娯楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 29 10 11 12 133971103135167199231250 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:122132.森田保一(もりたやす・はじめ)の事件簿(100人) 2:122073.ライシ大統領(100人) 3:122064.旅行クイズ その18 散歩編(105人) 4:122067.ライシ大統領(100人) 5:122066.【訃報】 ヘリコプター(50人) 6:122065.なんだかイラン大統領が大変そう(50人) 7:122022.旅行クイズ その17 散歩編(正解発表)(13人) 8:121999.旅行クイズ その16 日帰り編(正解発表)(10人) 9:122023.漫画クイズ ─国籍不明の軍艦─ (配当)(7人) 10:122017.漫画クイズ ─国籍不明の軍艦─(154人) 11:122003.旅行クイズ その17 散歩編(126人) 12:121995.旅行クイズ その16 日帰り編(129人) 13:121996.今日も一日お疲れ様!(111人) 14:121983.プランB(100人) 15:121750.トラップ発動☆ぱんでみっく!! おいでませ(100人) 16:121973.旅行クイズ その15 日帰り編(200人) 17:121969.旅行クイズ その14 散歩編(正解発表)(17人) 18:121950.旅行クイズ その14 散歩編(200人) 19:121943.第9期叡王戦五番勝負第2局 初手予想(配当)(40人) 20:121936.バイデン「イスラエルは悪意ある攻撃に反撃する権利と責務がある」(100人) 21:121942.(´・ω・`)カルス(50人) 22:121937.第9期叡王戦五番勝負第2局 初手予想(200人) 23:121946.米国人「ウクライナ人は大砲のエサ」(50人) 24:121929.旅行クイズ その13 神社当てクイズ(正解発表)(21人) 25:121905.旅行クイズ その13 神社当てクイズ(200人) 26:121897.どれだけの日本人が気付いただろうか?(100人) 27:121867.ネタニヤフモウジキクビ(100人) 28:121848.不適切にもほどがある(222人) 29:121840.橋脚衝突崩落事故(50人) 30:121744.第73回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 優勝者&準優勝者&解説者予想(115人) 31:121832.残念賞(6人) 32:121826.旅行クイズ その12 日帰り編(正解発表)(7人) 33:121828.めぐる未来(222人) 34:121810.旅行クイズ その12 日帰り編(200人) 35:121824.つながった…(50人) 36:121805.キングオージャー感想(62人) 37:121798.旅行クイズ その11 日帰り編イージーモード(正解発表)(24人) 38:121796.ロ・オールバック(100人) 39:121793.ヌーランドクビ(100人) 40:121762.旅行クイズ その10 日帰り編(正解発表)(3人)

1 29 10 11 12 133971103135167199231250 < >

【1:19】森田保一(もりたやす・はじめ)の事件簿
[設問] 森田保一(もりたやす・はじめ)さんは2023年12月31日にあるカウントダウンイベントに行きました。
何のイベントに行ったかヒントを参考に推理・妄想してコメント欄にご回答ください。

推理や妄想が面倒な方は、アンケートについてのご意見、ご感想、大晦日の思い出などをアンケスレのコメント欄までご記入ください。→(122132
推理が正しかった方、ユニークな推理や妄想をした方、面白いコメントを書いた方など数名にモリタポギフトをプレゼントします。

回答締切は6月7日(金)23:59とします。
推理などのコメントは最低3行以上書いてください。
先着100名の事前アンケート終了後に追記またはコメント欄に追加ヒントを投下します。
その他ルールと注意事項→122132/2
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 推理する 3: 妄想する 4: 意見や感想を書く 5: 大晦日の思い出を書く
[実施期間] 2024年6月5日 20時42分 〜 2024年6月6日 0時25分

10 :名無しさん 24/06/06 06:03 ID:uZ.wqIBH.K (・∀・)イイ!! (3)
森田保一は実は女性
ある事件の被害者
加害者の芸人に向けて文春砲のカウントダウンを行ったのだった
ちな、どん兵衛は嫌いだから年越しそばはマルちゃん赤いきつねと緑のたぬき
すべらんなぁ


11 :名無しさん 24/06/06 14:06 ID:mt-kZgmq8I (・∀・)イイ!! (4)
小林幸子vs美川憲一
ボブ・サップvs曙
昔の大晦日は楽しかった


12 :名無しさん 24/06/06 19:12 ID:nGpt-v0HTl (・∀・)イイ!! (1)
ギブアップ
まったく分からん
何系なんだ?


