娯楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 219 20 21 22 233971103135167199231251 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:121350.パリピ清和(50人) 2:121344.全世界のオスプレイ飛行停止(200人) 3:121305.国名・都道府県名当てクイズ 旅行編 その3(147人) 4:121320.国名・都道府県名当てクイズ 旅行編 その3(正解発表)(65人) 5:121233.都道府県名当てクイズ 旅行編 その1(200人) 6:121310.オスプレイ墜落(50人) 7:121294.国名・都道府県名当てクイズ 旅行編 その2(正解発表)(29人) 8:121299.偽旗(200人) 9:121287.国名・都道府県名当てクイズ 旅行編 その2(122人) 10:121227.ティチミイ(200人) 11:121283.集団的懲罰(200人) 12:121251.都道府県名当てクイズ 旅行編 その1(正解発表)(48人) 13:121209.1日4時間戦闘休止(201人) 14:121202.ガザ(200人) 15:121151.視界クリヤー(200人) 16:121141.すタンス(201人) 17:121125.The Life of an American Jew in Racist Marxist Israel(200人) 18:121126.フェアー(200人) 19:121121.国民感情(200人) 20:121102.はめつのおうこく(200人) 21:121079.鉄道の日を祝うスレ(1日遅れ)(283人) 22:121085.10月16日の誕生花と花言葉(200人) 23:121081.ブタ野郎のレバーは加熱しても喰えない(200人) 24:121077.【極論】 ウクライナはロシアに降伏しろよ(200人) 25:121033.第36期竜王戦七番勝負第1局 手数&勝者予想(配当)(41人) 26:121026.第36期竜王戦七番勝負第1局 手数&勝者予想(200人) 27:120968.俺が最近見たまんがのタイトル、URL教えてください(300人) 28:120955.真摯な紳士(311人) 29:120953.ガブッ(50人) 30:120944.ワイに文句あるなら(50人) 31:120938.六畳間の侵略者!?でゲソ(200人) 32:120927.お茶の間でテレビ視ながら一家団欒(200人) 33:120912.喧嘩両成敗(200人) 34:120909.被害妄想(200人) 35:120702.ジョーズ・オブ・ザ・デッド(200人) 36:120626.ハケンの品格【モリタポNG】(200人) 37:120600.セン10〜戦争をやるまえにしたい10のこと〜【モリタポNG】(200人) 38:120555.【モリタポNG】どの口が言う(200人) 39:120553.【モリタポNG】灯台下暗し2(200人) 40:120541.【モリタポNG】灯台下暗し(200人)

1 219 20 21 22 233971103135167199231251 < >

【1:4】パリピ清和
[設問] パーティーって客が金払って参加するものなの?

もうそれディナーショーだろ

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2023年12月9日 0時52分 〜 2023年12月9日 1時49分

2 :名無しさん 23/12/09 00:57 ID:ONWsV6xv79 (・∀・)イイ!! (0)
そうだね


3 :名無しさん 23/12/09 01:49 ID:fxOBsEHkKp (・∀・)イイ!! (0)
まあ政治の世界に限らずやってることだからね
政治家だから問題になってるけど
業界団体とか似たことやってるとこ結構あるでしょ


4 :名無しさん 23/12/09 07:50 ID:0g5nTmrm-k (・∀・)イイ!! (0)
お食事券


[アンケートの結果(50人)を見る]

【2:6】全世界のオスプレイ飛行停止
[設問] 日本政府の強い要求を米軍がやっと受け入れた。
なわけないじゃんwww
日本には米軍に物を申せる権利なんて無いの!

日本にとって米軍は神と等しい存在。逆らうことは許されない。
その米軍と日本の主従関係を国民に見せつけ、思い知らせるためにも、
日本側の要望を米軍は一切無視。事故後もオスプレイは日本上空を飛び続けていた。
また米軍の要求を日本政府がヘコヘコして従う。不時着水と言ったり。

そのサマを日本国民は目撃して思い知る。
「嗚呼、日本国に主権はないんだなあ」

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2023年12月8日 0時24分 〜 2023年12月8日 11時3分

2 :名無しさん 23/12/08 00:51 ID:trNAKtAAEq (・∀・)イイ!! (0)
そうだったのかー


3 :名無しさん 23/12/08 00:54 ID:wbujPMigLS (・∀・)イイ!! (2)
また中二病か


4 :名無しさん 23/12/08 05:12 ID:lhIrKvPZ7R (・∀・)イイ!! (1)
てめーの日記帳に書いてろ


5 :名無しさん 23/12/08 06:15 ID:6986EsYESB (・∀・)イイ!! (1)
おまえはアホかあ


6 :名無しさん 23/12/09 01:08 ID:G7PswVia1H (・∀・)イイ!! (0)
プロペラ4個にしたらドローン風で安定するかな


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:11】国名・都道府県名当てクイズ 旅行編 その3
[設問] 今年の春、日帰り旅行である場所に初めて行きました。
ヒントから推理してどこへ行ったのか、その観光名所がある国名・都道府県名を当ててください。

