心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587624 625 626 627 628709826934 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:59992.日本に台風が来たら「日本がなにしたっていうんだ」という人(500人) 2:59871.帝王切開(51人) 3:59880.浮気の男女差(500人) 4:59722.歯ブラシのかたさ(800人) 5:59821.衣食住を与え学費を出すだけの親を5段階評価(500人) 6:59782.後ろ向きから前向きに気分がかわった経験(1,000人) 7:59770.全員に好かれようと無理したことある?(500人) 8:59684.ズバリ、変態でしょう!(1,000人) 9:59747.アウトドア?インドア?(1,000人) 10:59744.冗談を言わないことはマイナス要素?(500人) 11:59706.「つきあってます」ってどういうことなんですか?(1,000人) 12:59727.内向と外向(1,000人) 13:59651.いじめを見ないふり(500人) 14:59658.明日のことは分かんない♪(165人) 15:59645.悪:善=1:9の世界にいたら自分は世界をどう認識するか(500人) 16:59652.長生きしたい?(500人) 17:59647.悪く捉える心理を自覚しているが理解していない(1,000人) 18:59606.笑顔に自信ある?(200人) 19:59573.自己中な人と一緒にいたいと思ったことある?(500人) 20:59575.100の理屈より1つの親切(393人) 21:59033.脱腸手術(2,000人) 22:59497.狂ってますか?(52人) 23:21239.【人権侵害?】男性器による水着の膨らみについて【問題無し?】(3,691人) 24:59511.清楚なお嬢さま、好き?(500人) 25:59491.米女性団体、男女平等を唱えトップレスに(500人) 26:59487.夢の中で殺されそうになったこと(2,000人) 27:59455.絶対やっちゃいけない状況に限ってやってしまうことは?(1,000人) 28:59433.不思議体験(2,000人) 29:32250.あなたが着ているTシャツのサイズ(男性のみ)(1,000人) 30:59415.かわいいしぐさには「かわいい」っていったほうがいいかな(300人) 31:59404.プスッ(500人) 32:59402.適当に(900人) 33:59314.愛をください(113人) 34:45459.福毛・宝毛(601人) 35:59268.【こんなアンケート依頼がありました】無職男、土下座し謝る妊婦の顔や腹蹴る(500人) 36:59226.バカヤロー!(500人) 37:59193.瞬殺?煩瑣的な答えが狙いだ(104人) 38:59183.髪型(1,000人) 39:59168.女性を買う男性に対する印象(500人) 40:59175.初めてアンケ立てます(101人)

1 2119236353470587624 625 626 627 628709826934 < >

【1:25】日本に台風が来たら「日本がなにしたっていうんだ」という人
[設問] 日本に台風が来たら「日本がなにしたっていうんだ」
とかいっちゃう人、変?ふつう?

ふつう←54321→変

−−−

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: モリタポ
[実施期間] 2011年9月21日 1時7分 〜 2011年9月21日 1時50分

16 :名無しさん 11/09/21 01:19 ID:A4tvdlgAwC (・∀・)イイ!! (0)
なんか今回の台風は動きが変な感じだよね


17 :名無しさん 11/09/21 01:26 ID:6_bRmIUrQ. (・∀・)イイ!! (0)
>>16
気象学的にみれば極めて普通の進路です


18 :名無しさん 11/09/21 01:27 ID:JALWgzgc79 (・∀・)イイ!! (0)
信長の野望やってるときはよく言う、即リセット


19 :名無しさん 11/09/21 01:30 ID:-K0RoVDcC4 (・∀・)イイ!! (1)
こういうのって
ウケ狙いで言う人と何も考えずに言う人といるよね。
後者の対応はめんどう。


20 :名無しさん 11/09/21 01:35 ID:Gc6oXv7D4V (・∀・)イイ!! (1)
日本だって日本以外の国だって、それぞれの土地なりの自然の厳しさに苦しんでるし
その一方で自然の恩恵にあやかれる一面だってある
国として何かの報いだとかではなく、ただそういうものだ


21 :名無しさん 11/09/21 01:37 ID:aB.JH8TRHA (・∀・)イイ!! (1)
つくづく、日本って凄い所にあるんだなーと思う。今年は特に。


