心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587704715 716 717 718 719826935 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:45639.「男同士も女同士も良い」と答えた方に質問です(150人) 2:45642.「良い印象はない」とお答えの方に質問です(150人) 3:45615.シャワー(200人) 4:45641.「女同士は良い」と答えた方に質問です(150人) 5:45603.理不尽な災厄は自身の罪が原因ではない(500人) 6:45554.自分が特別な存在ではないと気づいたのはいつ頃?(1,000人) 7:45549.空気嫁(500人) 8:45546.心に決めた二次元の嫁(夫)(500人) 9:45540.正しいことは主張しなくてもいい?(1,000人) 10:45509.(200人) 11:45352.不倫経験ありますか?(2,000人) 12:45437.再開(50人) 13:45465.バナナの遺伝子情報(301人) 14:45441.人生をやり直したい(1,000人) 15:45410.お掃除(2,000人) 16:45407.最初の一歩(2,000人) 17:45394.自分の価値観は外か内か?(500人) 18:45173.就寝時のあかりについて(8,000人) 19:45353.無いと答えたかたに更に質問(573人) 20:45340.救世主兄弟(202人) 21:45306.鉄棒(1,001人) 22:45286.SSRI、SNRIについて(201人) 23:45220.自転車を購入するなら(2,000人) 24:45157.で、今日は俺の誕生日だが(128人) 25:45059.おまんこ大好き?(51人) 26:45043.キスは好き?(5,000人) 27:28727.2009年度 包茎国勢調査(3,000人) 28:44912.inochinoomosa(1,000人) 29:45041.自然体(1,000人) 30:44962.デートの時手を繋ぎたい?(501人) 31:44997.気に入らない(94人) 32:45007.何でも話す人と必要なことしか話さない人はどっちがいい?(511人) 33:44813.お腹空いた(100人) 34:45011.何でも話す人の好ましくない所(200人) 35:45002.講演(500人) 36:44986.親切であることを明言する人への印象(500人) 37:44602.花粉症(追加アンケート)(4,901人) 38:44586.睾丸の位置(300人) 39:44900.自分は不幸だと思うことは損と考えたことある?(501人) 40:44886.好きだった人が結婚してた(252人)

1 2119236353470587704715 716 717 718 719826935 < >

【1:15】「男同士も女同士も良い」と答えた方に質問です
[設問] あなたの性別はどちらですか?

[選択肢] 1: 男 2: 女
[実施期間] 2010年4月5日 23時4分 〜 2010年4月5日 23時18分

6 :名無しさん 10/04/05 23:14 ID:.8-cJa7ZO0 (・∀・)イイ!! (2)
剣道部と漫研部を掛け持ちしてたんだけど剣道では男同士、漫研では女同士のカップルがいたよ
男の方は美少年風とスポーツマン系のカップルで割といいかな?と思ったけど
女の方はふくよかなひと同士でちょっと・・・だった


7 :名無しさん 10/04/05 23:18 ID:bgig.wk7lp (・∀・)イイ!! (2)
なんで聞かれたんだろうw
自分は女だけど同性から告白されたら、異性に告白されたのと
同じように真剣に考えるよ


8 :名無しさん 10/04/05 23:18 ID:Y1,5bi9L-R (・∀・)イイ!! (0)
俺(男)中3のとき後輩(男)に告白されたよ
休んでるとき隣に座ったり
タオルやドリンク持ってきてやたら献身的だったり
手を見せてくださいとか言って手を触ってきたり
常々妙だとは思ってたんだが・・・
ええ、偏見は無いが自分はノーマルなので当然断りましたよ


9 :名無しさん 10/04/05 23:21 ID:DkNoS,hDFd (・∀・)イイ!! (0)
仲良かった友人(男)が違う大学に進学して、久しぶりにあったとき
腕とかスネとかツルッツルでっどうしたのか聞いてみたら
「彼が剃れって言うから・・・」
と言ったときは血の気が引いたなw
今でも良い友達だよ


10 :名無しさん 10/04/05 23:22 ID:o6esv8vILR (・∀・)イイ!! (1)
なにこの当事者の嵐


11 :名無しさん 10/04/05 23:26 ID:8F4jIsttsD (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主が聞きたいのは、男の同性愛と女の同性愛の違いとか、そのへんなのかな?