ヒント1 今回は飛行機や新幹線には乗っていません。

ヒント2 電車で行きました。マイカーで来ている人もいました。
片道2時間半くらいかかりました。車ならもっと早く行けたようです。

ヒント3 最寄り駅からバスに乗りました。駅から徒歩で行く人もいるそうですがその場合かなり歩くことになります。

ヒント4 どこから出発したかは旅行クイズその1、その2を見れば大体わかると思います。
実は別人のアンケ主の出題というひっかけ問題ではありません。

ヒント5 30年ほど前からいつか行きたいと思っていた場所の一つでした。
今まで行かなかった理由は平均滞在時間が1〜2時間なのでモチベーションが上がらなかったから。
今年行くことにした理由はコロナ禍の自粛の経験やコロナ禍前後に家族や友人を亡くしたことから
これからは行きたいところには積極的に行くことに決めたから。
アンケ主はふだんは節約を心がけています。

ヒント6 同じ都道府県内のさらに遠くにある青色や赤色の植物で有名な別の観光名所には何度か日帰りで行ったことがありました。

ヒント7 今回行った場所でも春夏秋にはきれいな花を見ることができます。
4月の桜と芝桜、5月のポピーやナデシコ、秋のコスモスがとくに人気があるそうです。

ヒント8 花畑や庭園だけではなく時期によってはいろいろな動物を見ることができます。
アンケ主は日曜日に行きました。かわいい動物には餌をやりたくなるし、賢い動物を見たら拍手したくなりますよね。

ヒント9 今回の旅では世界遺産や国宝は見ませんでした。
ですが、別のある記録と関係があるものを見ました。そして、その中に入りました。

ヒント10 ウィキペディアや公式サイトで確認したところブラタモリでは行っていないようです。
ただし同じ都道府県内の別の名所には行っています。
全国的な知名度がどれくらいかアンケ主にはわかりませんが、NHKのクイズ!丸をつけるだけで出題されたことがあります。

なお、これだけでは難しいという方のために、21時ごろにさらなるヒントを追加します。
しばらくお待ちください。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森県 4: 岩手県 5: 宮城県 6: 秋田県 7: 山形県 8: 福島県 9: 茨城県 10: 栃木県 11: 群馬県 12: 埼玉県 13: 千葉県 14: 東京都 15: 神奈川県 16: 新潟県 17: 富山県 18: 石川県 19: 福井県 20: 山梨県 21: 長野県 22: 岐阜県 23: 静岡県 24: 愛知県 25: 三重県 26: 滋賀県 27: 京都府 28: 大阪府 29: 兵庫県 30: 奈良県 31: 和歌山県 32: 鳥取県 33: 島根県 34: 岡山県 35: 広島県 36: 山口県 37: 徳島県 38: 香川県 39: 愛媛県 40: 高知県 41: 福岡県 42: 佐賀県 43: 長崎県 44: 熊本県 45: 大分県 46: 宮崎県 47: 鹿児島県 48: 沖縄県 49: 韓国 50: 中国 51: 台湾 52: 香港 53: タイ 54: シンガポール 55: フィリピン 56: インド 57: インドネシア 58: カンボジア 59: ベトナム 60: ハワイ 61: グアム 62: オーストラリア 63: ニュージーランド 64: アメリカ 65: カナダ 66: イギリス 67: フランス 68: ドイツ 69: スイス 70: ポルトガル 71: オランダ 72: イタリア 73: スペイン 74: ギリシャ 75: オーストリア 76: ノルウェー 77: デンマーク 78: アイスランド 79: スウェーデン 80: トルコ 81: フィンランド 82: ハンガリー 83: エジプト 84: モロッコ 85: ブラジル 86: メキシコ 87: ボリビア 88: ペルー 89: アルゼンチン
[実施期間] 2023年12月1日 20時1分 〜 2023年12月2日 0時1分

2 :名無しさん 23/12/01 20:39 ID:z-igOrhW1W (・∀・)イイ!! (1)
ヒントを読んで初めに浮かんだのを検索したらこれだわと


3 :名無しさん 23/12/01 21:03 ID:R.E4LxdSVs (・∀・)イイ!! (1)
赤や青で有名・・・地獄だな!
岡山かもだが


4 :名無しさん 23/12/01 21:16 ID:bXVQtIPb0, (・∀・)イイ!! (0)
ヒントの続きです。

ヒント11 地元の方は正月にもよく行くそうです。混雑以外にもとある理由から初めて行く人は正月は避けた方がよさそうです。

ヒント12 季節によってはライトアップや花火を楽しむことができます。

ヒント13 深田恭子が出演したある映画のロケ地になったことがあります。

ヒント14 2021年放送のじゅん散歩(高田純次)で行ったことがあります。
出没!アド街ック天国など東京から日帰りや一泊で行ける場所をよく取り上げる番組では定番の観光スポットの一つ。
今年のヒルナンデス!ではオードリーの春日や浅野ゆう子などが行きました。メンバーの中にロケ企画常連の久本雅美はいませんでした。