22 :名無しさん 11/09/21 01:45 ID:HKkG,eXKND (・∀・)イイ!! (0)
選択肢の数字の位置がバラバラになってたんだな。
違う番号押しちゃったわ。


23 :名無しさん 11/09/21 01:46 ID:vylFK-dHkO (・∀・)イイ!! (-2)
>>12
真夏に台風来たらそれは異常気象の上、
実はやばかったと今頃暴露されている福島第一原発の冷却作業のみならず
各地の復興がおくれただけなんだが・・・


24 :名無しさん 11/09/21 01:51 ID:fBuuLY7,3q (・∀・)イイ!! (0)
変?ふつう?っていう順番だったから
変が5でふつうが1と思い込んでしまった
紛らわしいよ
逆に答えてしまったよ


25 :名無しさん 11/09/21 03:09 ID:Ld95GOG6i4 (・∀・)イイ!! (-6)
むしろ台風とかの災害に対して、正直、抜本的な対策を何もしていないから、
来てるんじゃないかって気もするけど。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:6】帝王切開
[設問] 帝王切開ってなんか響きがかっこいいよね

[選択肢] 1: モリタポ 2: はい 3: いいえ 4: 任意
[実施期間] 2011年9月15日 5時5分 〜 2011年9月15日 5時7分

2 :名無しさん 11/09/15 05:08 ID:01cYAzDn_a (・∀・)イイ!! (0)
なんかわき腹がきゅうーってなる


3 :名無しさん 11/09/15 05:21 ID:MXLHNr5Gzh (・∀・)イイ!! (0)
>>2
それ盲腸じゃね?


4 :名無しさん 11/09/15 16:39 ID:BU98LnvDn- (・∀・)イイ!! (0)
帝王は、ジュリアスシーザーが帝王切開で産まれたという説から来ているらしい

実際は違ったようだけど


5 :名無しさん 11/09/15 16:43 ID:vPrlHRdQfV (・∀・)イイ!! (1)
会陰切開のほうがこわい・・・


6 :名無しさん 11/09/15 21:33 ID:W5rPu70f7t (・∀・)イイ!! (0)
誤訳からきているらしい


[アンケートの結果(51人)を見る]

【3:26】浮気の男女差
[設問] 動物生態学者の麻生一枝氏著『科学でわかる男と女の心と脳』によると、
「自分のパートナーが浮気をした場合、浮気相手との間の『精神的なつながり』と、
『肉体的なつながり』とでは、あなたにとってより我慢できないと感じるのはどちらか?」
と学生らに尋ねたところ、男性の61%が『肉体的なつながり』と答えたに対し、
女性の87%は『精神的なつながり』と答え、大きな男女差が見られたそうです。
(Menjoy! http://www.men-joy.jp/archives/17899

そこでコソアンでも改めて質問です。上記問い掛けをされた場合
あなたがより我慢できないのはどちらだと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 男:肉体的なつながり 3: 男:精神的なつながり 4: 女:肉体的なつながり 5: 女:精神的なつながり 6: その他
[実施期間] 2011年9月15日 20時1分 〜 2011年9月15日 20時28分

17 :名無しさん 11/09/15 20:19 ID:.vibs0YYc4 (・∀・)イイ!! (1)
興味深い結果だが、私の人生には関係がない。


18 :名無しさん 11/09/15 20:21 ID:xjcJ1xMht4 (・∀・)イイ!! (2)
もしもその浮気相手が、以前あなたがプレゼントした「大人のおもちゃ」だとしたら・・・。


19 :名無しさん 11/09/15 20:22 ID:MBEPSsfJrn (・∀・)イイ!! (0)
>>14
一説によると「心と性器の距離感」より「心と唇の距離感」の方が近いと感じるせいで
「唇を許す=心を許す」に近い感覚だとか何とかって話も


20 :名無しさん 11/09/15 20:22 ID:L.x3aNH8Gg (・∀・)イイ!! (0)
比較したらそりゃどっちかに偏るだろうけど普通に考えてどっちもダメだろ・・・


