心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587625 626 627 628 629709826934 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:59706.「つきあってます」ってどういうことなんですか?(1,000人) 2:59727.内向と外向(1,000人) 3:59651.いじめを見ないふり(500人) 4:59658.明日のことは分かんない♪(165人) 5:59645.悪:善=1:9の世界にいたら自分は世界をどう認識するか(500人) 6:59652.長生きしたい?(500人) 7:59647.悪く捉える心理を自覚しているが理解していない(1,000人) 8:59606.笑顔に自信ある?(200人) 9:59573.自己中な人と一緒にいたいと思ったことある?(500人) 10:59575.100の理屈より1つの親切(393人) 11:59033.脱腸手術(2,000人) 12:59497.狂ってますか?(52人) 13:21239.【人権侵害?】男性器による水着の膨らみについて【問題無し?】(3,691人) 14:59511.清楚なお嬢さま、好き?(500人) 15:59491.米女性団体、男女平等を唱えトップレスに(500人) 16:59487.夢の中で殺されそうになったこと(2,000人) 17:59455.絶対やっちゃいけない状況に限ってやってしまうことは?(1,000人) 18:59433.不思議体験(2,000人) 19:32250.あなたが着ているTシャツのサイズ(男性のみ)(1,000人) 20:59415.かわいいしぐさには「かわいい」っていったほうがいいかな(300人) 21:59404.プスッ(500人) 22:59402.適当に(900人) 23:59314.愛をください(113人) 24:45459.福毛・宝毛(601人) 25:59268.【こんなアンケート依頼がありました】無職男、土下座し謝る妊婦の顔や腹蹴る(500人) 26:59226.バカヤロー!(500人) 27:59193.瞬殺?煩瑣的な答えが狙いだ(104人) 28:59183.髪型(1,000人) 29:59168.女性を買う男性に対する印象(500人) 30:59175.初めてアンケ立てます(101人) 31:59127.【こんなアンケート依頼がありました】もし高校野球の女子マネージャーが男目当てで入部したら(501人) 32:59151.他人に親切する?(500人) 33:59072.カックン(500人) 34:58915.ウンコ(1,000人) 35:58914.もし恋人の体重が増えたら(500人) 36:59023.自宅・自分用常備薬・愛用薬(2,000人) 37:59024.いつでもいい気分(1,000人) 38:59075.明るい家族計画(500人) 39:59036.あの大地震の中で(2,000人) 40:59008.弱者の言い訳(1,500人)

1 2119236353470587625 626 627 628 629709826934 < >

【1:35】「つきあってます」ってどういうことなんですか?
[設問] タイトル通りなんですが・・・
「つきあってます」ってどういうことなんでしょうか?
なにをしたら「つきあってます」って言えるんでしょうか?
教えて、コソアンの人!

[選択肢] 1: 一緒に食事をする 2: 一緒に学校に行く 3: 休みの日も一緒にいる 4: 好きですと告白してOKがでる 5: 手をつないで歩く 6: キスする 7: Hをする 8: つきあってる宣言をする 9: ケコーンする 10: その他 11: フェンシングの試合中* 12: モリタポ* 13: 人それぞれ* 14: 一緒の墓に入る* 15: 突きあってるカンケイにきまってるだろJK

* 16: 突き合う*
[実施期間] 2011年9月6日 18時57分 〜 2011年9月6日 20時31分

26 :名無しさん 11/09/06 19:42 ID:pTaiMsRMb1 (・∀・)イイ!! (0)
飯付きえよ。
どこに食べに行く?


27 :名無しさん 11/09/06 19:43 ID:-l7xCmGSnO (・∀・)イイ!! (0)
恋人契約をしているかどうかだろ。
契約の態様が色々あるだけで。


28 :名無しさん 11/09/06 20:04 ID:r8akKkeBOm (・∀・)イイ!! (0)
つきあってください → おk
この時点だと思うけど


29 :名無しさん 11/09/06 20:07 ID:XEvmzQRqFP (・∀・)イイ!! (3)
どうみてもフェンシングです。本当にありがとうございました。


30 :名無しさん 11/09/06 20:25 ID:u6Nq36SSle (・∀・)イイ!! (0)
フェンシングは考えつかなかったなw


31 :名無しさん 11/09/06 20:25 ID:A9QPSwm1cy (・∀・)イイ!! (0)
告白が成功したらだろ


32 :名無しさん 11/09/06 20:27 ID:FqNRb4V.bM (・∀・)イイ!! (0)
もうすこし質問をわかりやすくしてほしい。
回答見ないと何を知りたいのか理解できなかったよ。


33 :名無しさん 11/09/06 20:28 ID:0BQ7Zr4kql (・∀・)イイ!! (0)
なんで複数回答じゃないの?


