵遅れぐらいしか持ってない印象


88 :名無しさん 11/01/31 07:46 ID:nJSwAEpmMC (・∀・)イイ!! (0)
どっちも興味ない
URLの動画見てみたけど詳細なんて確認できなかったよ!


89 :名無しさん 11/01/31 07:47 ID:6XMxG99sWC (・∀・)イイ!! (2)
PSPもDSも持ってるけどこんどのは完全に様子見だわ
とくにDSは初期は地雷

あとガジェット氏ね


90 :名無しさん 11/01/31 07:59 ID:6.oUqUJq43 (・∀・)イイ!! (3)
ガジェット確定


91 :名無しさん 11/01/31 08:03 ID:7Qaknr-F8k (・∀・)イイ!! (3)
ゲーム機ってのは遊びたいソフトがあるから買うものであり
ゲーム機本体だけでどちらが魅力か?なんて変な質問されても困る。


92 :名無しさん 11/01/31 08:12 ID:RQW9dm3aDF (・∀・)イイ!! (1)
NGP楽しみだけど、UMDが完全に切り捨てられちゃうのがなぁ。
そのへんしっかり対応してくれたらいいんだけど。


93 :名無しさん 11/01/31 08:18 ID:JOD.SO2cTU (・∀・)イイ!! (1)
任天堂はDSという折り畳み式の携帯機が売れたお陰で
経営が下降していたところを助かったという感がある。

だから会社全体がDS信者となり、○○DSという新型を
開発して行くんだろうなあ。ユーザーは既にDSから離れて
行っている気はするが・・・。


94 :名無しさん 11/01/31 13:11 ID:1DbNUTW1.U (・∀・)イイ!! (0)
一応、>>38のアンケはこちら
『J-CASTニュース』と『ガジェット通信』どっちが魅力的?
http://find.2ch.net/enq/result.php/54682/l50


95 :名無しさん 11/01/31 18:59 ID:f,kjCTobFM (・∀・)イイ!! (1)
>>94
コメント引用するにしても、3DS側の、それも好意的なコメントだけなんだ…
3Dは苦手とかいう声も出てるのにねぇ


96 :名無しさん 11/02/01 06:48 ID:D9XJDrbMng (・∀・)イイ!! (2)
予想通りガジェットでしたね
http://megalodon.jp/2011-0201-0646-27/getnews.jp/archives/96370


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:70】逃げてますか?
[設問] 今現在逃げてますか?色々なことから。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 逃げてる 3: 逃げてない 4: 立ち向かっている 5: もう逃げるのも疲れた… 6: 任意 7: 逃げちゃだめだ* 8: 逃げたい* 9: 逃げてるのはガジェット通信だろ死ね

* 10: 捕まった* 11: 焦げている* 12: そもそも戦ってない* 13: 色々なことが逃げていく* 14: 返事がない。ただの屍のようだ。* 15: 鬼ごっこか*
[実施期間] 2011年2月1日 0時18分 〜 2011年2月1日 6時36分

61 :名無しさん 11/02/01 03:23 ID:1xIppstA6H (・∀・)イイ!! (1)
逃げるときに着る服がない


62 :名無しさん 11/02/01 03:30 ID:TcJa2tYcd4 (・∀・)イイ!! (0)
逃げているのではない、面倒なことにならないように回避しているのだ!!


63 :名無しさん 11/02/01 03:36 ID:Hqgd.IRbAg (・∀・)イイ!! (0)
24時間逃げられますか。


64 :名無しさん 11/02/01 03:55 ID:HF95JaimL5 (・∀・)イイ!! (0)
(逃げちゃ)いかんのか?


65 :名無しさん 11/02/01 04:03 ID:dSqyY3REtQ (・∀・)イイ!! (0)
先行型なんでトラックレースで逃げまくるよ。


66 :名無しさん 11/02/01 04:25 ID:UyauqC,uyo (・∀・)イイ!! (0)
逃げていることから逃げたい


67 :名無しさん 11/02/01 04:53 ID:Hqgd.IRbAg (・∀・)イイ!! (0)
プレステのクロノクロスは、敵の属性とか弱点とかを
考慮して戦わないといけないタイプのゲームだったので、
戦闘に入ってから、不利だと感じた場合は、エレメント
をはめなおしたりするために、一度逃げるという、
逃げをうまく使うのがコツのゲームだった気がする・・・。