12 :名無しさん 10/04/05 23:28 ID:h-nS6MPjbu (・∀・)イイ!! (0)
雌雄同体の人がいるのか…?
ttp://find.2ch.net/enq/cross.php?X=45639&Y=11588


13 :名無しさん 10/04/05 23:38 ID:r5nBJ85qN1 (・∀・)イイ!! (2)
女性。
高校(共学、男子の方が多い)の時のステディが女性だった。
えらくオトコマエな人で正妻の自分の他に第九夫人までいて
ファンに至っては学内外数知れずだった。ホワイトデーは当然エラい事になってたw
この人のオトコマエ加減は留まる所を知らず、各夫人は妬心に身を焦がすこともなく
皆仲良しで一つのファミリーみたいだった。皆彼女が楽しくあるように心を砕いた。
こんな人には現在に至るまで出逢えていない。そんな彼女も今では二児の母。
自分は彼女とフィーリングの似た男性と恋愛をして結婚した。おわり。


14 :名無しさん 10/04/06 04:28 ID:f2xBEB9PiB (・∀・)イイ!! (2)
>>13
ヴェルターズオリジナルが抜けとる


15 :名無しさん 10/04/06 10:28 ID:hBc3OKxl.s (・∀・)イイ!! (2)
中学時代、自分のクラスには
ゲイにして唯一のクラス公認カップルがいたが
別に美形じゃなかった
でもそれでも認められたのは、
二人とも優しくて面白いやつだったからだろうな

私も特に男女問わず同性愛そのものは容認だ
でも同性愛異性愛問わず空気を読まずにいちゃつくのはNGだと思う
特に同性愛者の空気読まない、いちゃつきは勘弁してほしい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【2:8】「良い印象はない」とお答えの方に質問です
[設問] あなたの性別はどちらですか?

[選択肢] 1: 男 2: 女
[実施期間] 2010年4月5日 23時12分 〜 2010年4月6日 0時12分

2 :名無しさん 10/04/05 23:15 ID:GrcXZVV0UT (・∀・)イイ!! (6)
ちなみに、特に「良い印象がない」だけで、悪い印象もないので、念のため


3 :名無しさん 10/04/05 23:17 ID:l5S3XC7niZ (・∀・)イイ!! (2)
良い印象は無いが、人の性的嗜好を公然と非難する人間には、もっと悪い印象を持つぞ。


4 :名無しさん 10/04/05 23:19 ID:m6yXW,Njki (・∀・)イイ!! (1)
>>2に同じく


5 :名無しさん 10/04/05 23:23 ID:KbII5fKbPg (・∀・)イイ!! (0)
選択肢にどうも思わない的な物がなかったからコレにしただけで、
特に悪い印象はないですよ。


6 :名無しさん 10/04/05 23:23 ID:umRbDn1IvM (・∀・)イイ!! (0)
いい印象はないけど、悪い印象はない。本人達が幸せなら別にいいと思う
色々な事情があるんだろうし、苦労もしているんだろうし、
自分にデメリットがない限りは責めたりしない
ただ自分以外の人間全員が同性愛者になったりしたら困る


7 :名無しさん 10/04/05 23:23 ID:eZW9Pjs,hv (・∀・)イイ!! (1)
いい印象はないやね
関わり合いにならなければどうでもいいけど

非難する必要はないけど、好ましくないとは感じてる


8 :名無しさん 10/04/05 23:50 ID:zB,Amx,ICJ (・∀・)イイ!! (2)
そうだな、選択肢にどうでもいい、も入ってれば
もっと区別化できたんだろうね
ちなみにどうでもいいわ、
オレだって他人に理解できん性的嗜好はあるんだし


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【3:12】シャワー
[設問] 昨日シャワーを浴びましたか?

