ネタカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 215 16 17 18 19188369550731912109312741441 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123082.イエローサブマリン(200人) 2:123080.アンビュランスイエロー(200人) 3:123017.1月14日のメンテ終了後、どんな変化が発生する?(150人) 4:123079.ドクターイエロー(250人) 5:123081.イエロープレーン(200人) 6:123076.おしりだって洗ってほしい(200人) 7:123060.ヴァルジーニャ事件(220人) 8:123033.感染症(231人) 9:123019.せいじんのひ(250人) 10:123031.お猿さんの山登り(200人) 11:123029.モリタポ配布(56人) 12:123025.近隣施設side.A(200人) 13:123026.地獄谷(250人) 14:123023.近隣施設(247人) 15:123022.雨雪(250人) 16:123020.夏冬(262人) 17:123024.近隣施設side.H(200人) 18:123004.今年は巳年(200人) 19:122984.嘘は嘘(250人) 20:122996.あけおめ2025 結果(183人) 21:123000.最高のオバハン(200人) 22:122998.カク2(250人) 23:122997.カク1(250人) 24:122990.隠していた検診結果をJK娘に見つけられたお父さんの悲喜劇(200人) 25:122986.カキ初め(200人) 26:122988.あけおめ2025(300人) 27:122981.お年玉(200人) 28:122979.あけおめ(200人) 29:122977.年越し(200人) 30:122963.盛田抗争事件(247人) 31:122976.傘地蔵(200人) 32:122959.海外年越し(260人) 33:122975.大掃除(250人) 34:122960.筆記用具(246人) 35:122962.放射能汚染(33人) 36:122818.レンデルシャムの森事件(250人) 37:122956.モリモリ(16人) 38:122953.クリクリ(16人) 39:122952.メリメリ(27人) 40:122944.メリークリスマス(200人)

1 215 16 17 18 19188369550731912109312741441 < >

【1:11】イエローサブマリン
[設問] 「黄色い潜水艦」って、(実物を直接)見た事ある?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: そもそも潜水艦を見たことない 4: そんな目立つ兵器あるわけない 5: 何それ? 6: しらんがな 7: モリタポ
[実施期間] 1月27日 10時27分 〜 1月27日 21時21分

2 :名無しさん 25/01/27 10:29 ID:Ugvd-_vGW- (・∀・)イイ!! (0)
シドニーのオーストラリア戦争記念館に、鹵獲された旧日本軍の特殊潜航艇(甲標的)が展示されていたのが、心無い人のイタズラ(または反日活動?)で黄色いペンキを塗りたくられた、って事件があったような(のちに修復された)


3 :名無しさん 25/01/27 11:02 ID:lSauXp0xc4 (・∀・)イイ!! (0)
サブマリン707のジュニアってのが黄色でプラモ持ってたよ


4 :名無しさん 25/01/27 12:53 ID:o1YDF6wGVT (・∀・)イイ!! (0)
おっさん屁こきまっせ


5 :名無しさん 25/01/27 15:00 ID:022U9pqHBP (・∀・)イイ!! (0)
オサラムームー島沖を航行


6 :名無しさん 25/01/27 15:42 ID:NO3-bguobt (・∀・)イイ!! (0)
普通の潜水艦なら子供のころ住んでいた田舎の自衛隊の基地にたまに来ていた
ので見たことはある


7 :名無しさん 25/01/27 18:08 ID:0NniYEr3F6 (・∀・)イイ!! (0)
ビートルズの歌でしょ?
あの歌の元ネタがあるの?


8 :名無しさん 25/01/27 21:25 ID:WR-rz8DVav (・∀・)イイ!! (0)
小型の潜水艇を黄色く塗っていたのがあったように思う
調べてみたら沖縄の遊覧船でイエローサブマリンが現役で稼働してた


9 :名無しさん 25/01/28 00:08 ID:r-o0rTM5OE (・∀・)イイ!! (0)
「イエローケーキ」って、食べた事ある?


