ニュースカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126157173 174 175 176 177193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:42451.TBSの漢字の読み方(800人) 2:42417.【ドラマ・企業攻防】吉野家値下げせず!? “牛丼デフレ”の試練(1,000人) 3:42365.おめでとうございます(138人) 4:42403.「二度とあってほしくない」=陛下と中国副主席の会見設定で宮内庁長官(1,005人) 5:42380.あなたは女として、このニュースをどう受け止めるか(200人) 6:42372.あなたの性別は?(2,001人) 7:30024.オーストラリア連邦警察反捕鯨団体シーシェパードを強制捜査(1,000人) 8:42274.米、「日米同盟と社民どちらが重要か」(1,000人) 9:42288.ホテル空予約 ポイント還元サービス悪用で逮捕(300人) 10:42260.来年1月から著作権違反物のダウンロード違法化(1,000人) 11:42180.学研「科学」と「学習」(1,000人) 12:42233.世論調査 2009.12.6(1,000人) 13:41933.特急列車脱線 (500人) 14:42089.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(1人) 15:42080.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(1人) 16:42072.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(1人) 17:42081.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(1人) 18:42078.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(2人) 19:42073.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(1人) 20:42071.【ラーメン事件】悪意ある評価の操作を絶対に許さない(1人) 21:42070.コッソリアンケート初めて1,000日目(1,000人) 22:41998.ラーメン事件を風化させないために(1人) 23:41989.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 24:41984.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 25:41991.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 26:41981.こうかも?(2人) 27:41990.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 28:41988.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 29:41987.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 30:41986.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 31:41985.あはああああああああああああああああああああああああ(2人) 32:41983.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 33:41982.あはああああああああああああああああああああああああ(1人) 34:41679.副アカウント&乞食一掃☆アンケ作成数しっかり(102人) 35:40563.「今年の漢字 2009」予想(13,169人) 36:40968.およげ!きりみくん(1,000人) 37:41613.削ジェンヌ氏が削除人を辞任(500人) 38:41623.どなたか寄付をお願いします・・・(50人) 39:41288.本当にこのアンケートを見るべき人のために配慮しなさい。(51人) 40:41609.softbank219解除きたぁぁぁぁあああああ(1,116人)

1 2336495126157173 174 175 176 177193224247 < >

【1:43】TBSの漢字の読み方
[設問] TBSのアナウンサーが

・ひるおびで「タイガーウッズの売春(かいしゅん)」
・イブニングワイドで「無人島の競売(けいばい)」

どっちの読み方も一般的ではないように感じるのですが、
ニュースではデフォなんでしょうか? 
それとも、TBSの日本人ゆとり計画発動なんでしょうか

[選択肢] 1: うん、これはおかしい 2: いや、普通でしょ 3: 考えすぎだよ 4: 漢字はよくわからない 5: どーでもいい 6: モリタポ
[実施期間] 2009年12月14日 17時32分 〜 2009年12月14日 18時10分

34 :名無しさん 09/12/14 18:38 ID:BD1IdBaxZ2 (・∀・)イイ!! (0)
>>31
混同を避ける為ってのはよくあると思うけど、「きょうばい」って言葉で
他に間違いそうな言葉が見当たらないと思う。
それに「競」の字は競馬以外では殆ど「きょう」って読むのばかりじゃないか?
競技、競争、競泳、競演、思い付くのだけでも「ケイ」って読むのが見当たらない。
業界用語でも、一般人向けのニュースなら一般向けの言い方の方がいいと思うんだ。


35 :名無しさん 09/12/14 18:39 ID:XXTmmiCOJd (・∀・)イイ!! (5)
まとめると
・アナウンサーが「かいしゅん」、「けいばい」と発音した
>>1が「かいしゅん」を「売春」の読み間違い、と勘違い
・上記+「競売」の読みに「きょうばい」と「けいばい」が有る事を>>1が知らなかった
・鬼の首を取ったようにアンケを立ててpgrしようとした

って事でいいのかな?


36 :名無しさん 09/12/14 19:23 ID:ATMqWSV3GG (・∀・)イイ!! (2)
これぐらいで騒いでたら、仏教用語なんて発狂レベル


37 :名無しさん 09/12/14 20:11 ID:Y4ETMlErpp (・∀・)イイ!! (2)
>>34
国がする競売はけいばいと読むのが普通
こちらは誤解を避ける意図ではないと思う

あと、競輪。


38 :名無しさん 09/12/14 20:12 ID:7uIkRsgsZJ (・∀・)イイ!! (2)
みなさんが指摘しているように、TBSには問題はない。
「買春」を、「かいしゅん」と読むのは「普通」だけれど、
どうも俺はこれが気にくわない。「買う」という訓読みと、
「シュン」という音読みが、並列するのが気にくわない。
「湯桶読み」というのが、一般的にあるのは知っているけれども、
なんだか、不自然な感じがして(個人的な感想だけどね)。
それに、「カイシュン」では、「回春」という言葉もあるし(アクセントも同じ!)。
で、俺としては、「買春」を「カイシュン」と読むのではなく、
女を「買う」行為を、「購春」と書いて、コウシュンと読むのはどうか、
と思ってるんだが。
ある作家が、そのように提案していて、それを読んで、
もっともだな、と思ったんだが。
どんなもんでしょ。
「競売」を「ケイバイ」と読むのは、法曹読みで、当然のことだけどね。


