心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587704712 713 714 715 716826935 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:45815.ムカつく呼ばれかたは?(2,535人) 2:45849.自己評価(534人) 3:45825.隠し事(300人) 4:45816.秘密(1,001人) 5:45802.怒りを感じるとき自分が正しいと考えている?(500人) 6:45797.するつもりのない「またかけます」「また会いましょう」(501人) 7:45777.意見を聞かれて答えた後相手の反応が欲しい?(501人) 8:45778.興味があることについての回答に反応が欲しいか否か(500人) 9:45754.露出する女性の心理(501人) 10:38923.親Aの親レベル(1,002人) 11:45747.嫌なこと(501人) 12:42115.子宮の日(500人) 13:45728.恋人の身長(300人) 14:45725.女性同士でふざけて胸をさわるのはアリか?(500人) 15:45726.「場合による」と言うタイプか否か(500人) 16:45438.再会(98人) 17:45721.【女性限定】AVを観るとしたら(200人) 18:45674.人差し指と薬指(1,000人) 19:45718.ありがとう(126人) 20:45699.おはよう(1,500人) 21:45535.視力について(8,000人) 22:45673.人差し指と中指(1,000人) 23:45651.宿泊するなら(4,000人) 24:45670.昔の友達との付き合い(300人) 25:45640.「男同士は良い」と答えた方に質問です(52人) 26:45654.靴のサイズ(1,000人) 27:45656.足先の形状 エジプト?ギリシャ?スクエア?(1,000人) 28:45652.あなたの足の大きさ(1,001人) 29:45639.「男同士も女同士も良い」と答えた方に質問です(150人) 30:45642.「良い印象はない」とお答えの方に質問です(150人) 31:45615.シャワー(200人) 32:45641.「女同士は良い」と答えた方に質問です(150人) 33:45603.理不尽な災厄は自身の罪が原因ではない(500人) 34:45554.自分が特別な存在ではないと気づいたのはいつ頃?(1,000人) 35:45549.空気嫁(500人) 36:45546.心に決めた二次元の嫁(夫)(500人) 37:45540.正しいことは主張しなくてもいい?(1,000人) 38:45509.(200人) 39:45352.不倫経験ありますか?(2,000人) 40:45437.再開(50人)

1 2119236353470587704712 713 714 715 716826935 < >

【1:48】ムカつく呼ばれかたは?
[設問] これは嫌!!ムカつく!!(`ヘ´#) という呼ばれかたは?
人によるという回答は無しでお願い(゜-^*)/~

[選択肢] 1: 呼び捨て 2: 君(くん)づけ 3: ちゃんづけ 4: さんづけ 5: 様づけ 6: 上の名前(姓)だけ 7: 下の名前(名)だけ 8: フルネーム 9: あなた(あんた) 10: お前 11: 君(きみ) 12: ぼくぅ 13: 嫌なあだ名 14: おい!とか、ねえ!とか 15: 明らかに悪意のある呼び方 16: 特になし 17: その他 18: 明らかに敵意のある呼び方* 19: (`ヘ´#)* 20: (゜-^*)/~* 21: 本名* 22: ゆとり* 23: へぇ乞食* 24: ユー* 25: 先生* 26: あんた* 27: チョン* 28: モリタポ* 29: 氏* 30: ヘイユー!お前は誰だ?誰なんだ?

* 31: チミ* 32: 名前を間違えて呼ばれる* 33: JR貨物*
[実施期間] 2010年4月11日 7時10分 〜 2010年4月11日 12時6分

39 :名無しさん 10/04/11 10:06 ID:wtPGI8A8du (・∀・)イイ!! (5)
大昔お前って言ってた人にお前って呼ばないでほしいって言われた
そんなこと考えたこともない年齢だったからビックリした
もちろんそれからは言ってない


40 :名無しさん 10/04/11 10:18 ID:_jfr4AZcaP (・∀・)イイ!! (3)
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>38さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


