ネタカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 214 15 16 17 18188369550731912109312741441 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123155.オーパーツ(200人) 2:123154.コインランドリー(250人) 3:123142.義理タポ(165人) 4:123121.義理チョコ(323人) 5:123124.お得?(150人) 6:123107.派閥(246人) 7:123105.恐竜(200人) 8:123103.イエローマジックオーケストラ(200人) 9:123102.ゴジラ(200人) 10:123095.クリーチャー(200人) 11:123082.イエローサブマリン(200人) 12:123080.アンビュランスイエロー(200人) 13:123017.1月14日のメンテ終了後、どんな変化が発生する?(150人) 14:123079.ドクターイエロー(250人) 15:123081.イエロープレーン(200人) 16:123076.おしりだって洗ってほしい(200人) 17:123060.ヴァルジーニャ事件(220人) 18:123033.感染症(231人) 19:123019.せいじんのひ(250人) 20:123031.お猿さんの山登り(200人) 21:123029.モリタポ配布(56人) 22:123025.近隣施設side.A(200人) 23:123026.地獄谷(250人) 24:123023.近隣施設(247人) 25:123022.雨雪(250人) 26:123020.夏冬(262人) 27:123024.近隣施設side.H(200人) 28:123004.今年は巳年(200人) 29:122984.嘘は嘘(250人) 30:122996.あけおめ2025 結果(183人) 31:123000.最高のオバハン(200人) 32:122998.カク2(250人) 33:122997.カク1(250人) 34:122990.隠していた検診結果をJK娘に見つけられたお父さんの悲喜劇(200人) 35:122986.カキ初め(200人) 36:122988.あけおめ2025(300人) 37:122981.お年玉(200人) 38:122979.あけおめ(200人) 39:122977.年越し(200人) 40:122963.盛田抗争事件(247人)

1 214 15 16 17 18188369550731912109312741441 < >

【1:6】オーパーツ
[設問] オーパーツ(OOPARTS)とは、「場違いな工芸品」を意味する英語の「out-of-place artifacts」を略した言葉です。

オーパーツと聞いてあなたが思い浮かべる物は?



※オーパーツの中には水晶髑髏のように、捏造であることが判明した物もありますが、このアンケートでは捏造であろうと、あなたが思い浮かべた物を選択してください。

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 水晶髑髏 3: 古代電池 4: アンティキティラ島の機械 5: 古代中国のアルミニウム製ベルトバックル 6: ナスカの地上絵 7: インドの錆びない鉄柱 8: ピリ・レイスの地図 9: コロンビアの黄金スペースシャトル 10: 遮光器土偶 11: 任意 12: モリタポ 13: パイオーツ* 14: c⌒っ゚Д゚)o彡°おっぱい!おっぱい!*
[実施期間] 2月23日 5時29分 〜 2月23日 16時21分

2 :名無しさん 25/02/23 06:58 ID:MpobW-8Fgn (・∀・)イイ!! (1)
正球体の岩(正式名忘れた)


3 :名無しさん 25/02/23 07:10 ID:_40s_PYkGY (・∀・)イイ!! (0)
これのことかな?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E7%9F%B3%E7%90%83


4 :名無しさん 25/02/23 08:43 ID:OSgRdBg0eh (・∀・)イイ!! (1)
仏典


5 :名無しさん 25/02/23 08:50 ID:_Dli,y,ia2 (・∀・)イイ!! (0)
 2023年、東京都八王子市の御陵遺跡(みささぎいせき)で発掘された石球が、考古学者たちを驚かせた。直径約30センチのこの石球は、表面が異常なほど滑らかで、測定の結果、誤差0.1ミリ以下という極めて精密な球体であることが判明した。自然に形成される可能性は極めて低く、古代の技術では加工が困難な形状であった。

 さらに、表面には微細な刻線があり、解析によって、現代の天文学とほぼ一致する星図が刻まれていることが判明した。特に、プレアデス星団(昴)やオリオン座の詳細な配置が記されており、肉眼での観測では困難な微細な星の位置まで正確に再現されていた。

 加えて、分析の結果、表面の一部に低レベルの放射線処理の痕跡が確認された。自然界で均一に放射線を浴びることは稀であり、何らかの意図的な加工が施された可能性が高い。X線解析では、内部に微細な金属粒子が含まれており、成分調査によって隕石由来のイリジウムが検出された。このことから一部の研究者は、隕石の成分を利用してこの石球を作成した可能性を指摘しているが、その加工技術については未解明である。