39 :名無しさん 09/12/14 20:23 ID:vVKK5.VIJS (・∀・)イイ!! (0)
NHKでは「きょうばい」らしいね。
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_qq_98090102.html


40 :名無しさん 09/12/14 20:32 ID:bmo5Xm7mGO (・∀・)イイ!! (1)
 なんか、みんなの書き込み見てると清水義範の小説読んでるようで面白かったよ。


41 :名無しさん 09/12/14 21:02 ID:cZJhnt0z0D (・∀・)イイ!! (0)
>>30
うん、これは(アンケ主が)おかしい


42 :名無しさん 09/12/15 02:23 ID:qSyWnv,Mqj (・∀・)イイ!! (0)
賃貸人(ちんがしにん・ちんたいにん)や
借家(しゃっか・しゃくや)もそうだね

ふたひゃくななじゅう
とか最初は意味不明だったけど、なるほどと思った

経験上、日本語で変だと思った読み方は大抵
自分の知らない趣旨で用いられてる場合が多いから
そういう方向で考えてみるとよいかと


43 :名無しさん 09/12/15 02:47 ID:JCbvZEnNE1 (・∀・)イイ!! (0)
>>38
その場合の購は「あがなう」なわけだけど、
購うには「買う」って意味以外に「罪を償う」って意味がある。
熟語で表したいものを考えると不適切だと思うよ。

それに熟語としても違和感がある。
購入とか購読とかって熟語はあるけど、二文字目にくるのは購入の対象物じゃないんだ。
だから買春のかわりに購春って書くのは講を使った熟語として変だし、どこか気持ちが悪い。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【2:46】【ドラマ・企業攻防】吉野家値下げせず!? “牛丼デフレ”の試練
[設問] 産経新聞から一部引用
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm
吉野家は値下げするのか。すき家が7日から牛丼並盛りを業界最安値の280円に値下げし、
“牛丼デフレ”が一気に加速する中、吉野家は380円を堅持する構えだ。割高な米国産牛肉
を使用し「こだわりの味」を守るには現在の値段がギリギリとみられている。値下げに参戦す
れば、赤字に転落した業績がさらに悪化するのは必至だ。かつてのデフレの申し子が、試練を
迎えている。
●コストは1.5倍
 値下げ当日に発表するという、すき家の電撃的な値下げから一夜が経過した8日午後7
時過ぎ。吉野家の店舗の中でも最大の集客力を誇る有楽町店(東京都千代田区)は、いつ
もは満席も珍しくないのに、この日ばかりは空席が目立った。
 会社帰りに立ち寄ったという30歳代の男性客は「100円の違いはさすがに大きい。
吉野家の味が好きだけど、近くにすき家があったら行ってしまうかもしれない」と話した。
 「味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない」
 吉野家ホールディングスの安部修仁社長は、かねてこう宣言しており、その姿勢は崩して
いない。

クリスマスイブには「吉野家の並盛り牛丼380円」と「すき家の並盛り牛丼280円」のどちらを食べたいですか?
-------------------------------------------------------

[選択肢] 1: 吉野家 2: すき家 3: どっちもイヤ 4: しらんがな 5: モリタポ 6: 任意 7: クリスマスになんでそんな貧乏くさいもの食わなきゃならないんだ…* 8: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 9: 松屋* 10: どっちも食べたい*
[実施期間] 2009年12月13日 8時8分 〜 2009年12月13日 9時43分

37 :名無しさん 09/12/13 09:36 ID:r_fqDCBUBe (・∀・)イイ!! (0)
ゼンショーだけは絶対イヤ


38 :名無しさん 09/12/13 09:36 ID:bIZjzj3Hz- (・∀・)イイ!! (0)
入った店が悪かったのか知らんけどすき家の臭い肉+メシは二度と食いたくない
値下げ前であの味だったから値下げした今はどうなんだか


39 :名無しさん 09/12/13 09:43 ID:w3XAxAIiXk (・∀・)イイ!! (0)
380円と280円なら逆に値段気にせず味が好きな方を選ぶなぁ
と思うのはオレが吉野家派だからか?


40 :名無しさん 09/12/13 09:53 ID:DeOhyixLDP (・∀・)イイ!! (2)
イブ限定わろた


41 :名無しさん 09/12/13 10:01 ID:Pd2S.bopG, (・∀・)イイ!! (0)
今更下げても松屋・すき屋の完全な後手だから、わからなくもない気がする


42 :名無しさん 09/12/13 10:20 ID:NHHd.VsrrL (・∀・)イイ!! (0)
牛丼キングってまだ有るんだっけ。


43 :名無しさん 09/12/13 13:18 ID:oWxm0BCSRA (・∀・)イイ!! (0)
あんまり値下げしても、その値段に客が慣れてしまうと
元の値段に戻せなくなるので値下げはしない方がいい。