41 :名無しさん 10/04/11 10:29 ID:XfBMhfd3_3 (・∀・)イイ!! (1)
中学時代、同級生・下級生に嫌なあだ名をつけられ呼ばれてた
今でもトラウマ


42 :名無しさん 10/04/11 10:40 ID:EOJ_8MzpDb (・∀・)イイ!! (2)
呼ばれかたではないが、自分のことを指して「アイツ」って言われると
ムカつく


43 :名無しさん 10/04/11 10:46 ID:Mu9gpDM46M (・∀・)イイ!! (1)
勧誘電話絡みで
・子供の頃は、間違えて「奥さん」または「ご主人様ですか」と呼ばれること
・軽くて頭の悪そうな喋り方の兄ちゃんに「○○ちゃ〜ん」といきなり距離無しで呼ばれること


44 :名無しさん 10/04/11 11:12 ID:sZpiArkXj4 (・∀・)イイ!! (1)
苗字+ちゃんで呼ばれるのが気持ち悪い
バイトのおばちゃんはみんなこれで呼び合ってて、自分も呼ばれて寒かった
あだ名付けるほどの仲じゃないけど、仲いいわよ!って距離かな

個人的には、距離置きたい人は「すいません」とか「苗字+さん」
仲いい人はあだ名、下の名前
呼ぶのに照れる相手は「下の名前+さん」になってる


45 :名無しさん 10/04/11 11:25 ID:cVIMOC9_Ex (・∀・)イイ!! (2)
同性(女)でお前って呼ばれるのが好きって聞くけど、
気が知れん。


46 :名無しさん 10/04/11 11:31 ID:lpwFg8M1yC (・∀・)イイ!! (1)
男に「お前」と言われるとカチンとくる
見下されてるのがありありとわかる


47 :名無しさん 10/04/11 11:53 ID:UjbrjJh-oU (・∀・)イイ!! (2)
呼び方だけじゃなく相手がどういう人かによって変わってくるからなぁ


48 :名無しさん 10/04/11 22:33 ID:Nf-jr8toQM (・∀・)イイ!! (1)
年下(取引先)に「お前」と呼ばれたら殴っていいのかな?


[アンケートの結果(2,535人)を見る]

【2:20】自己評価
[設問] あなたはどのタイプですか?

[選択肢] 1: 有能な働き者 2: 有能な怠け者 3: 無能な働き者 4: 無能な怠け者 5: わからない/回答拒否/モリタポ
[実施期間] 2010年4月11日 20時51分 〜 2010年4月11日 21時4分

11 :名無しさん 10/04/11 21:03 ID:7ekI7u5uhW (・∀・)イイ!! (0)
俺は有能だ!
と虚勢を張るより
俺は駄目な人間ですと言った方が利益になる場合が多い


12 :名無しさん 10/04/11 21:03 ID:q-12tW1qmy (・∀・)イイ!! (0)
またアンケ重い
オレだけ?


13 :名無しさん 10/04/11 21:04 ID:RF.kCDBB_2 (・∀・)イイ!! (0)
ひどい(´;ω;`)
アンケの内容もコソアンの鯖も
何この拷問


14 :名無しさん 10/04/11 21:04 ID:HcvILnH7Sx (・∀・)イイ!! (0)
働き者少ないなオイw


15 :名無しさん 10/04/11 21:05 ID:dqjJJHI9lW (・∀・)イイ!! (1)
無能な天才です。


16 :名無しさん 10/04/11 21:07 ID:Cnk48_pydC (・∀・)イイ!! (1)
正直に答えた結果がごらんの有様だよ!
・・・・・・orz


17 :名無しさん 10/04/11 21:11 ID:T4eRWHlgJX (・∀・)イイ!! (0)
怠け者多いなw


18 :名無しさん 10/04/11 21:11 ID:DPNfOWp4O0 (・∀・)イイ!! (1)
働き者少なすw  俺も怠け者だが


19 :名無しさん 10/04/11 21:12 ID:ISUI2vAP82 (・∀・)イイ!! (0)
ああなるほどたしかに
無能な働き者の上司の下に居たときは悲惨だったな…