68 :名無しさん 11/02/01 05:36 ID:3HTjZvBVy7 (・∀・)イイ!! (0)
逃げるが勝ち


69 :名無しさん 11/02/01 05:53 ID:6wfRZHyH9m (・∀・)イイ!! (0)
2年まえ関節リウマチになってしまい、それでヒキってしまっていた。
実家の親からは、お前その年(30代前半)でそんなふうになったら
どうするのよといわれた。
でも、働かないと食べていけない。現実から逃げたらだめなんだよね。
さいきん仕事復帰したんだけど、内心は逃げたい。


70 :名無しさん 11/02/01 06:34 ID:otSVeDadVS (・∀・)イイ!! (0)
懐からお金が逃げていきます


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:21】ここ一年間で参加した音楽ライブ(コンサート)で一番最高だったアーティストは?
[設問] この一年間に、参加したライブ(コンサート)で一番最高だったアーティスト名を教えて下さい。
•生で観た、聴いたものに限ります。
•音楽のジャンルは問いません。
•有料でも無料でも構いません。
•TVやインターネット、ラジオなどで放送したものは除きます。
•ライブに参加しなかった、最高だったアーティストがいない、
などの場合はモリタポを選択して下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: 宇多田ヒカル* 4: いきものがかり* 5: 初音ミク* 6: 中島みゆき* 7: なし* 8: ライブに着ていく服がない* 9: 森恵* 10: 安室奈美恵* 11: 聖飢魔II*
[実施期間] 2011年2月1日 1時18分 〜 2011年2月1日 1時42分

12 :名無しさん 11/02/01 01:23 ID:pKsq2V9SVp (・∀・)イイ!! (1)
ライブ行ったのなんて某バンドのミレニアムカウントダウンが最後だよ(´・ω・`)
色々フラストレーションの溜まるライブだった。


13 :名無しさん 11/02/01 01:23 ID:yamT9.SJab (・∀・)イイ!! (1)
>>5
MJのことか!


14 :名無しさん 11/02/01 01:23 ID:9Kj76VwQIZ (・∀・)イイ!! (3)
今まで行ったことなかったけど、今年は行ってみようと思って先日チケットとってみた
たのしみ


15 :名無しさん 11/02/01 01:25 ID:,g,pSvK5zT (・∀・)イイ!! (1)
最高も何も、ライブやコンサートってこのグループのものしか行ってない


16 :名無しさん 11/02/01 01:25 ID:zECz6cOt6G (・∀・)イイ!! (1)
ストリーミング再生除いたらライブいってねえ


17 :名無しさん 11/02/01 01:27 ID:-SqRj8Hl,D (・∀・)イイ!! (2)
今年じゃないけど自衛隊音楽まつりは良かった


18 :名無しさん 11/02/01 01:28 ID:XUDMwcT83, (・∀・)イイ!! (2)
ここ1年ライブというものを見ていません。


19 :名無しさん 11/02/01 01:30 ID:BWKvGfHOUO (・∀・)イイ!! (1)
昔は結構言ってたけど、去年は1回しか行かなかった。なかなかよたったので、それを回答した


20 :名無しさん 11/02/01 01:33 ID:1wBQj1q0Xl (・∀・)イイ!! (1)
菅野よう子(マクロスF絡み)


21 :名無しさん 11/02/01 03:17 ID:o5FcBQtl,7 (・∀・)イイ!! (1)
ここ1年は行ってない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【4:62】起業するという選択肢
[設問] 文部科学省と厚生労働省が今月の16日に発表した内容によると
来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)が
調査を開始した1996年以降で最悪の57.6%を記録しましたが
この不況下で企業や公務員に就職するのではなく
大学卒業時または大学在学中に起業するという選択肢は存在すると思いますか?

大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る―10月1日時点 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000136-jij-bus_all

[選択肢] 1: モリタポ 2: 思う 3: 思わない
[実施期間] 2010年11月20日 17時8分 〜 2010年11月20日 18時1分

53 :名無しさん 10/11/20 17:53 ID:Q7EucTcVlh (・∀・)イイ!! (3)
いろんな世代の人脈や商材のアイデアを持ってるような
学生さんにとってはいいんじゃないですかね。

でも、会社をつぶすのが得意な人ら(どうもウマイ話に弱すぎる)がいることとか
「できたばかりの会社がこうしてつぶれる」なんて過程をさんざん見てから
起業した身としては、やっぱり社会経験って大事だと思うんですよ。
個人事業・法人問わず、経営がカスすぎると本当に呆気なくつぶれますからねえ。