34 :名無しさん 11/09/08 01:47 ID:NvVo7LUI1b (・∀・)イイ!! (0)
>突き合う
それってつまり両者に「突く物」があるってことですね


35 :名無しさん 11/09/08 03:31 ID:CquDB0Ks7I (・∀・)イイ!! (0)
>>34
フィスト?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:35】内向と外向
[設問] ここのみなさんの基本性格は、
内向的か外向的か
と言えばどちらでしょうか?

[選択肢] 1: 内向 2: どちらかというと内向 3: 外向 4: どちらかというと外向 5: モリタポ
[実施期間] 2011年9月7日 21時8分 〜 2011年9月7日 22時18分

26 :名無しさん 11/09/07 22:01 ID:VaLgabYHim (・∀・)イイ!! (1)
最近はネットでも引きこもりになってしまった
5年位前まではブログとかSNSとか積極的にやってたのに


27 :名無しさん 11/09/07 22:06 ID:Nd9paUfRNF (・∀・)イイ!! (0)
後者


28 :名無しさん 11/09/07 22:06 ID:Kxbv3d0zNR (・∀・)イイ!! (0)
圧倒的じゃないか、我が内向軍は。


29 :名無しさん 11/09/07 22:07 ID:9iXK.NLrNF (・∀・)イイ!! (1)
親から「お前は活発で外向的な奴だから」と言われて育ったので
そうなんだと思ってたんだけど、意外にそうでもなかった


30 :名無しさん 11/09/07 22:07 ID:wxPOaUXoyy (・∀・)イイ!! (1)
内向的か外向的かの基準がよく分からない


31 :名無しさん 11/09/07 22:09 ID:MTOi,ezTo9 (・∀・)イイ!! (0)
自分も>>26と同じだ
昔は某チャットの常連だったけど
今はtwitterでフォローしたり絡むのが怖くてtwitterやってない
というか気分屋になってしまった。めんどくさいときと絡みたいときの差が激しい


32 :名無しさん 11/09/07 22:13 ID:mUUxuHIFQk (・∀・)イイ!! (0)
根は内向的なくせに、知り合いの前では気さくなナイスガイを気取ろうとする
そんな自分の性格が大嫌いです


33 :名無しさん 11/09/07 22:22 ID:A92iKStqSX (・∀・)イイ!! (0)
どちらかというと内向的だな


34 :名無しさん 11/09/07 23:16 ID:mVuUCNoEMG (・∀・)イイ!! (0)
内弁慶だす


35 :名無しさん 11/09/08 02:01 ID:VhZbAZpnED (・∀・)イイ!! (0)
>>20内向過ぎたら表現欲が不足して、作家には向かないだろ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:35】いじめを見ないふり
[設問] いじめを見ないふりしたことある?

[選択肢] 1: Yes 2: No 3: モリタポ
[実施期間] 2011年9月3日 22時37分 〜 2011年9月3日 22時57分

26 :名無しさん 11/09/03 22:53 ID:qvlszXuP,w (・∀・)イイ!! (0)
うちの学校はいじめなんてなかったよ


27 :名無しさん 11/09/03 22:55 ID:-E2pNBn1A8 (・∀・)イイ!! (1)
根暗だったからいじめというかからかい程度はされた事あるけど
会わなくなり何年も立って最近思い返すと当時の事で無性にイラついて来る。
自分のは復讐するほどじゃないけど同窓会での事件とか気持ち分からなくもないわ


28 :名無しさん 11/09/03 22:58 ID:_sGgRFKmkj (・∀・)イイ!! (0)
鈍すぎて気づかなかった
周りにいじめはあったらしいがね


29 :名無しさん 11/09/03 23:03 ID:WCMDO43hyV (・∀・)イイ!! (0)
巻き込まれたくないから見ないフリしてたな・・・


30 :名無しさん 11/09/03 23:07 ID:i8gVEGX4lk (・∀・)イイ!! (0)
どう見てもいじめ受けてるだろって人にそのことを聞いたら、んなこたーないジャレてるだけだよと言われたことならある
本人に否定されると、よほど親しい間柄でもない限り踏み込みづらいってのもあるんじゃないかな
もっとも当時の自分はいじめられる側の人間だったし、差し出口にも程があると言われりゃそれまでなんだけど

