心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587704 705 706 707 708 709826934 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:46570.他人も成長することがある(300人) 2:46568.相手の昔と今をわけて考える?(300人) 3:46569.相手が昔と変わっている可能性を考える?(300人) 4:46458.恋の駆け引き(300人) 5:46463.「し」以外には5モリというリクエスト(?)にお答えして・・・。(52人) 6:46452.自分よりもまし(301人) 7:46446.抱きつくとき(300人) 8:46450.恋愛の割合(502人) 9:46442.親切と相手の反応(300人) 10:46359.複雑骨折【正解発表】正解の方(695人) 11:46399.まともになる方法(具体例)(300人) 12:46417.正座できる時間について(4,000人) 13:45668.一定期間だけ異性に変身できる魔法(16,000人) 14:46397.まともになる方法(501人) 15:46368.死にたい(1,000人) 16:46394.気持ちを伝えてくれないと気遣いもできない(501人) 17:46391.受け攻め(300人) 18:46393.両親(300人) 19:46387.昔言ったことを忘れられたら「前言ったけど」って言う?(300人) 20:46350.複雑骨折とは(4,000人) 21:46352.絶叫系エロアンケ(500人) 22:46328.死ねって言葉は簡単に言っちゃ駄目だと思うんだ。(201人) 23:46340.控えめな胸は好きですか?(501人) 24:46315.寂しい時ってあるよな(167人) 25:46326.他人の物は良く見える?(149人) 26:46314.意味もなく…(250人) 27:46296.お尻が痛いと、いろいろ大変なんだよ・・・・。(301人) 28:46298.非難され続けて正常な判断力を保てる?(500人) 29:46227.「片二重は○目が二重が多い」という都市伝説(112人) 30:46282.これからも暇なので(501人) 31:46281.そう言えば暇すぎて(500人) 32:46262.中古コミックのオビ(501人) 33:46265.にのうで(500人) 34:46264.感情は正しいとは限らない(212人) 35:46224.睡眠時間(6,000人) 36:46122.お風呂に入る時間帯について【一日2回以上入浴する方】(258人) 37:37794.まぶた(1,001人) 38:46212.おなら(500人) 39:46198.隠そうとしても嫌っていることが伝わると思う?(501人) 40:46090.ブラジャのサイズ 2010.4.17(1,000人)

1 2119236353470587704 705 706 707 708 709826934 < >

【1:23】他人も成長することがある
[設問] 他人に対して、心が成長したり学習したりすることがあると思えますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 思える 2: 思えない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年4月29日 0時49分 〜 2010年4月29日 0時54分

14 :名無しさん 10/04/29 00:54 ID:P8Jj3QxPjW (・∀・)イイ!! (0)
学習と成長は別物だと思うんだ


15 : 10/04/29 00:55 ID:XHjjtVVGyH (・∀・)イイ!! (0)
>>3
ごめんよw でもどう説明すればわかってもらえるのかわからない。
どの部分が理解できないのか、どんな意味に見えるのか、そのへんの情報があれば補足できるかも。


16 :名無しさん 10/04/29 00:56 ID:l29kYG7Syx (・∀・)イイ!! (0)
両親なんかを見てるととてもそうは思えない
が、子供でもいれば逆だろうかな?


17 :名無しさん 10/04/29 00:56 ID:AM32.iBdec (・∀・)イイ!! (0)
自分のことを聞かれてるのか他人のことを聞かれてるのか対象迷ったけど
学習しない人はいないと思うからどっちにしても「思える」


18 : 10/04/29 01:00 ID:XHjjtVVGyH (・∀・)イイ!! (0)
>>17
なるほど「他人に対して自分が成長」なのか「他人が成長」なのかってことか。
設問は「他人が成長」の意味で作ったつもりだった。
日本語むつかしいなw


19 :名無しさん 10/04/29 01:07 ID:o6RnTcLZ7s (・∀・)イイ!! (0)
三つ子の魂百まで
相手が単独で変わる事はあらへんよ
自分自身が変わると相手も変わる