54 :名無しさん 10/11/20 17:53 ID:ndPR4fM.pY (・∀・)イイ!! (2)
学生時代にバイトなり何なりで起業経営のノウハウをかじらないと借金だけ作ることになるよね。
起業のタイミングは在学中だろうが大卒後だろうが、それこそ数年働いた後だろうがいつでもいいと思うけど、
「商品に精通すること=会社を起こして飯を食えること」じゃないし。


55 :名無しさん 10/11/20 18:00 ID:1Bzxm9DKf7 (・∀・)イイ!! (1)
金とコネがあるなら進んでやるべき
成功を夢見てやるだけならタダのアホ


56 :名無しさん 10/11/20 18:01 ID:PB5qr1DJPH (・∀・)イイ!! (2)
日本では難しいかもしれないがマイクロソフトを起業したビル・ゲイツは
ハーバード大学在学中に会社を興した
そのまま大学を卒業しないでCEOをやっている
アメリカは日本と違い8年以内に大学を卒業しなければならないという縛り
がないため、ビル・ゲイツは今から卒業しようと思えば出来る


57 :名無しさん 10/11/20 18:02 ID:J1TbRxYfTb (・∀・)イイ!! (1)
新規分野の開拓と、その市場の成長が見込まれる場合に、
労力に対してのリターンが見込まれるので、起業するメリットがあるわけで、
何らアイディアを持たない人に対して、就職先が無いなら自分で会社を立ち上げろなんて馬鹿な話はない


58 :名無しさん 10/11/20 19:30 ID:nk9LgIY,1J (・∀・)イイ!! (0)
「既存の企業ではできないような新しいことを始めるんだ!」というような気概とアイディアと技術がなるなら、十分有り。
「就職が難しいから」みたいな後ろ向きの理由なら、無し。


59 :名無しさん 11/01/17 01:55 ID:Zfs6yBzHTO (・∀・)イイ!! (1)
起業、社長、事業 志望者の方いますか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1293803312/


60 :名無しさん 11/01/17 02:28 ID:DaZFoosZdj (・∀・)イイ!! (0)
こういう所でアンケを取って先手で潰しに回るのもいるんだよ
コソアンは決して完全匿名の場じゃない
嫌な奴と思うかしれんが用心はしてくれ


61 :名無しさん 11/01/17 22:25 ID:ThYGkm7SgY (・∀・)イイ!! (0)
そりゃあるけど。結構厳しいよ。
初めから稼げるなんてうまい話はそう転がっていない。
どうしても、資本金が必要になると思うが、いったいだれがお金を貸してくれるかが問題だな。
学生は、信用、実績ともないからね。
誰かが、サポートしてくれるんなら可能だと思うけど。。。。。


62 :名無しさん 11/02/01 01:05 ID:,t-mRdx8xB (・∀・)イイ!! (0)
起業起業って言うとベンチャーみたいなのが頭に浮かぶが、もっと色々あるからね
ちょっとした資金やコネや七光りがあれば出来る安定した起業なんてのも無いわけじゃない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:31】#54469の引っ張りアンケートになります
[設問] #54469で 1〜3 および 14の選択肢を選ばれた方にお伺いします。

まずはこちらのアンケート(元アンケートとは別です)に目を通していただきたく思います。
http://find.2ch.net/enq/result.php/54460/l50

ナルコレプシーがゆえ、乗用車を運転することが出来ません。
現段階では私の主観に過ぎませんが税理士や中小企業診断士、コンサルティング業務などの
業種は顧客先を個別に訪問することが多いのではないかと存じます。

また、公認会計士が新試験で難易度が下がるなど飽和になりつつなるとの観測も各所で目にします。

そこでこれらの業種に携わっている皆様に質問です。
運転免許なし、しかも実務経験を持たない人間がこれらの業種で就職は可能でしょうか?
現段階、10年以上先の見通し の2パターンでの回答をお願いしたいです。

[選択肢] 1: 大事なのは人間性なので今も将来もそれがあればやっていける 2: 今は不可能だが将来は(主に車に関する技術の進歩を含め)可能か… 3: 今は可能だが将来は厳しい、あきらめた方がいい 4: 今も将来も無理、あきらめた方がいい 5: 運転免許以前の問題でアケ主には向かない、合格できないと断言で… 6: 実際に運転免許なしで活躍している人を知っている 7: 引っ張り狙いでなりすましでした。ごめんなさい 8: その他 9: コンサル業なめてんの?死ねよ