13 :名無しさん 24/06/07 13:05 ID:Fa81q6MOJb (・∀・)イイ!! (5)
都内在住の電車で1時間なので、東京近郊の有名な会場と2023年12月31日に絞ってライブ部で探したところ、両国国技館にて「出演 さだまさし / 春風亭一之輔」のライブを発見。両国国技館なら最寄り駅から徒歩数分。
ウィキペディアのさだまさしのページを確認すると、弟は日本人初のプロサッカー選手の佐田繁理で、妹は歌手の佐田玲子とあった。
ライブ内容の確認のため「さだまさし 2023年12月31日」で検索すると「さだまさしカウントダウンスペシャル in 国技館〜2024年もさだは昇り龍!風に辰(たつ)ドラゴン〜」のセットリストに落語家や他のアーティストの名前が多数あった。ライブ後には「年越しさだまさし直撃インタビュー」があるので、それならほとんどの人が残るというのも納得。
深夜の電車については、JR東日本の年末年始の終夜運転について検索すると、「中央・総武線各駅停車 三鷹〜千葉 00:30〜05:30頃」とあった。
ということで森田保一さんが行ったのは、両国国技館で行われた「さだまさしカウントダウンスペシャル in 国技館〜2024年もさだは昇り龍!風に辰(たつ)ドラゴン〜」だと思う。


14 :名無しさん 24/06/07 16:48 ID:JIDB.OnXKa (・∀・)イイ!! (2)
ジャニーズかさだまさしかなと思ったけど自信がなかった


15 :名無しさん 24/06/07 19:45 ID:soGQdWPB,O (・∀・)イイ!! (4)
格闘技ブームのころ友人とよく試合を見にいってた。
大晦日はお祭り感覚で観客のテンションがいつもに増して高かった。
桜庭、シウバ、ヒョードル、ミルコ、ノゲイラ……何もかも懐かしい。
久しぶりに吉田vs小川とか試合の動画を見返してみた。
便利な時代になったもんだ。


16 :名無しさん 24/06/08 01:59 ID:NhIZb.562I (・∀・)イイ!! (3)
私は、大晦日のカウントダウンイベントに行ったことは多分無い。
が、こういうイベントは、
クライマックスであるカウントダウンが終わってから(年が変わってから)、
長くても0時半とか1時くらいには、イベント自体も終了しそうなイメージがある。

ところが、自宅から会場まで1時間強かかる森田保氏は、
イベント終了後まっすぐ帰ったのに、自宅に着いたのは4時過ぎだという。
となると、イベント自体は3時近くまで掛かったことになる。
これは長い。

そう思いながらヒントを読み返すと、
「カウントダウン終了後もほとんどの客が会場に残った」
「森田保一も予定通り会場に残った」
という記述は、不自然であると気付く。
カウントダウン終了後も、イベント終了まで殆どの客が残ったというのは、
多分普通のことであり、わざわざ書くほどのことではない。

これはつまり、カウントダウンイベントは0時台くらいで普通に終了した後、
続けて別のイベントが始まり、それが3時近くまで掛かったということを
意味しているのではないか。

そうなると、連想されるのは、
NHKのテレビ番組『年のはじめはさだまさし』である。
https://www.nhk.jp/p/masashi/ts/GL9MWGM3J5/episode/te/EX4KGL9PQ3/
私は今年の放送は見なかったが、以前冒頭だけ見た時の記憶だと、
あの番組は確か、さだまさしのカウントダウンライブの終了直後に、
そのまま同じ会場からの生中継という形で始まっていた気がする。

> 「◆2023.12.31-1.1 さだまさし『カウントダウン in 国技館』」A1745 | YUMENO BLOG
https://archive.is/K8ylV
> 年の初めはさだまさし | まあさのブログ
https://archive.is/AMS6q

イベントの詳細を探すと、さだまさしやNHKの公式サイトでは見当たらないが、
上記のような、観客による個人ブログ等はヒット
…省略されました。全部(1,734文字)読むにはココをクリック。


17 :アンケ主 24/06/08 08:39 ID:NfMLLkRdDB (・∀・)イイ!! (4)
正解は「さだまさし カウントダウン in 国技館」

コンサートは20時から0時すぎまでですが、0時20分から2時30分まで
NHKの生放送「2024新春生放送!年の初めはさだまさし」があり、
ほとんどの観客は番組放送終了までいるので実際は6時間超えのイベントになります。

一般的なカウントダウンライブと同様に大学生くらいの方もいましたが、
やはり平均年齢は高めで森田保一の祖父母くらいの年代の方も見かけました。

正解の方を始め、7名の方にモリタポをお贈りいたしました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。