[選択肢] 1: 浴びた 2: 浴びてない 3: シャワーを浴びる服が……あれ? 4: モリタポを浴びた
[実施期間] 2010年4月5日 11時0分 〜 2010年4月5日 11時6分

3 :名無しさん 10/04/05 11:02 ID:79V.xORMSv (・∀・)イイ!! (1)
うちの風呂シャワーついてない


4 :名無しさん 10/04/05 11:02 ID:TMFxe-K1qW (・∀・)イイ!! (4)
シャワーを浴びた後に着るもこもこのガウンが無い


5 :名無しさん 10/04/05 11:03 ID:vKy7,selku (・∀・)イイ!! (2)
モリタポを浴びたい


6 :名無しさん 10/04/05 11:03 ID:,hZbQVqfU6 (・∀・)イイ!! (1)
俺はシャワー派だから、一年通して風呂に入る事はほとんど無いんだ


7 :名無しさん 10/04/05 11:04 ID:-4aYy0PoSD (・∀・)イイ!! (2)
あなたの回答: シャワーを浴びる服が……あれ? (今日 11時3分)

Yシャツシャワーはエロの基本だと何度言えば


8 :名無しさん 10/04/05 11:04 ID:2r,JlAllk- (・∀・)イイ!! (1)
風呂があってもシャワーがない


9 :名無しさん 10/04/05 11:06 ID:GEXaCp27V_ (・∀・)イイ!! (1)
整髪料使ってるとシャワーを浴びざるを得なくなって清潔になっていいぞ


10 :名無しさん 10/04/05 11:09 ID:mm3MJjwC,4 (・∀・)イイ!! (2)
たまには風呂にも入りたいがプロパン賃貸なので
ガス代が糞高い orz
なのでいつもシャワーのみです
みなさんプロパン賃貸には入居するもんじゃないよ orz


11 :名無しさん 10/04/05 21:49 ID:r5nBJ85qN1 (・∀・)イイ!! (1)
シャワーの使い道はシャボンを流すだけじゃないんだぜw


12 :名無しさん 10/04/05 23:36 ID:SCPhNZzK23 (・∀・)イイ!! (0)
あびました。
いつもシャワーだけです。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:8】「女同士は良い」と答えた方に質問です
[設問] あなたの性別はどちらですか?

[選択肢] 1: 男 2: 女
[実施期間] 2010年4月5日 23時10分 〜 2010年4月5日 23時36分

2 :名無しさん 10/04/05 23:11 ID:cay68Rq-_9 (・∀・)イイ!! (0)
ですよねー


3 :名無しさん 10/04/05 23:11 ID:Yg1lHRGn8U (・∀・)イイ!! (0)
キマシタワー


4 :名無しさん 10/04/05 23:12 ID:_cwsiS1FWO (・∀・)イイ!! (4)
俺は男。
勝手なイメージだが男同士はなんか汚い、女同士は綺麗。
だから女同士は良いを選択した。


5 :名無しさん 10/04/05 23:16 ID:udSjTDx7c. (・∀・)イイ!! (1)
同性愛じゃなくても、女同士が手をつないでるのは微笑ましいが男同士は有り得ん


6 :名無しさん 10/04/05 23:19 ID:TxxtyTSRs5 (・∀・)イイ!! (1)
そういえばiPS細胞というので
同性の間でも子供ができるらしいです!

のどっちのように女同士の百合は美しい


7 :名無しさん 10/04/05 23:19 ID:HVRBUTBaJl (・∀・)イイ!! (0)
ハァハァハァハァハァハァ


8 :名無しさん 10/04/05 23:26 ID:axaYmW,pIp (・∀・)イイ!! (2)
クロス集計というものがあってだな…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【5:34】理不尽な災厄は自身の罪が原因ではない
[設問] 理不尽な災厄がおきた時、自身の罪のせいだと考えるのは非現実的だ。
世界は、行いが悪い人間に災厄がふりかかるようにできているほどファンタジーではない。
善人であっても事故にまきこまれることもある。
飛行機事故にあった人間が全員なにかしらの罪があったと考えるのは現実的でない。