ヒント15 旅行クイズその1では実物大νガンダム、その2ではホグワーツ城が謎を解く鍵でした。果たして今回は。

参考
旅行クイズその2121287→正解発表121294
旅行クイズその1121233→正解発表121251

以上、役に立つかどうか微妙なのも混ざっているけどヒントでした。


5 :名無しさん 23/12/01 21:52 ID:L.ZLN2encJ (・∀・)イイ!! (2)
今回も全然わからない(´・ω・`)


6 :名無しさん 23/12/01 21:57 ID:-hwriicHwI (・∀・)イイ!! (2)
11番以降のヒント(というよりコメント)ってどうやったら回答前に見れるの?
寝る時間が迫ってて、追加ヒントをあきらめて答えちゃった。
どうやら正解っぽくてよかった、いや、まだ喜ぶのは早いかw


7 :名無しさん 23/12/01 22:04 ID:bXVQtIPb0, (・∀・)イイ!! (1)
>>6
コソアン上部のトップ、答える、プロファイル、アンケ板、見る……虫眼鏡マーク
のうち「アンケ板」をクリック(タップ)


8 :名無しさん 23/12/01 22:22 ID:wuGY9a7UJ5 (・∀・)イイ!! (2)
何の説明もなく「ヒントを追加します」とするならアンケ内に追記とするべきでは?
コメント欄に書くならその旨を明記しておくとか


9 :名無しさん 23/12/02 15:39 ID:UDr8X8rc_c (・∀・)イイ!! (3)
出題時間帯には寝落ちしており回答できなかった。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=98191234
テレビ関係の細かいヒントは未検証だが、多分これだろう。
ギネス記録にも認定されているとは知らなかった。


10 :名無しさん 23/12/03 00:04 ID:y814FFWMw8 (・∀・)イイ!! (2)
>>9
正解です
次回ご参加ください


11 :名無しさん 23/12/07 10:52 ID:vr3Uf.Lioq (・∀・)イイ!! (1)
>>5
検索で絞り込めるよ


[アンケートの結果(147人)を見る]

【4:12】国名・都道府県名当てクイズ 旅行編 その3(正解発表)
[設問] 正解は茨城県。牛久大仏(牛久浄苑)に行った時のことでした。
おめでとうございます。

こうやって推理した、自分ならこういうヒントを出す、
これからも続けてほしい、もう終わりにしてほしい
などのご意見ご感想はスレッドによろしくお願いします。

簡単な解説
ヒント1〜2と4 ほぼ関東甲信越か東海に絞られる
ヒント3 牛久駅からバスで20分ほど
ヒント5 牛久大仏ができたのは1993年
ヒント6 国営ひたち海浜公園 春のネモフィラ 秋のコキア
ヒント7 公式サイトより 時期によっては有料で花摘みもできる
ヒント8 お猿のステージ(金曜以外毎日) ふれあい動物園(日曜祝日のみ)
ヒント9 世界一高い仏像としてギネス世界記録に登録
ヒント10 ブラタモリ 水戸 偕楽園
クイズ!丸をつけるだけ 2023年10月16日放送 6人中3人が正解
ヒント11 三が日は無料の代わりに3階までしか行けない
ヒント12 公式サイトより ふだんは夕方まで
ヒント13 下妻物語
ヒント14 アンケ主はじゅん散歩を毎日録画してブラタモリと同じくらい散歩や旅行の参考にしている
久本雅美はお寺、神社、教会のロケには行かないらしい
牛久大仏は浄土真宗東本願寺派本山東本願寺が事業主体
ヒント15 大きなもの 牛久大仏は全長120m 自由の女神の3倍の高さ
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: ありがとう 3: おめでとう
[実施期間] 2023年12月3日 1時13分 〜 2023年12月4日 7時47分

3 :名無しさん 23/12/03 07:15 ID:gMM2ZYzTA5 (・∀・)イイ!! (1)
出題アンケでは、「未回答者に途中経過を隠す」のチェックは入れていても良いが、
正解発表アンケでは、このチェックは外したほうが良いのではないか。
これを外しておかないと、不正解者は「見る」から正解発表が閲覧できないので、
121294/4のような意見が出ることになる。

また、ヒントの追加をアンケスレのみで行うのであれば、
設問文に、アンケスレへのリンク(121320のようなリンク)を
貼っておいたほうが良いのではないか。
勿論、121305/7のような手法で、回答前にアンケスレを確認することはできるが、
121305/6のように、そのような手法を知らない回答者も存在する。


4 :名無しさん 23/12/03 08:21 ID:Xm-cY4P5kI (・∀・)イイ!! (1)
アンケ板は現在順序がカオスで最新スレ板を確認しにくいし元々ログが多い
結果リストで適当な公開アンケを表示してから番号変えるのが簡単かと(URL欄)


5 :名無しさん 23/12/03 10:16 ID:aqmDPcgH7v (・∀・)イイ!! (1)
「青色や赤色の植物で有名な別の観光名所」で
埼玉の芝桜か茨城のネモフィラかと思ったが
埼玉は青の植物がないので、茨城と答えた


