心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470558 559 560 561 562592709826934 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:71830.インフルエンザと風疹(200人) 2:71827.秋の体力測定(1,000人) 3:71821.秋の体力測定(1,000人) 4:71766.献血を21回以上した人(94人) 5:71802.地震(200人) 6:71803.園芸(250人) 7:71797.ニーナ(7人) 8:71762.献血したことありますか?(1,000人) 9:71760.アスカコーポレーション(300人) 10:71751.受容限度:夜中の小さな物音(500人) 11:71735.初夢(500人) 12:71714.(200人) 13:71693.(注・現実の)男子高校生の(他人から見た)日常(105人) 14:71687.妄想の名前(500人) 15:71668.胎児(600人) 16:71649.番付@岡山(300人) 17:71487.おはようございます、よく眠れましたか?(1,000人) 18:71488.Twitter民の鼻血が止まらない件(2,000人) 19:71463.おっぱい(200人) 20:71457.他人の小さいが頻繁な物音(500人) 21:71336.いじめ肯定論を許すな!立ち上がれ2ちゃんねらー!(2,000人) 22:71357.しょたこん!(300人) 23:71346.コミュニケーション障害(500人) 24:71301.Twitter(100人) 25:71263.あなたの飲んだ薬は?(50人) 26:71206.コッチンコッチンコッチンコ(100人) 27:71133.中学におけるオナニーの害についての教育(203人) 28:71158.さばんな(7人) 29:71154.地球上から殲滅したい生き物(500人) 30:71159.にこみ(4人) 31:71089.定数助ける方法と確率的に助ける方法(300人) 32:71087.まんこに毛が生えたのは何年生?(150人) 33:71034.雑談(1,000人) 34:70986.兄弟(500人) 35:70968.男性の皆様にお聞きします(100人) 36:70916.つぎの写真をみて、(300人) 37:70770.(500人) 38:70762.ファッションアンケに関する自由コメントください(200人) 39:70575.一人SM(310人) 40:70704.ピアス(300人)

1 2119236353470558 559 560 561 562592709826934 < >

【1:12】インフルエンザと風疹
[設問] あなたはこの3年間前後でインフルエンザ及び風疹にかかったことがありますか?

[選択肢] 1: インフルエンザにかかった 2: インフルエンザにはかかってない 3: 風疹にかかった 4: 風疹にはかかってない 5: 忘れた 6: 知るかボケ 7: モリタポエンザ
[実施期間] 2013年10月14日 11時7分 〜 2013年10月14日 11時27分

3 :名無しさん 13/10/14 11:09 ID:yuRcUitIEg (・∀・)イイ!! (0)
期限ギリギリのタミフル持ってるけど意味ないだろうな


4 :名無しさん 13/10/14 11:10 ID:dVbWPu7kyt (・∀・)イイ!! (0)
風疹って一度かかったら免疫は一生続くんだよね?


5 :名無しさん 13/10/14 11:10 ID:,.PM.4Nlp3 (・∀・)イイ!! (0)
ネンザ


6 :名無しさん 13/10/14 11:10 ID:7A-0urypp6 (・∀・)イイ!! (0)
風疹は子供のころにかかった


7 :名無しさん 13/10/14 11:12 ID:7A-0urypp6 (・∀・)イイ!! (2)
>>4
Wikipediaにこんな記述が・・・
>経年により免疫が低下していた場合や、がん治療などで免疫力が落ちた場合など、ごくまれに再発することがある


8 :名無しさん 13/10/14 11:12 ID:_vo6K5QDTm (・∀・)イイ!! (0)
38度の熱で三日くらい寝込んだけど
あれはインフルではないよね?


9 :名無しさん 13/10/14 11:17 ID:m3xLbc3T74 (・∀・)イイ!! (1)
先週インフルエンザの予防接種してきました
風疹も抗体価計ったら下がっていたので3年前に予防接種しました


10 :名無しさん 13/10/14 11:18 ID:FLhC5jzCah (・∀・)イイ!! (0)
小さい頃ポリオ吐き出したらしいので心配だが
どっちもかかってないなぁ
インフルは一昨年くらいにワクチンした限りなので今年しないと


11 :名無しさん 13/10/14 11:20 ID:FLhC5jzCah (・∀・)イイ!! (0)
>>8
インフルはもうちょい高熱出るうえにシャレにならないくらいらしく
明らかにインフルとわかるみたいなので違うんじゃないかな たぶん