18 :名無しさん 24/06/08 12:21 ID:VcbhyiViEM (・∀・)イイ!! (2)
>>17
モリありがとうございました


19 :名無しさん 24/06/08 16:41 ID:l42uF7L54V (・∀・)イイ!! (2)
風に立つモリタポ


[アンケートの結果(100人)を見る]

【2:4】ライシ大統領
[設問] 大統領搭乗ヘリに同行する別ヘリに乗っていたエスマイリ首席補佐官の証言。
そこからうかがえる事故の全体像。

これは大がかりな暗殺計画だ。
暗殺の痕跡が残らない暗殺ほど優秀だと言える。
一般には事故として報じられるが
イラン政府は事故を徹底的に調査し、結果は一般には公開されないだろうね。

目的?そりゃ脅しだろうね。
ハメネイ師は高齢で放っておいていいから、ハメネイ師の後継者の有力候補に
ライシ大統領で見本を示して「我々はいつでもお前をヤる準備は出来ている。」
ま、そういうことだろうね。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年5月23日 23時8分 〜 2024年5月24日 4時0分

2 :名無しさん 24/05/23 22:05 ID:rY3r1MVPTy (・∀・)イイ!! (0)
単なる脅しだけが目的なら、この内容の計画は大掛かりすぎるのではないか。
コントロール乗っ取りやAIでの成りすましなどといった、無駄な手間をかけずとも、
ロケットランチャーか何かで普通に撃墜するだけで充分なはず。


3 :名無しさん 24/05/23 23:16 ID:VYlYHBBHXY (・∀・)イイ!! (0)
>>2
下書きを見て書き込みを準備して待っていてくれたの?


4 :名無しさん 24/05/23 23:24 ID:n8-rm-20R, (・∀・)イイ!! (2)
単なる事故によくそこまで妄想を逞しく働かせられるものだ


[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:6】旅行クイズ その18 散歩編
[設問] 2023年の9月中旬に都内のある場所を訪れました。ただの散歩で日帰り旅行ではないのですが、珍しいコーヒーを飲んだので旅行クイズとして出題します。
ヒントから推理してどこへ行ったのか、その施設(Y)から徒歩数分のところにある最寄り駅(X)の頭文字をお選びください(例えば「久里浜駅」であれば「く」が正解)。

※アンケート終了までヒントにつながる書き込みは禁止とします。コメントは終了後にお願いします。
※同一人物による複数回の投票や不正行為が見受けられた場合は、正解者への配当アンケートを中止します。
※その他の注意事項とヒントは122064/2を参照。必ず読んでから回答してください。

ヒント1 ある施設(Y)には無料で入ることができます。定休日と年末年始以外は一年中行くことができます。

ヒント2 ざっとなら10分程度で見終わる人もいるでしょう。混雑していた上に映像コーナーも見たので、アンケ主は60分以上滞在しました。

ヒント3 本当は春に行く予定でしたが、先延ばしになってしまいました。

ヒント4 昔からある施設ですが、アンケ主にとってこの時期に行くことに意味がありました。

ヒント5 地元の人は四季折々足を運ぶそうです。季節ごとに違った楽しみがあります。

ヒント6 ある施設(Y)はある有名な人物(Z)と深い関係があります。

ヒント7 ある人物(Z)は歴代の飼い猫にいつも同じ名前をつけて呼んでいたそうです。
仕事に関係すること以外に猫も好きだったようですが、飼い猫のネーミングへのこだわりはなかったようですね。

ヒント8 施設内で珍しいコーヒーを飲んだので体力が回復しました。
ちょっと寿命が伸びたかもしれません。

ヒント9 ある施設(Y)の最寄り駅(X)の周辺は(Y)とは別にある分野で有名です。

ヒント10 東京から遠く離れた別の都道府県にもある人物(Z)に関連した施設があります。
ある施設(Y)と同時期の開園ですが、(Y)よりも規模がずっと大きくて入園料が必要です。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: あ 3: い 4: う 5: え 6: お 7: か 8: き 9: く 10: け 11: こ 12: が 13: ぎ 14: ぐ 15: げ 16: ご 17: さ 18: し 19: す 20: せ 21: そ 22: ざ 23: じ 24: ず 25: ぜ 26: ぞ 27: た 28: ち 29: つ 30: て 31: と 32: だ 33: ぢ 34: づ 35: で 36: ど 37: な 38: に 39: ぬ 40: ね 41: の 42: は 43: ひ 44: ふ 45: へ 46: ほ 47: ば 48: び 49: ぶ 50: べ 51: ぼ 52: ぱ 53: ぴ 54: ぷ 55: ぺ 56: ぽ 57: ま 58: み 59: む 60: め 61: も 62: や 63: ゐ 64: ゆ 65: ゑ 66: よ 67: ら 68: り 69: る 70: れ 71: ろ 72: わ 73: を 74: ん 75: ゃ 76: ゅ 77: ょ 78: っ
[実施期間] 2024年5月19日 21時6分 〜 2024年5月20日 0時6分