44 :名無しさん 09/12/13 19:34 ID:pbYwRi0pNm (・∀・)イイ!! (1)
吉野家ではあんまり牛丼食わないから
むしろいつも注文する生姜焼き定食を値下げして欲しい


45 :名無しさん 09/12/13 22:12 ID:R2zw6arKxt (・∀・)イイ!! (0)
昨日、吉牛行って牛とじ定食注文した。結構うまかったから多分今度行くときも
また同じの頼むと思う。次行くときにあればだけど。

でも自分の家からすき屋が100m、吉野家が600m以上離れてるからぶっちゃけ
吉牛に行くのめんどい。あと、すき屋だと牛丼→カレー→炭火焼き鳥丼の
ローテーションが効くからあまり飽きないんだよな・・・。牛カレーとか安いし。


46 :名無しさん 09/12/14 15:28 ID:_koD-Mad74 (・∀・)イイ!! (0)
ランプ亭の牛丼が好きな俺は少数派だったのか・・・?!
吉野家は定食、松屋はトマトカレー、すき屋はデザート、なか卵は親子丼
が、それぞれ好きだ。
最近は金なくて自炊してるが・・・たまに無性に定食屋で食いたくなる不思議


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:23】おめでとうございます
[設問] 前回の予想アンケート、ご協力ありがとうございました。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091211/trd0912111401006-n1.htm
2009年、今年の漢字は「新」に決定いたしました。

予想が当たった方にささやかですがモリタポをプレゼント。
せっかくなので、どうして「新」を予想したのかコメ欄に残していただけるとうれしいです。
来年は明るいニュースの多い一年になるといいですね。

[選択肢] 1: 受け取る
[実施期間] 2009年12月11日 14時23分 〜 2010年1月4日 14時23分

14 :名無しさん 09/12/11 19:54 ID:Ojwu6-K0Pq (・∀・)イイ!! (0)
そう、当たってた!
どうもありがとうございます


15 :名無しさん 09/12/11 20:47 ID:jeYhxYB0Fv (・∀・)イイ!! (0)
モリありがとー

来年、いい年になるといいねー


16 :名無しさん 09/12/11 21:32 ID:fvEB-bybq2 (・∀・)イイ!! (0)
2005年は愛知万博で愛だったし、今年は新型インフルエンザで新しかないと思って新にしました。
当たった記念に新潟県に行ってきます。


17 :名無しさん 09/12/11 21:41 ID:JS0g7Os51A (・∀・)イイ!! (0)
上にもいくつか出てるけど
・ウサイン・ボルトの世界新
・日本・アメリカで新政権
・新型インフル
・イチローの新記録
あたりがきっかけでした。
あとポジティブに取れるところが良いかなと。


18 :名無しさん 09/12/12 00:07 ID:Yix07f80Ga (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり新型インフルだったなぁ


19 :名無しさん 09/12/12 00:18 ID:lo2ds9Y.9l (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう!
やっぱ、内閣とインフルですね
面白くなくてごめん


20 :名無しさん 09/12/12 22:47 ID:vbnFMlcXI6 (・∀・)イイ!! (0)
今年は「新」しかありえないと思ってた
良い意味でも悪い意味でも今年は「新」を連想させることが多かった


21 :名無しさん 09/12/13 07:27 ID:eSK1qxIJgi (・∀・)イイ!! (0)
ぶっちゃけ適当に選んだ


22 :名無しさん 09/12/14 05:17 ID:r8h3k4dfI1 (・∀・)イイ!! (0)
そんな安家に答えたことすら忘れてました。

『新』政権ですかね。


23 :名無しさん 09/12/14 10:54 ID:GPNWg9dXym (・∀・)イイ!! (0)
漢研が不祥事から心機一転で出直しの年だから
ネガティブな字は選ばないと思ってずっと「新」押しだったw
あたって嬉しい、そしてモリありがとう!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(138人)を見る]

【4:56】「二度とあってほしくない」=陛下と中国副主席の会見設定で宮内庁長官
[設問] -----
時事通信より引用
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121100936
 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が通常の手続きを踏まずに決まったことについて、
宮内庁の羽毛田信吾長官は11日、記者団に急きょ経緯を説明し「誠に心苦しい思いで陛下に(会
見を)お願いした。こういったことは二度とあってほしくないというのが、私の切なる願いだった
」と述べ、強い不快感を示した。
 羽毛田長官は「陛下の政治的利用につながるのではないかという懸念を持っているか」との質問
に「大きく言えばそういうこと」と述べた。
 同長官によると、会見要請の打診が宮内庁にあったのは先月26日。陛下と外国要人との会見は
1カ月前までに申請する慣行に反していたため、同庁は翌日、外務省に断る意向を伝えた。
 しかし、平野博文官房長官から今月7日、羽毛田長官に「ルールは理解するが、日中関係の重要
性にかんがみてぜひお願いする」と電話があった。
 羽毛田長官は「陛下をお守りするためにつくられ、政府内で順守されてきたルール。国の大小とか
政治的に重要な国かといったことにかかわらず、尊重してやってきた」と慣行を守るよう求めたが、
10日夕にも「総理の指示を受けての要請」と電話があり、了承したという。(2009/12/12-01:06)