因果応報という言葉で自分を責める必要はないし、
他人から責められるいわれもない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あなたはこの考えに賛成?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 賛成 2: 賛成しない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年4月4日 22時52分 〜 2010年4月4日 22時59分

25 :名無しさん 10/04/04 23:00 ID:JJA5qY3N2c (・∀・)イイ!! (0)
全て自分に責任があるとするのはどうかと思うけど…
自分に責任がなければ、誰かに責任を求めるのもまたどうかと思う。
だからといって、やむを得ないとかたづけるのも…

難しいです。


26 :名無しさん 10/04/04 23:02 ID:cdlRATXssN (・∀・)イイ!! (1)
 
もちろん賛成
どこかの他力本願な一神教支配の国じゃないですからね

あと因果応報ってのは、後悔のない生き方をしようねって事であって
災厄に会うのは常に己の責任である、なんて話じゃないよ


27 :名無しさん 10/04/04 23:04 ID:hfQM,iIPlO (・∀・)イイ!! (2)
>>4の意味がさっぱり分からない自分は馬鹿だ…


28 :名無しさん 10/04/04 23:07 ID:S0..,,zQxf (・∀・)イイ!! (6)
>>27
バスを降りなければ落石した場所とバスの走ってる位置がズレるからよ。


29 :名無しさん 10/04/04 23:07 ID:cdlRATXssN (・∀・)イイ!! (1)
何かコメントを見てると、>>1について
「だから無責任に生きてもいいんだよ」的な解釈をしたうえで
答えてるっぽい人がちらほら居るような気がする

そういう話じゃないよねこれ


30 :名無しさん 10/04/04 23:09 ID:VK_wyHZa7P (・∀・)イイ!! (5)
>>28
家族がバスを降りなければバスはそのバス停に停まらなかった
→時間差で落石事故を免れた可能性があった

ってことかな?


31 :30 10/04/04 23:11 ID:VK_wyHZa7P (・∀・)イイ!! (2)
レス番間違えた上に既にコメついてたorz


32 :名無しさん 10/04/04 23:12 ID:TbbEMe58v0 (・∀・)イイ!! (1)
>悪い人間に災厄がふりかかるようにできているほどファンタジーではない。
>善人であっても事故にまきこまれることもある。
 
これは当然でしょ。善悪っていうのは社会内の価値観にすぎないから。
社会は人間が作ったものだから、社会内での犯罪者等には罰を与えれば良い。
しかし、災害のように社会の外側から偶発的に起こるタイプの災厄には、
社会内で良い人だ悪い人だっていうのは何の関係もないことで、
誰でも偶然に不幸になる可能性がある。


33 :名無しさん 10/04/05 05:59 ID:E3PXzx-Bo. (・∀・)イイ!! (0)
>>28
>>30
なるほど!ありがとう!
すごい納得した。


34 :名無しさん 10/04/06 05:08 ID:f2xBEB9PiB (・∀・)イイ!! (0)
神様「ちょっと試練を与えたぐらいで信仰捨てんな」
仏様「生きてきたこと自体がありがたいことですよ」


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:58】自分が特別な存在ではないと気づいたのはいつ頃?
[設問] 自分が特別な存在だという感覚が現実とずれていることを実感したのはいつごろですか?

■特別だと思う感覚の例
・自分は優秀で、他人の大多数は愚かという感覚
・自分だけが悩んでいて、他人には悩みがないという感覚
・自分は特別で世界は自分中心にまわっているという感覚
・自分は特別に脇役で世界は他人中心にまわっているという感覚
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 小学生ごろまで 2: 中学生ごろ 3: 15〜18歳 4: 19〜22歳 5: 23〜29歳 6: 30歳以降 7: 自分は特別だ 8: 特別だと思ったことがない 9: モリタポ
[実施期間] 2010年4月4日 8時24分 〜 2010年4月4日 9時41分

49 :名無しさん 10/04/04 09:44 ID:auQD-L9I9L (・∀・)イイ!! (1)
勉強でもスポーツでも狭い世界しか知らないと
自分ができる方だと思ってしまうことはありがちだよね。


50 :名無しさん 10/04/04 09:47 ID:0TrYg27rV5 (・∀・)イイ!! (0)
良くも悪くも特別というか変わっているとは思うな。
だったら普通って何なんだって思うけど、
自分と関わりがなくよく知らない奴のことを普通だと思っているだけで、
実際は普通って何って言われたら困るよな。
点数には平均があるけど人の平均って何を基準にすればいいのか...