20 :名無しさん 10/04/29 01:09 ID:Ydpcl9wO,t (・∀・)イイ!! (0)
そもそも学校に行ったことがあれば(離島で生徒が1人だけとか除けば)
「他人は心が成長しない」
「他人は学習しない」
なんて思うほうがおかしくないかい。


21 :名無しさん 10/04/29 01:17 ID:ALW1peVIwb (・∀・)イイ!! (0)
学習はしても、人格は変わらないんじゃないかと思ってきた。
人格にも色々あるけど、弱者に対する優しさっていうのは、
元々持っているか無いかの二つに思える。


22 :名無しさん 10/04/29 01:25 ID:vWAPLuZf1f (・∀・)イイ!! (1)
>>18
他人っていうのは「自分以外の全ての人間」を指す言葉だよね
それなら「人間の心は成長したり学習することがあると思いますか?」って質問とほぼ同義だよ


23 :名無しさん 10/04/29 05:07 ID:EZtJBUWvgI (・∀・)イイ!! (0)
自分だったら、次のように質問しますね。

他人を観察している時、以前と比べると
心が成長していたり、学習した形跡を、
ふと感じることがありますか?

或いは

他人に対して、心の成長や学習の成果の形跡を
ふと感じることはありますか?

かな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:21】相手の昔と今をわけて考える?
[設問] 人はすぐに大きく変わることはできないかもですが、
経験とともに少しずつ変わっていくものであるといえるのではないでしょうか。

あなたは相手の昔と今をわけて考えることができていますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 出来ている 2: まあまあ出来ている 3: あまり出来ていない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月28日 23時39分 〜 2010年4月28日 23時43分

12 :名無しさん 10/04/28 23:44 ID:YV,nTvVUk7 (・∀・)イイ!! (2)
過去もその人の今を形成するのに重要な要素だから、分けて考えるなんて今までした事なかったんだけど


13 :名無しさん 10/04/28 23:44 ID:otT9qpm_Yz (・∀・)イイ!! (0)
自分が変わったのを自覚してるから
相手だって変わるのは当たり前だと思っている


14 :名無しさん 10/04/28 23:44 ID:2h85Kq2qbr (・∀・)イイ!! (1)
相手の過去の失敗談は何も変わってないのに
今になったら笑い話にできる
変わってないのに変わってるというか


15 :名無しさん 10/04/28 23:45 ID:ScNiJQ8prp (・∀・)イイ!! (0)
WTF?


16 :名無しさん 10/04/28 23:45 ID:u,ZWDL282D (・∀・)イイ!! (1)
「昔と今は違うから『朝令暮改』も許せ」とか言われると困る
かといって状況が変わったのに「昔言ったことだから」とこだわられても困る
∴場合によるとしか


17 :名無しさん 10/04/28 23:46 ID:1Za1Rw-6TL (・∀・)イイ!! (0)
物事による。

たとえば昔は時間にルーズだった奴が社会人になり時間に正確になれば、
今はきっちりしていると考えられる。
だが過去にしたことで絶対に許せないことは今も許せないだろう。

だから物事による。


18 :名無しさん 10/04/29 00:13 ID:a,9A0kYVHj (・∀・)イイ!! (0)
紳助に「私は心を入れ替えました。」と言われてもとても信用できない
亀田に「私は心を入れ替えました。」と言われてもとても信用できない


19 :名無しさん 10/04/29 00:18 ID:Ydpcl9wO,t (・∀・)イイ!! (0)
自分に余裕が無いから今のことしか見れません。


20 :名無しさん 10/04/29 01:34 ID:vYll7G3pzd (・∀・)イイ!! (0)
最近こういうアンケをよく見るが、この手のアンケは、
回答者が想定しうる状況に幅を持たせすぎていることと、
質問内容が質問者の意図むきだしの抽象的状態にあることに問題があると思う。


21 :名無しさん 10/04/29 22:28 ID:5BjJNeMcdC (・∀・)イイ!! (1)
自分だけで精一杯で周囲の事を気にかけていられないです


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:10】相手が昔と変わっている可能性を考える?
[設問] (問題文を調整して再質問です)

心の成長や学習などで、相手が昔と比べて変化している可能性を考慮しますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 考慮する 2: だいだい考慮する 3: あまり考慮しない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月29日 0時24分 〜 2010年4月29日 0時29分