10 :名無しさん 25/01/29 19:41 ID:m1.FZWRX.6 (・∀・)イイ!! (0)
サンダーバード4号も黄色だったな


11 :名無しさん 25/01/29 21:03 ID:.owUHyxrG4 (・∀・)イイ!! (0)
「イエロー・サブマリン音頭」は、ビートルズの楽曲「Yellow Submarine」を元に、日本独自の解釈で制作された盆踊り風の楽曲である。1970年代から1980年代にかけて、海外のポップスやロックを日本語でカバーする動きが活発だったが、その中でも特異な存在として知られている。

本曲は1977年に発売され、歌唱は日本のコメディアンであり、独特の歌唱スタイルで知られる金沢明子が担当した。金沢は演歌歌手としても活動しており、その影響を受けたこぶしの効いた歌い方と、ビートルズのポップなメロディが融合した異色の作品となっている。アレンジは完全に盆踊り向けに変更され、三味線や太鼓といった和楽器を取り入れることで、和風テイストが強調された。歌詞も大きく改変され、日本の祭り文化に寄り添う内容となっている。

楽曲のリリース当時、日本国内では洋楽のカバーが一般的になりつつあったものの、「イエロー・サブマリン音頭」はその中でも特にユニークな存在として注目された。しかし、オリジナル楽曲の作曲者であるポール・マッカートニーはこの大胆なアレンジに驚き、困惑したと言われている。ビートルズの楽曲が日本の伝統的な音頭に変えられたことに対し、当初は否定的な反応を示したとされるが、後にユーモアとして受け入れたという話も伝えられている。

「イエロー・サブマリン音頭」は、決して大ヒットしたわけではないが、一部の音楽愛好家やビートルズファンの間では語り草となり、現在でも珍曲として扱われることが多い。日本の音楽史において、洋楽と和楽の融合の試みとしても興味深い事例であり、ポップスと伝統音楽の関係を考察する上で貴重な作品といえる。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:7】アンビュランスイエロー
[設問] 「黄色い救急車」って、(実物を直接)見た事ある?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 乗った・乗せられた 4: そんなの都市伝説です! 5: 何しれ? 6: しらんがな 7: モリタポ
[実施期間] 1月27日 10時3分 〜 1月27日 20時55分

2 :名無しさん 25/01/27 15:48 ID:NO3-bguobt (・∀・)イイ!! (0)
大きな病院の近所に住んでるから救急車は毎日見るし
たまにヘリが飛んできて屋上に降りている
黄色いのは見たことはない


3 :名無しさん 25/01/27 17:22 ID:LioKdCfU6A (・∀・)イイ!! (0)
黄色で回転灯付きなら高速道路パトロールカーをよく見かける


4 :名無しさん 25/01/27 17:59 ID:2NFiwF1oeO (・∀・)イイ!! (3)
乗った乗せられたと答えてる人は都市伝説で黄色い救急車が乗せていくと言われてる通りの人じゃないですかね……
見たことあるって答えてる人もある意味その予備軍かも?


5 :名無しさん 25/01/27 18:32 ID:ZnKaV3Uz7f (・∀・)イイ!! (0)
懐かしい


6 :名無しさん 25/01/28 19:48 ID:fseN4ulKR6 (・∀・)イイ!! (0)
救急車かどうかはともかく赤色灯つけた黄色い車自体はいるよな


7 :名無しさん 25/01/28 23:29 ID:3KonFKGusr (・∀・)イイ!! (1)
>>6
電力やガス会社の緊急車両や高速道路とかの道路パトロールカーだね


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:39】1月14日のメンテ終了後、どんな変化が発生する?
[設問] > 【メンテ告知】 
> 2025/01/14の14時から1時間程度まで、サーバーのメンテナンスを行います。
> この間、モリタポサービスが利用できなくなる可能性があります。
https://find.moritapo.jp/moritapo/amount.php