12 :名無しさん 13/10/14 14:11 ID:wL1o6Dt5YF (・∀・)イイ!! (0)
風疹がアウトブレイクしていたのか


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:36】秋の体力測定
[設問]  あなたは10分間に何回、腕立て伏せをすることができますか?
腕立て伏せのスタイルはあなたにおまかせします。

回答よろしくおねがいいたします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 0回 3: 9回以下 4: 10回以上19回以下 5: 20回以上29回以下 6: 30回以上39回以下 7: 40回以上49回以下 8: 50回以上59回以下 9: 60回以上69回以下 10: 70回以上79回以下 11: 80回以上89回以下 12: 90回以上99回以下 13: 100回以上 14: その他
[実施期間] 2013年10月14日 8時3分 〜 2013年10月14日 12時7分

27 :名無しさん 13/10/14 10:49 ID:BEGFSUaR4_ (・∀・)イイ!! (0)
6秒に一回やればいいんだろ?


28 :名無しさん 13/10/14 11:10 ID:,qts3O1geK (・∀・)イイ!! (0)
1回/1秒で1分40秒
ゆるゲーやで


29 :名無しさん 13/10/14 11:10 ID:EaGUaB3Ggg (・∀・)イイ!! (0)
腕を開いて胸筋で頑張る方なら多少行けるけど
腕を狭めて上腕三頭筋だけで頑張るやつは膝ついてすら1回が限度


30 :名無しさん 13/10/14 11:16 ID:qFfSFkmr_E (・∀・)イイ!! (0)
途中で休んで数え方自己流でいいなら100回はいけたが
最後思った以上に腕にきた…


31 :名無しさん 13/10/14 11:33 ID:WaLT9R6842 (・∀・)イイ!! (0)
200はいける


32 :名無しさん 13/10/14 11:35 ID:xqhlnNKHIG (・∀・)イイ!! (0)
10分間に何回できるかとか試すのが面倒くさい


33 :名無しさん 13/10/14 11:43 ID:yK5sHZuyMp (・∀・)イイ!! (1)
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  私の回数は53万です
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i


34 :名無しさん 13/10/14 11:49 ID:c17hVsgcKm (・∀・)イイ!! (0)
連続でとは書いてないんだから休憩を挟めば結構いけるっしょ


35 :名無しさん 13/10/14 11:57 ID:TjJFHWnS,U (・∀・)イイ!! (0)
試してみたいところだが、次の日腕が上がらなくなりそうなので止めた


36 :名無しさん 13/10/14 12:15 ID:mKVb9XwgV8 (・∀・)イイ!! (0)
10分ならそれなりに元気で健康な人なら楽勝なのでは
5分ならできないかも


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:52】秋の体力測定
[設問]  あなたは10分間に何回腹筋運動をすることができますか?
腹筋運動の種類はシットアップ(上体起こし)です。

回答よろしくおねがいいたします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 0回 3: 9回以下 4: 10回以上19回以下 5: 20回以上29回以下 6: 30回以上39回以下 7: 40回以上49回以下 8: 50回以上59回以下 9: 60回以上69回以下 10: 70回以上79回以下 11: 80回以上89回以下 12: 90回以上99回以下 13: 100回以上 14: その他
[実施期間] 2013年10月13日 20時5分 〜 2013年10月13日 22時44分

43 :名無しさん 13/10/13 21:35 ID:,tonYlpg_9 (・∀・)イイ!! (0)
腹筋が1回でもできる人なら、10分あれば休み休みで100回できるんじゃね?


44 :名無しさん 13/10/13 21:43 ID:42_7xRYinO (・∀・)イイ!! (0)
今腰痛だからやばいわ
多分自分の腹筋で自分再起不能にできる


45 :名無しさん 13/10/13 21:47 ID:5,13z9jB7M (・∀・)イイ!! (0)
ゆっくり10回やって30秒ぐらい休憩、を繰り返せば10分100回できるだろうな


46 :名無しさん 13/10/13 21:51 ID:weUOj_PYDV (・∀・)イイ!! (0)
1分と間違えてもうたww
あーもうアカンはオラの人生 詰んだ


47 :名無しさん 13/10/13 22:11 ID:TxnZ2Wdon2 (・∀・)イイ!! (0)
シットアップとかクランチはかなり腰に悪いらしいぞ


48 :名無しさん 13/10/13 22:15 ID:bDsZ54bp1u (・∀・)イイ!! (0)
後半は5回ごとに休憩入れないとキツい
70回がやっとだった


