| 総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
総合カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:33353.秋本治 × 冨樫義博(1,000人) 2:33354.就活を控えている俺(181人) 3:33086.相撲の決まり手(12,000人) 4:33272.好きな℃-uteの曲(195人) 5:33346.そのときあなたは… 第十五節(1,000人) 6:33325.分岐点(2,000人) 7:33351.コンビニ人気NO1決定戦 3位決定戦(200人) 8:33350.コンビニ人気NO1決定戦 準決勝B(155人) 9:33349.コンビニ人気NO1決定戦 準決勝A(154人) 10:33348.コンビニ人気NO1決定戦 二回戦D(102人) 11:33347.コンビニ人気NO1決定戦 二回戦C(109人) 12:33344.コンビニ人気NO1決定戦 二回戦B(100人) 13:33343.コンビニ人気NO1決定戦 二回戦A(101人) 14:33335.コンビニ人気NO1決定戦 一回戦A(50人) 15:33342.コンビニ人気NO1決定戦 一回戦敗者復活(51人) 16:33341.コンビニ人気NO1決定戦 一回戦G(52人) 17:33340.コンビニ人気NO1決定戦 一回戦F(50人) 18:33337.コンビニ人気NO1決定戦 一回戦C(51人) 19:33338.コンビニ人気NO1決定戦 一回戦D(52人) 20:33339.コンビニ人気NO1決定戦 一回戦E(51人) 21:33336.コンビニ人気NO1決定戦 一回戦B(53人) 22:33326.おはよう!(400人) 23:24824.UFO(300人) 24:32747.PCに迷惑メールって1日平均何通くらい届く?(501人) 25:33310.自分の奥さんや旦那さんを美人やイケメンだと思いますか?(3,000人) 26:33320.1000森集め頑張ってますか?(125人) 27:33306.道具を使って…(1,002人) 28:33312.Windowsロゴキー(1,501人) 29:33315.涙の色を選んだ方へ(6人) 30:33284.あめでとう2ちゃんねる10周年、プレゼント10万個用意しました。(2,001人) 31:33301.スーパーの色(301人) 32:33259.漢検逮捕(300人) 33:33316.世界に通用するオナニストは?(320人) 34:33291.「コーク」とはどんな飲み物だと思いますか?(200人) 35:31845.業務用食品スーパー(193人) 36:32987.肉と魚(501人) 37:32209.これから取得したい資格(1,000人) 38:33319.どちらがより偉大か(360人) 39:33311.ご存知でしょうか?(1,503人) 40:33314.漢字でなんという?(98人) 41:33307.甘党?辛党?(236人) 42:32654.ぬいぐるみ(7,000人) 43:33304.【高額】俺の最初で最後の高額マソケ【少人数】(67人) 44:33308.守多保の杜に集う人々に幸あらん事を(502人) 45:27860.竹島のお話(77人) 46:33303.生キャラメル出たらいい味は?(136人) 47:32948.猫(200人) 48:33249.真野ちゃん(500人) 49:33298.電車の中で(100人) 50:33264.【Fといえば】(135人) 51:33184.あなたはwin?それともmac?(103人) 52:33283.魔法使い6年生(1,000人) 53:33300.スーパー売り場(1,000人) 54:33299.スーパー(1,002人) 55:33159.プロ野球交流戦(500人) 56:33293.Windows7•OSXあなたは買う?(101人) 57:33262.2個選び【ABCDEFGHIJK】(1,249人) 58:33252.現金とモリタポ(2,000人) 59:33193.【はやりやまいは】ウイルス対策【やはりやばい】(1,963人) 60:33296.モリタポ?(501人) 61:33290.信者が特にキモイと思うケータイキャリア(500人) 62:33273.ディズニーランド三大マウンテンで好きなもの(2,000人) 63:33274.ディズニーキャラ ビッグファイブで一番好きなキャラ(2,002人) 64:32283.民宿の朝ご飯での出来事について。(500人) 65:33280.泣けるコピペみた(ノД`。)・°.(568人) 66:33266.【Kといえば】(114人) 67:33263.