2 :名無しさん 24/05/19 21:07 ID:djq5Z_Ee4V (・∀・)イイ!! (1)
※正解者が25名以上の場合は配当アンケートは実施せずに
 コメント欄で正解を発表します。

※旅行クイズが初めての方とお久しぶりの方へ。
 出題者であるアンケ主は東京駅および羽田空港から
 電車と徒歩で1時間以内の場所に住んでいます。

※アンケ開始後、それなりの時間が経過しても、
 正解率が、アンケ主の想定よりも極端に低い場合は、
 このスレに追加ヒントを投下する場合があります。


3 :名無しさん 24/05/19 23:54 ID:djq5Z_Ee4V (・∀・)イイ!! (3)
ヒント11 ある施設(Y)とヒント10の大きな施設はどちらも名称にある人物(Z)の名字が含まれます。
例えば、ある人物が森田歩なら、「国営森田アリーナ」「森田記念講堂」など。


4 :名無しさん 24/05/20 00:15 ID:aI4OA-dCA5 (・∀・)イイ!! (2)
多分アレのことだとすぐ分かったけど複垢に便乗されたくないから0時過ぎてから回答したった
複垢ざまあ


5 :名無しさん 24/05/20 04:13 ID:C0zbxKVD2P (・∀・)イイ!! (2)
出題時間帯には既に眠っており回答していない。

「歴代の飼い猫にいつも同じ名前」で検索すると、下記のツイートがヒット。

> 牧野さんは猫を飼われていたようで、
> 名前は歴代ずっとチーコだったようです。
https://twitter.com/hobo_nichiyobi/status/1628267525493641216?

「牧野さん」で「牧野富太郎」を思いついたので、これを検索。
猫の名前や、それっぽい施設がすぐ出てくる。

> 牧野家の愛猫は代々「チーコ」と名付けられていました。
https://shop.nonoca.in/?pid=176113300
> 練馬区立牧野記念庭園
https://www.makinoteien.jp/
> 高知県立牧野植物園
https://www.makino.or.jp/

練馬は無料で高知は有料など、全てのヒントに該当しそうである。
練馬では“富太郎愛飲ブレンドのコーヒー”なるものも飲めるらしい。
https://www.makinoteien.jp/news/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC/

2023年9月に訪問したのは、同年4月からの
NHK連続テレビ小説『らんまん』の影響だろう。
https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/

練馬区立牧野記念庭園の最寄り駅は、西武池袋線大泉学園駅で、
これは『銀河鉄道999』とのコラボで有名。
http://galaxyrailway.com/ge999/station/trip-center/plan/ryokou3/ooizumigakuen/index.html

以上より、多分全てのヒントが説明できたので、
「大泉学園駅」の「お」が正解になると考えられる。


6 :名無しさん 24/05/21 21:28 ID:h_GaE27ix0 (・∀・)イイ!! (1)
行ったことあるから余裕


[アンケートの結果(105人)を見る]

【4:5】ライシ大統領
[設問] これは暗殺である疑いが濃い。
当時の現場は濃霧で、パイロットは計器類のデータと、過去飛行時の山岳地形の記憶のを頼りに飛行していたと思う。
しかし暗殺者によって、ヘリの計器類が飛行高度を実際より高い値を示すように細工されていたとしたら?
ヘリは米国製「ベル212」

パイロットは濃霧で視界が全く効かない中を、計器類の狂った高度を信頼し、
山越えに十分な高度が保ててると信じて飛行を続けていると、いきなり目の前に山肌が現れ、
あっちゅうまに山の側面に激突、炎上。搭乗者全員死亡。
ま、こういうことだろうね。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年5月20日 22時24分 〜 2024年5月21日 1時16分

2 :名無しさん 24/05/20 22:28 ID:atuAPoMg7_ (・∀・)イイ!! (2)
状況からして事故の線を消すのは無理


3 :名無しさん 24/05/20 22:38 ID:JpnVdFow5B (・∀・)イイ!! (1)
暗殺するメリットは?