それでは、このメンテナンスが終了した後、
コッソリアンケートにどのような変化が発生するか、予想して下さい。

回答はアンケスレ(#123017)にご記入下さい。
1人あたり何回でも回答可能です。他の人と内容が被っても構いません。
配当は、アンケ主の気分や状況によって実施したりしなかったりします。
的中しなくても面白ければ配当するかも知れません。
締め切りはメンテ開始1時間前、2025年1月14日(火)13:00とします
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 何かをメンテナンスする仕事をしたことがある 3: 何かをメンテナンスする仕事をしたことはない
[実施期間] 1月9日 19時32分 〜 1月9日 23時59分

30 :名無しさん 25/01/22 03:07 ID:85notbKQYT (・∀・)イイ!! (1)
アンケ一覧の開始日時がGMTなのまそのままだな(ま、後回しにされても仕方ない問題だけど)


31 :名無しさん 25/01/22 06:08 ID:ROQa8vbMWG (・∀・)イイ!! (1)
[[#123061]]に01/21の12時28分に回答したが01/22の6時00分時点では振り込まれていない

[[#123063]]に/01/22の6時03分に回答後通帳をチェックしたら1森の振り込みを確認
これは#123063のアンケの報酬分なのだろうか?


32 :名無しさん 25/01/22 06:14 ID:ROQa8vbMWG (・∀・)イイ!! (1)
追記
↑を書き込み後に#122993に回答後に通帳チェックし1森の振り込みを確認
現在は振り込み機能が正常化してるようだが
不具合があった期間の森はいまだに虚空に消えたままなのだろうか?


33 :名無しさん 25/01/22 20:13 ID:upEiSsATLI (・∀・)イイ!! (1)
01/22の15:49に5森の振り込みあり
この時間にアンケ回答した記憶も履歴もないし不具合でアンケ回答報酬が振り込まれなかった間の分なのだろうか?
他の方はどうです?


34 :名無しさん 25/01/22 22:34 ID:y0HL-fx5c7 (・∀・)イイ!! (1)
>>28
タイムゾーンの件、ブラジルにメールしておいた


35 :名無しさん 25/01/23 07:26 ID:azr045FX7Z (・∀・)イイ!! (1)
01/22の15:43〜15:47分頃に1モリタポずつ合計5モリタポ振り込まれてました


36 :17 25/01/23 23:25 ID:55AbSVLmct (・∀・)イイ!! (2)
アンケ一覧の日時、いつのまにか直ったね


37 :17 25/01/28 06:53 ID:vexuBDIfiS (・∀・)イイ!! (3)
そういえば、(見落としてたんだけど)ブラジルに不具合報告していた件で、1/24にブラジルから「確認し対処しました、ありがとう」の趣旨のメールが来ていました。
普通の会社みたいな対応できるようになったんですね、見直しました。

これなら、「他のユーザの方も不具合見つけたら連絡しましょう」と言おうかとも思ったのですが、Webサービス運用の経験もソフトウェアデバッグの経験も無い素人が大勢で多量の曖昧かつ感情的なメールを送りつけたりすると、かえって迷惑かつ対応の遅延にもつながるので、それらの経験のある人だけにすべきかな?
(私自身、「なんかわからんけど俺様の思うように動かん、とっとと直せ!訴えてやるぞ!」みたいな連絡を受けてあたふたした経験もあるので)


38 :名無しさん 25/01/28 15:48 ID:ehNbo4Gn._ (・∀・)イイ!! (2)
>>37
自分にも不具合を直したという返信メール来てました


39 :名無しさん 25/01/28 19:46 ID:fseN4ulKR6 (・∀・)イイ!! (1)
>>37
https://find.moritapo.jp/enq/thread_00.php/l50を見ろ・書き込みテストもしとけ」って伝えといて
よろしく

ごねたら
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1451806101/174n


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【4:9】ドクターイエロー
[設問] 東海道・山陽新幹線で起動点検用に使われる特別な新幹線「ドクターイエロー」って、(実物を直接)見た事ある?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: イーストアイなら 4: 何それ? 5: しらんがな 6: モリタポ
[実施期間] 1月26日 23時3分 〜 1月27日 18時50分

2 :名無しさん 25/01/26 23:02 ID:hl78LzJlHG (・∀・)イイ!! (0)
ちなみに「イーストアイ」は、東北・上越・北陸新幹線用にJR東日本が運用してる同様の新幹線。山形・秋田新幹線の在来線区間や上越新幹線の急勾配区間、北陸新幹線の60Hz区間にも対応できるなど万能感はこっちが上だと思うんだけど、知名度はずっと下なのは、黄色くないから?