2 :名無しさん 10/04/29 00:25 ID:xAhAi--WAY (・∀・)イイ!! (0)
本質は変わらん。


3 :名無しさん 10/04/29 00:25 ID:ort04gl0Oh (・∀・)イイ!! (2)
日々是成長
自分も相手もね


4 :名無しさん 10/04/29 00:26 ID:YG,mO0W-PD (・∀・)イイ!! (1)
10代の頃しか知らないなら考慮する。
20代以降なら少しは考慮する。
30代以降は全く考慮しない。


5 :名無しさん 10/04/29 00:28 ID:dxVCZS0B0o (・∀・)イイ!! (0)
だいだい考慮するけど大抵外れる
いやまあ考慮させてくれる相手いないんだけどね


6 :名無しさん 10/04/29 00:28 ID:P8Jj3QxPjW (・∀・)イイ!! (0)
行動で示してくれればいい
有無を言わせず認めさせてくれ


7 :名無しさん 10/04/29 00:28 ID:i7,lpmPe5w (・∀・)イイ!! (0)
あんまり考えないなぁ
変わってたらいつの間にか疎遠になってるだけだし


8 :名無しさん 10/04/29 00:30 ID:jLigoqHsNk (・∀・)イイ!! (1)
今無職かもしれない
今離婚してるかもしれない

久しぶりに会うのなら探りさぐり
そういう事じゃなく?

今善人に目覚めたんだから過去の暴力とかきれいに水に流せよ!
ってのならNO


9 :名無しさん 10/04/29 00:31 ID:9xm_7ybJO9 (・∀・)イイ!! (0)
変化している「可能性」を考慮するか?
昔と比べて変わったことに対して考慮するかではなく、
年月を経て変わっただろうと推測して考慮するかってこと?
そんなの考慮しないよ。
変わらない奴は変わらないし変わる奴は変わる。
接してみて実際に変わったと感じたらその時改めて相手の印象を修正するだけ。


10 :名無しさん 10/04/29 00:39 ID:9_znaRIB1a (・∀・)イイ!! (0)
どういう場合のことなのかによっても違うような。
例えば一年ぶりに会う友達と食事に行くときと、三年前に会った取引先の相手を接待する時。
他には相手の年齢とかも大切だし。

でも、それらをひっくるめて上手く聞くための質問って難しいね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:29】恋の駆け引き
[設問] 恋の駆け引きで失敗したことある?

例)追いかけさせようとして逃げてみたら逃げきってしまった
−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年4月27日 9時20分 〜 2010年4月27日 9時35分

20 :名無しさん 10/04/27 09:40 ID:538gxWQ_ZZ (・∀・)イイ!! (1)
年上ぶって背伸びしてもいいことないね
一年経っても未練たらたらで、スゲえ未熟者


21 :名無しさん 10/04/27 09:40 ID:xiWNsb63OG (・∀・)イイ!! (2)
押したり引いたりしたら倒れた。


22 :名無しさん 10/04/27 09:41 ID:MS8-jzKjhd (・∀・)イイ!! (0)
>>19
小遣いをいかに値上げさせるかとかだったらほほえましいかも


23 :名無しさん 10/04/27 09:48 ID:3Dw1D.uRTO (・∀・)イイ!! (3)
思い出した……。遊んでそうな子相手に、多少自分もそういう経験を水増しして
慣れてるんだぜ的な雰囲気を出そうとしたことがあった。

ぐああああ枕に頭埋めたい


24 :名無しさん 10/04/27 09:53 ID:ShS4VnIu_Z (・∀・)イイ!! (0)
>>22
それは勿論あるんだけど、主に互いの趣味事と家族サービスを両立させる部分で。
財布は奥さんがしっかり握っているので、旦那さんは家族サービスを兼ねられる
ような新しい趣味(例:昆虫を飼う)を開拓したり、奥さんの趣味事を積極的に
支援する(時間的・金銭的・子供の面倒的な意味で)代わりに、自分の趣味に
掛けられる時間と予算を確保する……といった塩梅。
とまあ、これは駆け引きのほんの一部です。双方、実にしたたかですw