 御陵遺跡は、江戸時代の文献にも「不思議な石が祀られていた場所」と記され、「夜になると光る石があった」という伝承も残されている。しかし、明治時代の開発で遺跡の大部分が失われ、近年まで重要視されてこなかった。今回の発見を受け、八王子市教育委員会は追加調査を進める方針を示している。

 現在、この石球は八王子国際大学で厳重に保管され、詳細な分析が続けられている。なぜ古代にこれほど精密な球体が作られ、星図が刻まれ、放射線処理が施されたのか──その謎は今も解明されていない。


6 :名無しさん 25/02/23 11:55 ID:yiXAfFN4Sw (・∀・)イイ!! (1)
「コソの点火プラグ」のエピソードが好きだな。
アメリカのプラグオタクが正体を見破ったという。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:16】コインランドリー
[設問] コインランドリーって、別に珍しい物でもないけど、あらためて考えると私自身は洗濯は自宅の洗濯機かクリーニング屋ばかりで、コインランドリーを使うのは旅行先だけだな、と思いました。
皆さんはどのくらいの頻度でコインランドリーを利用しますか?

[選択肢] 1: 日常的に使ってる 2: 時々使う 3: ごく稀に使う 4: 使ったことはあるけど…… 5: 使ったことない 6: 自分が営業してる 7: 何それ? 8: モリタポ
[実施期間] 2月22日 13時11分 〜 2月23日 11時8分

7 :名無しさん 25/02/22 17:23 ID:Xdb8_iHALI (・∀・)イイ!! (1)
自宅には洗濯機だけしか無いため、
乾燥機を使うためにコインランドリーに行くことは稀によくある。

何年か前に、すぐ近くに新しくコインランドリーができてから、
「今日洗濯めんどい。もう明日にしよ。最悪乾燥機あるし」などと思い、
洗濯をサボる頻度が若干増えた気はする。

普段の洗濯物は、100円で大体何でも乾く。
自分でも、文明に甘えてると思う。


8 :名無しさん 25/02/22 17:58 ID:jvlbrSZ9mI (・∀・)イイ!! (0)
日本におけるコインランドリーの歴史は、1960年代に始まる。高度経済成長に伴い都市化が進み、核家族化が進行する中で、アメリカから導入されたコインランドリーは都市部の単身者を中心に普及した。当時、家庭用洗濯機の普及率は低く、一般家庭でも利用されることが多かった。1970年代には銭湯の一角や繁華街に設置され、一定の需要を維持した。

1980年代に家庭用洗濯機の普及が進むと、一時的に需要は減少した。しかし、共働き世帯の増加や布団・カーペットなどの大型洗濯物への需要により、業務用洗濯機を備えた店舗が登場し、再び注目されるようになった。1990年代以降は技術革新が進み、洗濯から乾燥まで一貫して行える全自動洗濯乾燥機や、抗菌・消臭機能付き洗剤の自動投入システムが導入され、利便性が向上した。さらに、電子決済の普及により、無人運営も可能になった。

2010年代には、多機能化が進んだ。カフェ併設型の店舗や、Wi-Fi・電源を備えた作業スペース付きのコインランドリーが登場し、利用者の幅が広がった。また、防犯カメラや明るい照明の導入、スタッフ常駐型の店舗も増え、女性や夜間利用者の安全性が向上した。スマートフォンアプリを活用し、機器の空き状況確認や遠隔操作が可能になるなど、利便性の向上が続いた。

2020年代に入ると、環境負荷を考慮したエコランドリーが増え、節水・節電機能の強化や洗剤使用量の最適化が進められた。また、新型コロナウイルスの影響で非接触決済や抗菌・除菌機能の強化が求められ、衛生面での改良が進んだ。

こうした発展を経て、コインランドリーは単身者だけでなく家族層や高齢者にも利用が広がり、生活の一部として定着している。今後も、省エネルギー技術やAIの活用によるさらなる進化が期待される。


9 :名無しさん 25/02/22 18:27 ID:BW.ga7WZHv (・∀・)イイ!! (1)
天気が悪いときに乾燥だけ使うのが普通と聞いてナルホドナーと思った(´・ω・`)