>>27
自分は逆だわ
一番キツかった時代の思い出は割と前向きに見られるし、同窓生とも後年になって仲良くなった
まあ後に続く高校の全てが肌に合わなかった(思い返すだけでムカつくレベル)ってのもあるんだろうけど


31 :名無しさん 11/09/03 23:12 ID:0E5lCX3VzF (・∀・)イイ!! (2)
昔から無駄に正義感強くて担任に容赦なくチクッてたわ
担任が的確な対応だったお陰で逆にいじめられることもなかったし

今はその正義感がわざわいして
いじめ体質の上司に刃向かったせいで不当解雇された
後悔はしてないが親に申し訳ない


32 :名無しさん 11/09/04 08:00 ID:cORTNZMUDf (・∀・)イイ!! (0)
先生自らいじめに加担し実行促す事件あったな
折れは最初からこいつ嫌いだったし、いじめる子もやる理由ないので
はなから無視していたが、教える立場がこれじゃあ教育もだめだ


33 :名無しさん 11/09/04 08:35 ID:5Bfa.b_OA3 (・∀・)イイ!! (0)
(されている)当事者だったからわかんないけれど,援護してくれるヒトはいなかったが去るヒトもいなかったので,無かったことにされたのかはわからないな。
プライベートにはかかわらないと言うことか?


34 :名無しさん 11/09/05 00:24 ID:UEz,1mEOCf (・∀・)イイ!! (3)
だれも助けてくれなかった


35 :名無しさん 11/09/05 03:00 ID:omQU.p8wKr (・∀・)イイ!! (1)
「見ないふりをされたことがある」も選択肢に入れるべき


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:13】明日のことは分かんない♪
[設問] りんを引き取ることで、あなたは何かの犠牲になったとは思いますか?

[選択肢] 1: 犠牲になったと思う 2: これって犠牲とは違う♪ 3: 何かが違う♪ 4: 罰ゲームじゃんなんて思わない♪ 5: モリタポ 6: 任意
[実施期間] 2011年9月4日 16時56分 〜 2011年9月5日 16時56分

4 :名無しさん 11/09/04 17:52 ID:I.rZVPuygm (・∀・)イイ!! (0)
芦田まなちゃんなら、犠牲にしても良いって言うヤツは居るだろうな。


5 :名無しさん 11/09/04 17:54 ID:I.rZVPuygm (・∀・)イイ!! (0)
>>4は自分をって事ね。
けして、芦田まなちゃんのりんちゃんを犠牲にって訳じゃ無くてね。


6 :名無しさん 11/09/04 17:59 ID:1ncgJ0sQoE (・∀・)イイ!! (1)
複数選びたかった・・・


7 :名無しさん 11/09/04 18:02 ID:J8Wrc0mX4J (・∀・)イイ!! (0)
テーマ曲歌っている人の声を作中で使うってはやってるのかな?(夏目友人帳とかも)
雰囲気が壊れると思うんだけど……


8 :名無しさん 11/09/04 18:05 ID:vKgMbvvC,q (・∀・)イイ!! (0)
それだけ金と時間がかかるからな
だがそれを補って余りあるものが!


9 :名無しさん 11/09/04 18:07 ID:yyOelNOjzM (・∀・)イイ!! (0)
子供を通して得るものもたくさんあるよ


10 :名無しさん 11/09/04 18:18 ID:YlHIzHvmbS (・∀・)イイ!! (-1)
 >>7
 ゴメン


11 :名無しさん 11/09/04 20:09 ID:HLcev8_gn3 (・∀・)イイ!! (0)
その発想はなかった。
犠牲になったなんて考えるくらいなら最初から引き取らないよ。


12 :名無しさん 11/09/04 20:34 ID:5gdImbccSx (・∀・)イイ!! (0)
>>2しかも、本人は「1犠牲にして10得た」と思っていても、傍から見ると「10犠牲にして1を得た」と見えたりするから難しくそして面白いんだ


13 :名無しさん 11/09/04 21:17 ID:GuqFPJanSG (・∀・)イイ!! (1)
結婚なんて死んでもしたくないけど子育てはしてみたいからむしろ犠牲になることが減る


[アンケートの結果(165人)を見る]

【5:27】悪:善=1:9の世界にいたら自分は世界をどう認識するか
[設問] 悪人と善人が1:9の割合で存在する世界で生活しているとします。
文明レベルは現代と同じでテレビやネットはあります。

あなたは世界の善悪の比率をどのように認識するとおもいますか?