21 :名無しさん 11/09/15 20:22 ID:jDWrxafA2z (・∀・)イイ!! (0)
独身貴族という言葉をもう一度流行らせたい。


22 :名無しさん 11/09/15 20:23 ID:xasFZqb80u (・∀・)イイ!! (0)
両方という選択肢がないと正確性を欠く。


23 :名無しさん 11/09/15 20:26 ID:ytHY5ZWpDy (・∀・)イイ!! (0)
女は誰の種であっても自分の子供だからね


24 :名無しさん 11/09/15 20:30 ID:8u5LPx.wU4 (・∀・)イイ!! (0)
女が浮気相手と精神的につながったら
DV冤罪で社会的に抹殺されて
子供とられて
乞食になるまで慰謝料むしられるぞ


25 :名無しさん 11/09/15 20:31 ID:XF-nK_tf3b (・∀・)イイ!! (0)
恋人が他の異性と仲良くしていると嫌なのは男女変わらないけど、嫌がっているポイントは違う気がするな
女は、他の娘と仲良くしないでよ(気を許さないでよ)、って意味で言ってる気がするが
男は、相手の男を警戒して言ってるような気がする


26 :名無しさん 11/09/15 20:39 ID:Uk.ZRLL2bM (・∀・)イイ!! (0)
女の子の初恋の男になりたいか、
女の子の初めての男(性的な意味で)になりたいか、
どちらかを選べるなら、自分は断然、後者。
勿論、心も重要だけど、とは言え、体の繋がりは、やっぱり大きいと感じる。
人の心は何度も変わるけど、肉体は取り替えられない。
ということで、自分は、肉体の浮気の方が我慢できない。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:41】歯ブラシのかたさ
[設問] どれが好きですか?

[選択肢] 1: ふつう 2: かため 3: やわらかめ 4: 好みはない 5: 電動歯ブラシ派です 6: 歯みがきしない 7: モリタポ 8: その他
[実施期間] 2011年9月7日 14時3分 〜 2011年9月7日 15時36分

32 :名無しさん 11/09/07 15:13 ID:nqy_q6,88F (・∀・)イイ!! (0)
かためは使い古して再利用するときにしっかりしたブラシとして使えるよ


33 :名無しさん 11/09/07 15:13 ID:.vCBqANC2W (・∀・)イイ!! (0)
30分とか1時間ながら磨きするからやわらかめじゃないと歯が削れていきそうでこわい


34 :名無しさん 11/09/07 15:14 ID:zwwnV2mcF3 (・∀・)イイ!! (0)
やわらかめでヘッド極小じゃないと口腔内が狭いから奥歯が磨けない


35 :名無しさん 11/09/07 15:17 ID:mUUxuHIFQk (・∀・)イイ!! (0)
歯だけに8モリとは、なかなかやるじゃねえか


36 :名無しさん 11/09/07 15:18 ID:fLXfvG.YTf (・∀・)イイ!! (0)
「かため」の反発力で力をいれずに使うのが好みだが、入手性を考えて「ふつう」を使ってる。


37 :名無しさん 11/09/07 15:54 ID:iFhxt,NIj5 (・∀・)イイ!! (1)
歯磨きの本質は、歯と歯の間・歯と歯茎の間(ポケット)の食べかすと歯垢の除去だと思う。
その場合に歯ブラシに求められるのは「毛のかたさ」よりまず「毛先の細さ」なのかなと。

あと「毛のかたさ」は個々人の力の入れ方で向き不向きが決まってくるんじゃないかな。
力が入ってがしがし磨く人はやわらかめ、力を入れにくい人はかためとか。
ようは歯茎を傷つけないように磨けるなら好みでいいかな。


38 :名無しさん 11/09/08 07:23 ID:zr6Vr1qW4v (・∀・)イイ!! (1)
昔は硬めだったけど、今は普通が多いかな。
ちなみにOra2のウルトラソフトは一度は体験しておくと面白い。


39 :名無しさん 11/09/11 22:38 ID:Fu2OWStEym (・∀・)イイ!! (1)
普通が一番


40 :名無しさん 11/09/13 22:29 ID:S3vWg_HRNB (・∀・)イイ!! (2)
3本で100円のやつがあったが、
すごい綺麗に直角だったし硬かったなw
やっぱちゃんとしたメーカーじゃないとダメだ(`・ω・´)