51 :名無しさん 10/04/04 09:59 ID:aVyTK7UmR_ (・∀・)イイ!! (0)
しゅごキャラはよかった。
特別 → 普通未満
ずっとそう思っててだめな所にばかり目が行く自分が"バツたま"に投影されて、
それが浄化されるたびに自分も救われたような気がして
目標に向かって前向きになる元気をもらえた。


52 :名無しさん 10/04/04 10:24 ID:MU4_E6igW. (・∀・)イイ!! (0)
ネガティブな方向で未だに特別だと思ってる


53 :名無しさん 10/04/04 11:14 ID:zLJ5zyd1-J (・∀・)イイ!! (-4)
他人は見下すもの


54 :名無しさん 10/04/04 11:43 ID:gSjaMnRU_X (・∀・)イイ!! (1)
最近自分が特別な変人だということに気づいた
世間一般の人が普通に享受するような普通の幸せが
自分にも訪れるものだと思ってたのに…


55 :名無しさん 10/04/04 12:17 ID:gupasMEWNe (・∀・)イイ!! (0)
一生中二病


56 :名無しさん 10/04/06 05:52 ID:f2xBEB9PiB (・∀・)イイ!! (0)
ヴェルターズオリジナルがスーパーで普通に売られているのをみたとき


57 :名無しさん 11/05/13 21:28 ID:HL27BuNpYp (・∀・)イイ!! (0)
俺はたぶん世界をかえてしまう存在だと思う平凡な人生がよかったよ


58 :西尾信者 13/11/12 06:42 ID:C8KGpilxn8 (・∀・)イイ!! (0)
まあ俺様は神だからね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:25】空気嫁
[設問] 「空気嫁」で空気中に嫁が散乱してるって想像した事がありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない
[実施期間] 2010年4月4日 3時6分 〜 2010年4月4日 3時37分

16 :名無しさん 10/04/04 03:15 ID:6MLspjRcAN (・∀・)イイ!! (1)
俺の嫁なら口開けて爆睡してるよ
寝息も立てず静かなもんだ


17 :名無しさん 10/04/04 03:18 ID:jbZbK7rEd_ (・∀・)イイ!! (2)
Air Wifeって書くと更に空しさが倍増するような希ガス


18 :名無しさん 10/04/04 03:18 ID:EGrKJ4tCZb (・∀・)イイ!! (1)
ラブプラスのおかげで空気嫁とは別れることができました


19 :名無しさん 10/04/04 03:20 ID:H0wkpAlg00 (・∀・)イイ!! (3)
最初「いるのかいないのか分からない嫁」という意味だとおもた


20 :名無しさん 10/04/04 03:21 ID:Jq1bq7d._v (・∀・)イイ!! (0)
日本語でおk


21 :名無しさん 10/04/04 03:27 ID:J33KOu8iLO (・∀・)イイ!! (0)
エアギター
エアセックス
空気嫁


じゃなかったら、こんなの
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD23318/comment.html


22 :名無しさん 10/04/04 03:28 ID:p,rrlC-jEz (・∀・)イイ!! (0)
お前愉快だな


23 :名無しさん 10/04/04 03:28 ID:A61Yv3bKwc (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主が想像したようなものの他に、エアギターの様な
パフォーマンス的な意味での嫁を想像した。


24 :名無しさん 10/04/04 03:30 ID:CCP_cUw1ue (・∀・)イイ!! (0)
野球場で風船をぴゅーって飛ばす
あれが空気嫁な感じか


25 :名無しさん 10/04/04 03:32 ID:.k.BTyeTzn (・∀・)イイ!! (1)
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:19】心に決めた二次元の嫁(夫)
[設問] 心に決めた二次元の嫁(夫)はいますか?