25 :名無しさん 10/04/27 10:07 ID:4rjUOmp8yI (・∀・)イイ!! (0)
恋の駆け引きのときに着る服が無い。


26 :名無しさん 10/04/27 11:14 ID:3kyoaim-CA (・∀・)イイ!! (0)
追えば逃げて、逃げれば追う。
こんな方にお勧めの曲。
C-C-Bで、「空想Kiss」。


27 :名無しさん 10/04/27 11:27 ID:P1nktFPWpI (・∀・)イイ!! (1)
駆け引きというものが、嫌い。


28 :あぼーん 10/04/27 18:59 ID:あぼーん
あぼーん


29 :名無しさん 10/04/27 20:26 ID:6WfVM2,Nmb (・∀・)イイ!! (2)
>>28
宣伝なので削除しました


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:6】「し」以外には5モリというリクエスト(?)にお答えして・・・。
[設問] 「し」を選ばなかった馬鹿者達に、5モリのいやがらせです。

っていうか、元アンケのアンケ主でもないのに、わざわざアン
ケ作ってモリをあげる俺も馬鹿ですか?

[選択肢] 1: みんな馬鹿野郎だーーーーーー!!!
[実施期間] 2010年4月27日 14時8分 〜 2010年4月28日 8時3分

2 :名無しさん 10/04/27 14:45 ID:GZGtk-,1Wv (・∀・)イイ!! (1)
有難うございます、反省します。


3 :名無しさん 10/04/27 14:49 ID:Yndk.USHOA (・∀・)イイ!! (0)
ウケタw


4 :名無しさん 10/04/27 15:14 ID:Vlwf9R3u,, (・∀・)イイ!! (0)
元アンケの主じゃないのかよw


5 :名無しさん 10/04/27 15:17 ID:RBIcCSo,b3 (・∀・)イイ!! (0)
いいなぁ5モリタポ・・・


6 :名無しさん 10/04/27 16:00 ID:-fxz9OzaTl (・∀・)イイ!! (0)
選んだ人や元アンケ主がどうなってるのか全然知らないけど
貰う権利が発生したようなのでありがたく!


[アンケートの結果(52人)を見る]

【6:29】自分よりもまし
[設問] もし、
自分がとても辛い経験をしながらも生きていたとして、
そんな自分に誰かが真剣に悩みを打ち明けてきたとします。

その悩みが自分の過去よりもはるかに軽い事だった場合
相手に対して一番強く感じる感情はなんだと思いますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: いたわり 2: さげすみ 3: 怒り 4: 妬み 5: 悲しみ 6: (その他) 7: モリタポ
[実施期間] 2010年4月27日 0時11分 〜 2010年4月27日 0時16分

20 :名無しさん 10/04/27 00:18 ID:RS9UbBwENZ (・∀・)イイ!! (2)
相手によって反応が変わるでしょう。
嫌いなやつなら「蔑み」だろうし


21 :名無しさん 10/04/27 00:18 ID:M9HHyNo5sW (・∀・)イイ!! (1)
辛い経験をしてきたからこそ、他人の痛み苦しみがよく分かる
楽な人生送ってきたやつは底辺の苦しみなんて理解できない
悩みを聞いてあげる姿勢は素晴らしいが、所詮世の中ってそんなもん


22 :名無しさん 10/04/27 00:18 ID:M1GDNu_2yM (・∀・)イイ!! (2)
他人の今の悩みと自分の昔の悩みを比べても意味ないし
それに自分よりはマシでも、辛いことにはかわりない


23 :名無しさん 10/04/27 00:18 ID:CuU69nPcGv (・∀・)イイ!! (1)
経験から感じる苦しみは人それぞれ
自分が軽く感じる経験でも相手の苦しみはとても大きいモノかもしれない
人の心を慮れんような人間は
潜った修羅場の数が足りんのですよ(`・ω・´)


24 :名無しさん 10/04/27 00:19 ID:Cp8m1fgeKy (・∀・)イイ!! (3)
だいたい自分の悩みなんて他人から見たら至極些細な問題なことが多いと思うよ
でも、そういう問題じゃないだろ?悩みってそういうものだろ?
それが理解できない人は誰の事も理解できないよ