天皇陛下と中国副主席の会見は政治利用につながると思いますか?
-----

[選択肢] 1: モリタポ 2: 思う 3: 思わない 4: その他
[実施期間] 2009年12月12日 19時19分 〜 2009年12月12日 20時17分

47 :名無しさん 09/12/12 20:10 ID:O7mvvjne9L (・∀・)イイ!! (0)
政治利用なのは明らかだ。
んでもってスケジュール入れる作業を「心苦しい」って感覚もよく分からない


48 :名無しさん 09/12/12 20:13 ID:hH4GVWnOG2 (・∀・)イイ!! (0)
>>42
首相が決断したんじゃなくて、小沢に操られただけだろう。


49 :名無しさん 09/12/12 20:16 ID:_lMG.D6mj, (・∀・)イイ!! (1)
>>30恐らくないんだろうね。
だから宮内庁は何事も慎重に決定しなければならないとおもうのだが…
民主の外交は滅茶苦茶。内政はどうでもいいから早く自民に戻ってほしい。


50 :名無しさん 09/12/12 20:16 ID:v_u2ZcejGP (・∀・)イイ!! (2)
こういうルールは一つでも例外を許すとなし崩し的に破られていくもんだろ
特例とか本当にありえない


51 :名無しさん 09/12/12 20:23 ID:weKnceqUJS (・∀・)イイ!! (2)
1回許すと何度も起きる
中国はOKしたのにってなるだろ。
決まりは守れよ。


52 :名無しさん 09/12/12 20:25 ID:148,,9GPGr (・∀・)イイ!! (0)
ルールを破ってまで、都合のいい時だけ「象徴天皇」として政治利用するのが気に入らない。
海外諸国に媚びへつらいする事が外交なのか?と思う。
宮内庁には断って欲しかった。
今後はこのような「特例」が増えるに違いない。


53 :名無しさん 09/12/12 20:32 ID:BjmyVZx4li (・∀・)イイ!! (1)
こんだけやってるのに表立って叩くマスコミが皆無なのが本当に気味悪い


54 :名無しさん 09/12/12 20:38 ID:YyMeWQM.uc (・∀・)イイ!! (1)
>>53
産経新聞は一面で報じてる&非難してたぞ


55 :名無しさん 09/12/12 21:15 ID:GmJIMo6,02 (・∀・)イイ!! (2)
一般人でもこんな事許されないってわかると思う
民主は国民を甘く見すぎ


56 :名無しさん 09/12/12 21:33 ID:xudulmcC,E (・∀・)イイ!! (1)
ようは今の政権は鳩山政権じゃなくて小沢政権なんだよな


[アンケートの結果(1,005人)を見る]

【5:17】あなたは女として、このニュースをどう受け止めるか
[設問] 米ゴルフのみならず、世界中で有名なタイガー・ウッズ選手の不倫騒動。
それが騒がれ始めてから、次々に私も関係を持っていたと女性が現れていますが、それを見てあなたは女性の立場からしてどう思いますか?
どれか1つだけ選んでください。


興味ない方は、モリタポを選んでください。

[選択肢] 1: 夫(タイガー)に自制心がないのがいけない 2: 妻に魅力がないのがいけない 3: 実は愛人関係というのは、全部ただの作り話 4: 実はゴルフに飽きてきて、ストレス解消をしていた 5: 愛人と呼ばれているのは、単なる遊びのための女 6: むしゃくしゃしたのでやった 7: 浮気は文化だ 8: Fickleness is a culture. 9: モリタポ 10: 3森ケチ! 11: その他 12: どうでもいい*
[実施期間] 2009年12月11日 22時42分 〜 2009年12月12日 0時29分

8 :名無しさん 09/12/11 23:24 ID:hrCQZGVf2P (・∀・)イイ!! (2)
何人かは売名だろうなーと思ってニラニラしてみている


9 :名無しさん 09/12/11 23:33 ID:JS0g7Os51A (・∀・)イイ!! (0)
「私のことは遊びだったのね!」詐欺ですね、分かります


10 :名無しさん 09/12/11 23:42 ID:Zh.gMFuFg_ (・∀・)イイ!! (3)
浮気は文化だ。と言ってる男性が妻の浮気を許す気がしない…


11 :名無しさん 09/12/11 23:43 ID:YHyWqIPu4Z (・∀・)イイ!! (0)
褒められた行為ではないかもしれんが、行き過ぎた報道でちょっと気の毒に思う


12 :名無しさん 09/12/11 23:46 ID:lZWnNA_jdo (・∀・)イイ!! (0)
嫁母が家を建ててもらう代わりに、浮気を容認するように嫁を説得してたとか。
金持ち過ぎると、一夫一婦制がしんどくなってくるのか?
公平に接してくれるなら、高額納税者は一夫多妻を認めるべきとか?
どっちにしても、雲の上の出来事のように、どうでもいい話題だな。


13 :名無しさん 09/12/11 23:48 ID:WublMIiXPx (・∀・)イイ!! (2)
まあどっちが誘ったかとか詳しく記事読んでないし不倫擁護じゃないけども
時と場合と相手によっては断る方がマズイ場合もあるんじゃないか
ああいう有名人の世界は一般人の理屈が通用せん事もある