20 :名無しさん 10/04/11 21:23 ID:whLMe5CtuU (・∀・)イイ!! (-1)
自分が有能だって言うとお前どんだけ自意識過剰なんだよって突っ込まれるのが普通だと思うけど、
どう見ても明らかに効率悪い人って、やっぱりいるよね
自分は適当に頑張れば、その頑張っただけの見返りをちゃんと受けられる人間だとは思ってるから、
頑張ってるのにそれが結果に結び付かない人を見てると、なんというか…悲しくなる

自分は呑み込みのいい人間でよかったって思う


[アンケートの結果(534人)を見る]

【3:24】隠し事
[設問] あなたの隠し事はどのような種類のものですか?
以下の選択肢からお選び下さい。
言いたくない人は「モリタポ」か「それは秘密です」を選んでください。

【選択肢の説明】
性癖    : ロリコン、同性愛など
過去の行い : 犯罪など
人間関係  : 不倫など
身体    : はげなど

[選択肢] 1: それは秘密です 2: 性癖 3: 過去の行い 4: 血縁 5: 職業上の秘密 6: 人間関係 7: 身体 8: 恥ずかしい失敗 9: モリタポ 10: 任意
[実施期間] 2010年4月11日 11時4分 〜 2010年4月11日 12時55分

15 :名無しさん 10/04/11 12:06 ID:_jfr4AZcaP (・∀・)イイ!! (0)
>>8
>過去の行い、身体、人間関係、性癖、恥ずかしい失敗
それ、全ての選択肢は 性癖 ひとつに集約されないかw


16 :名無しさん 10/04/11 15:38 ID:6AUdBZ.skx (・∀・)イイ!! (0)
>>15
複数あるんだよ。
過去ということには集約されるが、性癖には集約されない。


17 :名無しさん 10/04/11 15:46 ID:nc8cWuxO2k (・∀・)イイ!! (0)
>>14
墓場まで持っていく程の事をコソアンで暴露するとは・・・


18 :名無しさん 10/04/11 16:44 ID:,A2M.5mRGH (・∀・)イイ!! (0)
>>17
ここで暴露しても当事者にはばれないし個人が特定されるわけじゃないからね。


19 :名無しさん 10/04/11 16:46 ID:YAViJYmGTm (・∀・)イイ!! (1)
なんという俺の耳はロバの耳


20 :名無しさん 10/04/11 16:49 ID:s3oJ0BNsk2 (・∀・)イイ!! (0)
自転車での速度違反常習者である
警察に捕まったこともなく
他人にそれと話したこともない
なので隠している


21 :名無しさん 10/04/11 17:23 ID:Cnk48_pydC (・∀・)イイ!! (0)
>>14
簡単にまとめると
・先輩の彼女だかいう女は好みの男と見れば飛びつく筋金入りのビッチ
・夢遊病が怖い。精神的におかしい奴と周囲に思われたくない

これだけ聞くと1番可哀想なのはその先輩だかいう人なんじゃ・・・・・。
言ってあげるのも時には優しさなんじゃないかな。
夢遊病は別に恥ずかしい病気じゃないし早めに治療するのが自分の為にも
周囲の為にもなると思うんですけどね。


22 :名無しさん 10/04/11 17:53 ID:YX3TgVRbW1 (・∀・)イイ!! (1)
プールの中でおしっこしちゃった、よりは深刻な秘密が…3つ。


23 :名無しさん 10/04/11 18:35 ID:YAViJYmGTm (・∀・)イイ!! (0)
>>22
ひょっとして、うn・・・いや、何でもない。


24 :名無しさん 10/04/11 19:03 ID:C3q_taQZFs (・∀・)イイ!! (3)
言えません。絶対無理。
犯罪ではないけど、ここでも言えないw


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:38】秘密
[設問] あなたには、誰にも話すことのできない秘密がありますか?
暗証番号とかパスワードとかは無しとして、友人にも家族にも言えない隠し事です。