25 :名無しさん 10/04/27 00:21 ID:Flt5ju.AIy (・∀・)イイ!! (2)
♪人は悲しみが 多いほど〜


26 :名無しさん 10/04/27 00:23 ID:2GUD0NfXX8 (・∀・)イイ!! (1)
悩んでるヤツなんて大抵答えを持っていて、誰かに背中を押して貰いたいだけだ。
適当に方向性を聞き出して、そっち方面に促してやればいい。


27 :名無しさん 10/04/27 11:39 ID:3kyoaim-CA (・∀・)イイ!! (0)
その人には、その人なりの辛さがあるもので、
人と比べられるとショック。
だから、宇宙と比べるとちっぽけな悩み
とかいう言い方が凄く嫌い。
この地球の中で必死で生きているんだから、
宇宙と比べんなよって言う。


28 :名無しさん 10/04/27 12:11 ID:ShS4VnIu_Z (・∀・)イイ!! (1)
「真剣に悩みを打ち明けてき」てくれる「誰か」がいたってことは、案外
「とても辛い経験をしながらも生きていた」のが報われた瞬間じゃないかな。
その辛い経験を踏まえて、その人の力になってあげよう。


29 :名無しさん 10/04/27 12:19 ID:PMZ1y9RTN2 (・∀・)イイ!! (1)
正直イラッとくることもある。
でも
「苦労した分だけ、やさしさや思いやりを身につけなければ、その苦労は無意味」
と思うから、
なるべく相手と同じ立場になったつもりで、自分なりのアドバイスを言う。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(301人)を見る]

【7:32】抱きつくとき
[設問] 人に抱きつくとき、相手が重くないように気にしながら抱きついてる?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 気にしてる 2: 気にしてない 3: 抱きつかない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月26日 21時28分 〜 2010年4月26日 21時33分

23 :名無しさん 10/04/26 21:33 ID:V3qJk1m1OZ (・∀・)イイ!! (1)
取り憑いてみたい・・・


24 :名無しさん 10/04/26 21:35 ID:naComsXn6. (・∀・)イイ!! (0)
新手のいじめですか?


25 :名無しさん 10/04/26 21:35 ID:wj,3VHtSqM (・∀・)イイ!! (0)
>>21
百合?
抱きついてくる時のことをkwsk聞きたいw


26 :名無しさん 10/04/26 21:39 ID:.7tTRKK7Qo (・∀・)イイ!! (0)
抱きつく相手なんていませんが何か?


27 :名無しさん 10/04/26 21:42 ID:,0aUorXkOe (・∀・)イイ!! (1)
>>25
いや確かに私も彼女も女だけど百合じゃないよw
会うと必ず飛び掛ってきてぎゅっとされるだけで。だからいつも背中ぽんぽん叩いてる


28 :名無しさん 10/04/26 22:00 ID:U1LVf1Unn9 (・∀・)イイ!! (2)
にゃんまげ


29 :名無しさん 10/04/26 22:02 ID:wj,3VHtSqM (・∀・)イイ!! (0)
>>27
はたから見ると微笑ましそうでいいなw


30 :名無しさん 10/04/26 23:31 ID:H8_aVfcEUN (・∀・)イイ!! (0)
あんまり気にしないけど、身長差があることが多いので、
体重かけるほうが難しいと思う。ふつうにぎゅーってするだけ。


31 :名無しさん 10/04/27 01:02 ID:72nIFeD2ug (・∀・)イイ!! (0)
抱きついたら一発で破れちゃったから綿つめた。aki最高だぜ


32 :名無しさん 10/04/27 01:04 ID:RBIcCSo,b3 (・∀・)イイ!! (1)
>>31満足学園はどうなの?
あれ顔可愛いよね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:35】恋愛の割合
[設問] ここ最近、あなたの中で恋愛のしめる割合はどのくらい?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 〜20% 2: 〜40% 3: 〜60% 4: 〜80% 5: 〜100% 6: モリタポ
[実施期間] 2010年4月26日 23時18分 〜 2010年4月26日 23時28分