3 :名無しさん 25/01/26 23:14 ID:XaatLnl2B9 (・∀・)イイ!! (0)
× 起動
○ 軌道


4 :名無しさん 25/01/27 00:14 ID:8NRlJI8Cuc (・∀・)イイ!! (0)
去年の暮に三河安城駅脇の東海道線と交差してるとこの道を通ってた時に
上を走ってくのを見たよ


5 :名無しさん 25/01/27 05:34 ID:5_uCRAAZad (・∀・)イイ!! (0)
小さかったこどもを連れて新幹線駅まで電車を見に行ったらたまたま来てた
新幹線なんて数年に一度乗るか乗らないかくらいだから本当にすごい偶然


6 :名無しさん 25/01/27 07:25 ID:AngWu.Zv._ (・∀・)イイ!! (0)
新幹線の沿線に住んでた頃にときどき見かけました


7 :名無しさん 25/01/27 09:50 ID:.jOS8,Dfiv (・∀・)イイ!! (0)
薬くさい炭酸飲料?


8 :名無しさん 25/01/27 18:05 ID:YzDe79znOB (・∀・)イイ!! (0)
下がれっっっつってんダロォォォォォ!!!!!


9 :名無しさん 25/01/27 19:05 ID:4EgXsAR1fb (・∀・)イイ!! (0)
- **1964年**:東海道新幹線開業と同時に、初代の検測車両である「921形」が導入され、これが「ドクターイエロー」の始まりとなりました。
- **1982年**:東北・上越新幹線の開業に伴い、JR東日本は新幹線用の検測車両として「925形」を導入しました。
- **2001年**:JR東日本が新たな検測車両「E926形電車」、通称「イーストアイ」を導入しました。

「ドクターイエロー」は、1964年の東海道新幹線開業時に初代検測車両「921形」として登場し、その後も「922形」や「923形」などの後継車両が導入され、約60年にわたり新幹線の保守・点検を担ってきました。その鮮やかな黄色の塗装と、運行ダイヤが非公開であることから、「見ると幸運が訪れる」という都市伝説が広まり、一般の人々にも広く知られる存在となりました。

一方、「イーストアイ」は2001年にJR東日本が導入した検測車両で、正式名称は「E926形電車」です。白地に赤いラインのデザインで、東北・上越・北陸新幹線の検測を主な任務としています。また、山形・秋田新幹線の在来線区間や北陸新幹線の60Hz区間にも対応できるなど、技術的な柔軟性を持っています。

知名度の差は、まず歴史の長さに起因します。「ドクターイエロー」は1964年から運行されており、その存在は長年にわたり人々に親しまれてきました。対して、「イーストアイ」は2001年の導入であり、歴史の長さで劣ります。

さらに、「ドクターイエロー」の黄色い塗装は視覚的に非常に目立ち、一般の新幹線車両とは一線を画すデザインとなっています。これに対し、「イーストアイ」は白地に赤いラインという比較的控えめなデザインであり、一般の新幹線車両と見分けがつきにくいことも、知名度の差に影響していると考えられます。

「ドクターイエロー」の方が「イーストアイ」よりも知名度が高いのは、以上のような要因があると考えられます。しかし、「イーストアイ」はその技術的な柔軟性や対応能力において優れた点を持っており、鉄道ファンや専門家の間では高く評価されています。


[アンケートの結果(250人)を見る]

【5:4】イエロープレーン
[設問] (DHLの貨物機など)「黄色い飛行機」を、(実物を直接)見た事ある?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 何それ? 4: しらんがな 5: モリタポ
[実施期間] 1月27日 10時8分 〜 1月27日 21時12分