[選択肢] 1: 隠し事などない!! 2: 人に言えない隠し事がある 3: 隠し事をする友人も家族もいない 4: モリタポの秘密 5: 任意
[実施期間] 2010年4月11日 8時6分 〜 2010年4月11日 9時23分

29 :名無しさん 10/04/11 09:12 ID:Dj1udIUCeW (・∀・)イイ!! (1)
誰にでも一つや二つあるさ。
戸籍謄本見たら意外な事が・・・・


30 :名無しさん 10/04/11 09:15 ID:5xbW1CHACj (・∀・)イイ!! (2)
リアルでは親にも恋人にも言えないけど
ネットでなら言えるってこともあるよね


31 :名無しさん 10/04/11 09:18 ID:cIo_IWMgcV (・∀・)イイ!! (1)
小さなころからの秘密が一つある


32 :名無しさん 10/04/11 09:18 ID:HI8i_dV6aI (・∀・)イイ!! (2)
>>23に全くの同意w


33 :名無しさん 10/04/11 09:19 ID:0wGt,MVj3S (・∀・)イイ!! (2)
大概の性癖は人に言えないことだろう


34 :名無しさん 10/04/11 09:34 ID:g.nNC,UW0c (・∀・)イイ!! (3)
なんだろ、このアンケ見たら、頭の中でいろいろな歌が浮かんだよ(汗。

三角形の秘密はね....おいしさの秘密はね....
とか
それはひみ〜つ、ひみ〜つ、ひみ〜つ、ひみ〜つのアッコ(ry...


35 :名無しさん 10/04/11 09:46 ID:oBd.rDi3ay (・∀・)イイ!! (1)
>>19
そういう薬も試してみたんですけどあまり変わらないんですよ…。


36 :名無しさん 10/04/11 10:10 ID:YAViJYmGTm (・∀・)イイ!! (0)
ま、大概の人に他人に言ってないことの一つや二つはあるってこった。

>>35
マジな話、内科の専門医に相談した方がいいと想うよ。


37 :名無しさん 10/04/11 10:12 ID:oBd.rDi3ay (・∀・)イイ!! (0)
>>36
そうですか…。
ありがとうございました。


38 :名無しさん 10/04/11 10:39 ID:Mu9gpDM46M (・∀・)イイ!! (1)
モリータッポーと秘密の部屋


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【5:27】怒りを感じるとき自分が正しいと考えている?
[設問] 「何かに対して怒りを感じるときは、自分が正しいと思っている時である。」
あなたの場合はどの程度当てはまる?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: おおかた当てはまる 2: 半分程度 3: ほんの少し 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月11日 2時2分 〜 2010年4月11日 2時22分

18 :名無しさん 10/04/11 02:20 ID:x7WxeXTGa7 (・∀・)イイ!! (2)
怒りに限らず感情的になったときにはオナニーして賢者になるに限る


19 :名無しさん 10/04/11 02:21 ID:YAViJYmGTm (・∀・)イイ!! (1)
結局自分の価値観が正しいと信じている以上、上の「自分が正しいというよりも〜」の大半は
当てはまってるような気がしなくもないな。


20 :名無しさん 10/04/11 02:21 ID:OF5sFNgQDn (・∀・)イイ!! (0)
>>15,16
たしかに質問とはズレているが
自分が正しいと思っている事と違うからこそ怒りを感じる
という状況といえるかもね


21 :名無しさん 10/04/11 02:21 ID:irNu6vVSdI (・∀・)イイ!! (1)
「よくわからんがこれは気に食わん!」っていう

自分では根拠を明示できない怒りもあるからなあ。


22 :名無しさん 10/04/11 02:23 ID:SEJ_.JVtjH (・∀・)イイ!! (0)
根掘り葉掘り


23 :名無しさん 10/04/11 02:26 ID:Qf5ygadBE6 (・∀・)イイ!! (1)
自分が共感できるかどうかより理不尽かどうかの方が怒りに繋がるかも
自分とは意見が違う二者の対立で、理に叶ったことを言ってる人が感情論に押されてるときとか
義憤の場合もこっちに近い気がするな