6 :名無しさん 23/12/03 17:45 ID:c8Pm5WH9oC (・∀・)イイ!! (3)
>久本雅美はお寺、神社、教会のロケには行かないらしい
そうかそうかw

ガンダムと牛久大仏は見に行きたいと思ってる


7 :名無しさん 23/12/04 00:53 ID:C43ljv-b7d (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主です。みなさんありがとうございます。
少しずつ改善していこうと思います。
不正解や不参加の方への配慮も必要ですね。


8 :名無しさん 23/12/04 02:36 ID:C43ljv-b7d (・∀・)イイ!! (1)
ところで、今回も追加ヒントを出して正解率が上がってきたところで
後半ごそっと複垢に連投されてしまいました。
今のシステムでアンケを立てる以上あきらめるしかないんでしょうかね。
多くの方に正解にたどり着いてほしいと思う一方で
ズルをして得票数1位の選択肢に機械的に複数投票されるのは本意ではありません。
真面目に参加して、なおかつ正解できた方がどれくらいいるか
逆に興味や時間がなくて適当に回答した方がどれくらいいるかなど
アンケートやクイズの本質に関わる部分がわからなくなってしまいます。


9 :名無しさん 23/12/04 05:00 ID:HjrCfUHp.Q (・∀・)イイ!! (0)
機械的に複垢で森を回収されまくるのを是とする、お歳暮のようなバラ撒きアンケを立ててる奴が、
「アンケートやクイズの本質が〜」などと言い出すとは思わなかったな。


10 :名無しさん 23/12/04 10:42 ID:.qCBrG28pK (・∀・)イイ!! (2)
記録でわかった
久本がヒントだったのは草


11 :名無しさん 23/12/04 21:09 ID:hORLJaom0K (・∀・)イイ!! (1)
初回の答えがコソアン常連さんが住んでる福岡だったのも複垢の巧妙な自演だったりしてw


12 :名無しさん 23/12/06 11:24 ID:w7OyAN2.-k (・∀・)イイ!! (2)
30年前から行きたかったというのも大ヒントだったんだな


[アンケートの結果(65人)を見る]

【5:9】都道府県名当てクイズ 旅行編 その1
[設問] 今年の夏、数年ぶりに飛行機に乗って旅行しました。
ヒントから推理してどこへ行ったのか都道府県名を当ててください。

ヒント1 飛行機の窓から富士山が見えました。

ヒント2 旅行中、他の都道府県には行きませんでした。

ヒント3 県庁所在地の市に宿泊しましたが、日中の観光は市外に行くことが多かったです。

ヒント4 世界遺産に行きました。とても神聖な感じでした。

ヒント5 川下りをしました。船頭さんの歌と話が面白かったです。

ヒント6 夫婦岩を見にいきました。夕日が沈む頃とてもきれいでした。

ヒント7 旅行先では基本的に全国チェーンの店には行かないアンケ主がスターバックスコーヒーに行きました。

ヒント8 冬でもないのに予約しておいた鍋料理を食べました。

ヒント9 ふだん節約を心がけているアンケ主がお昼に奮発してうなぎを食べました。

ヒント10 某有名人が若い頃よく通っていたと言われている店で昼食を取りました。
いつ行っても行列ができていますが回転が早いので時間はあまりかかりませんでした。

なお、これだけでは難しいという方のために、121233/2にさらなるヒントを記載しています。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森県 4: 岩手県 5: 宮城県 6: 秋田県 7: 山形県 8: 福島県 9: 茨城県 10: 栃木県 11: 群馬県 12: 埼玉県 13: 千葉県 14: 東京都 15: 神奈川県 16: 新潟県 17: 富山県 18: 石川県 19: 福井県 20: 山梨県 21: 長野県 22: 岐阜県 23: 静岡県 24: 愛知県 25: 三重県 26: 滋賀県 27: 京都府 28: 大阪府 29: 兵庫県 30: 奈良県 31: 和歌山県 32: 鳥取県 33: 島根県 34: 岡山県 35: 広島県 36: 山口県 37: 徳島県 38: 香川県 39: 愛媛県 40: 高知県 41: 福岡県 42: 佐賀県 43: 長崎県 44: 熊本県 45: 大分県 46: 宮崎県 47: 鹿児島県 48: 沖縄県 49: 韓国 50: 中国 51: 台湾 52: 香港 53: タイ 54: シンガポール 55: フィリピン 56: インドネシア 57: カンボジア 58: ベトナム 59: ハワイ 60: グアム 61: オーストラリア 62: ニュージーランド
[実施期間] 2023年11月17日 18時47分 〜 2023年11月17日 23時35分

2 :名無しさん 23/11/17 18:51 ID:ikl9RUDKfJ (・∀・)イイ!! (1)
ヒントの続きです。

ヒント11 ある博物館では教科書によく載っている有名な国宝が常設展示されています。
開館日ならいつでも見ることができますが、2014年には東京国立博物館の日本国宝展で展示されました。