49 :名無しさん 13/10/13 22:16 ID:9BgH77fQmv (・∀・)イイ!! (0)
10分たつ前に疲れた


50 :名無しさん 13/10/13 22:41 ID:iF_rrruIWF (・∀・)イイ!! (0)
腰痛でござる


51 :名無しさん 13/10/13 22:54 ID:x3Aja.5oV. (・∀・)イイ!! (0)
そんなにホモが好きならやまじゅんの漫画をアニメ化すればいいのにね


52 :名無しさん 13/10/13 23:45 ID:uTqhWFK5jV (・∀・)イイ!! (0)
10分どころか10回ももたなかったでござる…


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:18】献血を21回以上した人
[設問] 献血を21回以上した96名に30モリタポさし上げます。
ありがとうございます。

[選択肢] 1: モリタポ 2: これからも献血したい 3: もうやめる 4: やりたくても、できなくなった
[実施期間] 2013年10月10日 22時7分 〜 2013年10月12日 22時7分

9 :名無しさん 13/10/10 22:58 ID:,J8bnyxazG (・∀・)イイ!! (1)
現在35回。
今のペースでいけば年齢制限に引っかかるまでには70回ぐらいまではやれそうかな。


10 :名無しさん 13/10/10 22:59 ID:vYM3rwkEEg (・∀・)イイ!! (3)
貴様さては日赤の回し者だな


森あんがとね
これからももうイラネって言われるまで献血するよ


11 :名無しさん 13/10/10 23:16 ID:nJI1DqO_UR (・∀・)イイ!! (1)
学生時代はそれはマメにやってたけど、今は年中無休の小売業だから
時間的にできなくなった


12 :名無しさん 13/10/10 23:38 ID:1cTPN.QLLV (・∀・)イイ!! (1)
献血続ける気は満々なんだが、
献血を続けるとなると、童貞を下手に捨てられないのはどうにかならんのかね。
今だと6ヶ月空ければいいみたいな書き口だけど、
やったから6ヶ月空けてきました、ってなんだかなぁ。

ちな100回越えの30台のおっさん


13 :名無しさん 13/10/11 07:35 ID:E5v4C_USkq (・∀・)イイ!! (1)
「やりたくても、できなくなった」の選択肢を入れてくれたことに感謝
俺も>>5と同じような状況だ


14 :名無しさん 13/10/11 09:12 ID:2CJvj1C3MM (・∀・)イイ!! (0)
人工血液みたいなのが製造可能になったら献血もお役御免になるんだろうなぁ


15 :名無しさん 13/10/12 02:27 ID:Lrrooy0ML. (・∀・)イイ!! (0)
確かに昔は毎日のように献血センターに
寄り道しながら帰るのが習慣になってたかなあ。

いまみたく献血してくれたら、これもあれも
あげるよ☆的なことがないご辞世だったけど、
オレンジジュース貰える、ってだけでいっていたような(笑)

今は>5の方と同じく事情があり献血できなくなったけど。
街で見かけると、断られるとわかっていてもついつい
立ち寄ってしまうんだよね、門前払いされるけどもw


16 :名無しさん 13/10/12 06:36 ID:5jCMRffQwB (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう。
ありがたいけど今は薬飲んでるからできなくなっちゃった
献血を人に勧めることにするよ


17 :名無しさん 13/10/12 17:34 ID:qVy376YSQU (・∀・)イイ!! (0)
健康診断のつもりで成分ばっかやってたら、年間制限にいつの間にか引っかかってたことがあったくらいだなぁ

献血ルームによって粗品が違うのをあちこち行って試すのが楽しいんであって、
べ、別に誰か他人のためとかじゃないんだからね!
ちな20代♂


18 :名無しさん 13/10/13 00:47 ID:I11lna4A1- (・∀・)イイ!! (0)
回答したかったけど親アンケに答えられなかった
なんか昔記念に盾をもらったけどもうちょっと違う所に金掛けてほしいと思った。

高校当時、誘われて通い始めた頃から血液の比重が軽めでたまに献血断られた。
実際献血後から数日は若干体がえらかった。
それでも大学生の頃はたまに行ったけど、働き始めてからは場所も遠いし行かなくなった。


[アンケートの結果(94人)を見る]

【5:16】地震
[設問] 昨夜、地震で目を覚まさなかった?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 地震などなかった 3: 地震があったらしいが気がつかなかった 4: 地震で目が覚めたがすぐ寝た 5: 地震で目が覚めてそのまま寝られなかった 6: 地震で目が覚めてそのまま寝られるなく明け方に睡魔に襲われて今… 7: 地震とかどこの田舎だよw 8: 任意
[実施期間] 2013年10月12日 9時1分 〜 2013年10月12日 9時28分