24 :名無しさん 10/04/11 05:51 ID:Mu9gpDM46M (・∀・)イイ!! (1)
思い通りにならないときにイラッとくることが多いから
100%自分が間違ってるって分かってても怒ることはある


25 :名無しさん 10/04/11 07:43 ID:4DqKzcaYQU (・∀・)イイ!! (0)
怒りに飲み込まれそうになる俺を冷静にさせてくれる儀式。チンチンいじり。


26 :名無しさん 10/04/11 09:53 ID:2J1XOPTbmC (・∀・)イイ!! (0)
僕個人に関しては怒っている時は冷静でないことが多い。
そのときは間違っていないと思っていても、
あとで冷静になって考えると間違っていたと後悔することがけっこうあって、うつになる。


27 :名無しさん 10/04/11 11:31 ID:r7L3AbNCPP (・∀・)イイ!! (0)
私が喧嘩する時はたいていこんなパターン
私:科学的ないし技術的・論理的に正しいと思っている(根拠を説明・証明できる)
相手:「俺様は偉い」から正しいと思っている(話を聞く気はない)
で、相手にしても無駄だと思って話を打ち切ると、あとから「言い負かしてやったぜ、ガハハ」とか言われて不快感が残る。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:36】するつもりのない「またかけます」「また会いましょう」
[設問] 電話を切るときに、そう思っていないのに「また電話する」と言ったり、
誰かと会ったあとの別れ際に、会うつもりもないのに「また会おう」と言ったり
そんなことをしたことありますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 頻繁にある 2: たまにある 3: ごくまれにある 4: ない 5: モリタポ
[実施期間] 2010年4月11日 0時4分 〜 2010年4月11日 0時14分

27 :名無しさん 10/04/11 00:14 ID:COn.179CiA (・∀・)イイ!! (0)
かけないし、かかってこないんだぜ?


28 :名無しさん 10/04/11 00:14 ID:vl.YmOnPGE (・∀・)イイ!! (0)
「また、機会があったら」
と言っとけばどうせ会う機会がないんだし問題ない


29 :J 10/04/11 00:14 ID:9E5S4F3q-v (・∀・)イイ!! (0)
 ない!


30 :名無しさん 10/04/11 00:14 ID:unjPkfdNtS (・∀・)イイ!! (0)
まれによくある


31 :名無しさん 10/04/11 00:15 ID:hZCHPxV-2v (・∀・)イイ!! (1)
いい縁がある人にはまた会いたいね、何度でも
だから心から言います


32 :名無しさん 10/04/11 00:15 ID:OZ5KHXBesh (・∀・)イイ!! (0)
また会うだろうし電話もするだろうから
言うよ


33 :名無しさん 10/04/11 00:17 ID:d3bTjDrFW- (・∀・)イイ!! (0)
まあ社交以外ではあまり話したくない相手とかいつ関係が切れても別にいい相手にしか使わないよね


34 :名無しさん 10/04/11 00:17 ID:,QOeKC9q7g (・∀・)イイ!! (0)
それほどでもない


35 :名無しさん 10/04/11 00:18 ID:kd_dDcE.L6 (・∀・)イイ!! (0)
仕事上はする気がないのに「また電話する」なんて言わないなぁ
相手が待ってたら迷惑かけちゃう。


36 :名無しさん 10/04/11 00:27 ID:,QOeKC9q7g (・∀・)イイ!! (0)
そろそろ寝るんで。
また会いましょう。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【7:16】意見を聞かれて答えた後相手の反応が欲しい?
[設問] 「〇〇についてどう思う?」
のように、意見をメールで聞かれて回答の返信をした場合、
その回答に対する反応が欲しいですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 反応が欲しい 2: どっちでもいい 3: 反応して欲しくない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月10日 18時9分 〜 2010年4月10日 18時23分