ヒント12 神社とお寺にたくさん行きました。以前あるお寺にあった国宝の梵鐘(釣鐘)は現在とある博物館で常設展示されています。
ヒント11とは別の博物館です。

ヒント13 ある神社では奉納された絵馬に人気アニメのキャラクターの絵がたくさん描かれていました。

ヒント14 前回行った時にはなかった、あるアニメに関連した巨大なものを見ました。
ヒント13のアニメとは違う作品です。

ヒント15 夜遅くまで川の近くで酒と食事を楽しみました。地元民も観光客も大勢来ていました。
夜遊びとコミュニケーションは旅の醍醐味ですね。

以上、役に立つかどうか微妙なのも混ざっているけどヒントでした。


3 :名無しさん 23/11/17 19:19 ID:Os0XwE0xF5 (・∀・)イイ!! (1)
赤福より御福餅派です


4 :名無しさん 23/11/17 19:47 ID:rtkH0jjZvY (・∀・)イイ!! (1)
>>1
私の住んでいる県にお越し頂き有難うございます。

ヒント14の巨大立像が出現してから、既に1年半以上経ちますが、
今なお遠方からの観光客を多く見かけます。
この像はもはや、単なる商業施設のランドマークに留まらない、
一つの観光資源となっているようですね。

ヒント13に該当しそうな神社は複数ありますが、
ヒント7のスタバと同じ市にある、当該アニメの主人公の苗字と同じ名称の神社でしょうか。
学問の神様を祀っているとされる天満宮から、更にコミュニティバスに乗って山間部へ。
皆さんよくこんな所までいらっしゃるものです。

ヒント11の国宝が、東京でも展示されたことがあるとは知りませんでした。
出土したとされる陸繋島には、この国宝名を冠した「○○公園」もあります。
これ自体は、記念碑があるだけの単なる公園に過ぎませんが、
海の向こうに島や県庁所在市中心部が見える風景はなかなか良いです。
中心部から市営渡船ですぐ着きますので、次回は足を伸ばしてみて下さい。

あと、この県では、ある麺類も全国的に有名かと思います。
私もこの麺類の店によく行きますし、空腹時には何玉も替玉することもあります。
ヒント7〜9のスタバや鍋料理やうなぎも、確かに当県の名所・名物ではありますが、
もしも仮に、「食」カテゴリで「○○県の名物といえば?」のようなアンケを全員対象で立てたら、
1位はこの麺類、2位はヒント8の鍋料理、ということになる気がします。
>>1さんは、この麺類は召し上がらなかったのでしょうか。
他地域の方にとっては、匂いが独特すぎて近寄れない場合もあるとは聞きますが…。

ヒント15は、日本三大歓楽街の一つであり、
サングラス姿で知られるタレントの「○○産業大学」ネタでもお馴染みの場所ですね。
夜遅くまで“お楽しみ”だったようで何よりですw


5 :名無しさん 23/11/17 20:19 ID:BdG1MofpIp (・∀・)イイ!! (1)
難しかった。けどこれおもしろい。
また出題お願いします。


6 :アンケ主 23/11/18 19:18 ID:Eoet6EcQ_p (・∀・)イイ!! (1)
>>4
どういたしまして
さすがに地元の方には全部バレバレですね
とんこつラーメン、明太子、博多華丸・大吉、菅原道真などのヒントは簡単すぎるのでやめにしました
次回は金印公園にも行ってみたいです


7 :名無しさん 23/11/19 13:03 ID:5SI4DzZT9_ (・∀・)イイ!! (1)
例の画像見つからなかったのでひとまずこれで
https://travelingnavi.com/wp-content/uploads/2019/10/image-60.png


8 :名無しさん 23/11/19 14:09 ID:yPsvwMfCEZ (・∀・)イイ!! (1)
>>7
それ高知県やん
https://anpanman-museum.net/guide/detail06.html


9 :名無しさん 23/12/04 11:35 ID:-xSzB,-wwZ (・∀・)イイ!! (1)
わかった瞬間うれしくなった


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:7】オスプレイ墜落
[設問] 屋久島沖で米軍のオスプレイが墜落しました。
乗組員に死者も出ています。

しかし、ニュースはなぜか
最近、中国で謎の肺炎が広がっている(新型コロナではない)という、少し前のネタをぶつけてきて、
そちらのほうに多く時間を割いて詳しく伝えていました。

相対的にオスプレイ墜落への国民の関心を下げようとする意図を感じます。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2023年11月29日 22時59分 〜 2023年11月29日 23時59分

2 :名無しさん 23/11/29 23:04 ID:kE-w1sUggS (・∀・)イイ!! (1)
陰謀論者って報道は信じないくせにテレビで取り上げられると喜ぶってホントなのかな


3 :名無しさん 23/11/29 23:15 ID:E7xK3VnW5o (・∀・)イイ!! (0)
墜落じゃなくて不時着水だからなw
そりゃ謎の肺炎の方が重要だわなw


4 :名無しさん 23/11/29 23:20 ID:0ApOj3m-Cs (・∀・)イイ!! (0)
むしろ新型チャイナウイルスの報道をしていたということがびっくり。


5 :名無しさん 23/11/29 23:24 ID:.JTBrK-7t4 (・∀・)イイ!! (0)
(50名)×(1モリタポ)