41 :名無しさん 11/09/15 00:19 ID:W5rPu70f7t (・∀・)イイ!! (1)
もはや、コンパクトヘッドが標準の大きさだな


[アンケートの結果(800人)を見る]

【5:26】衣食住を与え学費を出すだけの親を5段階評価
[設問] 子の衣食住を保証し、学費を支払うが
子に話しかけもせず、家をあけてばかりの親

を自分の基準で5段階評価するとしたら何点?
悪い←12345→良い

−−−−

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: モリタポ
[実施期間] 2011年9月12日 23時50分 〜 2011年9月13日 0時9分

17 :名無しさん 11/09/13 00:01 ID:Jg1g4fQdMn (・∀・)イイ!! (4)
家を空けて遊び歩いてる親と
経済的な事情でどうしても家を空けざるを得ない人を
同じように評価したくない。
親の愛情は必ずしも一緒にいる時間が長いことで得られる
とは限らない。


18 :名無しさん 11/09/13 00:03 ID:5oDZCcqbwy (・∀・)イイ!! (0)
親の事情によるところが大きいかな
遊び歩いてるなら最悪だけど
仕事で仕方がないならしょうがないと思う


19 :名無しさん 11/09/13 00:04 ID:HYSE3PCiHO (・∀・)イイ!! (1)
これで、話かけてたら問題は無い。

ひとまず、仕事でというののなら4でもいい。
何かを犠牲にしないと収入の確保など不可能なんだから


20 :名無しさん 11/09/13 00:06 ID:P52Y4Gdt_v (・∀・)イイ!! (-1)
評価が低くてびっくりだ。
衣食住を与え学費出して過干渉で精神的暴力その他もろもろで
ニートもどきになってしまった自分は甘えとかよく言われるけど
自分よりはマシだなーとか思ってしまう


21 :名無しさん 11/09/13 00:06 ID:AeTn9YhdWM (・∀・)イイ!! (1)
酷い仕打ちをするわけでもなく、不自由ない生活させてくれて、
学校にも行かせてもらえるんだから3でもいいかな、と。

まあ、寂しい思いさせてる点においては2かもしれないけど、
無条件で生活を保障してくれる人間なんて、世の中にはそんなにいないんだぜ
自分が養う立場になればわかると思うが


22 :名無しさん 11/09/13 00:08 ID:AM37851jrn (・∀・)イイ!! (1)
1点たりとも付けたくないですね。
「子の衣食住を保証し、学費を支払う」ていうのは親じゃなくても出来ますが、
親じゃないと出来ないことがあります。


23 :名無しさん 11/09/13 00:10 ID:sj.SzM1AeF (・∀・)イイ!! (0)
ドラマとかで良くあるすごく高そうな広いマンションにいつも一人で
学校から帰るとテーブルの上に一万円札が置いてあるというあれか。


24 :名無しさん 11/09/13 00:12 ID:We8ojgsNhY (・∀・)イイ!! (0)
仕事が忙しくて家を空けてばかりなのは全く悪くないが
子に話しかけもせずというのは積極的に養育する意思がないと判断しての2かな


25 :名無しさん 11/09/13 00:12 ID:kQ3eOZsR,Q (・∀・)イイ!! (1)
人格形成に影響が出ることもあるかもしれないけど
そんな親であっても立派になる人はいるし
有名になって後世に名を残す人もいる
親は何か事情があるのかもしれないし
一概によい悪いと決めることはできない


26 :名無しさん 11/09/13 00:17 ID:rPQ1aut1aw (・∀・)イイ!! (2)
女性のほうが「1」の評価が少ないのは興味深い。
子の為に身の回りの世話をきちんとし続けるのは
それなりの愛情が必要な重労働であることを知っているからだろうか。。
家事労働もお金を払って全部誰かに任せっぱなしという前提だとまた違うだろう。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:19】後ろ向きから前向きに気分がかわった経験
[設問] 後ろ向きな気分のときに何かがきっかけになって前向きな気分になった

という経験したことありますか?
よかったらどんなきっかけだったか任意で教えてください。

−−−

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 任意 4: モリタポ
[実施期間] 2011年9月10日 19時31分 〜 2011年9月10日 21時1分