4 :名無しさん 24/05/21 03:30 ID:kHEmzb1E,x (・∀・)イイ!! (0)
仮に、設問で書かれているような細工が原因だったとする。
では、その細工は、一体どこで行われたのか。

> ライシ大統領はアゼルバイジャンとの国境付近の
> 二つのダム(キズ・カラシ、コーダアファリン)の竣工式に出席したあと、
> 北西部タブリーズ市に向かっていた。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c2jjlj2xjn3o

今回の事故は、ヘリでないと簡単には行けないような山奥のダムから、
近くの都市に帰る途中で発生した。
当然、ダムに行く際にもヘリが用いられていた筈である。

すると、もし都市部で出発前に計器が細工されていたら、
往路の飛行中に事故やトラブルが発生したり、
あるいは、乗務員が計器の不具合に気付いて、
代わりの機体が手配されたりすることになる。

しかし実際には、往路ではそのような事態は発生せず、
帰路でこの事故が発生した。
となると、設問のような細工が原因ならば、
その細工は、ダム付近での駐機中に行われたことになる。

では、その細工をした工作員は、一体どうやってダムまで行ったのか。

勿論、ダム工事が行われ完成したのだから、
作業員や資材が行き来できるような道路も当然あるだろう。
工事関係者用の標章などを予め偽造し、
作業服姿で、それっぽいダンプやトラック等で向かえば、
警戒されていない工事現場への潜入は可能である。
現場に到着したら、式典スタッフなどの関係者を装い、
目的のヘリに忍び寄って細工することも可能だろう。

しかし、以上のことを考慮すると、
今回の工作員には、以下のような条件が求められる。

 ・イラン人であるか、それに類似した外見である。
 ・ペルシア語(イランの公用語)の母語話者であるか、
  ペルシア語を母国語同然に使える。
 ・ベル212(50年以上前に開発されたヘリ)の計器に細工できる。
 ・ダンプやトラックといった何らかの工事用
…省略されました。全部(1,430文字)読むにはココをクリック。


5 :名無しさん 24/05/21 17:40 ID:-vUmTFRMDm (・∀・)イイ!! (0)
中東のイランでヘリコプターが墜落し、搭乗していたライシ大統領らが死亡した事故について、SNSでは、過去の写真を使って「大統領は無事だ」とする偽情報や、「暗殺だ」などとする根拠不明の情報が広がっています。真偽が定かでないものは多く、驚くような情報を見ても、安易に拡散しないなど注意が必要です。

日本時間の19日夜に、イラン北西部でヘリコプターの事故が起きた直後から、旧ツイッターのXでは、英語や日本語で、現地からのものとする動画や写真が多く広がりました。

中には偽情報や根拠が不明なものもあり、現地からのものに見える動画とともに、「イラン大統領が無事回復した」とする偽情報は、20日午後5時の時点で40万回以上閲覧されていました。

また、
▽ドイツ軍の演習の写真を使って、「イランの特殊部隊が、暗殺に関わった可能性があるインド大使館を襲撃した」とする英語での偽情報は、75万回以上閲覧されていたほか、
▽過去にイランで起きた飛行機事故の写真を用いた投稿や、
▽「アメリカの当局者が暗殺と確信していると言った」とする
根拠不明の情報も広がっています。

有事の際には情報が錯そうし、SNSでは偽情報や真偽が定かでない情報が広がりやすくなります。

驚くような情報を見ても、複数の情報源を確認し安易に拡散しないなど、注意して冷静に対応することが必要です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240520/k10014455321000.html


[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:3】【訃報】 ヘリコプター
[設問] ヘリの残骸発見。
不時着ではなく墜落。
生存者がいる可能性は絶望的。

ヘリコプターのご冥福をお祈りします。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年5月20日 12時20分 〜 2024年5月20日 14時24分

2 :名無しさん 24/05/20 12:59 ID:WMpAEcZGt4 (・∀・)イイ!! (0)
残骸はいらん


3 :名無しさん 24/05/20 13:26 ID:0O.S1T0Rw4 (・∀・)イイ!! (0)
搭乗員二名から不時着したと無線連絡があったというのは嘘だったのか?