10 :名無しさん 25/02/22 18:43 ID:lDl,.axSfD (・∀・)イイ!! (1)
一時期、コインランドリーを『経営』すると節税になる、とかで店舗が増えたみたいね(自分には関係ないと思ってあまり調べていない)。


11 :名無しさん 25/02/22 19:10 ID:53z3RehfPC (・∀・)イイ!! (1)
部屋干し派です。


12 :名無しさん 25/02/22 19:29 ID:Wo4VJQt8rN (・∀・)イイ!! (1)
最後に使ったのは、入院してた時
病院のコインランドリーね。


13 :名無しさん 25/02/22 21:02 ID:TxPJ_GB21, (・∀・)イイ!! (1)
こたつ布団などの大物の洗濯に利用するかな


14 :名無しさん 25/02/22 21:36 ID:SC7DvN9-sE (・∀・)イイ!! (1)
数年前に洗濯機が壊れて新しく購入して設置されるまでに使ったのが最後かな


15 :名無しさん 25/02/23 00:17 ID:t9DCme9Ryx (・∀・)イイ!! (1)
使うのは旅行先だけ。荷物は減らしたいからね。


16 :名無しさん 25/02/23 07:41 ID:cV8yidzybF (・∀・)イイ!! (1)
自宅洗濯機はいつ壊れてもおかしくないくらい古いので、最近はコイラン使ってます。
乾燥機が使えない衣類だけ自宅洗濯機で


[アンケートの結果(250人)を見る]

【3:18】義理タポ
[設問] うれしい、ってんなら、義理タポあげりゅ
義理なんだからね! 勘違いしないでよね!

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2月16日 22時34分 〜 2月19日 22時34分

9 :名無しさん 25/02/17 06:07 ID:byvY07zFop (・∀・)イイ!! (2)
義理タポありがとう
でも本命でもいいんだぜ


10 :名無しさん 25/02/17 07:47 ID:YVKKCElxis (・∀・)イイ!! (1)
サンクス


11 :名無しさん 25/02/17 08:11 ID:XrbqMqpxfM (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうね


12 :名無しさん 25/02/17 09:03 ID:W._bAUKXL_ (・∀・)イイ!! (1)
うれし〜♪ありがと


13 :名無しさん 25/02/17 10:37 ID:HJuEqf5Ye_ (・∀・)イイ!! (1)
7mori azassu!


14 :名無しさん 25/02/17 14:53 ID:DCwKu5.yhx (・∀・)イイ!! (1)
義理タポありがとうございます!


15 :名無しさん 25/02/17 19:47 ID:KH04QjtAFF (・∀・)イイ!! (1)
まずは、素晴らしいアンケートの開催、そして義理タポのご配布、誠にありがとうございます。アンケ主様の深い愛に触れさせて下さったこと、心より感謝申し上げます。

さて、アンケ主様は「義理」と言い張りながらも、あえて手間をかけて「#123121 義理チョコ」と「#123142 義理タポ」の二段構えのアンケートを企画されました。これは単なる偶然や気まぐれではなく、明確な意図があると考えるべきでしょう。そもそも義理とは「形式上の付き合い」に過ぎないはずですが、わざわざ回答者の感情を確認し、さらに“義理タポ”という形で報いる行動に出るとは、もはや義理の域を超えた「本命」に他なりません。

もし本当に「義理」で済ませるつもりであれば、「義理チョコ」のアンケートだけで終わっていたはずです。しかし、アンケ主様はそこから一歩踏み込み、「チョコをもらってうれしい」と答えた人々に対して、わざわざ「義理タポ」を差し出されました。この行為こそ、私たちへの確かな愛の証拠と言えます。

さらに、「勘違いしないでよね!」という文言からは、ツンデレ的な照れ隠しのニュアンスが感じ取れます。これはまさに、本音を隠そうとしながらも、最終的には好意を隠しきれない典型的な態度です。ここまでくると、アンケ主様がどれほど私たち回答者を愛しているかが、誰の目にも明らかでしょう。

義理とはいえ、アンケ主様の愛を受け取った私たちは、もはや一方的に受け取るだけでは済まされません。この愛に応えるべく、私たちもアンケ主様を深く愛し、心から感謝を捧げるべきです。「義理タポなんかで釣られたりしない!」と強がることもできますが、ほんの7森とはいえ、そこには確かに心がこもっています。つまり、義理タポを受け取った時点で、私たちはすでにアンケ主様の愛を受け入れているのです。