6 :名無しさん 23/11/29 23:48 ID:BgPFKo6u9_ (・∀・)イイ!! (0)
そうかもね


7 :名無しさん 23/11/30 02:34 ID:oukIg6iAps (・∀・)イイ!! (0)
マイコプラズマは細菌 ウイルスではない(性質は似たところもあるが)
いちご舌の溶連菌も菌 梅毒トレポネマも菌

インフルやアデノウイルスはウイルス


[アンケートの結果(50人)を見る]

【7:5】国名・都道府県名当てクイズ 旅行編 その2(正解発表)
[設問] 正解は大阪府。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行った時のことでした。
おめでとうございます。

こうやって推理した、簡単だったからもっと難しくしてほしい、ヒントがわかりにくかった、
などのご意見ご感想はスレッドによろしくお願いします。

簡単な解説
ヒント1 シンカンセンスゴイカタイアイス 東海道新幹線
ヒント2 県庁所在地…各都道府県の行政事務を取り扱う役所のあるところ。都道府県庁所在地。県庁所在市。
東京ディズニーリゾートがあるのは千葉県浦安市
ヒント3〜5と11 一般的な観光旅行ではないことを示唆 ハリポタのホグワーツ城
ヒント6 ジョーズとジュラシック・パーク・ザ・ライド
ヒント7 ウォーターワールド
ヒント8 2021年秋にUSJでハロウィーン・イベントが2年ぶりの復活 鬼滅の刃コラボイベントが半年間開催
前回行った時は雨天でハロウィンのゾンビ登場が中止だったのと鬼滅の刃のアトラクションに乗りたかったため
ヒント9 ハリー・ポッターの三本の箒 バタービール
ヒント10 禰豆子のポップコーンバケツ
ヒント12 スーパー・ニンテンドー・ワールドなどのアトラクション
ヒント13 ジェットコースター お化け屋敷 ハロウィーン・ホラー・ナイト
ヒント14 ミニオン・ハチャメチャ・ライド 芦田愛菜と笑福亭鶴瓶が吹き替えを担当
ヒント15 アンケ主の個人情報 鬼滅の刃の話題など
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: ありがとう 3: おめでとう
[実施期間] 2023年11月26日 23時31分 〜 2023年11月29日 17時21分

2 :名無しさん 23/11/27 05:41 ID:.c7eNA6i4Z (・∀・)イイ!! (2)
高いポップコーンで娯楽施設かなと思ったら当たった


3 :名無しさん 23/11/27 21:02 ID:2Z8s9c.9hP (・∀・)イイ!! (0)
> 府庁周辺案内
> 大阪府庁(本館)・別館・その他大阪府庁の課が入居するビル(府庁近辺)への案内です。
https://www.pref.osaka.lg.jp/koho/location/index.html

大阪府は「府」なので、府庁はあるが県庁は無い。

……という一般常識は、>>1には通用しない訳だな。
「県庁所在地」と明記されているのに正解が「府」だとは、思いもしなかった。
次回があれば考慮するとしよう。


4 :名無しさん 23/11/28 05:34 ID:q,zaFj5-.L (・∀・)イイ!! (1)
外れてしまったけどこのスレッドが「見る」から辿れず「アンケ板」からしかアクセス出来ないのがナニゲニ不便。


5 :名無しさん 23/11/30 00:52 ID:nvAzwW_Jyy (・∀・)イイ!! (0)
都庁、府庁、道庁は普通に使うけど、都庁所在地、府庁所在地、道庁所在地とはあまり言わない
森田先生「北海道の県庁所在地はどこですか?」
歩さん「札幌市です」


[アンケートの結果(29人)を見る]

【8:11】偽旗
[設問] ウクライナでホロドモールの犠牲者を追悼する日に、
キーウ(キエフ)中心部をロシアがイラン製ドローンで過去最大規模の無人機攻撃。

ウクライナ国民や世界の世論がロシアへの怒りを「再び」高める条件が奇妙なくらい揃い過ぎてて、
ウクライナ政府の自作自演を疑う。

戦争というのは普通、情報はそうペラペラと明かしたりしないもの。
だから戦争中の報道は何もかもが嘘臭く思えてしまうものだ。

客観性を欠き、検証されていない戦争報道は、印象操作・世論誘導しようとしてるのがバレバレで、
こんなのがずっと続いてたらいい加減、白けるわ。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2023年11月27日 8時14分 〜 2023年11月27日 19時48分

2 :名無しさん 23/11/27 09:52 ID:SoyIvMkPjk (・∀・)イイ!! (3)
それってあなたの感想ですよね


3 :名無しさん 23/11/27 11:51 ID:yXZmxu34J1 (・∀・)イイ!! (0)
白けされられてて草


4 :名無しさん 23/11/27 12:52 ID:mNMuV7hNeV (・∀・)イイ!! (0)
こないだ露軍の祝典中に攻撃命中してたような


5 :名無しさん 23/11/27 13:21 ID:Lj1oXw0o2. (・∀・)イイ!! (1)
真実を見つけるよりも妄想を取り払う方が人は賢くなれる / ルートヴィヒ・ベルネ