[アンケートの結果(50人)を見る]

【6:4】なんだかイラン大統領が大変そう
[設問] 3機編隊で飛行していたヘリのうち、ライシ大統領やアブドラヒアン外相が搭乗した機体が
イラン北西部の東アゼルバイジャン州ウジ村付近に異常着陸した模様。
異常着陸=硬着陸=ハードランディングとゆうこと。
ライシ大統領やアブドラヒアン外相の安否不明。

大統領のライシ師の身の上に異変があった場合、地域情勢が混沌となる恐れがある。
とまで言われちゃってるけど、西側陣営が期待してるとはいえちょっと気が早いだろ。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年5月20日 0時54分 〜 2024年5月20日 2時31分

2 :名無しさん 24/05/20 01:01 ID:_ABT_3_8Xa (・∀・)イイ!! (0)
イランは大統領の上に最高指導者がいるので何も変わらん


3 :名無しさん 24/05/20 02:09 ID:MQcdzf0ZLh (・∀・)イイ!! (1)
心配イラン


4 :名無しさん 24/05/20 03:20 ID:OBXqVbAZl8 (・∀・)イイ!! (0)
https://youtu.be/G5X90RFhm0M?si=zhrPUdY4shbH3rpq


[アンケートの結果(50人)を見る]

【7:2】旅行クイズ その17 散歩編(正解発表)
[設問] 正解は清少納言の「せ」でした。正解された方、おめでとうございます。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

【開幕】「文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之」日本橋高島屋S.C.で5月6日まで
そして中宮定子の問いに機転を利かせて御簾を上げる名場面を描いた「清少納言」にうっとりです。
https://artexhibition.jp/topics/news/20240419-AEJ1996831/

キーワードの答え

X 清少納言
Y 光る君へ
Z 文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之

ヒントについての簡単な解説
ヒント1 京都高島屋では3月に開催。
ヒント2 日本画が約90点。
ヒント3 人物名=作品名は大ヒントのつもりでした。
ヒント4 上村松園、幻の清少納言 長く所在不明、名古屋の画廊主が発見 2021年6月24日
https://www.chunichi.co.jp/article/278508
ヒント5 「光る君へ」第16回「華の影」の中で「香炉峰の雪」のエピソード。
ヒント6 権利関係で公式サイトやポスターなどには登場せず。
ヒント7 大河ドラマ効果。
ヒント8 セルフパロディ―。
その14 ヒント8 (X)は割とマニアックなイベントだと思いますが、少し前に新聞、テレビ、ネットなどで大きな話題になりました。
なので、その分野に興味がなくても(X)のことを知っている人は多いはずです。
その17 ヒント8 日頃からテレビやネットで情報収集しているみなさんなら、仮に東京に行ったことがなくても現在あるイベント(Z)が開催中の会場の名前くらいは聞いたことがあるはずです。
ヒント9 あいぱく アイスクリーム万博 2024 京王百貨店 新宿店 7階大催場。
 

[選択肢] 1: その他
[実施期間] 2024年5月19日 7時23分 〜 2024年5月19日 23時16分

2 :名無しさん 24/05/19 09:38 ID:3PTQ44I3_O (・∀・)イイ!! (2)
上村松園好き


[アンケートの結果(13人)を見る]

【8:5】旅行クイズ その16 日帰り編(正解発表)
[設問] 正解は、ほしいも神社の「ほ」でした。正解された方、おめでとうございます。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
ウィキペディアには堀出神社(ほりでじんじゃ)が掲載されていますが、ともに頭文字は「ほ」なのでいずれにせよ「ほ」が正解となります。

ご意見ご感想などありましたらスレにご記入いただけると幸いです。
今後の出題の参考にさせていただきます。

キーワードの答え

A 勝田駅
B 那珂湊駅
C 阿字ヶ浦駅

X ほしいも神社
Y 酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)
Z 国営ひたち海浜公園

ヒントについての簡単な解説
ヒント1 国営ひたち海浜公園は4月下旬から5月上旬のネモフィラと10月中旬のコキアがとくに人気。
ヒント2 勝田駅からバスで行くのが一般的。とても広いので初めての人は直行がおすすめ。
二度目以降で時間に余裕があれば、ひたちなか海浜鉄道の旅も。
ヒント3 特急ひたち/ときわ。海浜公園入園券付湊線1日フリー切符。
ヒント4 那珂湊おさかな市場。生牡蠣と海鮮丼。ほしいも専門店大丸屋。
ヒント5 ほしいも神社(堀出神社)と酒列磯前神社。
ヒント2と6 ほしいも神社は2019年11月に創建。
「アンケ主は欲張りなので」→ほしいも神社の御利益は「欲しい物(ほしいも・の)は全て手に入る」。
ヒント7 混雑のピークの時期だけ無料のシャトルバスが出る。
ヒント8 みはらしの丘。ネモフィラブルーソフト。ネモフィラカレー。
ヒント9 どうせ寝て帰るから節約。
 