2 :名無しさん 25/01/27 10:34 ID:by9ePgg,-Y (・∀・)イイ!! (1)
ピカチュウのやつなら…


3 :名無しさん 25/01/27 11:54 ID:_81uFUCttl (・∀・)イイ!! (1)
ANAがスターウォーズジェット(C3-PO塗装)を飛ばしてるので頻繁に見る


4 :名無しさん 25/01/27 15:14 ID:0q5T4k,-wm (・∀・)イイ!! (0)
ANAのスターウォーズ塗装ですね。機種は B777-200(722)で、機体番号は JA743A です。
「黄色君」「たくあん」などと呼ばれてます。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:8】おしりだって洗ってほしい
[設問] このCM見たことありますか?

https://youtu.be/xi-r2AqDasQ?si=H17jJkVLi65Ge6j2

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: ある 3: ない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 1月25日 19時47分 〜 1月26日 8時57分

2 :名無しさん 25/01/25 19:55 ID:Ul5XiVezbS (・∀・)イイ!! (2)
NHK


3 :名無しさん 25/01/25 20:00 ID:jK_8jpBJ,4 (・∀・)イイ!! (4)
>>2
うんw


4 :名無しさん 25/01/25 20:50 ID:fodlHY.Q2n (・∀・)イイ!! (1)
今ではあって当たり前だもんな


5 :名無しさん 25/01/25 20:50 ID:G1.gDlC,-X (・∀・)イイ!! (2)
さっきプロジェクトX見た


6 :名無しさん 25/01/25 21:03 ID:oGZ,qkMvkQ (・∀・)イイ!! (1)
YouTubeのURLに含まれる「**si=H17jJkVLi65Ge6j2**」は、YouTubeが提供するリンクや共有機能で自動的に付加されるパラメータの一種です。この「si」パラメータは、リンク生成元や視聴セッションに関する情報を収集するための役割を持っています。これにより、YouTubeは視聴環境の最適化やトラッキングデータの収集を行いますが、プライバシー意識の高い人にとっては、このような情報が共有されることを懸念する場合もあるでしょう。

## **URLパラメータ「si=H17jJkVLi65Ge6j2」の詳細な意味**
1. **「si」の役割**
- 「si」は「Session Identifier(セッション識別子)」や「Share Identifier(共有識別子)」を指すと考えられます。YouTubeはこれを使い、リンクがどのように生成されたか、どの経路で共有されたかを把握します。
- 値(例: **H17jJkVLi65Ge6j2**)はランダムな文字列で、特定の共有リンクやセッションに紐づけられた一意の識別情報です。

2. **どのように追加されるのか**
- このパラメータは、YouTubeアプリやブラウザで「共有」ボタンを押した際に自動的に付与されます。
- また、共有元や再生環境に応じたデータを含むため、リンク生成時に特定の目的で意図的に付加される仕様です。

3. **YouTubeが活用する目的**
- YouTubeはこのパラメータを利用して、リンクの参照元や視聴状況をトラッキングし、解析や統計データの収集を行っています。
- 視聴者のデバイスや地域に応じて、再生体験の最適化や広告の種類を調整する場合もあります。

## **プライバシーと情報収集の懸念**
1. **共有元の特定とトラッキング**
- このパラメータは、リンクの出所を明確にし、どのプラットフォームや経路で拡散されたのかを把握するためのデータをYouTubeに提供します。これにより、SNSやメッセージアプリを経由した共有の傾向などが分析可能となります。
- 一方で、
…省略されました。全部(2,000文字)読むにはココをクリック。


7 :名無しさん 25/01/25 21:26 ID:6i0IkIrsyK (・∀・)イイ!! (1)
君がえらいんじゃなくて、AIがえらいんだからね?>>6


8 :名無しさん 25/01/25 22:59 ID:RIDBYTE0X9 (・∀・)イイ!! (2)
戸川純だよなぁ…蛹化の女とか大好きだった


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:5】ヴァルジーニャ事件
[設問] 1996年の昨日(1月20日)朝、ブラジルのヴァルジーニャにUFOが墜落、そこから現れた宇宙人は一般的なグレイタイプの頭に大きなコブがいくつもついたような醜い姿で、3人の女子高生の前に現れたのを皮切りに街中で目撃されてパニックをひきおこしました。その後宇宙人は軍警察(国家憲兵)に捕らえられた後死亡しました。
この宇宙人はあなたですか?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: 住民側です 4: 何それ怖い 5: しらんがな 6: もりたぽ
[実施期間] 1月20日 22時43分 〜 1月21日 22時43分