10 :名無しさん 11/09/10 19:38 ID:Aga7s9GbQY (・∀・)イイ!! (1)
twitterいつもぼっちだけどリプライもらえると30分だけしあわせになれる


11 :名無しさん 11/09/10 19:45 ID:QbOZmvcm8b (・∀・)イイ!! (2)
3 名前: 作家(新潟県) [sage] :2010/08/10(火) 15:17:59.54 ID:MY80qYUb
今まで毎日「死にたい・・・」って呟いてたけど、筋トレ始めてからは
性格がポジティブになって「よし、死ぬか!」ってなった


12 :名無しさん 11/09/10 19:47 ID:mpTWDLsdE, (・∀・)イイ!! (0)
>>11
だめじゃんw
でもそのネタで少しは楽しくなった


13 :名無しさん 11/09/10 19:47 ID:MCZF4i-I,a (・∀・)イイ!! (0)
いろいろあってどん底な時に「これ以上落ちようがないな!」って前向きになれた


14 :名無しさん 11/09/10 19:51 ID:7Z_3,l-yls (・∀・)イイ!! (0)
一杯の味噌汁で


15 :名無しさん 11/09/10 19:55 ID:jdCYrVraXU (・∀・)イイ!! (0)
鬱病になった時、いつもやってた仕事が他の人に回ってしまった。
病気がが理由ではないけど、長くやってた仕事だったから悔しかった。
そこで少し前向きになり
「このままじゃいけない」と自分に合う病院を探して緩解までこぎつけた。
今?仕事してるよー(笑)
忙しいの嫌だけど、仕事が出来ない方が辛かったかも。


16 :名無しさん 11/09/10 19:58 ID:KYaw2UbJX6 (・∀・)イイ!! (0)
寝る


17 :名無しさん 11/09/10 20:15 ID:teeq0g,Oc0 (・∀・)イイ!! (1)
自分できっかけを作って前向きになってから1時間、いきなり突き落とされてしばらく立ち直れなくなった。
それ以来自然に任せるようにしてる。無理に前を向いたって怪我するだけって分かったから。


18 :名無しさん 11/09/10 21:01 ID:jPeoGB.LBl (・∀・)イイ!! (-2)
ちょっとしたことですぐに戻っちゃうんだけど
セドナメソッドはうまく使えればかなりいい感じになるよ


19 :名無しさん 11/09/11 00:45 ID:ftnVY4PYoL (・∀・)イイ!! (1)
大分麦焼酎二階堂のCMで、「懐かしさは、不思議な力を持っています。」
というフレーズがあるけど、懐かしさの感動って凄いと思う。
けれど私は、今の時代を否定したり貶したりはしない。
懐かしさも好きだけど、今の時代も好き。時代批判が一番嫌いだから。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:28】全員に好かれようと無理したことある?
[設問] 誰にでも好かれるように八方美人的振る舞いをしたことある?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: それ以外 4: モリタポ
[実施期間] 2011年9月10日 1時6分 〜 2011年9月10日 1時41分

19 :名無しさん 11/09/10 01:15 ID:lqrivCbQar (・∀・)イイ!! (0)
タイトルと本文で少し意味が違うな


20 :名無しさん 11/09/10 01:16 ID:dQpLkF1iYD (・∀・)イイ!! (-1)
どの道誰からも嫌われていたので
そんな振る舞いとか考えもしなかった。


21 :名無しさん 11/09/10 01:17 ID:ZDfW9.N4Al (・∀・)イイ!! (-1)
思っただけです
面倒くさい
無理して好かれたくはないわ


22 :名無しさん 11/09/10 01:21 ID:xiWQkk7efZ (・∀・)イイ!! (0)
八方美人なんて目指したら誰からも好かれない
自分が本気で信じた道を進んでいればどんな環境だって数人は味方ができるものだ


23 :名無しさん 11/09/10 01:23 ID:zEmOYh.qrk (・∀・)イイ!! (-1)
八方美人は無理
ダメ夫よそおって話しかけられやすくするのが精一杯
しかし豆腐メンタルの為に結局どっかでボロが出るという