[選択肢] 1: その他
[実施期間] 2024年5月2日 5時40分 〜 2024年6月2日 5時40分

2 :名無しさん 24/05/02 06:21 ID:uoWqk-GMGl (・∀・)イイ!! (3)
ゲームの攻略っぽくて面白かった


3 :名無しさん 24/05/02 21:25 ID:1VC2ZwXfck (・∀・)イイ!! (2)
春と秋のひたち海浜公園はNHKのニュースの定番だね


4 :名無しさん 24/05/05 00:16 ID:iEpsN_xY_X (・∀・)イイ!! (1)
昨日のめざましテレビであしかがフラワーパークから中継してた
ひたち海浜公園とどっちも行ってみたい


5 :名無しさん 24/05/11 22:18 ID:D0VI80jf3l (・∀・)イイ!! (1)
ひたち海浜公園行ってきた
広すぎて迷ったw


[アンケートの結果(10人)を見る]

【9:5】漫画クイズ ─国籍不明の軍艦─ (配当)
[設問] 出題画像再掲:
https://tadaup.jp/13471c30f.jpg
上記画像の伏字加工前:
https://tadaup.jp/168aa086b.jpg

という訳で、「江ノ島」の「え」が正解となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。
想定解法や補足説明は、122023/2122023/3に別記しています。

この問題についての、あなたの解法や、ご感想など何かありましたら、
アンケスレ(122023)や任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年5月6日 6時26分 〜 2024年5月7日 0時36分

2 :名無しさん 24/05/06 06:22 ID:X8dwrGYgbS (・∀・)イイ!! (0)
まず、Googleレンズなどを用いて、
この画像の出典を探すか、作品名を特定しましょう。

画像全体を検索対象にしただけでは、なかなか判らないと思います。
が、一部分だけを検索対象にして何度か試行錯誤すると、
例えば、下記のような検索結果が出ます。
https://tadaup.jp/168b7c425.jpg
これにより、この作品が、
三島芳治の漫画『衒学始終相談』であることがわかります。

あと、これは出題してから気付いたのですが、
画像のセリフのうち「幻影艦」で検索するだけでも、
『衒学始終相談』は特定できてしまうようです。
https://www.google.com/search?q=%22%E5%B9%BB%E5%BD%B1%E8%89%A6%22&tbm=isch

さて、普通だと、作品名が特定できれば、
後はWikipediaの当該作品の記事を確認するだけで事足ります。
作品の主な舞台が何県何市なのかくらい書いてあるでしょうし、
もしかしたら、この軍艦が来たのがどこの海なのかさえ
書いてあるかも知れません。

ところが、残念ながら、Wikipediaには、
この作品『衒学始終相談』の記事はまだ無いようです。
というか三島芳治の記事すらありませんね。仕事しろWikipedia。

という訳で、この作品についてもうちょっと調べて、
その舞台などを推定しなければなりません。
とりあえず、第1巻の試し読みを読んでみましょう。
https://www.hakusensha.co.jp/comicslist/65907/

すると、第1話の9ページ(試し読み12ページ目)に、
「この市のシンボルマーク」として、
神奈川県藤沢市の市章を改変したものが描かれています。
https://tadaup.jp/168b7eb08.jpg
本来の市章はこちらです(Wikipediaより)。
https://w.wiki/9yTp
これにより、この作品の主な舞台
…省略されました。全部(2,095文字)読むにはココをクリック。


3 :名無しさん 24/05/06 06:24 ID:X8dwrGYgbS (・∀・)イイ!! (0)
◆追加ヒント1の解説

> https://tadaup.jp/136e2270e.jpg
> 青く塗りつぶされている伏字箇所には、
> 今回の正解となる島が属する市町村名が当てはまります。

追加ヒント1の伏字加工前:
https://tadaup.jp/168acfa75.jpg
この画像の引用元は、同じく『衒学始終相談』第2巻所収の
「第13話 都市のサイコロジー」です。

今回は「さ」「い」「お」「き」という誤答が多かったですね。
文字数を考慮すると、佐渡島(新潟県佐渡市)、硫黄島(東京都小笠原村)、
隠岐島(島根県隠岐の島町)、喜界島(鹿児島県喜界町)、辺りでしょうか。