6 :名無しさん 23/11/27 13:55 ID:uO-LZhAnJJ (・∀・)イイ!! (0)
客観性を欠き、検証されていない中二病アンケは、印象操作・世論誘導しようとしてるのがバレバレで、
こんなのがずっと続いてたらいい加減、白けるわ。


7 :名無しさん 23/11/27 14:29 ID:y58ZEV6rSj (・∀・)イイ!! (0)
早く終わるといいな


8 :名無しさん 23/11/27 16:00 ID:BBHosOje,l (・∀・)イイ!! (2)
また中二病か


9 :名無しさん 23/11/27 19:12 ID:.rLeAp-I1q (・∀・)イイ!! (0)
http://find.moritapo.jp/enq/result.php/121300


10 :名無しさん 23/11/27 19:33 ID:d,myI3odQE (・∀・)イイ!! (1)
お前がコソアンから、ドローンしろ!


11 :名無しさん 23/11/27 23:35 ID:.rLeAp-I1q (・∀・)イイ!! (1)
森くれるならなんでもいい


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:13】国名・都道府県名当てクイズ 旅行編 その2
[設問] 2021年の秋、コロナ禍で自粛ばかりではつまらなかったので旅行に出かけました。
ヒントから推理してどこへ行ったのか国名・都道府県名を当ててください。

ヒント1 新幹線の車内で駅弁とアイスを食べました。

ヒント2 旅行中、他の都道府県には行きませんでした。県庁所在地の市に宿泊しました。

ヒント3 目的地に到着後、1日目は市内どころかホテルのある区内から出ませんでした。

ヒント4 ですが、体調不良になったわけではありません。予定通りでした。

ヒント5 今回の旅では世界遺産や国宝は見ませんでした。
神社やお寺、教会、美術館、博物館にも行きませんでした。お城は見ました。

ヒント6 ボートに2回乗りました。違うボートです。不運にもずぶ濡れになった人もいました。

ヒント7 ボート以外に水上バイクもありましたが、一般のお客さんは乗ることができませんでした。

ヒント8 1年中人気のあるところですが、どうしてもその年のその時期に行きたい理由がありました。

ヒント9 某有名人が若い頃よく通っていたのと同じかもしれない店で食事を取りました。
彼や彼の友人たちの好物も飲みました。

ヒント10 ふだん節約を心がけているアンケ主がわざわざ長蛇の列に並んで高いポップコーンを買いました。

なお、これだけでは難しいという方のために、さらなるヒントを追加します。
しばらくお待ちください。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森県 4: 岩手県 5: 宮城県 6: 秋田県 7: 山形県 8: 福島県 9: 茨城県 10: 栃木県 11: 群馬県 12: 埼玉県 13: 千葉県 14: 東京都 15: 神奈川県 16: 新潟県 17: 富山県 18: 石川県 19: 福井県 20: 山梨県 21: 長野県 22: 岐阜県 23: 静岡県 24: 愛知県 25: 三重県 26: 滋賀県 27: 京都府 28: 大阪府 29: 兵庫県 30: 奈良県 31: 和歌山県 32: 鳥取県 33: 島根県 34: 岡山県 35: 広島県 36: 山口県 37: 徳島県 38: 香川県 39: 愛媛県 40: 高知県 41: 福岡県 42: 佐賀県 43: 長崎県 44: 熊本県 45: 大分県 46: 宮崎県 47: 鹿児島県 48: 沖縄県 49: 韓国 50: 中国 51: 台湾 52: 香港 53: タイ 54: シンガポール 55: フィリピン 56: インドネシア 57: カンボジア 58: ベトナム 59: ハワイ 60: グアム 61: オーストラリア 62: ニュージーランド 63: アメリカ 64: カナダ 65: イギリス 66: フランス 67: ドイツ 68: イタリア 69: スペイン 70: オランダ 71: オーストリア 72: ポルトガル 73: トルコ 74: ギリシャ 75: エジプト 76: モロッコ 77: ブラジル 78: メキシコ
[実施期間] 2023年11月24日 20時56分 〜 2023年11月24日 23時56分

4 :名無しさん 23/11/24 22:13 ID:3Pt1enW9LN (・∀・)イイ!! (1)
ネズミー王国しかなくね?