2 :名無しさん 25/01/21 07:56 ID:VFzjkJIXs5 (・∀・)イイ!! (0)
ええ、コソアンの障害のため昨日できなかったアンケです


3 :名無しさん 25/01/21 09:03 ID:UxrhYy6bt7 (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます。
モリタポ付与されないっぽいけど
まだ不具合続いてる感じ


4 :名無しさん 25/01/21 11:22 ID:_KCjc,U3Xb (・∀・)イイ!! (2)
死んだかどうか本人に訊くなよ・・・


5 :名無しさん 25/01/21 20:00 ID:hZe8ED4zAl (・∀・)イイ!! (0)
おっ、モリタポ入ってた
けど、メンテ後これまでの分は入ってないな


[アンケートの結果(220人)を見る]

【8:15】感染症
[設問] この中だったら、どれに感染したい?

[選択肢] 1: 新型コロナウィルス 2: インフルエンザウィルス 3: ヒトメタニューモウイルス 4: RSウィルス 5: マイコプラズマ肺炎
[実施期間] 1月13日 8時40分 〜 1月14日 8時40分

6 :名無しさん 25/01/13 09:47 ID:saw_fY.Q36 (・∀・)イイ!! (3)
コソアンのコアユーザー層はどれにかかっても生命の危険が危ない年齢だしどれもかからないに越したことはない


7 :名無しさん 25/01/13 10:59 ID:DKYwzz7vhr (・∀・)イイ!! (0)
ヒトなんちゃらは昔からあるいわゆる風邪の一種だって聞いた
近年医学の進歩で原因ウイルスが特定されて名前が付いただけだって
ただの風邪だって拗らせれば肺炎になるわけだし


8 :名無しさん 25/01/13 12:17 ID:nwCYDJM.e3 (・∀・)イイ!! (0)
モリタポウィルスにかかってます()


9 :名無しさん 25/01/13 12:54 ID:UT7EEzxiTq (・∀・)イイ!! (0)
あなた:
>>2がヒトメタニューモウイルスに感染したらどうなるの?


ChatGPT:
以下に、>>2がヒトメタニューモウイルス感染症に罹患した場合のシミュレーション結果を記します。

---

俺は、ただの風邪だと思ってた。少し咳が出て、微熱があって、それだけだった。最初は。それがあの「ヒトメタニューモウイルス」だなんて思いもしなかった。いや、そんな名前すら知らなかったのが正直なところだ。ニュースでは聞いたことがあったかもしれない。でも、どうせ子供や老人が重症化するって話で、自分には関係ないと思ってたんだ。今振り返れば、その軽視が俺の命取りになった。

感染の始まりは、たった一つの咳だった。少し胸がむずむずして、乾いた咳が出た。特に気にも留めず、家でテレビを見ながらコーヒーをすすっていた。寒い季節だったから、どうせ空気が乾燥してるせいだろうって思い込んでた。それに、俺はもう仕事を辞めていて、外に出ることも少ない。だから、どこで感染したのかすら分からない。スーパーに買い物に行った時か、近所のじいさんと立ち話をした時か。それとも、もっと前か。

数日経つと、咳がひどくなった。喉の奥がヒリヒリして、痰が絡むような感覚があった。でも、俺は医者には行かなかった。どうせ時間が経てば治るだろうって高を括ってたんだ。病院なんて最後の手段だと思ってたし、無職の俺にとって医療費は馬鹿にならない。だから、家にある市販薬を飲んで、布団を被って寝るだけの毎日だった。でも、咳は止まらなかった。それどころか、どんどん息苦しくなってきた。