[選択肢] 1: いる 2: いない
[実施期間] 2010年4月4日 2時2分 〜 2010年4月4日 2時17分

10 :名無しさん 10/04/04 02:08 ID:gHEOPmCDs0 (・∀・)イイ!! (2)
二次元で好きになる人がことごとく既婚者でどうしようもない
フォッグとかカナスとか


11 :名無しさん 10/04/04 02:10 ID:ktQCl8RAxh (・∀・)イイ!! (0)
みんな大好きです!


12 :名無しさん 10/04/04 02:10 ID:WfS.003_28 (・∀・)イイ!! (3)
人間が2次元の嫁を自由にしようなんておこがましいとは思わんかね


13 :名無しさん 10/04/04 02:12 ID:RXJ.,udGKJ (・∀・)イイ!! (1)
普段は取っ換え引っ換えだけど
いったんマジ惚れしたキャラがいたら最低3年はそのキャラだけしか見えなくなるな


14 :名無しさん 10/04/04 02:12 ID:BhwKBM4J8F (・∀・)イイ!! (0)
赤塚アニメの中に入ってあんな個性豊かな世界で暮らしたい
反対の反対は賛成なのだ!!


15 :名無しさん 10/04/04 02:15 ID:o3BeawbFmf (・∀・)イイ!! (1)
むしろ嫁の方が多夫


16 :名無しさん 10/04/04 02:16 ID:lmQ-Fj_EtM (・∀・)イイ!! (2)
2次元の嫁なんてありえない…
そう思っていた時期が私にもありました…


17 :名無しさん 10/04/04 02:18 ID:RPh.fZE9MY (・∀・)イイ!! (2)
書こうと思ったことが>>1に書かれてたwww

二次元の素晴らしいところの一つはね
一夫多妻も一妻多夫も望めば許されることにあるんだよ

と、いうことで
心に決めた二次元の嫁が複数いますお(´・ω・`)


18 :名無しさん 10/04/04 02:18 ID:T,4jv_s4Dj (・∀・)イイ!! (1)
嫁はいないけど妹ならいるよ


19 :名無しさん 10/04/04 02:19 ID:KIRvj4WXj8 (・∀・)イイ!! (0)
17768 [文化] ○○は俺の嫁
31722 [文化] ○○は俺の嫁 (その2)


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:46】正しいことは主張しなくてもいい?
[設問] 正しいことは自分で主張しなくてもいいと思う?
−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 思う 2: 思わない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年4月3日 23時48分 〜 2010年4月4日 0時17分

37 :名無しさん 10/04/04 00:13 ID:5Y9Tf07zqb (・∀・)イイ!! (1)
今の世の中ってマスコミが報道する事柄が正しい事になってるよな
マスコミが味方してくれなければ、正しい主張でも間違った事になる


38 :名無しさん 10/04/04 00:15 ID:OdDdB8ziE, (・∀・)イイ!! (0)
後悔しても遅いぞ!


39 :名無しさん 10/04/04 00:15 ID:DDBY6D,BYq (・∀・)イイ!! (0)
この世は正しいことが正義ではなくて、数が多いのが正義だからな。

例えどんなに正しくても、少数意見は黙殺されるが運命。
波乱に満ちた人生を歩みたいのであれば、正しいことを主張すればいいと思う。


40 :名無しさん 10/04/04 00:17 ID:QOW,VNrozO (・∀・)イイ!! (0)
声を挙げて発しなければ誰もその正しさに気付けないような事は、
社会的に言えば正しいとは全く言えないのよね

しかし、この正負という価値観すら普遍性という視点からのものなので、正しいとは限らないというw


41 :名無しさん 10/04/04 00:21 ID:hOwOE6WJ6r (・∀・)イイ!! (0)
「正しいこと」と思うように周囲を動かす為に必要なのは、
主張するより先に、自分の声を聞いてもらう環境を作る努力。
その努力もせずに、言う事聞いてもらおうなんて甘いわ。