−−−

[選択肢] 1: 正しく認識(悪:善=1:9) 2: 悪を多めに認識 3: 善を多めに認識 4: モリタポ
[実施期間] 2011年9月3日 17時22分 〜 2011年9月3日 17時52分

18 :名無しさん 11/09/03 17:38 ID:v4sfiCynin (・∀・)イイ!! (0)
悪人と善人が1:9の割合で存在する世界という前提が理解できなかった


19 :名無しさん 11/09/03 17:40 ID:WCMDO43hyV (・∀・)イイ!! (0)
まあ、ちょっと極端な例という感じもするが・・・


20 :名無しさん 11/09/03 17:41 ID:1eIy7CURt, (・∀・)イイ!! (0)
どの程度の悪なんだ


21 :名無しさん 11/09/03 17:42 ID:sCLadPuhcJ (・∀・)イイ!! (0)
悪って言うと暴力とか殺人とかパッと思いつくけど
ネコババだって厳密に言えば悪の分類に入るしね

まぁあまり気持ちのいい数字じゃないなぁ


22 :名無しさん 11/09/03 17:44 ID:9UcV8GciC2 (・∀・)イイ!! (0)
そもそも、今現在の世界の悪人と善人の比率が分からない。


23 :名無しさん 11/09/03 17:45 ID:NEromsyDh- (・∀・)イイ!! (0)
悪人に騙されて悪人なんか存在しないと思わされてるわ


24 :名無しさん 11/09/03 17:59 ID:cQsXhRZyUz (・∀・)イイ!! (0)
もう誰も信じない


25 :名無しさん 11/09/03 19:05 ID:LdlueREWQd (・∀・)イイ!! (0)
>>21ネコババは厳密に言わなくても悪だろ
もっと怖い例を:現実に存在するある種のコミュニティでは
「数学が理解できる奴は悪」とか分類していて、
いつのまにか悪人扱いされてることがあるんだぜ


26 :名無しさん 11/09/03 21:08 ID:rwVoDwTXqA (・∀・)イイ!! (-1)
善・悪なんてのは一人気人間でも両面あるし、その基準も文化や時代とともに変わる
法律だって時とともに変わるし、権力者がその気になれば、それまで「良いこと」だった行為が「犯罪」になることだってある
主にはその辺から教えてやらないといけないのか?


27 :名無しさん 11/09/04 07:10 ID:PWfhSIcOT4 (・∀・)イイ!! (-1)
定義されてないがこれは法の下であるのが前提なのか?
見方によれば魚や牛肉を食う時点で悪とも成り得る訳だが、
それは違うと言うなら犬を食べるのはどうなのか?という次元の話も必要かも知れんし
犯罪スレスレの事やってても取り締まる基準に満たないなどの理由で捕まらなければ悪でなく、
また、悪法により無害な者が悪とされればそれは悪なのか、
他にも考慮すべき点が山ほどあると思うが、全く定義されていない状態で1:9という前提があったところで判断のしようがない。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:44】長生きしたい?
[設問] 長生きしたい?

[選択肢] 1: Yes 2: No 3: モリタポ
[実施期間] 2011年9月3日 23時36分 〜 2011年9月4日 0時0分

35 :名無しさん 11/09/03 23:50 ID:BJlHwZsmY4 (・∀・)イイ!! (1)
長生きはしたいが、あくまで寝たきりになったりぼけたりしない程度に。


36 :名無しさん 11/09/03 23:50 ID:q7EvLGM7oe (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず孫の顔を見るまでは


37 :名無しさん 11/09/03 23:53 ID:ukDhwpswHl (・∀・)イイ!! (0)
一刻も早く死にたい


38 :名無しさん 11/09/03 23:59 ID:-X3j5t3x-1 (・∀・)イイ!! (0)
自分の人生には何の希望も持ってないけど、
世界の行く末には興味があるので長生きしたい。
(それが良い未来でも悪い未来でも)