14 :名無しさん 09/12/12 00:28 ID:wffH.P3a-p (・∀・)イイ!! (1)
そこらの男の浮気は許せんが、タイガーウッズの年収があれば・・・。
自分が妻だったら、知らない振りしちゃうかも。

ただし、妻のことも愛して、ばれない努力をすることが前提ですけどね。
しかし、自宅に愛人を呼ぶとかは論外です。


15 :名無しさん 09/12/12 00:34 ID:1ALo.nhqf2 (・∀・)イイ!! (1)
クリーンなイメージがあったから少し残念かな
でもまあ奥さんや不倫相手も不誠実そうな感じだし類友では
金が絡むとみんなわけわかんなくなるね


16 :名無しさん 09/12/12 08:42 ID:SezjTj720T (・∀・)イイ!! (1)
パートナーに愛情がいつか冷めるとしてもそれは仕方のないこと。
でも子供に対しては歳を経るにつれて愛情だけが増していくものなんだよ。
だから子供のために現状維持を選ぶって訳。
夫の方も子供にだけは愛情、(というより執着)があるから正しくあろうと
する。
ウッズの場合は金が絡んだから、じゃなくて金額の大きさで子供への愛情
を表そうとしてるのが良く分かる。
要するに彼は妻でもなければ愛人を取った訳でもない。
子供を取っただけのように見えるなぁ。
金持ちほど自分の子供を離婚後もしつこく会いに行くのは有名な話だから。
所詮、そんな意味では彼も凡夫ということだね。


17 :名無しさん 09/12/12 12:30 ID:FnoW28XOD0 (・∀・)イイ!! (0)
有名人は愛人を沢山持つ義務があると思います。
優秀な遺伝子を残すべきです。
イチローにも愛人は必要。1000人いても不思議じゃない。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:30】あなたの性別は?
[設問] あなたのリアルでの性別を教えてください。
答えたくない方は、モリタポを選択してくださって結構です。

[選択肢] 1: 男 2: モリタポ 3: 女 4: 男と女の中間 5: 性別が存在しない 6: ネットに個人の情報は流さない 7: 性別がわからない 8: すでに死んでいる 9: 1森ケチ! 10: この中に答えが存在しない
[実施期間] 2009年12月11日 18時38分 〜 2009年12月11日 21時8分

21 :名無しさん 09/12/11 19:55 ID:z7gmxYmTk1 (・∀・)イイ!! (0)
ゲイだけど
オカマじゃないのよ


22 :名無しさん 09/12/11 19:57 ID:hZIYHv-oiX (・∀・)イイ!! (6)
こんなに女が少ないとは思わなかった
女でP2とかガチで2ch中毒だろ
私のことだけど


23 :名無しさん 09/12/11 20:05 ID:OqL,P3LrL6 (・∀・)イイ!! (0)
女少なっ!


24 :名無しさん 09/12/11 20:15 ID:-Ffixw_pDZ (・∀・)イイ!! (0)
まぁ元々女向けではないからなぁ…


25 :名無しさん 09/12/11 20:39 ID:KECKSEEQKg (・∀・)イイ!! (0)
男と答えて思ったが、女と答えるとナンパ目的で大モリが届いたりしてな


26 :名無しさん 09/12/11 20:51 ID:GDMXHf-iv1 (・∀・)イイ!! (0)
何向けなんだろうここ


27 :名無しさん 09/12/11 21:03 ID:T.0iLFqbT8 (・∀・)イイ!! (1)
すでに(社会的に)死んでいる


28 :名無しさん 09/12/11 21:14 ID:gH540jGGBB (・∀・)イイ!! (0)
2ちゃんで女性らしい言葉を使うのが実は男で、その反対が
女性だと勝手に判断しています。男女比率が6:4と言われて
いるけどアンケ結果は違っているんだな。


29 :名無しさん 09/12/11 21:22 ID:pK9yRrtYd9 (・∀・)イイ!! (2)
出身と居住を見比べてみるとなかなか面白いな
山梨県に女性コソアンユーザーを!とか
岐阜生まれで「この中に存在しない」を選んだ人はもう岐阜には住んでないのか…とか


30 :名無しさん 09/12/11 21:45 ID:9_PvIWSL4k (・∀・)イイ!! (0)
>>29
山梨、徳島、佐賀は悲惨な事になってるな


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【7:35】オーストラリア連邦警察反捕鯨団体シーシェパードを強制捜査
[設問] 日本の調査捕鯨への妨害活動を続ける反捕鯨団体シー・シェパードに
対し、オーストラリア連邦警察が初の強制捜査に踏み切った。
反捕鯨の立場を取る豪ラッド政権だが、海上で危険行為を繰り返して
世論をあおるSSへの対応を見直す動きと受け止められている。
一方、SSに同情的な野党などからは捜査批判も出ており、
刑事責任追及につながるかどうかは不透明。
どう思う?