7 :名無しさん 13/10/12 09:05 ID:LH-dH,g1-f (・∀・)イイ!! (0)
えっ昨日地震あったの?(千葉県)


8 :名無しさん 13/10/12 09:07 ID:JhPs1wSTAw (・∀・)イイ!! (0)
地震とか八王子かよw


9 :名無しさん 13/10/12 09:07 ID:XoLw48XsXg (・∀・)イイ!! (0)
クエイク


10 :名無しさん 13/10/12 09:11 ID:7QKcLtxR7L (・∀・)イイ!! (0)
ごめん夜中に屁ぇこいたその振動かも;;


11 :名無しさん 13/10/12 09:12 ID:kKFO6hvwNo (・∀・)イイ!! (0)
でかい地鳴りで目が覚めたけど地震後すぐ寝たw


12 :名無しさん 13/10/12 09:20 ID:GI_exTm.k6 (・∀・)イイ!! (0)
>>4
再放送が売れるから?


13 :名無しさん 13/10/12 09:24 ID:UewFvv_qU2 (・∀・)イイ!! (0)
震度によるだろうけど熟睡していたら起きないんじゃないかな


14 :名無しさん 13/10/12 09:26 ID:NPJ.T38XZO (・∀・)イイ!! (0)
夜勤中だったわ


15 :名無しさん 13/10/12 09:37 ID:_dktOe76cq (・∀・)イイ!! (0)
発生時刻 2013年10月12日 2時43分頃
震源地 茨城県沖
最大震度 震度4

これだよな?

大阪だから爆睡。


16 :名無しさん 13/10/12 13:34 ID:oWbsyHNtoV (・∀・)イイ!! (0)
サシャが放屁しました


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:19】園芸
[設問] あなたは植物を庭や部屋などで育てていますか?

[選択肢] 1: 農家です 2: レンタル菜園で育ている 3: 庭で育てている 4: 敷地内に置いて育てている 5: ベランダで育てている 6: 部屋で育てている 7: 育てていない 8: その他 9: 知るかボケ 10: もりたぽ菜園
[実施期間] 2013年10月12日 10時42分 〜 2013年10月12日 11時10分

10 :名無しさん 13/10/12 10:53 ID:iEE0,vdWxe (・∀・)イイ!! (0)
ちんけな園芸


11 :名無しさん 13/10/12 10:56 ID:aL9otFj_O2 (・∀・)イイ!! (0)
途中で飽きてしまう
収穫できたのはカブくらい


12 : 13/10/12 10:58 ID:V6eQGYIUv6 (・∀・)イイ!! (0)
昔雑誌に載った板東英二の写真で、それを見た警察官が板東宅にきて、
写真の後ろに移った大麻の花を根っこから引っこ抜いていった、
という話を本人が言ってた。


13 :名無しさん 13/10/12 10:59 ID:,ZMTDav0pU (・∀・)イイ!! (0)
都会者はガーデニングの延長気分で里山ライフにあこがれるから困ったもんじゃわい

趣味の園芸と農業は全くの別物だでよ


14 :名無しさん 13/10/12 11:00 ID:3dcxXYmQsj (・∀・)イイ!! (0)
きのこは植物じゃないんだってね・・・。
どうりで、教えられた育て方じゃ、大きくならないわけだよ・・。
股間のしめじ・・・・。


15 :名無しさん 13/10/12 11:05 ID:mqEcPwZjz- (・∀・)イイ!! (2)
今夏はベランダで朝顔を育てた
毎日2,3輪ずつ開花して想像以上に癒された


16 :名無しさん 13/10/12 11:10 ID:PqXSKfLyYQ (・∀・)イイ!! (1)
今年もゴーヤのカーテン大収穫だったよ


17 :名無しさん 13/10/12 11:12 ID:TJZ8ZptAfH (・∀・)イイ!! (1)
以前正月明けに親戚の農家の家にあいさつにいったんだ
美濃の深い山中にボロ家が一軒あってそこでせっせと畑作り
まあ機械とかは使うし広大な土地、機械使わなきゃ絶対無理だし。
帰りは猛吹雪で危うく遭難する所だった……。
ええもちろん農家になんて戻る気全然ありませんよ?