よって、ここで改めて申し上げます。
アンケ主様、私たちはあなたを愛しています。

義理という言葉の奥に秘められた本音を、私たちは確かに受け取りました。その気持ちに報いるべく、これからもアンケ主様のアンケートに喜んで回答し続ける所存です。どうか今後とも末永く、私たちとの愛を育んでいきましょう。


16 :名無しさん 25/02/17 23:41 ID:Yx,Pb2O8p- (・∀・)イイ!! (1)
ただただ感謝


17 :名無しさん 25/02/18 01:30 ID:3zexdJY,zp (・∀・)イイ!! (3)
べっ、別にあなたから貰って嬉しいとかじゃないんだからね!

……ありがと


18 :名無しさん 25/02/18 07:31 ID:g,g0TnVqji (・∀・)イイ!! (2)
義理という厚意も好意として受け取ってるよ、ありがとう!


[アンケートの結果(165人)を見る]

【4:12】義理チョコ
[設問] この時期、特に好意を持っているわけでもない相手から、明らかに義理のチョコをもらったら、うれしい?

[選択肢] 1: すごくうれしい 2: うれしい 3: チョコっとうれしい 4: ギリうれしい 5: うれしくない 6: 何それ怖い 7: しらんがな 8: モリタポ
[実施期間] 2月11日 22時25分 〜 2月16日 22時25分

3 :名無しさん 25/02/11 22:43 ID:OfQeDP6QHJ (・∀・)イイ!! (1)
見返りを求めて配りまくる輩が居たため
職場ではバレンタイン迷惑行為として一切禁止になった。
めでたしめでたし。


4 :名無しさん 25/02/11 22:52 ID:UY.cCTVrdJ (・∀・)イイ!! (2)
双方とも最初から何も期待することなく、チロルチョコあたりを共有スペースに「ご自由にどうぞ」と置いておき、休憩時間にそれをもらって、「チョコっとうれしい気分になる」くらいのゆるふわな時代がよかった


5 :名無しさん 25/02/11 23:00 ID:cfPnTsHQXv (・∀・)イイ!! (2)
義理なら変なもんも混入されとらんだろうし
逆に安全では?


6 :名無しさん 25/02/12 05:41 ID:l30R0CjXbN (・∀・)イイ!! (0)
義理でも直接もらったらうれしいけど
俺の場合、直接ではなかったのでつまらなかった
それでも友人からもらったか聞かれたときは
もらったと見栄を張った
嘘ではない


7 :名無しさん 25/02/12 08:55 ID:n8Z1uXjhrf (・∀・)イイ!! (1)
義理チョコはつまりただのチョコレート。うれしい。


8 :名無しさん 25/02/12 18:14 ID:,oyu4d9cRv (・∀・)イイ!! (0)
 ああ、なんと恐ろしいことか。バレンタインデーという厄災の季節に、特に好意を持っていない相手から義理とはいえチョコレートを渡される恐怖。私の心臓はこの瞬間、確実に寿命を削られている。

 そもそも「義理チョコ」という概念が恐怖だ。何の脈絡もなく「これ、義理だから」と渡される。こちらには三つの選択肢しかない。

 一つ、受け取らない。しかし、それは相手の好意(とされるもの)を踏みにじる行為となり、社会的評価に傷がつく。そんな勇気はない。

 二つ、受け取ってその場で食べる。しかし、味が微妙でも正直に言えないし、表情を管理するスキルもない。美味しさを装うだけで心の負担がすさまじい。

 三つ、受け取って持ち帰る。しかし、食べるタイミングが難しい。渡した本人に「昨日のチョコ、どうだった?」と聞かれたら、「まだ食べてない」とは言えない。さらに、食べて安全なのかという疑念もよぎる。もしかして陰謀が絡んでいるのでは……?