息苦しさを感じたのは、感染から一週間くらい経った頃だ。夜中、布団の中で寝返りを打つたびに胸が重くて、呼吸をするのが億劫だった。肺が何かに押しつぶされているような感覚があった。起き上がると咳が止まらず、胸の奥が焼けるように痛んだ。その時、初めて「これはただの風邪じゃない」と思った。でも、動く気力もない。食欲もなくなり、水を飲むのさえ面倒に感じた。俺は布団の中で、ただひたすら苦しみに耐えていた。

二週間目に入る頃には、俺はほとんど動けなくなっていた。咳は止まらず、息を吸うたびに喉がゼーゼーと音を立てた。肺の奥にまで
…省略されました。全部(2,035文字)読むにはココをクリック。


10 :名無しさん 25/01/13 13:10 ID:hUstNmdpO5 (・∀・)イイ!! (2)
したいと言う要望がないので回答に困る


11 :名無しさん 25/01/13 16:28 ID:kD_ejPdD0q (・∀・)イイ!! (0)
その病気の毒性をギリまで抑えて免疫獲得させるのがワクチンなので、ワクチンで予行演習しておきたいです
ただ免疫があることを以て感染だと罵られてしまうこともネットではままありまして
予防することで症状や再感染が抑えられるなら無策のパンデミックよりいいじゃんと思ったりします
その前にマスクするし手も洗います


12 :名無しさん 25/01/13 18:33 ID:A2hWylL-yR (・∀・)イイ!! (0)
新コロはいまどうなんだろう。激症化はなくなったようだが。
症状が軽いならインフルよりマシかも?
元々の新がつかないコロナはただの風邪だったようだし…


13 :名無しさん 25/01/13 18:48 ID:fbXPKZpLaq (・∀・)イイ!! (0)
マイコプラズマ肺炎→インフルエンザウィルスの順にもう感染しました
ちゃんとマスク手洗いうがいしてたんだけどなぁ


14 :名無しさん 25/01/13 23:01 ID:pvWOFoC.qg (・∀・)イイ!! (4)
AIの回答ペタペタ貼ってるやつが全部に感染しますように


15 :名無しさん 25/01/14 02:45 ID:nRBxULGMCR (・∀・)イイ!! (3)
>>14
奴はChatGPTウイルスに感染してるらしい


[アンケートの結果(231人)を見る]

【9:6】せいじんのひ
[設問] あなたは「せいじん」ですか?

[選択肢] 1: 成人です 2: 星人です 3: 聖人です 4: 性人です 5: どれでもありません 6: モリタポ
[実施期間] 1月13日 0時1分 〜 1月13日 20時50分

2 :名無しさん 25/01/13 03:32 ID:eOt,pbjhU_ (・∀・)イイ!! (0)
ここにいる回答者のうち大多数は、地球星人の成人(18歳以上)だと思うが、
何故、複数選択可になっていないのか。


3 :名無しさん 25/01/13 05:13 ID:LVSL3USmUa (・∀・)イイ!! (2)
>>2
自分でそういうアンケ立てりゃいいじゃん
50個くらい連発でアンケ立てまくりゃ望む風潮できるかもよ(「何も見ず〜に」だって一瞬フォロワーが出てきただろ)


4 :名無しさん 25/01/13 08:14 ID:s2g__BOxfh (・∀・)イイ!! (2)
「ネタ」ジャンルに噛みつく人って・・・w


5 :名無しさん 25/01/13 09:06 ID:H2TZXiMckK (・∀・)イイ!! (0)
清人とか
義人とか
真人とか


6 :名無しさん 25/01/13 19:54 ID:ixL3Y7lat, (・∀・)イイ!! (0)
ちんちんから先に生まれてきた
ちんちん性人ですッ!