18 :名無しさん 13/10/12 11:21 ID:H22km15FnB (・∀・)イイ!! (1)
知るかボケ


19 :名無しさん 13/10/12 12:09 ID:S1WaTnbh_l (・∀・)イイ!! (1)
英国風とうそぶく荒れ放題の庭がある
今は紫蘇が生え放題の伸び放題


[アンケートの結果(250人)を見る]

【7:1】ニーナ
[設問] パラレルワールド(過去改変)らしき不思議体験があれば詳しいエピソードを語ってください

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2013年10月11日 22時50分 〜 2013年10月15日 22時50分

[アンケートの結果(7人)を見る]

【8:56】献血したことありますか?
[設問]  献血の経験はありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: することはできるが、したことはない 3: 献血条件にあわずできなかった 4: 1回した 5: 2回から5回した 6: 6回から10回した 7: 11回から20回した 8: 21回以上した
[実施期間] 2013年10月10日 19時8分 〜 2013年10月10日 21時50分

47 :名無しさん 13/10/10 20:29 ID:B2haWBBEDH (・∀・)イイ!! (0)
2回した
10年以上間が空いて3回目をしようと思った時に
なんか事前にアンケを書かされて「輸血経験は?」に「ある」と答えたら
献血できませんといわれた
C型肝炎かなんかの予防のためらしい
そして輸血の経験があるというのは勘違いで
単に点滴だったというのが後から判明
でも、ダメといわれたのが何か尾を引いて、その後行ってない


48 :名無しさん 13/10/10 20:35 ID:EufVq-X6a0 (・∀・)イイ!! (3)
献血もやってるし骨髄バンクのドナーになって骨髄も提供したよん


49 :名無しさん 13/10/10 20:37 ID:eaYravmQhP (・∀・)イイ!! (1)
献血功労賞の金の盾?持ってるよ。


50 :名無しさん 13/10/10 20:59 ID:iHp,8S-eRw (・∀・)イイ!! (3)
最近初めてしたけど、血が全然出てこなくて顔色悪くなってきたんで途中でストップかけられた…
あと、子供の頃聞かされていた血液型と違っていた…


51 :名無しさん 13/10/10 21:01 ID:mXE5F,rcRr (・∀・)イイ!! (0)
昔、職場の隣が献血センターだったからよく行った
今は多分眠剤飲んでるから拒否られる


52 :名無しさん 13/10/10 21:05 ID:cg0vwfpCHR (・∀・)イイ!! (1)
血圧が200超えてた頃、血圧を下げようと思い血を抜きに行ってたよ
でも、いつも血圧が高いせいか献血の人も気味悪がって
案内状も来なくなったよ(´・ω・`)


53 :名無しさん 13/10/10 21:14 ID:DSDRG9bvW3 (・∀・)イイ!! (0)
輸血された気件があるから献血できないの


54 :名無しさん 13/10/10 21:25 ID:bG_8RsXNeE (・∀・)イイ!! (1)
注射怖い
痛いのは別段構わないけど針が体に刺さるのがなんとも怖い


55 :名無しさん 13/10/10 21:33 ID:crP2xDxgLC (・∀・)イイ!! (0)
規定の体重に足りなくてやったことない


56 :名無しさん 13/10/11 00:08 ID:Uktb0mMTbQ (・∀・)イイ!! (0)
>>50
あ…(察し)


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:18】アスカコーポレーション
[設問] 怪しげな社長が「自信があるから電話はしません」と話すCMで知られる、無添加化粧品・健康食品の会社アスカコーポレーションを知っていますか?
ちなみにこの会社、農林水産省から以下の指摘を受けています。

・有機農産物加工食品でないにもかかわらず、有機農産物加工食品の名称の表示と紛らわしい表示を付して販売していた
・有機原材料を使用していないにもかかわらず、オーガニック、ORGANIC又はOrganicと内容物を誤認させる表示を付して販売していた
・有機原材料を使用していないにもかかわらず、オーガニック原料を使用などの強調表示をして販売していた
・事実と異なる原料原産地表示をして販売していた

[選択肢] 1: 知っている 2: 買ったことがある 3: 聞いたことはある 4: 知らない 5: 知るかボケ 6: モリタポコーポレーション
[実施期間] 2013年10月10日 18時36分 〜 2013年10月10日 18時56分

9 :名無しさん 13/10/10 18:40 ID:p,0mf1s6DH (・∀・)イイ!! (0)
ここのCMが連続で入るとアスカアスカうるさくてイラッと来る


10 :名無しさん 13/10/10 18:41 ID:SU2y-hQnWa (・∀・)イイ!! (1)
ちんけなオーガニック


11 :名無しさん 13/10/10 18:44 ID:Lp_vx8HCHx (・∀・)イイ!! (3)
(バレない)自信があるから電話はしません!