人とのコミュニケーション・発言力を高める為に意に沿わぬ事でもやる・・・etc 
超面倒くさいから、俺には無理。


42 :名無しさん 10/04/04 00:22 ID:uBGj_k-4t4 (・∀・)イイ!! (1)
言いたい事は言えばいい


43 :名無しさん 10/04/04 00:25 ID:pD,DesfAt8 (・∀・)イイ!! (0)
嘘も100回言えば真実になる

対抗しなければ嘘が真実とされる


44 :名無しさん 10/04/04 00:58 ID:F-rMtnrtl6 (・∀・)イイ!! (0)
言葉にすることだけが主張とは限らない
言葉にせずに行動で主張する事が最も望ましいし、
言葉にすることによるデメリットがあるなら言わないのが次善の策
陰口ばかり叩くのはどんなに正論でも一番の下策だ
欧米では「but &」「だがしかし」と言う言い回しを上司に返すと非常に低い評価が返ってくる
大事なのは正しい事でも間違った事を命令された時でもまずは結果がでるまで態度で示す事
そして不満は周囲にぶつけない事
まあ、酒でも飲みながら腹割って話し合えば?


45 :名無しさん 10/04/04 01:13 ID:1wG3Tke2NC (・∀・)イイ!! (1)
あまりにも言葉を端折られ過ぎててどう答えようか迷う設問


46 :名無しさん 10/04/04 01:37 ID:KXXpiJ6GAS (・∀・)イイ!! (0)
街中で「うんこはくさい!」って絶叫されても困るしな
そりゃ正しいけれども


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:15】
[設問] 蜂に刺されたことありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2010年4月3日 7時52分 〜 2010年4月3日 8時2分

6 :名無しさん 10/04/03 07:56 ID:AbcZs28uSI (・∀・)イイ!! (1)
外に干したズボンの中に入っていたことが三回・・・


7 :名無しさん 10/04/03 07:56 ID:Czymd-JH4y (・∀・)イイ!! (1)
ある人のほうが、圧倒的に多いと思っていたので意外でした。


8 :名無しさん 10/04/03 07:58 ID:wgVDDYDvY5 (・∀・)イイ!! (1)
蚊に見えて危うく「はい」で投票するところだった


9 :名無しさん 10/04/03 07:59 ID:mudeZQkjSl (・∀・)イイ!! (1)
次刺されたらヤバいんだ・・・洗濯物は網戸越しの室内で干しているよ。


10 :名無しさん 10/04/03 08:01 ID:MhDMmZvr4. (・∀・)イイ!! (1)
車運転中にやられましたよ


11 :名無しさん 10/04/03 08:01 ID:hbDil72c12 (・∀・)イイ!! (1)
小学生の頃に蜂を退治してやると巣に攻撃してミツバチの返り討ちにあったのは良い思い出w


12 :名無しさん 10/04/03 10:57 ID:5V7FrV_Mnv (・∀・)イイ!! (1)
小さいのに刺されたことがある
一時間ほど、ずっと注射針を刺されているような堪え難い感覚が続いた


13 :名無しさん 10/04/03 11:35 ID:r4j_spPeEd (・∀・)イイ!! (1)
縁側に面する廊下においてあったスリッパ
を履こうとして足を突っ込んだら、刺されたことが。
ミツバチより大きかったです。
突然の痛みと、予想外なところでやられたことにビックリしちゃって
心臓がドキドキになった。


14 :名無しさん 10/04/03 12:06 ID:mYuN-HpYFj (・∀・)イイ!! (1)
ミツバチに一回
アシナガバチに一回
いずれも小学生の時
しばらく腫れて痛かったの覚えてる

あと刺されていないけどスズメバチが顔に止まったこと一回
中学生の時


15 :名無しさん 10/04/03 12:14 ID:zO0sW3A51M (・∀・)イイ!! (2)
足長蜂に一度刺されたこと有る
家の周りに巣があって、知らずに近づいたらやられた

すぐ毒を吸い出して大したことにはならなかったが痛かった
巣は夜になってからアースジェットで女王蜂ごと退治
夜なら奴らも殆ど飛ばないからね

但し、雀蜂は夜でも飛びまくるので退治するときは要注意


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 2119236353470587704715 716 717 718 719826935 < >