[アンケートの結果(250人)を見る]

【10:8】お猿さんの山登り
[設問] 標高3000mを超す槍ヶ岳を、二ヶ月かけて山登りするニホンザルの群れがいます。
サルは何のために山に登るのでしょうか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: そこに山があるから 3: 食料を求めて 4: 繁殖のため 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 1月12日 19時33分 〜 1月13日 7時40分

2 :名無しさん 25/01/12 20:20 ID:_EZGt1cUrG (・∀・)イイ!! (4)
福岡の宝満山に登るカエルなんぞに負けてられないから


3 :名無しさん 25/01/12 20:45 ID:Sq1ynaWCNP (・∀・)イイ!! (1)
私たちニホンザルにとって、毎日を生きるということは、「食べること」と「群れを守ること」に尽きる。食べ物を探すために、時には険しい山を登ることも必要だ。二ヶ月かけて槍ヶ岳の山道を進むこの旅は、私たちにとって特別な意味を持つ。
では、どうしてそんな苦労をしてまで槍ヶ岳を目指すのか。ここではその理由と槍ヶ岳で得られるご馳走について語ろう。

### 山を目指す理由
まず、槍ヶ岳のような高山は、季節によっては私たちサルにとっての「隠れた楽園」と言える。低地では、夏の暑さが厳しく、群れ全体が疲弊してしまう。一方で、高山地帯は冷涼な風が吹き、体を冷やしやすい。さらに、天敵であるイヌワシやクマが現れにくい場所でもあるため、子どもたちを守るためにも適している。
だが、最も大きな理由は食べ物だ。槍ヶ岳には私たちが普段味わえない特別なご馳走がある。それを目指して山を登るのは、少々の困難を超える価値がある。

### 槍ヶ岳で得られるご馳走
**1. 高山植物の実と新芽**
槍ヶ岳に登ると、標高2500メートル以上の地点で出会える高山植物がある。例えば、ハイマツ(Pinus pumila)の実。この植物の種子は小さいながらも栄養価が高く、甘みがほんのり感じられる。殻を器用に剥いて中身を味わうと、口の中に広がる濃厚な風味は何とも言えない。私たちにとって、これは低地で得られるどんぐりや木の実とはまた違う、特別なデザートのようなものだ。
他にも、クロウスゴ(Vaccinium vitis-idaea)の実は、酸味と甘味が絶妙に絡み合う。熟した実を噛むと、口の中に広がる爽やかな風味が、登山の疲れを一瞬で忘れさせてくれる。これらの植物は低地には生えておらず、山に登らなければ味わうことができない。
**2. 昆虫のご馳走**
標高が高い場所では特定の昆虫が多く生息している。特に、ヤナギランの花に集まるハナアブやガがその一例だ。これらの昆虫は小さいが、タンパク質が豊富で、サルの体力回復に役立つ。舌で素早く捕まえて食べると、独特の香ばしさがあり、思わず笑顔になってしまう。
**3. 雪解け水の清流**
槍ヶ岳では、雪解け水が流れる清らかな小川に出会える。この水は冷たく、体を内側からリフレッシュしてくれ
…省略されました。全部(2,095文字)読むにはココをクリック。


4 :名無しさん 25/01/12 21:13 ID:oa3GPrenb1 (・∀・)イイ!! (1)
ダーウィンを見た!


5 :名無しさん 25/01/13 02:01 ID:ha.jGA8yIn (・∀・)イイ!! (2)
ダーウィン面白かった
槍ヶ岳かなり難関なのに生きるためとはいえすごいな


6 :名無しさん 25/01/13 02:15 ID:hUstNmdpO5 (・∀・)イイ!! (1)
4WDってすごいな


7 :名無しさん 25/01/13 03:06 ID:frf2,6xxO1 (・∀・)イイ!! (1)
崖を上っているサルを見て
ここで落ちて重症になったら
サルは病院に行けないからこのまま死ぬんだなと思った
人間でよかった


8 :名無しさん 25/01/19 12:32 ID:UyhpYH_i5i (・∀・)イイ!! (0)
猫たれ流し【飼い主不在?】〜Cat Live Video〜
https://www.youtube.com/live/GMbg9kQsWso
https://www.youtube.com/live/YtUbXCbChcM


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 215 16 17 18 19188369550731912109312741441 < >