* 10: 厳しいが車の免許は関係ない* 11: 実務経験を持たない人間は厳しい* 12: 性格的に向いてないと思う* 13: 他の交通機関を利用する* 14: OJTで実務経験をつみなさい。* 15: 運転免許は不要だが、実務経験は必要* 16: 通院しながら働けば良い*
[実施期間] 2011年1月24日 7時9分 〜 2011年1月27日 7時9分

22 :名無しさん 11/01/25 02:14 ID:vTQRuWtq4J (・∀・)イイ!! (-2)
>>15さん
「会計のプロになりたい」という気持ちの根底には
「数字を扱う(お金を計算する)事が大好きである」
「他人に信頼されるような人間でありたい」という2つは確かに存在します。

>>17さん
数時間という短い間ですが在宅フリーランスについて調べ抱いた感想が
http://find.2ch.net/enq/result.php/54460/12
こちらになります。まだ主観を取り払いきれない部分はあるかと思いますが
近くにオープンする書店の短時間(日3時間 週4程度)アルバイトに応募します。
(即日でないのは応募形態別に設定された先方の応募受付日程の都合)

>>18
記事拝見させて頂きました。
やはり私のような者は求められていない という感想を抱いてしまいますね。


23 :名無しさん 11/01/25 02:47 ID:vTQRuWtq4J (・∀・)イイ!! (1)
>>19さん
ご意見ありがとうございます。
大原専門学校さん、TACさんに相談に乗ってもらった際にそのあたりについて伺ったことがあります。
在宅ワークを主たる収入源とするならはほぼCAD一択だがやはり実務経験なしには不可能に近い
と仰られておりました。
そこでOJT型訓練に応募してみましたが選考落ちでした。
基礎試験を合格してから再度OJT型訓練に応募というのが道のひとつでしょうか。


24 :名無しさん 11/01/25 03:25 ID:vTQRuWtq4J (・∀・)イイ!! (-1)
>>20
客先に滞在する時間によると思いますがあらかじめ仮眠を取ることおよび初対面の際に
5分ほどお時間を頂き説明することで一定の対策は取れると考えておりますが
雇用主側としてはそれで顧客を失う可能性もあり難題の一つですね。

>>21さん
すみません 言葉不足でした。 パートなどを通して実務経験を積みたい場合です。

>能力以前の必須条件を満たせない個々の事情は、どうでもいい
ご指摘の通りでナルコレプシーという諸事情を話した時点で「例えば〜という交渉」に
該当するような交渉をしているに同じということをもう少し理解するべきですね。
卸売市場内でのバイトの面接の件で誤解を招く表現があったかと思いますが
雇用者が差別をしているとかそういった感情を抱いたことは一度もありません。

>科目名を挙げて条件に示している所が多い
当方 名古屋ですがこちらの地方で検索する限りでは正社員であっても
それよりは普通自動車免許、簿記○級以上 が殆どですね。


25 :名無しさん 11/01/25 03:36 ID:vTQRuWtq4J (・∀・)イイ!! (-3)
私の身勝手さ、優柔不断さに辟易としておられる方は読み飛ばしていただいた方が良いかと思います。

非常に身勝手で皆様の意見を理解できていない可能性は承知の上で発言させて頂きます。

応募要件を満たせる業界に進む=生活に足るだけの収入を得続けられる可能性、実例ははきわめて少ない
という考えを頭から取り払うことが出来ないでいます。

「応募要件を満たせる業界に進む」よう指南して頂いた皆様に最後に聞いておきたい事がございます。
それらの意見はその業界において力及ばなかった場合生活保護を受けて生活することを想定しておられましたでしょうか?


26 :名無しさん 11/01/25 03:39 ID:vTQRuWtq4J (・∀・)イイ!! (1)
>>24 下から7行目
>もう少し理解するべきですね。   を
もう少し(私が)理解するべきでしたね。 と訂正させていただきます。


27 :名無しさん 11/01/25 10:37 ID:QVGRYDcAzy (・∀・)イイ!! (4)
>>25
あなたの立場がどれだけ辛くて厳しいものなのか、それはあなたにしかわかりません
ですが、その話を聞く限り、同じハンデを持っていても頑張って成功している実例が、
少数とはいえ存在しているように見受けられます

そういった例外的な前例を前にした時、人が取るパターンは二つあって、
「自分とその人は◯◯が違う」と諦めてしまう人と「その人ができるなら自分にもチャンスがある!」と
前向きに捉えて糧にできる人です
もちろん、完全に同じ性質を持った人も、完全に同じ環境を持った人もいません
だからこそ、そこで「自分も例外になってやる」と考えることが大事なのではないでしょうか

偉そうな言い方になりましたし、口で言うほど簡単なことではないですが、
少なくとも生活保護を想定するのは、あなたが就業を目指せるであろう全ての手段を試した後でも遅くないと思います
まずは同じ苦しみを共有していて、尚且つ社会的活動をしているという少数の実例を参考にしてみてはどうでしょうか?