[選択肢] 1: とりあえず GJ 2: 強制捜査だけじゃ評価できない 3: ラッド首相が政治介入して無罪だろ 4: 愛鯨無罪 5: シーシェパードを応援する 6: 任意 7: もっとやれ* 8: どうでもいい* 9: 鯨を食べるのは前近代的な未開の野蛮人の行為* 10: 死刑にしろ*
[実施期間] 2009年2月26日 14時42分 〜 2009年2月26日 16時20分

26 :名無しさん 09/02/26 16:21 ID:HY_REzu3lx (・∀・)イイ!! (0)
>>25
とは言え、豪の団体に対して日本警察は捜査権はないんじゃね?
日本の領海で行われているならともかく。


27 :名無しさん 09/02/26 16:25 ID:IaBrXSfCr8 (・∀・)イイ!! (6)
wikiより
「国際的な環境保護団体であるグリーンピース に所属していた
ポール・ワトソン (Paul Watson) らが同団体を脱退し、
1977年に設立。各国の捕鯨船や漁船に対し、体当たりなどで
何隻もの船を沈めるほどの人命をいとわない極端な違法行動から、
環境テロと批判される。1986年にアイスランドの捕鯨船を撃沈
したため国際捕鯨委員会 (IWC) のオブザーバー資格を剥奪された。」
立派なテロリスト集団=海賊→海賊は縛り首 


28 :名無しさん 09/02/26 16:30 ID:IaBrXSfCr8 (・∀・)イイ!! (1)
>>26
米国の団体です


29 :26 09/02/26 16:43 ID:HY_REzu3lx (・∀・)イイ!! (-1)
>>28
すまない。確かにそうだ。

団体の本拠地はどこにせよ、今回の件で、寄港先の豪南東部タスマニア島のホバートに
日本の主権は及ばないから無理だ。
あと、豪には熱心な活動家がいるから支所位はあるんだろうなぁ。

そう言えば、日本支部とかはないのかな?
あっても、実働部隊は豪だから、強制捜査もままならないだろうケド。


30 :名無しさん 09/02/26 17:11 ID:IaBrXSfCr8 (・∀・)イイ!! (0)
>>29
公式にはシーシェパードの日本での支部は存在しませんが、シンパは存在します。
日本人のシンパが彼らの活動をサポートしているようですね!
通訳などの支援をしている日本人環境活動家も存在します。
彼らに日本側の情報を提供しているものと思われます。


31 :名無しさん 09/02/26 17:59 ID:z96FcorzCs (・∀・)イイ!! (-7)
恵まれない僕にモリタポをください1森でもいいです


32 :名無しさん 09/12/09 06:40 ID:dLnBl2tDT- (・∀・)イイ!! (2)
なんだよあの気色の悪い新しい船は…。
報道を見てて思うんだが、テロ組織の主張を鵜呑みにして
鯨保護のため捕鯨の妨害をとか報道するのは止めて
「今期もシーシェパードは推定XXXキロもの温室効果ガスを
 発生させながら、推定XXXリットルもの薬品と機械油を
 鯨の生息海域に流出させる見込みです」と報道して欲しい。


33 :名無しさん 09/12/10 21:55 ID:epgeo3HRjA (・∀・)イイ!! (0)
テロ行為をしているかどうか以前の問題だろ。
白人による有色人種文化の否定・・・
奴らの腐りきったおめでたい頭は何世紀を経ても変わっとらんようだな。


34 :名無しさん 10/01/06 19:56 ID:CTK6OSvRK_ (・∀・)イイ!! (0)
白人って言うよりオーストラリア人に限っての事じゃねーの?
アメリカ人やイギリス人が日本を見下しているなんて聞いたこと無いけど


35 :名無しさん 11/01/08 00:20 ID:oRi-lOwQo, (・∀・)イイ!! (0)
アメ公もブリ公もオージーも基地外


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:38】米、「日米同盟と社民どちらが重要か」
[設問] -----
MBSニュースから一部引用
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4302582_zen.shtml
 沖縄の普天間基地の移設をめぐって、先週開かれた日米の作業部会で、アメリカ側が
「日米同盟と社民党との関係とどちらが重要なのか」などと、厳しい口調で鳩山政権の姿
勢を質していたことがJNNの取材で明らかになりました。

日米同盟と社民党との関係とどちらが重要だと思いますか?
-----

[選択肢] 1: モリタポ 2: 日米同盟が重要 3: 社民党との関係が重要 4: しらんがな 5: その他
[実施期間] 2009年12月8日 5時22分 〜 2009年12月8日 7時47分

29 :名無しさん 09/12/08 15:18 ID:SaznXpKQCY (・∀・)イイ!! (2)
「ちょっとした事故で平和な市街地が炎に包まれる可能性が高い状態」を
ひとまず一日でも早く終わらせて欲しいってのは普通の考えじゃないのか…


30 :名無しさん 09/12/08 16:22 ID:BRu-TkwFkz (・∀・)イイ!! (1)
>>29
だったら、普天間→辺野古沖の現行計画で良いじゃん。