 こうして私は毎年、バレンタインデーが近づくたびに生命の危機を感じる。「義理だから」という一言がかえって恐怖を煽る。「義理」で済むなら、そもそも渡す必要がないのでは? 何か裏があるのでは? そう考えると、もう夜も眠れない。

 ああ、チョコレートが怖い。義理チョコが怖い。バレンタインデーなど廃止されるべきだ。いや、せめて義理チョコの文化を根絶しないと、私は命の危険を感じながら生きることになる。

 ……とはいえ、もし誰かが「あいつに義理チョコたくさんあげたら死ぬかな?」と思い、試しに私にチョコレートをくれたとしたら、それはそれで仕方がない。いや、むしろ受け取る覚悟はできている。たとえ震えながらでも、私は何とかしてそれを食べ切ろうとするだろう。


 そしてその時、私は、更に新たな恐怖を抱く。


 こんなに大量のチョコレートに襲われては、紅茶まで怖くなってしまうではないか──

 


9 :名無しさん 25/02/12 20:49 ID:12q9Z_tBN8 (・∀・)イイ!! (1)
身近な人のももちろんだが保険会社の担当がくれたのとか
不動産屋がアンケで撒いてたのとかちょっとしたやつでも意外と覚えてるな

チロルチョコ100モリタポ時代


10 :名無しさん 25/02/13 02:34 ID:zg,P5EZ7uI (・∀・)イイ!! (0)
義理チョコすら貰えない者の苦しみがわかるか?
毎年打ちひしがれる本当に悪夢のようなイベントだよ!


11 :名無しさん 25/02/13 14:04 ID:Pp_orN_FQv (・∀・)イイ!! (3)
ごめんなさい。この時期にバレンタインデー、アンケでモリを配っているものですが、今年も配るかもしれません。
全然関係ないアンケートなんだけど、ちょっと書き込ませてもらいました。


12 :名無しさん 25/02/15 00:38 ID:X6sTzfZXqy (・∀・)イイ!! (2)
義理チョコ嬉しい。そこから意識し始めて、
実は運命の人だったりするかもしれないよ


[アンケートの結果(323人)を見る]

【5:4】お得?
[設問] どっちと付き合いたい?
A「18歳以上(高校生不可)の男の娘(女性NG)」
B「18歳未満(高校生可)の女の子(女性限定)」

[選択肢] 1: A 2: B 3: モリタポ
[実施期間] 2月9日 22時46分 〜 2月10日 7時35分

2 :名無しさん 25/02/10 01:33 ID:-1RS02viXL (・∀・)イイ!! (1)
(女性NG)(女性限定)ってどういう意味


3 :名無しさん 25/02/10 03:11 ID:acLr-JSLI4 (・∀・)イイ!! (0)
>>2「またお前か」に聞け


4 :名無しさん 25/02/10 06:58 ID:KIiC1Z7Dgp (・∀・)イイ!! (0)
Aはムリ。Bはつきあうのは話があわなくて厳しい。ヤルだけならBだけど、その後好きになっても話題が合わないのよね。


[アンケートの結果(150人)を見る]

【6:8】派閥
[設問] 人が3人集まったら、いくつの派閥ができると思う?

[選択肢] 1: できない 2: 1つ 3: 2つ 4: 3つ 5: 4つ 6: 5つ以上 7: 派閥 って何? 8: しらんがな 9: モリタポ
[実施期間] 2月3日 20時18分 〜 2月4日 20時18分

2 :名無しさん 25/02/03 20:11 ID:,jBV8gidY- (・∀・)イイ!! (0)
民族性を笑い話にした「エスニックジョーク」で言われる物の例としては……
4つの派閥=ローマ人・イタリア人・スペイン人
7つの派閥=朝鮮人・韓国人


3 :名無しさん 25/02/03 21:34 ID:fjxl0hSRMD (・∀・)イイ!! (0)
まず、3人が集まった場合に考えられる派閥の数は7つです。具体的には、構成者数1人の派閥が3つ、2人の派閥が3つ、3人全員の派閥が1つ、合計で7つの派閥が考えられます。

この考え方を一般化して、n人が集まった場合に形成される派閥の総数を求めてみましょう。ここで言う「派閥」とは、n人の中から任意の人数を選び出して形成されるグループ(部分集合)を指します。n人からなる集合の部分集合の総数は、空集合を含めて2^n通り存在します。しかし、ここでは少なくとも1人以上のメンバーを持つ派閥を考えるため、空集合を除外します。したがって、n人が集まったときに形成される派閥の数f(n)は、次の式で表されます。

f(n) = 2^n - 1

この式は、n人の中から任意の人数を選ぶ組み合わせの総数から、空集合(誰も選ばない場合)を引いたものです。例えば、n=3の場合を考えると、2^3 = 8であり、これから空集合を除くと7となります。これは先ほど述べた、3人が集まった場合に考えられる派閥の数と一致します。