28 :名無しさん 11/01/25 13:30 ID:VNRTzphidQ (・∀・)イイ!! (7)
だめぽを沢山くらいそうだけど、正直に所感を書かせてもらう。
>>27をはじめ、見ず知らずの他人が親切に色々と意見しても(押しつけじゃなくって尋ねられたから意見してあげてる)
全くアンケ主には理解が出来ないように思う。
アンケ主は基本的にどう転がっても悪いのは自分じゃないズラという脊椎反射が生き方になっている人のように思える。
やる事をやらずに二言目には言い訳する人がそれなりの社会的地位のある職業でやっていける訳が無い。
行ける所まで行く努力をとことんして(健常者だろうとカタワだろうと)やっとスタートラインにつけるような職種だったと自分では思っているんだけど、
それを慈善事業のボランティアみたいに「俺にもやらせてくれよぅ」みたいな感じでメザす態度は正直言って不快以外の何物でもない。
自分がこの仕事の為に勉強して人脈を作って、と、色々と努力している間、実際にとてつもない不安もあったし、とんでもなく腹立たしい目にもあった。
アンケ主のレスを見た限り、だが、ほとんど100パーで言わせてもらうけど、アンケ主のような人はあきらめた方がいい。
もう一つ言わせてもらうけど、他の職種、ウマミを追わずに今出来る職種を探すのが一番だと思う。
今出来る事を今やらない人が明日シカクをとってシカクを使って出来る仕事を出来るようになるとは思えない。


29 :名無しさん 11/01/25 17:40 ID:vTQRuWtq4J (・∀・)イイ!! (-2)
ここはカウンセリングの場ではありませんし皆様の意見は出来る限り受け止めたいと存じております。
皆様の意見を拝見している中で
ここ数年の間 面接官の方や各種相談機関、ネット上での情報収集を通して得た知識と一致しなかったり
私の性根や行動について言及されている部分に対し「そうではないのに」と思う事も多くありました。

そして気付けばそれらに対しての反論を考える事に多くの時間を費やしている自分がいました。
今はまだ私の自身への甘え、認識不足から皆様の真意を理解できていないものと思います。

皆様には不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。


30 :名無しさん 11/01/25 23:06 ID:t.16dawepX (・∀・)イイ!! (4)
別スレでも書いたんですが、ここに書かなくてもいいから
もっと自分の本当の気持ちを分析したほうがいいんじゃ?
自分は働きたいのか、勉強したいのか、もっと他の事をしたいのか…

「自身への甘え、認識不足」なんて抽象的で綺麗なだけの言葉を並べて
自分を納得させるのではなく。

無意識に何かをガードしているようにも見えるから
突き詰めていくといや〜な扉が開いちゃうかも。
でもそこまで行かないといつまでも同じところをグルグル回っているだけ。


31 :名無しさん 11/02/01 01:00 ID:,t-mRdx8xB (・∀・)イイ!! (0)
考える暇があったら進路変更でもしたらいいのに
何か視野が狭すぎて一つの事に囚われすぎてる印象しか受けない

楽してそれなりにウマーな生活したいんだろうけど、そんな物本気で探せば幾らでもある


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(606人)を見る]

【6:28】2つの世界
[設問] どちらの世界が良いと思いますか?

[選択肢] 1: 女性しかいない世界 2: 男性しかいない世界 3: モリタポ
[実施期間] 2011年2月1日 0時30分 〜 2011年2月1日 0時32分

19 :名無しさん 11/02/01 00:34 ID:Tn8rz1f,8c (・∀・)イイ!! (0)
男の中に女一人だけとか
女の中に男一人だけとか
神みたいに扱われるか、完璧に管理されるかのどちらかにしかならないだろうな


20 :名無しさん 11/02/01 00:34 ID:Nboc6dPi9. (・∀・)イイ!! (0)
だがちょっと待って欲しい
ふ○○りの技術を確立できれば何とか・・・ならないか