31 :名無しさん 09/12/08 17:29 ID:H0Y6fW4W3E (・∀・)イイ!! (4)
>>29
米国は代替案があるならそれを検討する用意はあるってずっと言ってた
ただ、自民政権とすでに30年近く話し合ってて
民主が提案するプランはどれもこれも既に協議し尽くされたものなんだろ
米国から見たら民主政権は代替案も出せずただ嫌だと叫ぶだけのお子様でしかない
「その案はいやだけど、じゃぁどうしたらいいかってのはわかりません」
なんて言い分をほほえましく見守ってもらえるのなんてせいぜい小学生までだ


32 :名無しさん 09/12/08 21:32 ID:E4UARoTf62 (・∀・)イイ!! (0)
総選が終わればそれまでの連立に比べれば
このさきもずっと続く外交関係の方が大事。


33 :名無しさん 09/12/08 22:24 ID:cKnutv4vjw (・∀・)イイ!! (0)
>>28
直接は言ってないが、敗戦してポツダム受諾した時点でアメリカの属国とかいう
ニュアンスに捉えられなくもない新聞記事が幾つかあったよ。
安保理も間諜も米国率先だからねぇ・・・。


34 :名無しさん 09/12/08 22:35 ID:ziKjrlYhpi (・∀・)イイ!! (0)
橋下さんが関空に米軍基地を持ってくる事も検討するって言っていたけど
米兵の宿舎の問題もあるので関空は無理だと思うな
結局米軍を満足させられるのは今のところ辺野古しかないような気がする


35 :名無しさん 09/12/08 22:54 ID:pZHA9V3xWR (・∀・)イイ!! (1)
>>24
ロシアの場合は日本に攻撃したくともそう簡単に攻撃出来ない。
本土の人達は知らないだろうけど北海道にはロシア人が多く暮している。
それはロシア本国の援助を受けられない北方四島の島民は北海道民に
絶対的に頼らざるを得ないから。医療品設備とかがないからな。
だから頼らないと生きていけない。
本土に攻撃するのは北方四島の住民を見殺しにするという意味と経済的に
多少なりとも依存している北方四島の領土枠を放棄することに繋がる。
それに北海道に暮しているロシアからの移住者も見捨てるハメになる。
色々マイナス面が多すぎるから攻撃はよほど切羽詰らないと、ない。
ついでに言えば俺や母もロシア人移住者と日本人の混血だったりする。


36 :名無しさん 09/12/09 00:16 ID:YBVqpqhY02 (・∀・)イイ!! (1)
選挙結果では連立不要なのに、連立を言い訳に政策をねじ曲げる
選挙で民意を繁栄なんて幻想だね


37 :名無しさん 09/12/09 02:30 ID:f.XpJAW0OT (・∀・)イイ!! (0)
強烈に文句を付けてくるってことは
まだアメリカは話をまとめる気があるってことかな


38 :名無しさん 09/12/09 03:22 ID:sF42eu1Ozo (・∀・)イイ!! (1)
社民なんて比べるまでもないだろ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:16】ホテル空予約 ポイント還元サービス悪用で逮捕
[設問] 「楽天トラベル」のインターネット旅行予約システムを利用し
予約するだけで宿泊費の1%のポイントが加算されるインターネットの宿泊予約サイトのサービスを悪用。
ホテルに空予約をしてホテルの業務を妨害したとして、警視庁捜査1課は7日までに、偽計業務妨害の疑いで
いずれも住所不定、無職の村中健容疑者(28)ら男2人を逮捕した。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 楽天ポイント祭りに参加した事がある 3: バカ犯人の為にポイントゲットの機会を失った 4: やりすぎはダメ! 5: 今後は自重します 6: 楽天のポイントww 7: ポイントに興味なし 8: ポイントは嫌い 9: 悪いのは楽天だろ 10: 何それコワイ 11: 容疑者はせこいな! 12: 容疑者は賢かったが間抜け 13: その他
[実施期間] 2009年12月8日 7時49分 〜 2009年12月8日 14時15分

7 :名無しさん 09/12/08 07:58 ID:_I9r_b5-CJ (・∀・)イイ!! (2)
昔、楽天ポイント祭りで、みかん2箱を頂いた事があります。
他人事には思えません。こわい。


8 :名無しさん 09/12/08 08:14 ID:S.QvVfqr-X (・∀・)イイ!! (1)
大体楽天側でチェックできないのかね?


9 :名無しさん 09/12/08 08:24 ID:R-ndWgoceU (・∀・)イイ!! (1)
迷惑際まいないな

楽天もよくそれでポイント出してたわw


10 :名無しさん 09/12/08 08:48 ID:x537wH5XRr (・∀・)イイ!! (6)
基本的には宿泊しなくても、予約だけでポイントが貯まるシステムに問題がある。
楽天はそういった部分で、間が抜けてるんだよ。
それにしても、楽天のポイントはメールがウザイんだ…


11 :名無しさん 09/12/08 09:15 ID:s9pG_OY,Sc (・∀・)イイ!! (1)
業務を妨害するシステムを作った楽天は
悪く無いのか?