男性の外見の魅力(100人) 68:33277.好きなBuono!の曲(100人) 69:33034.貝になりたい(7,700人) 70:33269.現在使っている携帯ゲーム機(50人) 71:32274.世襲制限(2,000人) 72:33219.くだものだもの(2,000人) 73:33261.薬物オリンピックの開催はアリ?(2,002人) 74:33226.古今東西ゲーム★「の」で始まるカッコイイものごと★(500人) 75:33173.ネギの青いのと白いの(4,000人) 76:33254.エコ森どうぞ(0人) 77:33183.三大予備校(333人) 78:33251.学歴(1,000人) 79:32179.新型印弗魯英撤(2,000人) 80:33256.ジュンジュンを選んだ方へ(1人) 81:30585.第二回 『可愛い男の娘選手権!』 予選Aブロック(200人) 82:33096.「電気あんま」の知名度(200人) 83:33224.魔法でチョイ^2(632人) 84:29196.料理の写真を撮っている人をどのように思うか(3,000人) 85:33223.夢は叶うよ(185人) 86:33217.女の子と友達になりたい(501人) 87:33246.モーニング娘。でどのメンバーが好き?(73人) 88:33242.スッキリするよね(200人) 89:33158.慶應大学SFCの印象(2,051人) 90:33238.蚊に効くカトリス(114人) 91:33240.モーニング娘。(500人) 92:32804.オススメのゲームソフト(友人編)(250人) 93:33190.またASAHIネット規制か!!! (Ver.21)(1,080人) 94:33167.Berryz工房(599人) 95:32559.◇普通のたいやき◇(2,854人) 96:32445.たいやき焼いた!(7,956人) 97:33236.当たりです!(19人) 98:33143.風邪(10,000人) 99:33138.新型インフルエンザの対策(1,000人) 100:33192.しっかりアンケ(114人) 101:33211.Buono!でどのメンバーが好き?(150人) 102:33153.卵焼き(3,000人) 103:33221.夢(500人) 104:33214.家に「たこ焼き器」ある?(201人) 105:33209.CapsLpck(2,000人) 106:33045.欲望もしくは妄想(200人) 107:33196.カレーのルー(1,065人) 108:33112.立ちション便器の選び方(1,000人) 109:33208.モモの缶詰(502人) 110:33137.マクドナルドのキャラクター、ドナルドの印象(332人) 111:33210.Buono!知名度調査(501人) 112:33212.ACL決勝T(500人) 113:33207.世界頂上決戦(502人) 114:33205.ラスボス戦(501人) 115:33204.頂上決戦(501人) 116:33202.MARCH(290人) 117:33200.日東駒専(241人) 118:33203.プロフの便利な機能(305人) 119:33195.「マジックホン」を使ってみたいと思う?(75人) 120:33180.ウホッ! いい解答…(37人) 121:33197.中島早貴を選んだ方に(11人) 122:33122.高菜漬け(800人) 123:33191.アンケに答えたい(128人) 124:33194.「マジックホン」を知ってる?(202人)
| 【3:150】相撲の決まり手 [設問] 相撲の決まり手アンケです。好きな相撲の技があったら押してください。 現在相撲協会が制定している相撲の決まり手は、87手(技82+非技5)あります。 選択肢は決まり手一覧順に並べています。たくさんで見にくいですが、ごめんなさい。 以下のページで決まり手の図解が見られます。(日本相撲協会提供の goo大相撲) http://sumo.goo.ne.jp/kimarite/ 決まり手一覧 ■基本技 ・突き出し ・突き倒し ・押し出し ・押し倒し ・寄り切り ・寄り倒し ・浴せ倒し ■投げ手 ・上手投げ ・下手投げ ・小手投げ ・掬い投げ ・上手出し投げ ・下手出し投げ ・腰投げ ・首投げ ・一本背負い ・二丁投げ ・櫓投げ ・掛け投げ ・つかみ投げ ■掛け手 ・内掛け ・外掛け ・ちょん掛け ・切り返し ・河津掛け ・蹴返し ・蹴手繰り ・三所攻め ・渡し込み ・二枚蹴り ・小股掬い ・外小股 ・大股 ・褄取り ・小褄取り ・足取り ・裾取り ・裾払い ■反り手 ・居反り ・撞木反り ・掛け反り ・たすき反り ・外たすき反り ・伝え反り ■捻り手 ・突き落とし ・巻き落とし ・とったり ・逆とったり ・肩透かし ・外無双 ・内無双 ・ずぶねり・上手捻り ・下手捻り ・網打ち ・鯖折り ・波離間投げ ・大逆手 ・腕捻り ・合掌捻り ・徳利投げ ・首捻り ・小手捻り ■特殊技 ・引き落とし ・引っ掛け ・叩き込み ・素首落とし ・吊り出し ・送り吊り出し ・吊り落とし ・送り吊り落とし ・送り出し ・送り倒し ・送り投げ ・送り掛け ・送り引き落とし ・割り出し ・うっちゃり ・極め出し ・極め倒し ・後ろもたれ ・呼び戻し(仏壇返しとも呼ばれる) ■非技(勝負結果) ・勇み足 ・腰砕け ・つき手 ・つきひざ ・踏み出し ■禁手反則(禁じ手) ■その他 ・五輪砕き(江戸時代の四十八手にあるが現在の決まり手に入ってない技の一つ) ・もろ出し(前まわしがはずれて落ちた場合は負けになる) □今月は大相撲夏場所開催中です。 [選択肢] 1: 特にない 2: 全部 3: 相撲は嫌い 4: ■基本技 5: 突き出し(つきだし) 6: 突き倒し(つきたおし) 7: 押し出し(おしだし) 8: 押し倒し(おしたおし) 9: 寄り切り(よりきり) 10: 寄り倒し(よりたおし) 11: 浴びせ倒し(あびせたおし) 12: ■投げ手 13: 上手投げ(うわてなげ) 14: 下手投げ(したてなげ) 15: 小手投げ(こてなげ) 16: 掬い投げ(すくいなげ) 17: 上手出し投げ(うわてだしなげ) 18: 下手出し投げ(したてだしなげ) 19: 腰投げ(こしなげ) 20: 首投げ(くびなげ) 21: 一本背負い(いっぽんぜおい) 22: 二丁投げ(にちょうなげ) 23: 櫓投げ(やぐらなげ) 24: 掛け投げ(かけなげ) 25: 掴み投げ(つかみなげ) 26: ■掛け手 27: 内掛け(うちがけ) 28: 外掛け(そとがけ) 29: 丁斧掛け(ちょんがけ) 30: 切り返し(きりかえし) 31: 河津掛け(かわずがけ) 32: 蹴返し(けかえし) 33: 蹴手繰り(けたぐり) 34: 三所攻め(みところぜめ) 35: 渡し込み(わたしこみ) 36: 二枚蹴り(にまいげり) 37: 小股掬い(こまたすくい) 38: 外小股(そとこまた) 39: 大股(おおまた) 40: 褄取り(つまとり) 41: 小褄取り(こづまとり) 42: 足取り(あしとり) 43: 裾取り(すそとり) 44: 裾払い(すそはらい) 45: ■反り手 46: 居反り(いぞり) 47: 撞木反り(しゅもくぞり) 48: 掛け反り(かけぞり) 49: 襷反り(たすきぞり) 50: 外襷反り(そとたすきぞり) 51: 伝え反り(つたえぞり) 52: ■捻り手 53: 突き落とし(つきおとし) 54: 巻き落とし(まきおとし) 55: とったり(とったり) 56: 逆とったり(さかとったり) 57: 肩透かし(かたすかし) 58: 外無双(そとむそう) 59: 内無双(うちむそう) 60: 頭捻り(ずぶねり) 61: 上手捻り(うわてひねり) 62: 下手捻り(したてひねり) 63: 網打ち(あみうち) 64: 鯖折り(さばおり) 65: 波離間投げ(はりまなげ) 66: 大逆手(おおさかて) 67: 腕捻り(かいなひねり) 68: 合掌捻り(がっしょうひねり) 69: 徳利投げ(とっくりなげ) 70: 首捻り(くびひねり) 71: 小手捻り(こてひねり) 72: ■特殊技 73: 引き落とし(ひきおとし) 74: 引っ掛け(ひっかけ) 75: 叩き込み(はたきこみ) 76: 素首落とし(そくびおとし) 77: 吊り出し(つりだし) 78: 送り吊り出し(おくりつりだし) 79: 吊り落とし(つりおとし) 80: 送り吊り落とし(おくりつりおとし) 81: 送り出し(おくりだし) 82: 送り倒し(おくりたおし) 83: 送り投げ(おくりなげ) 84: 送り掛け(おくりがけ) 85: 送り引き落とし(おくりひきおとし) 86: 割り出し(わりだし) 87: 打っ棄り(うっちゃり) 88: 極め出し(きめだし) 89: 極め倒し(きめたおし) 90: 後ろ靠れ(うしろもたれ) 91: 呼び戻し(よびもどし) 92: ■非技 93: 勇み足(いさみあし) 94: 腰砕け(こしくだけ) 95: 着き手(つきて) 96: 着き膝(つきひざ) 97: 踏み出し(ふみだし) 98: ■禁手反則 99: 握り拳で殴る 100: 頭髪を故意につかむ 101: 目または水月などの急所をつく 102: 両耳を同時に両手ではる 103: 前立褌をつかみ横から指を入れて引く 104: 喉をつかむ 105: 胸や腹をつかむ、蹴る 106: 一指または二指を折り返す 107: ■その他 108: 五輪砕き(ごりんくだき) 109: もろ出し(もろだし) 110: その他
|