21 :名無しさん 11/02/01 00:34 ID:gIdLvH3zdw (・∀・)イイ!! (0)
ゼントラーディとメルトランディですか?わかりません


22 :名無しさん 11/02/01 00:34 ID:X9zzlIU54X (・∀・)イイ!! (2)
昔DQ4コマで竜王が勇者に「世界の半分をやろう」と言って
勇者に「男の世界」を渡したことを思い出した。


23 :名無しさん 11/02/01 00:35 ID:1OUJ_fF18R (・∀・)イイ!! (0)
男性演歌歌手しかいない世界がいい


24 :名無しさん 11/02/01 00:38 ID:mU5NGXBkxd (・∀・)イイ!! (0)
異性苦手なので同性だけの世界がいいけど
同性だけの世界になったら同性愛が増えて又生きづらくなりそう


25 :名無しさん 11/02/01 00:39 ID:X9zzlIU54X (・∀・)イイ!! (1)
女性だけならガルフォースみたいに生殖は可能かもわからないけど
男性だけの生殖は想像できない。


26 :名無しさん 11/02/01 00:39 ID:w2B8xVeg4x (・∀・)イイ!! (0)
タラークとメジェールのことかーーー!


27 :名無しさん 11/02/01 00:45 ID:jtoIu1qJox (・∀・)イイ!! (0)
人によって設問の解釈が異なってるな。
自分にとって異性にあたる方を選んだ場合を、
「自分は存在せず異性のみ存在」と解釈する人と、
「自分以外は全員異性」と解釈する人と。

設問を文字通りに解釈すれば前者なんだが。


28 :名無しさん 11/02/02 19:50 ID:a3chipiJf2 (・∀・)イイ!! (0)
染色体がちょっと多い世界とちょっと少ない世界


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(201人)を見る]

【7:12】ヲタとメガネと二卵性 -配当-
[設問] 正解おめでとうございます

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【解法】(発言D→B→A→Cの順で表を埋めていく)
  鶏 茶 菓 酢
A ○ × ○ ×
B ○ ○ × ×
C × × ○ ○
D × ○ × ○

[選択肢] 1: モリタポ 2: おめでとうございます 3: ありがとうございます 4: どういたしまして 5: ごきげんよう 6: その他
[実施期間] 2011年2月1日 0時3分 〜 2011年2月1日 1時3分

3 :名無しさん 11/02/01 00:06 ID:,LpG4vOv5W (・∀・)イイ!! (1)
面白かった


4 :名無しさん 11/02/01 00:07 ID:2ejgrP0com (・∀・)イイ!! (1)
二期待ってる


5 :名無しさん 11/02/01 00:07 ID:S,D90JNsOV (・∀・)イイ!! (1)
おもしろかった
ありがとう!


6 :名無しさん 11/02/01 00:08 ID:X9zzlIU54X (・∀・)イイ!! (1)
こういう問題は面白いね。
もっと出てほしい


7 :名無しさん 11/02/01 00:08 ID:3JJehdwDDf (・∀・)イイ!! (1)
正解がホントにチョココロネだったとしても笑って済ます自信はあった

でもありがとうございます。


8 :名無しさん 11/02/01 00:09 ID:bJBR2r71mO (・∀・)イイ!! (1)
実はチョココロネを選びかけた…なんてことはナイショです


9 :名無しさん 11/02/01 00:12 ID:s6zOW.C53E (・∀・)イイ!! (-1)
こういう問題大好きなのでおもしろかった。
ただ、質問が「Aの好きな食品は?」だけだと、
「鶏肉」「御菓子」単品で答えた人も間違いじゃない気がする。


10 :名無しさん 11/02/01 00:20 ID:KJ7_iDbB68 (・∀・)イイ!! (1)
乙でした


11 :名無しさん 11/02/01 00:21 ID:X9zzlIU54X (・∀・)イイ!! (1)
>>9
各人好きなものが2つあるって言ってるんだから
そもそも単品の選択肢があること自体が間違いだと思う。


12 :名無しさん 11/02/01 00:31 ID:s6zOW.C53E (・∀・)イイ!! (0)
>>9
Aは鶏肉も好きだし御菓子も好きなんだから
あの質問だと厳密には間違いじゃなくなっちゃう。
好きな食品を「二つとも答えよ」とか「組み合わせで答えよ」
という風な質問にしたほうがよかったかな、という話。


[アンケートの結果(40人)を見る]

【8:12】ヲタとメガネと二卵性 -珍答-
[設問] この選択肢を選んだ方は『らき☆すた』の
読者・視聴者である可能性が高いと思われますが、
原作者の美水かがみ先生が男性である事を知っていましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 読者・視聴者ではない 3: 知らなかった 4: 知っていた 5: その他
[実施期間] 2011年2月1日 0時5分 〜 2011年2月1日 1時5分