7 :名無しさん 10/04/10 18:13 ID:F_5Ib36Bbp (・∀・)イイ!! (0)
聞いて放置されるよりは反応があった方がいいかな


8 :名無しさん 10/04/10 18:15 ID:z.nZOg5Mi9 (・∀・)イイ!! (1)
別に返す必要もないと思うが、自分が送ったメールが帰ってこないと何だか気になってしまう
まさしく今の俺


9 :名無しさん 10/04/10 18:15 ID:Folu_XbFSg (・∀・)イイ!! (1)
その他欄か「場合による」の選択肢が欲しかった。

例えば、自分がその分野について無知であるなどの理由で、
有用と思える意見が言えなかったような場合は、反応はなくてもいい。
逆に、自分が詳しい分野について、詳細な意見を述べた場合は、
自分の意見を聞いて相手がどう思ったのかも知りたいので、反応が貰えると有難い。


10 :名無しさん 10/04/10 18:16 ID:hCMXn4e6Hh (・∀・)イイ!! (0)
あらかじめ期待する答えを用意していて、それと違う答えが返ってくるととたんにキレて罵声をあびせてくる奴がいるが、そういう時は無反応の方がいい


11 :名無しさん 10/04/10 18:16 ID:D,zwJpI5Dt (・∀・)イイ!! (1)
メールで回答して無反応は不安になる。
なんでもいいから届いて相手が読んだことが分かる反応が欲しい。


12 :名無しさん 10/04/10 18:20 ID:2H-BrdeUYG (・∀・)イイ!! (0)
どっちでもいいが、返ってこなかったら不自然だと感じる。


13 :名無しさん 10/04/10 18:24 ID:pdBLDxMY-J (・∀・)イイ!! (0)
逆ギレ以外の反応は欲しい


14 :名無しさん 10/04/10 19:07 ID:NEJ9XHLzYP (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりなんらかの返答がないと失礼だよなあ


15 :名無しさん 10/04/10 21:35 ID:7eeOt_9ek7 (・∀・)イイ!! (0)
意見に対するコメントはどうでもいいが「メールありがとね」みたいなのは欲しい
でも礼をしろというわけではないので「メール届いた」という反応だけで十分


16 :名無しさん 10/04/10 21:38 ID:_ovI.WuFIc (・∀・)イイ!! (0)
>>5
それ返事来なかったらもっと辛くないか?

A「君って不細工だよね?」
俺「え、あ、うん・・・」
・・・
・・・
俺「・・・」


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【8:17】興味があることについての回答に反応が欲しいか否か
[設問] 状況を限定して再度アンケ

「〇〇についてどう思う?」
のように、
自分が興味をもっていることについてメールで質問されて、
自分の持っている考えを回答した。
という場合
その回答に対する反応が欲しいですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 反応が欲しい 2: どっちでもいい 3: 反応して欲しくない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月10日 18時24分 〜 2010年4月10日 18時38分

8 :名無しさん 10/04/10 18:30 ID:2cKb5i3MaF (・∀・)イイ!! (0)
反応か…興味のある分野なら相手の主張は聞いてみたい気もするけど
いきなり「どう思った?」とか国分みたいで少し嫌かな


9 :名無しさん 10/04/10 18:31 ID:l_ZZGJ65nF (・∀・)イイ!! (0)
反応が欲しい時は、「〇〇という考えだけど、どう?」
という感じで返すかな。


10 :名無しさん 10/04/10 18:32 ID:uNwc8E4gDM (・∀・)イイ!! (0)
同意見じゃなかったとしてもなんらかの反応は欲しい
学校の友達なんかだったら翌日聞けるから別にいいけど


11 :名無しさん 10/04/10 18:32 ID:loEnuElgLA (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず聞いた以上はありがとメールだけでもほしいな