12 :名無しさん 13/10/10 18:45 ID:DlmhAqk9qD (・∀・)イイ!! (1)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/091218.html


13 :名無しさん 13/10/10 18:47 ID:-cgHZXCcAp (・∀・)イイ!! (2)
J( 'ー`)し「>>1>>4あなた達いい加減働きなさい」


14 :名無しさん 13/10/10 18:51 ID:i25C2-EsVF (・∀・)イイ!! (0)
少しでも有機原料が入っていればいいと思った。


15 :名無しさん 13/10/10 18:51 ID:WHn,_NKJXF (・∀・)イイ!! (1)
この手の健康志向アイテムの会社ってほぼ必ずと言っていいほど福岡県にあるよね
あれなんでなんだろう
皇潤のエバーライフも福岡県


16 :名無しさん 13/10/10 18:55 ID:3729sFQ41X (・∀・)イイ!! (0)
無添くら寿司ってのも何か不自然


17 : 13/10/10 18:55 ID:YruNv2ObD8 (・∀・)イイ!! (0)
>>15
エバーライフは皇潤のCMに金かけすぎて経営が傾き、社長を交代させたと聞いたよ


18 :名無しさん 13/10/10 18:57 ID:Rvh0xuoLkK (・∀・)イイ!! (0)
自信がないから(求人先に)電話しません
(無)ニートコーポレーション


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:42】受容限度:夜中の小さな物音
[設問] あなたの受容限度についての質問です。

マンションに住んでいるとして、
深夜に、上階の住人が行ったり来たりする足音のような物音が、静かにしている時に聞こえる程度の音量で、ほぼ毎日聞こえるとします。

あなたのこの騒音に対する許容度はどのくらいですか?
許せない←12345→問題ない

−−−

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: もりたぽ
[実施期間] 2013年10月10日 1時59分 〜 2013年10月10日 4時35分

33 :名無しさん 13/10/10 03:10 ID:t5ZLyl6W8. (・∀・)イイ!! (1)
いつもと違う意味でまたお前か…
引っ越すか耳栓でもしとけ


34 :名無しさん 13/10/10 03:14 ID:t5ZLyl6W8. (・∀・)イイ!! (1)
上にリフォーム業者の広告
下に防音カーテンの広告が出てるな
これは>>1への防音リフォームしろとのお告げだな


35 :名無しさん 13/10/10 03:17 ID:wXCi1QuXGR (・∀・)イイ!! (0)
ギター弾きのオレは余裕の5


36 :名無しさん 13/10/10 03:29 ID:e21LlHV,CL (・∀・)イイ!! (1)
さすがにその程度は仕方ないよ


37 :名無しさん 13/10/10 04:02 ID:piImerg3ob (・∀・)イイ!! (1)
耳栓愛用者なので振動が無ければ余裕
ダイソーの緑の奴使ってるよ
>>1も一度耳栓試してみるといい


38 :名無しさん 13/10/10 04:03 ID:aAMNTrMEdz (・∀・)イイ!! (0)
ありきたりだけど、状況によるとしか(・3・;
金土なら結構深夜まで問題ないけど
日曜日の深夜とかだったりしたら発狂するかも


39 :名無しさん 13/10/10 04:23 ID:zVfpPuNXSp (・∀・)イイ!! (4)
外から入ってくるタバコの煙よりは、はるかに、はるかにマシ


40 :名無しさん 13/10/10 07:44 ID:BiMZGz17z9 (・∀・)イイ!! (2)
今どきのまともなマンションで、気になるほどの音が聞こえるとしたら、防音に手を抜いてるんだから、耐震強度なども偽装している可能性がある→さっさと引っ越した方がいい
もう一つの可能性は、お前の精神が病んでいるか→早めに病院に行ったほうがいい


41 :名無しさん 13/10/10 10:45 ID:teG-6F7.kK (・∀・)イイ!! (0)
外の階段をガンガン音立てて上り下りする阪大生に軽く殺意を覚えたな


42 :名無しさん 13/10/11 04:18 ID:rth00CiR5R (・∀・)イイ!! (0)
それ実は足音じゃなくて「トカトントン」だったりして


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2119236353470558 559 560 561 562592709826934 < >