3 :名無しさん 11/02/01 00:07 ID:s1DiqWobqv (・∀・)イイ!! (1)
最近、らきすた二期やって欲しいという言葉を聞かなくなった(´・ω・`)


4 :名無しさん 11/02/01 00:08 ID:c6961tFLty (・∀・)イイ!! (1)
10森あじゅじゅしたー


5 :名無しさん 11/02/01 00:08 ID:WerXQ1_f1Z (・∀・)イイ!! (1)
チョココロネも好きですが生クリームコロネも好きです


6 :名無しさん 11/02/01 00:08 ID:dUQ452ol6B (・∀・)イイ!! (2)
>>2
チョココロネってどっちが頭?


7 :名無しさん 11/02/01 00:08 ID:qWz-hi0abl (・∀・)イイ!! (2)
今回も10森有難う。

ブルーレイボックスを購入するかどうかのアンケが来るのかなと思ったら違った。
美水かがみの性別については、アニメが放映された頃には既に一般に知られていたような気がする。


8 :名無しさん 11/02/01 00:09 ID:2ejgrP0com (・∀・)イイ!! (1)
俺は今だに二期があると信じているよ


9 :名無しさん 11/02/01 00:12 ID:WS,FrvCbpL (・∀・)イイ!! (1)
オタの共通言語として知ってはいたけどちゃんと見た事ない。


10 :名無しさん 11/02/01 00:14 ID:8leM2mAsFy (・∀・)イイ!! (2)
チョココロネって食べるときどうしてもチョコがムニュって出ちゃうよね


11 :名無しさん 11/02/01 00:23 ID:7lwQW7ans5 (・∀・)イイ!! (1)
原作もアニメも見たことないけど作者が男は知っていた
そしてらき☆すたとハルヒの声優が平野綾ってのは知ってるけど
それ以外の共通点ってなに?角川?


12 :名無しさん 11/02/01 00:25 ID:BWKvGfHOUO (・∀・)イイ!! (1)
オタとヲタは違うよ


[アンケートの結果(46人)を見る]

【9:81】奈良の大仏
[設問] いわゆる奈良の大仏である東大寺の盧舎那仏像。
誰が作った(設計・監督)ものと言われているか知っていますか?
※当たっても何もありません、認知度のアンケートです。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 知らない 3: 鞍作止利 4: 将軍万福 5: 山口大口費 6: 国中連公麻呂 7: 運慶 8: 快慶 9: 我王 10: 茜丸 11: 鑑真 12: 菩提僊那 13: 聖武天皇 14: 荒木一成
[実施期間] 2011年1月31日 15時58分 〜 2011年1月31日 22時26分

72 :名無しさん 11/01/31 20:04 ID:_BoLukgHc2 (・∀・)イイ!! (0)
やれ!って言えそうなの一人しかいねぇ


73 :名無しさん 11/01/31 20:13 ID:yS2H-ycTBQ (・∀・)イイ!! (0)
関東人ですけん奈良は行ったことがない


74 :名無しさん 11/01/31 20:16 ID:Xr-KeqHrSY (・∀・)イイ!! (0)
行基かと思ってました


75 :名無しさん 11/01/31 20:28 ID:dA-gPkPseN (・∀・)イイ!! (1)
大和の茜丸だよね。

中学校の時に読んだけど、話のスジは今でも覚えてるもんなぁ。
社会の授業で習ったことはサッパリ覚えてない。
物語性がないと記憶って残らないよね。


76 :名無しさん 11/01/31 20:32 ID:vfZoEUXsdk (・∀・)イイ!! (1)
茜丸っていうと大阪の五色ドラ焼きが真っ先に出てくる俺関西人