39 :名無しさん 11/09/04 00:00 ID:RZOyDkU2iq (・∀・)イイ!! (0)
本当は短命でいたいけど、旦那を看取るまでは死ねない。
一日でも旦那より長く生きて、寂しい思いをさせないようにしなくてはならない。


40 :名無しさん 11/09/04 00:00 ID:9Bc2U,YoVK (・∀・)イイ!! (1)
長生きしなくてもいいけど苦しんで死にたくない


41 :名無しさん 11/09/04 00:02 ID:nFQGD__UbZ (・∀・)イイ!! (1)
健康で長生きならいいけど、そうじゃなくて長生きはつらいと思う。
とりあえず、自分のやりたいことを8割程度出来ればそれでいい気がする。


42 :名無しさん 11/09/04 00:10 ID:RbMUnTpRhU (・∀・)イイ!! (0)
そもそも長生きってどれくらいなんだろ
80歳以上ぐらいだろうか
さすがに60歳で長生きとは言わないよな


43 :名無しさん 11/09/04 02:17 ID:8tP2wqeI.H (・∀・)イイ!! (1)
身内や他人に介護等の迷惑をかけて長生きするくらいなら早死にしたい
自分のことが自分でできる年齢の限界まで生きられればそれでいいよ


44 :名無しさん 11/09/04 06:17 ID:7cfu6b-kDm (・∀・)イイ!! (0)
フィクションのような超長生きならしてもみたいが
現実はほどほどでいいや


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:41】悪く捉える心理を自覚しているが理解していない
[設問] 以下の2つのアンケートA、Bでは
Aで世界の善悪の割合を自分がどう認識するか
Bで自分の認識と実際の世界の善悪の割合はどのように違うか
についてたずねています。

Aの結果を見ると過半数が現実より悪く認識するだろうと答えました

Bでは過半数が認識よりも現実は悪いであろうと答えています

クロス集計では
Aで「現実より悪く認識する」という人の半数程度はBでも「認識よりも現実は悪い」という回答をしています。


つまり「自分は現実より悪く解釈する」と思いつつも
「自分の考えより現実はもっと悪い」と思っている人が少なくないようです。


アンケA)悪:善=1:9の世界にいたら自分は世界をどう認識するか
http://find.2ch.net/enq/result.php/59645/l50

アンケB)人間の全ての人柄を把握できたらどう感じるか
http://find.2ch.net/enq/result.php/59646/l50


この結果に興味をもった?
−−−

[選択肢] 1: 興味深い 2: 少し興味 3: 興味ない 4: 設問読んでない 5: モリタポ
[実施期間] 2011年9月3日 20時51分 〜 2011年9月3日 22時4分

32 :名無しさん 11/09/03 21:21 ID:4NjbZ3kJWa (・∀・)イイ!! (1)
えっと・・・なに? ^^;


33 :名無しさん 11/09/03 21:29 ID:qoBdrsWWOZ (・∀・)イイ!! (0)
面白そうな気もするけど理解不足なのか今ひとつピンとこない。


34 :名無しさん 11/09/03 21:29 ID:ySoNQErfHs (・∀・)イイ!! (0)
なんで前提条件AとBで前提条件変えたの?


35 :名無しさん 11/09/03 21:31 ID:Ne80MB,o_W (・∀・)イイ!! (0)
500人アンケの結果でこんな自慢げに言われても
答えてる奴らも同じじゃないだろうしダメだろ


36 :名無しさん 11/09/03 21:41 ID:4-FESuJ8Xq (・∀・)イイ!! (0)
やり方はともあれ、認識の差が出るのはよく知ってる。
マスゴミが印象操作によく使ってるから。
及第点1:グダグダ9でも、及第点のところだけ放送すればしっかりした総理に見える不思議。


37 :名無しさん 11/09/03 21:43 ID:OBl6A49uYU (・∀・)イイ!! (0)
悪:善=1:9な世界を自分が認識できるとすると自分が相当の悪人である可能性もあるわけか