まぁホテル側はそれに乗ったんだから
訴えられないゎなぁ。


12 :名無しさん 09/12/08 09:22 ID:gU,Hx,Nm-K (・∀・)イイ!! (6)
システムがバカ過ぎ。


13 :名無しさん 09/12/08 09:40 ID:p7hyvPmrAd (・∀・)イイ!! (1)
楽天が悪いとは思うがやろうとは思わない


14 :名無しさん 09/12/08 11:00 ID:UXUumRIfZ. (・∀・)イイ!! (1)
楽天のポイントシステムは、いろいろと抜け穴が多いようだし、
ポイントシステム以外も、楽天関連はいろいろと抜け穴が多いようだし、
いろいろ体験してからは、楽天関連は一切利用しなくなりました。


15 :名無しさん 09/12/08 12:48 ID:b3JjkaWmnb (・∀・)イイ!! (0)
楽天は個人情報が1件10円で買えると聞いて興醒めした
http://digimaga.net/2009/05/oops-gigazine-said-rakuten-sells-personal-information.html
結局飛ばし記事だったが落転が胡散臭いのは確か。


16 :名無しさん 09/12/08 14:13 ID:KDFnazTUc, (・∀・)イイ!! (0)
世の中にはいろんな事を考えるやつがいるな。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:52】来年1月から著作権違反物のダウンロード違法化
[設問] 著作権を侵害するインターネット配信と知りながら音楽や映像をダウンロードする行為は、
個人的に楽しむ目的であっても、違法(権利侵害)であるとされました。
この改正著作権法は、平成22年1月1日から施行されます。
--------
以上、政府広報オンラインからコピペ。
このDL違法化のこと知ってた?
−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 知ってた 2: 知らなかった 3: モリタポ
[実施期間] 2009年12月6日 22時49分 〜 2009年12月6日 23時35分

43 :名無しさん 09/12/06 23:47 ID:XAhhu-gLLH (・∀・)イイ!! (0)
配信側は何度となくダウンロードされていくから、回収できる被害額も相当なものになるだろうけど、
ダウンロード側は一回だけでしょ。
民事訴訟に持っていくメリットってあんまりないような気がするんだが、
本当に裁判に動くのかな?


44 :名無しさん 09/12/06 23:49 ID:DZ,iLtf5Ub (・∀・)イイ!! (0)
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html
とりあえず引っ張ってきますた


45 :名無しさん 09/12/06 23:53 ID:sBI-pG.yJM (・∀・)イイ!! (4)
これ自体にはまあ賛成だが、もっとメディアでしっかり報道してくれないと駄目だ
割れしないならいいんだが、子供にマジコン買う親にはもっと割れについて知って欲しい

大人はまあ隠れてやる分には勝手にやってくれって感じだけど
電車でDSにマジコン付けてゲームしたりしてる奴いるのはどうかと思う

ゲームの攻略見る為に名前でググったら関連にtorrentとか出た時はショックだったなあ


46 :名無しさん 09/12/07 00:17 ID:6e9_0NEimO (・∀・)イイ!! (0)
ネットラジオの保存もアウト…?


47 :名無しさん 09/12/07 00:35 ID:WYaNUNAoZF (・∀・)イイ!! (3)
作り手のいっぱしとしては
「(こういう法律ができるのも)仕方ないかな」という感じも
でも立法より、著作権の概念の教育を徹底してほしい

例えばSNSで「俺がネットで集めた壁紙」をアップロードしてる人が
画像を他ユーザに転載されて「盗まれた」と怒ってる状況を見ると
今一番必要なものは教育だと思うな…


48 :名無しさん 09/12/07 00:43 ID:qBhvGPaK4S (・∀・)イイ!! (1)
ようつべに上がった地上波の動画を見るのも違法ってことですね


49 :名無しさん 09/12/07 00:45 ID:nN3vnD3sgk (・∀・)イイ!! (0)
>>47
教育したとしてもやる奴は結局やるんだよ。
確かに必要だとは思うけどね。


50 :名無しさん 09/12/07 01:00 ID:WiB-MuWBRU (・∀・)イイ!! (-2)
ついに政府の嫉妬が始まったのか・・
確かに割れで何でも手に入れられるのが悔しいのは分かるがねえ、法律変えてまでやるかよ
まあ何をしようが言われようが止めないがなwプーヒャッヒャピーヒャララ


51 :名無しさん 09/12/07 18:38 ID:4-1OXalXMf (・∀・)イイ!! (0)
>>40
>PV垂れ流しや作業用BGMなんかはアウト
その通りで、でそれをUPした奴は著作権法違反者で
運営側は削除してるわけだが
>>30の奴の説明のどこが矛盾しているんだ?


52 :名無しさん 09/12/07 22:32 ID:vIjMytxm7u (・∀・)イイ!! (1)
>>51
横から首突っ込むが

矛盾と言うより若干勘違いしてるのと
( ファイルがローカルに生成されても
 自由に操作できる状態でなければ(にしなければ)ストリーミング扱いなので
 違法アップロードの楽曲でもダウンロードが違法にはならない)

「便所の落書き(2ch)」「あんなの(ニコニコ動画)」とか
必要のない罵詈がだめぽの原因じゃねーのかな
実際どうであれ、集合体まとめてを扱き下ろせば誰かしらカチンとくるもんだろ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2336495126157173 174 175 176 177193224247 < >