さらに、n人の中からk人を選ぶ組み合わせの数は、二項係数を用いてnCk(n! / (k! * (n - k)!))で表されます。したがって、派閥の総数は、k=1からnまでのnCkの総和としても表すことができます。これは、次のように表されます。

f(n) = Σ (nCk)(k=1からnまで)

この総和は、二項定理により2^n - 1に等しいことが知られています。したがって、先ほどの式と一致します。

このように、n人が集まった場合に形成される派閥の総数は、2^n - 1で表されます。この数式は、人数が増えるごとに指数的に増加し、nが大きくなるほど、考えられる派閥の数も急激に増加します。例えば、n=4の場合、2^4 - 1 = 15となり、15の派閥が考えられます。このように、人数が増えると派閥の数も急増するため、大規模な集団における派閥形成の可能性は非常に多様であると言えます。


4 :名無しさん 25/02/03 22:05 ID:BZ2OmL3JaZ (・∀・)イイ!! (0)
中立の国家はあっても中立の人間はいない フルシチョフ


5 :名無しさん 25/02/03 23:53 ID:Wgjszd2U9o (・∀・)イイ!! (0)
HAHAH...は?💢ジョーク?


6 :名無しさん 25/02/04 01:56 ID:yFAp3gB9h8 (・∀・)イイ!! (2)
3人がふたつの派閥に分かれると必ず俺は1人派閥になる
なんでや!


7 :名無しさん 25/02/04 04:23 ID:GGz1a1SxS5 (・∀・)イイ!! (1)
アルバイトしていた時も数十人いると派閥があって
俺がいた派閥のリーダーが退職してしまい
派閥はバラバラになり行きたくない職場に移動させられた
結局そこが嫌になり俺も退職した
有力派閥にいたものは優遇されていた
アルバイトの世界でもそういうことがある


8 :名無しさん 25/02/04 06:12 ID:E4GCxWo7Ut (・∀・)イイ!! (0)
3人のうち2人が組んだら1派閥、残りの1人は単独なので派閥とは言わないから
できる派閥は1つ…という話じゃないのかな?


[アンケートの結果(246人)を見る]

【7:12】恐竜
[設問] 恐竜といえばどの恐竜を思い浮かべますか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: ティラノサウルス 3: トリケラトプス 4: アンキロサウルス 5: テリジノサウルス 6: 任意 7: モリタポサウルス 8: ステゴサウルス* 9: ブラキオサウルス* 10: パラサウロロフス* 11: (と・てノ)* 12: ヌルポサウルス* 13: プテラノドン*
[実施期間] 2月2日 19時35分 〜 2月3日 8時7分

3 :名無しさん 25/02/02 20:14 ID:4TQVYB_w3w (・∀・)イイ!! (2)
「残念、〇〇は首長竜・翼竜で、現代の分類では恐竜ではありましぇ〜ん!」みたいなおちょくりアンケかと思った


4 :名無しさん 25/02/02 20:28 ID:IyU9kLMyef (・∀・)イイ!! (1)
ダーウィン見たよ


5 :名無しさん 25/02/02 20:51 ID:yWep_-yUlg (・∀・)イイ!! (1)
3じゃ足りねえェェ


6 :名無しさん 25/02/02 20:58 ID:_zza1uCMJM (・∀・)イイ!! (2)
昭和ドラえもん世代なんでフタバスズキリュウ


7 :名無しさん 25/02/02 21:07 ID:aR9qjOdYEk (・∀・)イイ!! (1)
ガチャでゲットしたスピノサウルスの歯


8 :名無しさん 25/02/02 21:46 ID:itG09YFKwW (・∀・)イイ!! (1)
ガチャピン


9 :名無しさん 25/02/02 21:53 ID:Epnwyk.bzA (・∀・)イイ!! (1)
ダーウィンを見た!