12 :名無しさん 10/04/10 18:34 ID:NJ40tQPOgP (・∀・)イイ!! (0)
「反応」の意味がちょっとつかめなかった。
無視されるよりはリプライが欲しいけど、そういう意味ではないよね?
自分の考えに対して向こうの考えを返して欲しいってことかなと想像して答えたけど。


13 :名無しさん 10/04/10 18:34 ID:yNhB4FKotk (・∀・)イイ!! (0)
反応は欲しい。っていうか、反応があると嬉しいよね。


14 :名無しさん 10/04/10 18:35 ID:ggv6,r1a4, (・∀・)イイ!! (0)
相手と場合によるけど、基本的には
ものごとを聞きっぱなしでその後一言もないような人間とは
あんまり付き合いたくない


15 :名無しさん 10/04/10 18:36 ID:ERzL8RaPgi (・∀・)イイ!! (0)
生きた人と仲良くやり取りしている感じが好きなので欲しい。


16 :名無しさん 10/04/10 18:36 ID:EQTJOf5YT2 (・∀・)イイ!! (0)
反応がいらないならそもそも回答しない


17 :名無しさん 10/04/10 18:41 ID:ZIVGK-Bx.Q (・∀・)イイ!! (0)
あまり、同じことで続くのはイヤなので適当に切れる感じがいい。
だが、反応がないのも寂しいよな…って矛盾か


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:38】露出する女性の心理
[設問] 街中で足や肩や胸元が露出する服装をする女性の心理として多数派だと感じるものはどれですか?

A)皆に注目して欲しい
B)皆に興奮して欲しい
C)特定の誰かに注目して欲しい
D)特定の誰かに興奮して欲しい
E)この服が好きだから着る
F)流行してるから着る
G)自慢できる所を見せたい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: A 2: B 3: C 4: D 5: E 6: F 7: G 8: それ以外 9: モリタポ
[実施期間] 2010年4月10日 1時43分 〜 2010年4月10日 1時59分

29 :名無しさん 10/04/10 02:00 ID:R.AhgQC2N4 (・∀・)イイ!! (-1)
はぁはぁして欲しいんだろ
ぶっちゃけ肌を露出してることがどういうことか理解してないで見た目だけ優先して
被害者ぶるのが納得いかない


30 :名無しさん 10/04/10 02:04 ID:kMV8Ir7t9w (・∀・)イイ!! (0)
ボタンとみせかけて乳首


31 :名無しさん 10/04/10 02:05 ID:yKZlqQ,MFc (・∀・)イイ!! (2)
ファッションって人から見える自分を飾り立てる為のものだよね
少なくとも人目に晒すものである以上、他人の視線を全く意識しない服装なんてあるわけない

何が言いたいかというと、このアンケは複数選択の方がいいんじゃないの?
露出の多い服が好きな『だけ』で着るとか、みんなに興奮して欲しい『だけ』で着るなんて有り得ないと思う


32 :名無しさん 10/04/10 02:06 ID:D,zwJpI5Dt (・∀・)イイ!! (1)
「自分が興奮したい」ってのは無いのかな


33 :名無しさん 10/04/10 02:06 ID:kMV8Ir7t9w (・∀・)イイ!! (0)
ベルトと見せかけてオチ○ポ


34 :名無しさん 10/04/10 02:11 ID:aURrfvBUgw (・∀・)イイ!! (8)
だとしたら男の腰パンはファッションじゃなくパンツ見せたくてやってんのか?
見るたびずり下げたい衝動にかられる


35 :名無しさん 10/04/10 02:13 ID:kMV8Ir7t9w (・∀・)イイ!! (0)
短足隠したいんじゃない


36 :名無しさん 10/04/10 02:54 ID:HJ3qz4khRY (・∀・)イイ!! (0)
腰穿きは却って胴が長く脚が短く見えるような


37 :名無しさん 10/04/10 14:04 ID:20hXwtuO5i (・∀・)イイ!! (0)
クロス集計おもしろいな。男女のギャップは予想通りだったけど、
女性が特定の誰かよりもみんなのほうに票を入れてるのは意外だった。
B が 0 で D が 1 くらいかと思ってたのに逆なんだな。