24 :名無しさん 11/09/10 01:25 ID:RYe5YKg6-P (・∀・)イイ!! (-1)
でもできないもんなんだよね
はあ


25 :名無しさん 11/09/10 01:26 ID:A5f5sZx56q (・∀・)イイ!! (-1)
自己主張せずに相手の話を引き出してやるんだよ
誰からも好かれる


26 :名無しさん 11/09/10 01:40 ID:lHhVJoImt1 (・∀・)イイ!! (-1)
全員にどころか、誰かに好かれるかすら微妙な性格です


27 :名無しさん 11/09/10 01:55 ID:oro_I-HADT (・∀・)イイ!! (-1)
全員に嫌われないようにってのは結構数が増えるかも


28 :名無しさん 11/10/03 09:35 ID:f-hKXJv5TW (・∀・)イイ!! (0)
「百人のうち九十九人に誉められる者は決していい人物ではない」by武田信玄


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:52】ズバリ、変態でしょう!
[設問] ズバリ、あなたは変態ですか?

ここでの変態の定義は
”友人がそんなことしていたら「引くわぁ〜」「友達付き合いやめるかな・・・」「知り合いとは思われたくない」”っていう変態的なコトを
"あなた自身"が、やったことがあるかないかです。

ちなみに、アンケ主は変態です。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ハイ、変態です。 3: イイエ、変態ではありません。
[実施期間] 2011年9月5日 20時52分 〜 2011年9月5日 21時55分

43 :名無しさん 11/09/05 21:41 ID:rmDE-u.0_R (・∀・)イイ!! (0)
変態率高杉!自分もだけど


44 :名無しさん 11/09/05 21:49 ID:0nWg4pefiw (・∀・)イイ!! (1)
チンポで男をいたぶってみたい女です。


45 :名無しさん 11/09/05 21:53 ID:Eb88D98TeK (・∀・)イイ!! (0)
勇気が無くて出来ません
皆さんを尊敬します


46 :名無しさん 11/09/05 21:55 ID:-qK.OnY_Jd (・∀・)イイ!! (2)
人それぞれの好みがあると思うから、
犯罪など重大な事例を除けば引いたりしない。
ただ、空気読まずに変態自慢をしたり同意を求めてくる人とは関わりたくない。
ありふれた事例で「俺変態だろ?」アピールしてくるのもうざい。


47 :名無しさん 11/09/06 01:25 ID:2PP,u3u-gG (・∀・)イイ!! (0)
2ちゃん起源の流行なんかを、一人で楽しんでるだけならともかく、さも常識であるかのように語る人には引くが、
「変態」とは呼ばないな


48 :名無しさん 11/09/06 04:18 ID:z6ULby732m (・∀・)イイ!! (0)
俺の感覚では「変態」はある種「創造性」を併せ持ってるイメージがあるので、
その点でID:hrZlcu1NBuみたいのはキチガイであっても変態ではないんだな


49 :44 11/09/06 12:01 ID:KWpiYpRcPu (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございますw
いつか腰装着するバンドとやらで実行したいと思います!


50 :名無しさん 11/09/07 18:53 ID:a1zqbc8EI_ (・∀・)イイ!! (0)
ロマン輝くエステールwww


51 :名無しさん 11/09/07 21:37 ID:,nKhBuBWtO (・∀・)イイ!! (0)
変態じゃないよ
10才位の女の子が好きなだけで、全然変態じゃないよ?


52 :名無しさん 11/09/08 22:15 ID:Pmd_PC2Okw (・∀・)イイ!! (0)
>50
何かと思ったらアンケ主の追記のことかw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:33】アウトドア?インドア?
[設問] アウトドア派?インドア派?

[選択肢] 1: アウトドア 2: アウトドア寄り 3: インドア寄り 4: インドア 5: モリタポ
[実施期間] 2011年9月8日 17時32分 〜 2011年9月8日 19時27分

24 :名無しさん 11/09/08 18:48 ID:AOhKycXdZk (・∀・)イイ!! (2)
同人とかやってるけどキャンプスキーサーフィンもするよ


25 :名無しさん 11/09/08 18:49 ID:Bw8WbrNaga (・∀・)イイ!! (0)
嘘だ…みんなインドアのはずだ…


26 :名無しさん 11/09/08 18:55 ID:au8Uxh02dj (・∀・)イイ!! (1)
俺は鉄道や自動車で旅行するのが好きなんだよ。だから、どちらかと言うとアウトドア派寄りかもしれない。
でも電車から降りて観光地を巡ったり、山登りをしたり、川原で遊んだりってのには魅力を感じない。だって疲れるし。
つまり"電車で移動すること"を達成するために自宅のドアからはアウトしたいけど、電車のドアからはアウトしたくない。
こういう人って何派なんでしょうね。