38 :名無しさん 11/09/03 21:52 ID:21TOY2nv07 (・∀・)イイ!! (0)
>>1に興味を持った


39 :名無しさん 11/09/03 21:52 ID:0.jlb5-2pd (・∀・)イイ!! (1)
多分アンケ主の頭の中で考えてる内容を
直接全員が理解できれば面白いのかもしれないが
どうも>>1文を見る限り設問を作ってもらっても
読んだ側が理解する所までたどり着かないような気がする


40 :名無しさん 11/09/03 21:58 ID:dXegI7Oio4 (・∀・)イイ!! (1)
ようするに、「実際の世の中の状態よりも自分の中では悪く想定する」と答えた人が、
「自分の想定しているよりも実際の世の中はもっとひどい」って答える矛盾がおもしろいってこと?
俺はそういう風に答えたけど、とにかく常に最悪を考えてるって意味では一貫してるんじゃないかと思うよ
目に見える状態よりももっと悪いんじゃないかと想定し、その自分の想定よりもさらに悪い状態なんじゃないかとも想定する


41 :名無しさん 11/09/03 22:06 ID:cQsXhRZyUz (・∀・)イイ!! (2)
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:13】笑顔に自信ある?
[設問] 自分の笑顔に自信ある? (自信=ちゃんと笑えてる)

[選択肢] 1: Yes 2: No 3: モリタポ
[実施期間] 2011年9月1日 19時27分 〜 2011年9月1日 19時31分

4 :名無しさん 11/09/01 19:28 ID:hDV5gm78B0 (・∀・)イイ!! (0)
YESの大半はナルシに10000ペリカ


5 :名無しさん 11/09/01 19:29 ID:4bo7XI_MN3 (・∀・)イイ!! (2)
笑ってるとキモいと言われ
黙ってると怒ってるの?と言われ
怒ってると馬鹿にされる     ・・・・(´・ω・`)


6 :名無しさん 11/09/01 19:29 ID:hRznWZpEEl (・∀・)イイ!! (1)
ちゃんと笑えてる
大学入るとき練習したよ


7 :名無しさん 11/09/01 19:30 ID:V.oyyTHPp3 (・∀・)イイ!! (1)
嘲笑か爆笑かニヤリになる


8 :名無しさん 11/09/01 19:31 ID:b4gZuxB3kq (・∀・)イイ!! (1)
幸せそうに笑ってると言われるけど、実際は幸せなんかじゃない。
ただ取り繕って笑うのが上手いだけなんだな・・


9 :名無しさん 11/09/01 19:31 ID:50HXGscA2e (・∀・)イイ!! (1)
ちゃんと笑う


10 :名無しさん 11/09/01 19:32 ID:2bx5Ngd4p7 (・∀・)イイ!! (1)
そういえば最近笑う事が無いな


11 :名無しさん 11/09/01 19:32 ID:ay_ZMvEPOV (・∀・)イイ!! (1)
気にしてない


12 :名無しさん 11/09/01 19:35 ID:PXZvGCuohV (・∀・)イイ!! (0)
気持ち悪い笑顔なら自信ある・・・


13 :名無しさん 11/09/03 11:57 ID:KASY2PbgSu (・∀・)イイ!! (0)
きめぇ! 寄るな! どっか行け!

って120%言われる自信がある


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:30】自己中な人と一緒にいたいと思ったことある?
[設問] 相手は自己中なんだけど、一緒にいても嫌な気分にならず、むしろ一緒にいたい。って思ったことある?

自己中の例)
1)こちらが話したことを覚えてない
2)こちらがどんな考えを持っているか、何が好きなのかに興味がない
3)自分の要求ばかりを言う
4)気遣いはこちらが喜ぶかどうかではなく自分だったらどうかを基準にしている

−−−−

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2011年8月30日 22時10分 〜 2011年8月30日 22時28分

21 :名無しさん 11/08/30 22:25 ID:aYzz-yKRn9 (・∀・)イイ!! (0)
程度によるかもしれないけど
自分も相手もそんな感じなので、お互い気を使う必要もないし楽です。


22 :名無しさん 11/08/30 22:26 ID:,9KxKfCDMX (・∀・)イイ!! (1)
5)理性的
って条件が付けば付き合いやすい人間になる
逆に
5)感情的
って人はこっち来んな視界に入るな雑音聞かせんなってなる


23 :名無しさん 11/08/30 22:30 ID:7JxeCeNood (・∀・)イイ!! (0)
新しい遊びが見つかる事もあるし
たま〜〜に会うくらいならいい