26 :名無しさん 10/04/26 23:27 ID:n4tfD--aFx (・∀・)イイ!! (0)
我が軍が圧倒的じゃないか


27 :名無しさん 10/04/26 23:27 ID:dcYg51dJ4I (・∀・)イイ!! (1)
0%の選択肢が足りません。


28 :名無しさん 10/04/26 23:27 ID:ei3_qSKHwI (・∀・)イイ!! (1)
告白して振られたけどあの人のことが忘れられない…。
90%以上はあの人のことで頭がいっぱいだ


29 :名無しさん 10/04/26 23:28 ID:6rZ0f4AT4w (・∀・)イイ!! (0)
恋愛というより片思いがしたい


30 :名無しさん 10/04/26 23:29 ID:OzzLYJAZdX (・∀・)イイ!! (0)
恋人なんて出来る気配もないけれど恋愛が人生の中心です


31 :名無しさん 10/04/26 23:29 ID:Mvbrl9_wV6 (・∀・)イイ!! (0)
仕事が恋人
と思わなければやってられない時もありました


32 :名無しさん 10/04/26 23:30 ID:ac_yFFq7jv (・∀・)イイ!! (1)
恋は下心
愛は真心


33 :名無しさん 10/04/26 23:31 ID:tjllTqZ0UE (・∀・)イイ!! (0)
二次でしてます。幸せすぎて困ってる。


34 :名無しさん 10/04/26 23:58 ID:DMT16zXJzZ (・∀・)イイ!! (0)
ゼロ%です。


35 :名無しさん 10/04/26 23:58 ID:,LO7vJN5Wx (・∀・)イイ!! (0)
かろやかに0%


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(502人)を見る]

【9:22】親切と相手の反応
[設問] 「お礼を言わない人には親切をしたくない」
「親切をしたいのは自分だから、相手の反応は気にしない」

この2つの考え方は両立すると思う?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 両立する 2: 両立しない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年4月26日 19時15分 〜 2010年4月26日 19時21分

13 :名無しさん 10/04/26 19:24 ID:LjYZZ22bY- (・∀・)イイ!! (0)
受けた親切に対してお礼を言おうとも思わないような人間性の相手に
お礼を含む何らかの見返りなしに親切を働こうという気にはならない


14 :名無しさん 10/04/26 19:25 ID:y1GwZH7Tmf (・∀・)イイ!! (1)
両立しない お礼の有無=相手の反応 だから


15 :名無しさん 10/04/26 19:25 ID:J.jbEbTdKC (・∀・)イイ!! (1)
どう考えても両立しない気が…
「お礼を言わない人には親切をしたくない」→親切をしない
「親切をしたいのは自分だから、相手の反応は気にしない」→ 親切をする
どういう設問なんだろう?


16 :名無しさん 10/04/26 19:25 ID:b1Nv.Efyn_ (・∀・)イイ!! (1)
相手が知り合いなら、成立する。


17 :名無しさん 10/04/26 19:25 ID:XEHbObPcOk (・∀・)イイ!! (1)
親切……人情のあついこと。親しくねんごろなこと。
思いやりがあり、配慮のゆきとどいていること。

言葉の定義から考えるに、お礼を期待したり自己満足に浸ってる時点で
もはやそれは親切ではない気がする
敢えて言葉にするならお節介とか世話焼きとかになるんだろうか


18 :名無しさん 10/04/26 19:26 ID:F7NGQK2jLs (・∀・)イイ!! (2)
「お礼を言わない人には親切をしたくない」というのは、
どう考えても相手の反応を気にしているって事だと思うから
両立しないにしたけど、どうもアンケ主の意図が掴めない。


19 :名無しさん 10/04/26 19:33 ID:WAp6lFpLdo (・∀・)イイ!! (1)
両立するさ。ソースは俺。

多いのは車の運転中に合流なんかで合流してくる車を入れるとき。
入れてやろう→ハザード炊かず→く、くそ……でも気にすまい→最初に戻る


20 :名無しさん 10/04/26 19:42 ID:l-Bp8ls._e (・∀・)イイ!! (0)
普段から親切したいとか構えてるのって
スイッチ入ってなかったら目の前で困った人いても無視するのかなw