38 :名無しさん 10/04/14 04:17 ID:aXPAqXCS,o (・∀・)イイ!! (0)
>>26,31
女は基本的にその服が
好きだから、流行っているから、似合うと思うから
着るけど、なかには他人に注目して欲しくて着る人もいるだろう
でもそういう人の内90%は
対象は男性でなくて同姓である女性
自分はスタイルがいいでしょう、肌綺麗でしょう、この服かわいいでしょう、似合うでしょう
そういった同姓に対する優越感だと思う
だから男性が注目すればそれは想定外の出来事で嫌がるんだよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【10:41】親Aの親レベル
[設問] 回答者自身の価値観で判断するとしたら
次の親Aの、親レベルはどのくらいだと思いますか?

親A
・夫を早くに亡くし、親A一人で子供二人を育てた
・子供二人とも対人障害の傾向があり、親Aとも会話しようとしない
・親Aは子とは会話をしようとせず、宗教活動を熱心にして関係改善することを祈っている

親レベル表
レベル1:親として重要なことが欠けている
レベル2:親として重要なことはやっているが足りないものがある
レベル3:親として必要最小限なことはやっている
レベル4:親として望まれる以上のことをやっている

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: レベル1 2: レベル2 3: レベル3 4: レベル4 5: 回答不能 6: モリタポ
[実施期間] 2009年9月21日 20時6分 〜 2009年9月21日 20時51分

32 :名無しさん 09/09/21 20:44 ID:_05b7lyDA. (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主の精神年齢が幼児レベルなことはわかった
なんでもかんでも親のせいにするのは間違ってるよ


33 :名無しさん 09/09/21 20:46 ID:p95si6hKSS (・∀・)イイ!! (2)
親としてではなく、人間として重要な事が欠けている


34 :名無しさん 09/09/21 20:47 ID:zavwmRG0W_ (・∀・)イイ!! (3)
アンケが38434の親の話だとしたらレベル3以上は確実。
子供を犯罪者にすることもなく大学までやってるのに必要最小限でないなんて
どんだけ親に望んでるんだよ


35 :名無しさん 09/09/21 20:48 ID:7A_aM8vSv4 (・∀・)イイ!! (2)
レベル0:人として重要なものが欠けている
が選択肢に必要なんじゃねーのかと


36 :名無しさん 09/09/21 20:48 ID:O,z4PaUj70 (・∀・)イイ!! (2)
子供が2人とも対人関係問題ありなら親だって対人関係苦手なんだろう。
そういう人が反抗期の子供との関係を改善しようと努力してもドツボに嵌ることが多いから、
下手に手を出さず子の成長を待つというのは一つの策ではある。
ただし宗教に走るのはどうかと思うが。


37 :名無しさん 09/09/21 20:49 ID:xZw_SG.2FM (・∀・)イイ!! (4)
オレは、飯食わせて学校にも行かせて住む場所と衣服を提供すれば、
とりあえず、最低限のことは行っているんじゃないかとは思う。
オレがそうだったようにね。
オレは今度内定決まったし元気でやってるよ。
親は何もしてくれなかったけど、生かしてくれたことに感謝してる。


38 :名無しさん 09/09/21 20:55 ID:FX-.1UfsDd (・∀・)イイ!! (2)
親と会話しないのと対人障害はあまり関係無いんじゃないかな
自分も兄もいじめで対人恐怖だったけど親は大好きだったよ


39 :名無しさん 09/09/21 21:20 ID:VxRwhj3mkl (・∀・)イイ!! (0)
主はどうした?
頑張れ。


40 :名無しさん 09/09/21 21:47 ID:aYaBXLYQkf (・∀・)イイ!! (5)
レベルづけしようとする時点でまちがってる


41 :あぼーん 09/09/22 15:46 ID:あぼーん
あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,002人)を見る]

1 2119236353470587704712 713 714 715 716826935 < >