しかし、追加ヒント1の内容から、
この島が属する市町村には、ドトールコーヒーがあることになります。

店舗検索|株式会社ドトールコーヒー
https://shop.doutor.co.jp/doutor/

佐渡市にも小笠原村にも隠岐の島町にも喜界町にも、
ドトールコーヒーはありませんので、これらの市町村は除外されます。


4 :名無しさん 24/05/06 11:19 ID:mFcaMHGcgN (・∀・)イイ!! (1)
>「この市町村っぽいから、この島かな?」くらいの適当な感じでお答え頂ければ、
多分当たるんじゃないかなと思います。

確証は持てなかったけど、このヒントが決め手になりました。


5 :名無しさん 24/05/06 16:00 ID:.3AnqoCGia (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう
試し読み範囲で市章のコマでFUJISAWAの文字が見えたので
後は素直に文字数もあってる江の島かなと


[アンケートの結果(7人)を見る]

【10:6】漫画クイズ ─国籍不明の軍艦─
[設問] https://tadaup.jp/13471c30f.jpg
上記の画像は、ある既存の書籍からの抜粋です。
赤く塗り潰されている伏字箇所に当てはまる地名を特定し、
その地名の頭文字をお選び下さい。
(例えば、「淡路島」であれば「あ」をお選び下さい。)

その他の注意事項等は122017/2に別記しています。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: あ 3: い 4: う 5: え 6: お 7: か 8: き 9: く 10: け 11: こ 12: が 13: ぎ 14: ぐ 15: げ 16: ご 17: さ 18: し 19: す 20: せ 21: そ 22: ざ 23: じ 24: ず 25: ぜ 26: ぞ 27: た 28: ち 29: つ 30: て 31: と 32: だ 33: ぢ 34: づ 35: で 36: ど 37: な 38: に 39: ぬ 40: ね 41: の 42: は 43: ひ 44: ふ 45: へ 46: ほ 47: ば 48: び 49: ぶ 50: べ 51: ぼ 52: ぱ 53: ぴ 54: ぷ 55: ぺ 56: ぽ 57: ま 58: み 59: む 60: め 61: も 62: や 63: ゐ 64: ゆ 65: ゑ 66: よ 67: ら 68: り 69: る 70: れ 71: ろ 72: わ 73: を 74: ん 75: ゃ 76: ゅ 77: ょ 78: っ 79: もりたぽ
[実施期間] 2024年5月5日 18時0分 〜 2024年5月5日 23時0分

2 :名無しさん 24/05/05 17:57 ID:_KSgYpO8X7 (・∀・)イイ!! (1)
※アンケート終了までヒントにつながる書き込みは禁止とします。
 該当するレスは削除しますのでご注意ください。
 コメントは終了後にお願いします。
※同一人物による複数回の投票や不正行為が見受けられた場合は
 正解者への配当アンケートを中止します。
※正解率35%以上、あるいは正解者2名以下の場合は、
 配当アンケートは実施せずに、このスレと追記欄で正解を発表します。
※アンケ開始後、それなりの時間が経過しても、
 正解率が、アンケ主の想定よりも極端に低い場合は、
 このスレに追加ヒントを投下する場合があります。
 但し、必ず投下するとは限りません。
 寝落ちなどで投下できない可能性もあります。

この絵は、あんまり、この地名の場所っぽくないので、
絵柄や地図やストビュや航空写真等だけで、地名を直接特定するのは困難です。
作品の主な舞台となる市町村を推定し、
「この市町村っぽいから、この島かな?」くらいの適当な感じでお答え頂ければ、
多分当たるんじゃないかなと思います。


3 :名無しさん 24/05/05 18:55 ID:pjljLymnB7 (・∀・)イイ!! (1)
関わらん方がいい系かな


4 :アンケ主 24/05/05 22:03 ID:_KSgYpO8X7 (・∀・)イイ!! (1)
◆追加ヒント1
https://tadaup.jp/136e2270e.jpg
青く塗りつぶされている伏字箇所には、
今回の正解となる島が属する市町村名が当てはまります。


5 :名無しさん 24/05/05 23:01 ID:0DnDQjDaB- (・∀・)イイ!! (1)
ありゃ、先走っちゃったかな
「い」と「ざ」が多いのは
硫黄島か座間味島だと思った人が多いんだろうな
かくいう私は軍艦島と思っちゃったんだけど
軍艦島は通称であって正式名称は「端島」なのを思い出した(笑)


6 :名無しさん 24/05/05 23:29 ID:.WTXhRi0,N (・∀・)イイ!! (2)
「衒学始終相談」
試し読みしたら面白そうだった


[アンケートの結果(154人)を見る]

1 29 10 11 12 133971103135167199231250 < >