21 :名無しさん 10/04/26 19:43 ID:TOZAdKVpEG (・∀・)イイ!! (2)
昨日、もう介護の大変な老犬が近所に居て、一生懸命介護してる年配の女性が居た。
自分も18歳まで活きた老犬の介護が1年以上あったので、見てていたたまれなくなって声をかけた。
その理由は自分が飼ってた犬の時に使った介護用品がいくつかあったので使って欲しいと思って。
床ズレとかにとても利くもので、パラフィンの上質なもので
水にも流せて、肌にもとても良いもの&空気を通すカット綿みたいなのもあったので
よろしかったら使って下さいませんか?と思い切って声をかけた。

近々門扉の中に入れておく約束をしたけど、使い方とかカット綿の説明を少ししようと思って
ピンポン鳴らしたら、恐らく他の家族がインターホンに出てシカト。
数分待って、そのまま沢山の介護品持って帰宅した。

おせっかいなのは分かってるんだけど、もう余計な事心配するのやめようと思った。
ちょっと悲しかった。

自分語りゴメソ。


22 :名無しさん 10/04/26 20:20 ID:z8f6F1V1gx (・∀・)イイ!! (1)
> 「お礼を言わない人には親切をしたくない」
> 「親切をしたいのは自分だから、相手の反応は気にしない」
1番目の命題に対する論理的対偶は(元の命題と真偽が一致する)、
「(自分が)親切にしたいのは、お礼を言う人である」。
つまり、2番目の命題と合わせれば、
「自分が親切にしたいのはお礼を言う人であり、相手の反応は気にしない」。
自身にとって、相手がお礼を言うのは親切をする前からほぼ決まっており、
相手の反応を確かめるべくも無ければ、この2つの論理は成立する。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:66】複雑骨折【正解発表】正解の方
[設問] 痛いアンケにご回答ありがとうございました。
正解は「骨が体外に飛び出し治療が複雑な状態」になります。

正解したみなさまには10モリタポをお届けします。
また、よろしければどのように選択肢を選んだのかをご回答ください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 勘 3: 知っていた 4: 調べた 5: アンケ板を見た 6: 実際に体験して知った 7: 任意
[実施期間] 2010年4月24日 18時36分 〜 2010年4月26日 18時36分

57 :名無しさん 10/04/25 03:15 ID:XuRjSu0436 (・∀・)イイ!! (0)
10モリありがとう


58 :名無しさん 10/04/25 04:53 ID:Do7Cn.SoHs (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう!


59 :名無しさん 10/04/25 06:20 ID:.7CRi2u3j3 (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうございました。
骨折の経験の回数ゼロだと思ったのですが、「剥離骨折」と診断されたケガがありましたので1回にしました。

手の指ですが、指先に手の平側から大きな力が加わった状態の時になったものです。


60 :名無しさん 10/04/25 12:52 ID:hIzc.XC77w (・∀・)イイ!! (0)
勘で答えたのに10森もありがとう(=_=)


61 :名無しさん 10/04/25 13:46 ID:FzjiA_TxAz (・∀・)イイ!! (1)
>実際に体験して知った 31
現時点で31人…
やめてー痛いのやめてー


62 :名無しさん 10/04/25 15:38 ID:gJ-EIxSyQP (・∀・)イイ!! (2)
中学の保健体育の時間に
「複雑骨折は、複雑に骨が折れてるのとは違うからなー」
と、先生が何度も念押ししてたのが印象に残ってたから覚えていた。


63 :名無しさん 10/04/25 18:15 ID:blz8remq6T (・∀・)イイ!! (1)
高校生のとき足の小指折ってそのとき調べたら一緒に載ってた


64 :名無しさん 10/04/25 21:01 ID:rMnHUj6etM (・∀・)イイ!! (0)
少し前にテレビでやってたな 10盛りthx


65 :名無しさん 10/04/26 09:07 ID:WMcd8I_NN1 (・∀・)イイ!! (0)
アリガッツ!


66 :名無しさん 10/04/26 12:51 ID:P1x.iuSGCL (・∀・)イイ!! (0)
高校時代脱臼しそうになったことあったけど骨折は経験ないです


[アンケートの結果(695人)を見る]

1 2119236353470587704 705 706 707 708 709826934 < >