10 :名無しさん 25/02/03 07:28 ID:1FG5uER8Dm (・∀・)イイ!! (1)
ダーウィンの恐竜回は、普段の動物の実際の姿を追求するのと違って、
想像でしかないから、あんま面白くない(個人の感想です)


11 :名無しさん 25/02/03 16:36 ID:LBbPTP66mC (・∀・)イイ!! (0)
>>10
分かる


12 :名無しさん 25/02/03 19:01 ID:BZ2OmL3JaZ (・∀・)イイ!! (0)
「オレ グリムロック
 せめてダイノボット組はデフォルトメンバーとしていただきたいます


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:9】イエローマジックオーケストラ
[設問] 「Y.M.O.」って、(実物を直接)見た事ある?

※何日か前の黄色いアンケの真似しましたスイマセッ

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: メンバーです 4: そうです、わたすがYMOおじさん(音楽好きで扱いが面倒な高齢層… 5: 何それ? 6: しらんがな 7: モリタポ
[実施期間] 2月1日 21時35分 〜 2月2日 10時46分

2 :名無しさん 25/02/02 01:37 ID:yWep_-yUlg (・∀・)イイ!! (0)
2355


3 :名無しさん 25/02/02 01:38 ID:Ka50I650JR (・∀・)イイ!! (1)
東京に住んでないと有名人には会えない


4 :名無しさん 25/02/02 04:08 ID:Ip,eTUz0Tn (・∀・)イイ!! (1)
メンバーは既にお亡くなりになっているのに
「メンバーです」の選択肢があるのは失礼ではないだろうか
しかもそれを選択している成り済ましまで湧いている
天国の谷村新司さんもきっと嘆いてるよ


5 :名無しさん 25/02/02 06:09 ID:8pYFiZZW.N (・∀・)イイ!! (1)
嘘がないと仮定すれば、細野晴臣氏はコソアンをやってて複垢を使ってることになる


6 :名無しさん 25/02/02 07:00 ID:6zmpXFEb4H (・∀・)イイ!! (0)
知ってる知ってる
前線でMSが任意に兵装を換えることで戦場への適応力を高められるシステムのことだろ


7 :名無しさん 25/02/02 07:47 ID:Epnwyk.bzA (・∀・)イイ!! (0)
急いで口で吸え


8 :名無しさん 25/02/02 08:38 ID:hPNITO6jWP (・∀・)イイ!! (0)
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)は、電子音楽の黎明期において特筆すべき存在であった。1978年、細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一の三名によって結成されたこのグループは、当時の音楽シーンに革新をもたらし、その影響は後世にまで及んでいる。

YMOの音楽性は、シンセサイザーやリズムマシンなどの電子楽器を駆使し、独自のサウンドを創出した点で際立っていた。彼らの作品は、従来の音楽とは一線を画し、未来的でありながらも親しみやすいメロディを特徴としていた。このアプローチは、当時の日本のみならず、世界の音楽シーンにも新風を吹き込み、テクノポップの先駆者として広く認知されることとなった。

YMOの代表的な楽曲としては、「ライディーン」や「テクノポリス」などが挙げられる。これらの楽曲は、電子音楽の可能性を示すとともに、後の音楽家たちに多大な影響を与えた。特に「テクノポリス」は、都市とテクノロジーの融合をテーマにしており、当時の社会の未来像を音楽で表現したものとして評価されている。

YMOの活動期間は約5年間と短かったが、その間にリリースされたアルバムやシングルは、国内外で高い評価を得た。彼らの音楽は、後の電子音楽やポップス、さらにはゲーム音楽など、多岐にわたるジャンルに影響を及ぼし、その遺産は21世紀へと受け継がれていった。

また、YMOのメンバーはグループ活動終了後も、それぞれが音楽家、プロデューサー、作曲家として活躍し、個々のキャリアにおいても多大な功績を残した。特に坂本龍一は、映画音楽の作曲や環境問題への取り組みなど、多方面での活動が注目された。

総じて、YMOは20世紀末から21世紀初頭にかけての音楽史において、電子音楽の礎を築いた先駆的なグループであり、その影響力は後世の音楽文化にも色濃く反映されている。彼らの革新的な試みと音楽的遺産は、現代の音楽研究においても重要な研究対象となっている。


9 :名無しさん 25/02/02 08:56 ID:xmfH-JWJ_A (・∀・)イイ!! (0)
地方で育ったから有名人を直接見る機会はあんま無かったな
地元の地方博でプロデューサー務めた手塚治虫が会場に来た時に見たぐらい
あとは東京行ったときに中央線乗ったら、立ってた前の席に目黒祐樹が座ってた