24 :名無しさん 11/08/30 22:32 ID:YMs6-s,nN9 (・∀・)イイ!! (1)
そもそも自己中の奴は俺に寄ってこない


25 :名無しさん 11/08/30 22:35 ID:e,kMJzoJtT (・∀・)イイ!! (0)
俺の友人がそれだが不思議と嫌悪感はない
そういうものだと割り切って、期待せずに付き合うだけならラクかもしれんね
相談相手とかには向かないけど


26 :名無しさん 11/08/30 22:48 ID:4Bpfnt8Rw6 (・∀・)イイ!! (1)
架空のキャラクターなら、「傍若無人キャラ」として1グループ作れるくらい人気キャラいるんだけどな


27 :名無しさん 11/08/30 22:54 ID:cd92kY42Sl (・∀・)イイ!! (0)
実際顔を合わせて空気を感じてみないとわからない
ケースバイケース

ネットで分かりやすく言うなら韓○の人が言うような喧嘩腰も物言いも
国としての目立った特徴になるには至らないにしても
似たようなわずらわしさの輩なら日本人にもゴロゴロいる訳で


28 :名無しさん 11/09/02 10:37 ID:WUMkc3IWrx (・∀・)イイ!! (0)
そういう奴と同居してる
そいつは自分が興味のあること以外は完全に無関心なので楽といえば楽
ある意味、一人暮らしのような気楽さ
そいつは興味のあることは自分一人で仕切ろうとするが
こっちからしたらどうでもいいことなので任せている

お互い相手に無関心な自己中同士だと割とうまくいく


29 :名無しさん 11/09/02 10:45 ID:LbF8RlhKAM (・∀・)イイ!! (1)
中の人が釘宮とか沢城とか井口とか花澤とかなら喜んで


30 :名無しさん 11/09/02 12:02 ID:rCSUPGuRuD (・∀・)イイ!! (0)
イカ娘と一緒に遊びたい


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:18】100の理屈より1つの親切
[設問] 自分の中でどれだけ自分にやさしくしてもなかなか心は晴れないが
実際に人から親切にされるとあっという間に晴れやかな気分になる

ってことを、見知らぬ方からモリタポもらって実感した。
思いがけない親切は効くなあ。 深く感謝。

−−−

[選択肢] 1: アイスたべる 2: ねこさんもふもふ 3: ぬいぐるみだっこする 4: モリタポ
[実施期間] 2011年8月30日 23時23分 〜 2011年8月30日 23時38分

9 :名無しさん 11/08/30 23:30 ID:fa2we20gCa (・∀・)イイ!! (1)
俺はシャワー浴びると気分が晴れる


10 :名無しさん 11/08/30 23:32 ID:u9dHNHCsEL (・∀・)イイ!! (0)
もふもふしたいお


11 :名無しさん 11/08/30 23:32 ID:odBbjSUg_Y (・∀・)イイ!! (0)
認証数字が77777で凄いいい気分になれたアンケだった


12 :名無しさん 11/08/30 23:33 ID:g,9kSRrUE0 (・∀・)イイ!! (1)
前に一度、森送って貰った事があるんだけど、
添えられたメッセージがスゴイ嬉しかった。
なんか人とのつながりを感じた。


13 :名無しさん 11/08/30 23:33 ID:TcZ3lwz7c3 (・∀・)イイ!! (0)
簡単で好きなゲームクリアすると気分よくなる


14 :名無しさん 11/08/30 23:34 ID:5heJZ0gXm0 (・∀・)イイ!! (0)
ねこさんもふもふ


15 :名無しさん 11/08/30 23:36 ID:bASDWlU,SI (・∀・)イイ!! (0)
たくさん褒められた方がいいな


16 :名無しさん 11/08/30 23:38 ID:djSdyzJ2rk (・∀・)イイ!! (0)
100の理屈より1回のモリタポってことね


17 :名無しさん 11/08/30 23:46 ID:jpKYJC80TQ (・∀・)イイ!! (0)
100のスライムより1匹のはぐれメタル


18 :名無しさん 11/08/30 23:46 ID:4G_.kOGuSN (・∀・)イイ!! (0)
この質問答えたかったのに
書き込む押したら、時間切れで残念だった。


[アンケートの結果(393人)を見る]

1 2119236353470587625 626 627 628 629709826934 < >