77 :名無しさん 11/01/31 20:42 ID:xm9bp5kmEs (・∀・)イイ!! (0)
作った人の名前までは知らん

作らせたのは聖武天皇だけど


78 :名無しさん 11/01/31 20:57 ID:VLyu1XmbS6 (・∀・)イイ!! (1)
東大寺を燃やした松永久秀なら知っている


79 :名無しさん 11/01/31 21:45 ID:tIxMeLsB_A (・∀・)イイ!! (0)
義静


80 :名無しさん 11/01/31 22:00 ID:7sxaRfsUW- (・∀・)イイ!! (0)
行基上人ってせいぜい手伝った程度だろw


81 :名無しさん 11/02/01 00:18 ID:-SqRj8Hl,D (・∀・)イイ!! (0)
>>1
で、結局誰なの?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:42】ヲタとメガネと二卵性
[設問] 【問】(科目:論理学)
A・B・C・Dの4人の好きな食品は鶏肉・茶碗蒸し・御菓子・バルサミコ酢
のうちそれぞれ2つあり、どの食品も好きな人は2人のみ。
A「私はBと共通の好きな食品があるよ(=ᴥ=.)」
B「私はDと共通の好きな食品がありますけれど、鶏肉ではありませんよ(o-o、」
C「鶏肉とバルサミコ酢の両方好きな人はいないわよ」
D「Cは鶏肉も茶碗蒸しも好きな食品じゃないよ><」

下記の選択肢のうち、Aの好きな食品は?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 鶏肉 3: 茶碗蒸し 4: 御菓子 5: バルサミコ酢 6: 鶏肉・茶碗蒸し 7: 鶏肉・御菓子 8: 鶏肉・バルサミコ酢 9: 茶碗蒸し・御菓子 10: 茶碗蒸し・バルサミコ酢 11: 御菓子・バルサミコ酢 12: 鶏肉・茶碗蒸し・御菓子 13: 鶏肉・茶碗蒸し・バルサミコ酢 14: 茶碗蒸し・御菓子・バルサミコ酢 15: またお主か 16: ザッハ・トルテ 17: ドボシュ・トルテ 18: ブラウニー 19: オペラ 20: フォンダン・オ・ショコラ 21: ビュッシュ・ド・ノエル 22: パン・オ・ショコラ 23: チョコクリームサンド 24: チョコトースト 25: チョココロネ 26: チョコデニッシュ 27: チョコクロワッサン 28: チョコ蒸しパン 29: わからない 30: その他
[実施期間] 2011年1月31日 23時47分 〜 2011年2月1日 0時1分

33 :名無しさん 11/02/01 00:00 ID:wzHTiWgdHy (・∀・)イイ!! (2)
>16
Cが好きなのはお菓子とバルサミコ酢
BとDの片方だけ好きなのは鶏肉
全ての食べ物に2人好きな人がいるから
余った鶏肉はAの好きな食べ物
選択肢は一つの答えを入れればいいから鶏肉を回答


34 :名無しさん 11/02/01 00:00 ID:3JJehdwDDf (・∀・)イイ!! (2)
1.Dの発言からCの好きな食品はお菓子と酢
2.AとB、BとDはそれぞれ同じものが好き(=菓子と酢以外の二種)
3.Bの発言からAの好みの片方がわかる
4.Cの発言から鶏肉が好きな者のもうひとつの好みが知れる

って一生懸命考えたのにそれなのか!!!


35 :名無しさん 11/02/01 00:02 ID:a-FPFgHG9N (・∀・)イイ!! (2)
「どの食品も好きな人は2人のみ」なのに C の発言。
よくわからん。自分の読解力が悲しい。


36 :名無しさん 11/02/01 00:03 ID:lFL6rRRwU3 (・∀・)イイ!! (2)
どの食品も〜の文意が曖昧でわからんかった


37 :名無しさん 11/02/01 00:05 ID:zX_PwS7WTc (・∀・)イイ!! (2)
ちきしょー間に合わなかった・・・


38 :名無しさん 11/02/01 00:05 ID:XNJPS3w7gE (・∀・)イイ!! (2)
この手のって真面目に考えてたらアンケート終了してるよね…


39 :名無しさん 11/02/01 00:07 ID:zX_PwS7WTc (・∀・)イイ!! (2)
珍答を調べ上げようと全力で検索したけどよく分からなかったw


40 :名無しさん 11/02/01 00:09 ID:_8NTs124EQ (・∀・)イイ!! (2)
>>39
つか、正解より珍答の方が多いって・・・w


41 :名無しさん 11/02/01 00:15 ID:ZzEYMgu0oU (・∀・)イイ!! (1)
どの食品も好きな人は2人のみ。と来て、
C「鶏肉とバルサミコ酢の両方好きな人はいない」
とあったので「あれ?」と思った自分がいる。

どの食品も”好き”に当て嵌まるのは2人だけ(それ以上も以下もない)って意味なのね〜。


42 :名無しさん 11/02/01 00:16 ID:2j3T2DTAyc (・∀・)イイ!! (1)
「どの食品にも2人ずつ、好きな人がいる」

と書いてほしかったね


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 233466699813301506 1507 1508 1509 15101667199923312651 < >