27 :名無しさん 11/09/08 19:05 ID:qJujytwCzJ (・∀・)イイ!! (0)
キャンプする仲間がいねえ


28 :名無しさん 11/09/08 19:06 ID:vyX.H5I7W6 (・∀・)イイ!! (1)
毎日知らない町のビジホで泊まる私はアウトドア派でしょうか


29 :名無しさん 11/09/08 19:07 ID:0navUmqloD (・∀・)イイ!! (1)
このイチジクめが!


30 :名無しさん 11/09/08 19:21 ID:Se-YsiJKK6 (・∀・)イイ!! (0)
少々閉所恐怖症とパニック障害気味があるため、建物の中がイヤという意味でも完全なアウトドア派

外出はするのだが、映画館内に2時間拘束されるとか7〜8時間の高速バス乗車絶対無理
こういうのか完全アウトドア派と呼ぶべきか


31 :名無しさん 11/09/08 19:24 ID:UgMXOBtFTq (・∀・)イイ!! (0)
インドア系ネガオタです


32 :名無しさん 11/09/08 19:30 ID:Yi_.k4u2Nx (・∀・)イイ!! (0)
かめはめ派


33 :名無しさん 11/09/09 01:25 ID:4LkO.IHZUX (・∀・)イイ!! (0)
>>19ライブドアのことを知りたかったら技術系のカンファレンスにおいで
マスコミがいかに無知かも実感できるから


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:30】冗談を言わないことはマイナス要素?
[設問] 「冗談を言わない」っていうのは印象悪くなる要素?

[選択肢] 1: Yes 2: No 3: わからない 4: モリタポ
[実施期間] 2011年9月8日 14時31分 〜 2011年9月8日 15時18分

21 :名無しさん 11/09/08 14:54 ID:_DlOmhNNfm (・∀・)イイ!! (1)
冗談を理解しないというか、空気読まずにマジ反応は非常に白ける。
自分から言わなくていいから、誰かの冗談にTPO考えて笑ってあげれば良い


22 :名無しさん 11/09/08 14:54 ID:0navUmqloD (・∀・)イイ!! (0)
場合による


23 :名無しさん 11/09/08 14:55 ID:8ygFkdx0iC (・∀・)イイ!! (2)
言わないのは別にいい
ただ冗談が通じないというか、冗談にマジレスする人はあんまり遊びに誘ったりしなくない


24 :名無しさん 11/09/08 14:57 ID:MY80NIxNAo (・∀・)イイ!! (0)
仮に冗談をいうにしても、面白くないものを連発するようではマイナス要素だし
言わないというのはプラスにもマイナスにもならないと思う


25 :名無しさん 11/09/08 14:59 ID:0navUmqloD (・∀・)イイ!! (1)
>>23概ね同意だが、さらに言えば「冗談を冗談とわかった上でわざとマジレスしてみせる」くらいの技をさらっとやりあえる相手とつきあいたい


26 :名無しさん 11/09/08 15:01 ID:BtuCRFJHLT (・∀・)イイ!! (0)
真面目に話していても真剣に聞いてもらえないことがよくある。


27 :名無しさん 11/09/08 15:02 ID:BH6TAc-kAJ (・∀・)イイ!! (0)
状況による


28 :名無しさん 11/09/08 15:06 ID:4z0WKMxANQ (・∀・)イイ!! (0)
冗談が通じない方がマイナス


29 :名無しさん 11/09/08 15:08 ID:3z2F2-b52P (・∀・)イイ!! (2)
関西と関東とで有意な差があるのではないかと


30 :名無しさん 11/09/08 15:19 ID:B_sk4E5b54 (・∀・)イイ!! (0)
ユーモアがあれば
別に冗談を言う必要はない


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2119236353470587624 625 626 627 628709826934 < >