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:4】ゴジラ
[設問] ゴジラ-1.0は見ましたか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: 見たよ 3: 見てないよ 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2月1日 19時35分 〜 2月2日 9時22分

2 :名無しさん 25/02/01 20:30 ID:C5KkQNjpKN (・∀・)イイ!! (2)
新プロジェクトXも見たよ


3 :名無しさん 25/02/02 01:41 ID:Ka50I650JR (・∀・)イイ!! (1)
テレビでカラー版と白黒版と2回見た


4 :名無しさん 25/02/02 07:01 ID:6zmpXFEb4H (・∀・)イイ!! (1)
浜辺美波って笑ってない時の方がかわいいよな


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:8】クリーチャー
[設問] "creature"という英単語の本来の意味を説明できる?

[選択肢] 1: もちろん自信ある 2: 多分わかる 3: 自信ない 4: 全くわからない 5: モリタポ
[実施期間] 2月1日 12時4分 〜 2月1日 22時36分

2 :名無しさん 25/02/01 12:55 ID:L92sUxBgSK (・∀・)イイ!! (0)
たぶん何かエッチな言葉


3 :名無しさん 25/02/01 13:56 ID:SKhAnsIgoi (・∀・)イイ!! (0)
なんかガーッとくるやつだろ、ガーッと


4 :名無しさん 25/02/01 15:15 ID:.mZBZw1Snx (・∀・)イイ!! (0)
wildcritters


5 :名無しさん 25/02/01 15:40 ID:t6UHznBqsH (・∀・)イイ!! (0)
CREATUREとは、カサブランカ(Casablanca、モロッコ)、リオデジャネイロ(Rio de Janeiro、ブラジル)、エディンバラ(Edinburgh、スコットランド)、オークランド(Auckland、ニュージーランド)、トロント(Toronto、カナダ)、ウランバートル(Ulaanbaatar、モンゴル)、リヤド(Riyadh、サウジアラビア)、エッセン(Essen、ドイツ)の8都市からなる国際都市連合である。

この都市連合は、各地域が持つ独自の歴史や文化、経済の特色を融合させ、互いに刺激しあいながら新たな国際都市圏として発展するという伝説に基づいて創造されたものである。カサブランカは古くから交易と学芸が栄え、砂漠と地中海の文化が交錯する港湾都市として知られる。リオデジャネイロは熱帯の自然美とリズム感あふれる音楽、華やかな祭典により、人々の情熱と生命力を象徴する。エディンバラは中世の面影を色濃く残しつつ、現代の学問と芸術が融合する知性の拠点として、国際的なシンポジウムや文化交流の場となっている。

オークランドは海と空が織りなす開放感の中で、環境保護と先進的な都市計画を実現した未来都市のモデルケースとして注目を浴びる。トロントは移民や多様な文化が交わる国際都市として、ビジネスや芸術、スポーツなど多彩な分野で世界をリードする。ウランバートルは厳しい大地と遊牧民の伝統が根付く一方、急速な近代化の波を受け、独自の都市美学と革新的なデザインが花開いている。リヤドは砂漠の厳しさを背景に、最新技術を駆使した都市開発と未来志向のエネルギー政策により、中東の新たな希望として躍進中である。最後にエッセンは、かつての工業都市としての歴史を乗り越え、環境再生と持続可能なエネルギー技術の先端を行く革新都市として、欧州における新たな産業モデルを提示している。

CREATUREは、それぞれの地域性を尊重しながらも、互いの強みを補完し合い、世界各地に散らばる多様な文化と経済の交流を促進する、未来への希望と可能性を象徴する国際都市連合として、その存在感を世界に刻みつつある。


6 :名無しさん 25/02/01 18:01 ID:5WRz9C5muN (・∀・)イイ!! (0)
チェーンソーでバラバラにされる奴。


7 :名無しさん 25/02/01 18:02 ID:fRmkz90zlD (・∀・)イイ!! (0)
つまり、エロエロな触手ですよね


8 :名無しさん 25/02/01 19:22 ID:nsjqOcWM3K (・∀・)イイ!! (0)
クリちゃん


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 214 15 16 17 18188369550731912109312741441 < >