5 :名無しさん 23/11/24 22:38 ID:dPasRfL_jG (・∀・)イイ!! (1)
>2021年の秋
今年の話じゃないのかよ


6 :名無しさん 23/11/24 22:40 ID:uS_QQjLSw2 (・∀・)イイ!! (1)
ヒントの続きです。

ヒント11 方言を使う人が多い地域ですが、1日目は意外とその地域の方言を耳にしませんでした。

ヒント12 何万歩も歩いたり、飛んだり跳ねたり叩いたりしました。

ヒント13 高いところや暗いところで悲鳴を上げたり泣いている人が少なからずいました。
日が沈んでからは何者かに追いかけられて逃げている人もいました。犯罪やトラブルではありません。

ヒント14 疲れがピークに達した頃、どこからか天才子役として一世を風靡した某有名人の声が聞こえてきました。
本人がいたわけではないし、誰かがものまねしていたわけでもありません。
メガネがトレードマークのとある有名人の声も聞こえてきました。

ヒント15 ここまで読んでまだわからない方へ
前回のアンケにも今回の謎を解く鍵があります。ぜひ正解してください。
旅行クイズその1121233→正解発表121251

以上、役に立つかどうか微妙なのも混ざっているけどヒントでした。


7 :名無しさん 23/11/24 22:55 ID:UGFhUXqeKN (・∀・)イイ!! (1)
ボートで2回勝負しました。違うボートです。不運にもずぶ濡れになった人もいました。
ボート以外にバイクもありましたが、一般のお客さんは乗ることができませんでした。

だったら福岡だったのにw


8 :名無しさん 23/11/25 00:03 ID:wmuPbxFS8K (・∀・)イイ!! (2)
秋はキノコ狩りのシーズン🍄


9 :名無しさん 23/11/25 06:05 ID:I_aXiLf-iC (・∀・)イイ!! (1)
ヒント期待して、昨日は回答しないでおいたら...、終わってやがるw


10 :名無しさん 23/11/25 13:37 ID:YThmp369Pe (・∀・)イイ!! (1)
以下は、昨夜ヒントが追加されるよりも前に考えた内容である。

前回アンケ「飛行機の窓から富士山」:
>>1は富士山より東に住んでいる。
ヒント1「新幹線でアイス」:東海道新幹線。
ヒント2「県庁所在地」ヒント3「区内」:
東海道新幹線沿線で区のある県庁所在地は、横浜市、静岡市、名古屋市。
「都庁」や「府庁」は除外される。

富士山より東に住んでいる者が、
東海道新幹線で駅弁とアイスを食べながら移動したのだから、
その目的地は富士山より西と考えるのが自然。
ここまでで、静岡市と名古屋市の2択になる。
ヒント5「お城」:静岡市の駿府城か、名古屋市の名古屋城。

ヒント6「ボートでずぶ濡れ」ヒント7「一般客不可の水上バイク」が、
愛知県蒲郡市の「ラグナシア」で説明できそうなので、愛知県で回答。
ずぶ濡れになりそうなボートは下記。他にも複数のボートがある。
https://www.lagunatenbosch.co.jp/lagunasia/attraction/detail/a02.html
ラグナシアでは、かつて水上バイクのショーが行われており、
設問の2021年秋にはまだ観覧できたものと思われる。
2022年4月の事故発生後は行われていない様子。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230202/3000027378.html

ヒント9「有名人(複数?)」ヒント10「高いポップコーン」:
高いポップコーンが意外と多数あり、全然絞れないことに驚く。
しかしまあ、このヒント2つは、都会であるほど存在確率も高いだろうから、
多分静岡よりは名古屋だろう(適当)。
ヒント8「2021年秋に行きたい理由」は特定できず。


11 :名無しさん 23/11/25 13:38 ID:YThmp369Pe (・∀・)イイ!! (1)
書いているうちに気付いたが、「新幹線でアイス」を東海道新幹線としても、
東海道新幹線(東京〜新大阪)の駅で下車したとは限らない。
直通運転している山陽新幹線(新大阪〜博多)の駅まで行った可能性も普通にある。
「東海道・山陽新幹線」として一体的に案内されていることも多く、
この2路線を特に区別しないで捉えている方もいるだろう。

従って、前回の福岡市よりも東の、
山陽新幹線沿いの県庁所在地で政令指定都市である、
神戸市、岡山市、広島市についても検証すべきであった。
これを思いつかなかったのは、
酔っ払っていた私が迂闊であったと言わざるを得ない。

もしかしたら、この3市のうちのどれかに、
「2021年秋に行きたい理由」が隠されているのかも知れない。


12 :アンケ主 23/11/25 14:08 ID:2iO,9jsgbn (・∀・)イイ!! (1)
今回は簡単にわかると思い、ヒントをひねりすぎてしまいました。
反省しています。


13 :名無しさん 23/11/26 06:17 ID:GS-6T9z9hy (・∀・)イイ!! (1)
正解発表はよ


[アンケートの結果(122人)を見る]

【10:4】ティチミイ
[設問] どうも私なんかよりも皆さんのほうが断然、物知りです。
そこで皆さんに、ぜひ教えてほしいのですが、
アメリカ様は聖人君子なのですか?

教えてくぬどん!ギャル子ちゃん!アルムのもみの木よ!

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2023年11月25日 1時12分 〜 2023年11月25日 11時19分

2 :名無しさん 23/11/25 02:46 ID:BrLsUn1YIq (・∀・)イイ!! (0)
日日本国は太平洋戦争に敗北し、自衛権を失い,半国家、半独立国家となった。国家主権が制限されているので、軍隊を持つこともできないし、核武装もできない。国民は戦争権を放棄したことを誇らしげに宣言しているが世界の笑いものである。戦うことのできる軍隊を持ってこそ世界から尊敬されるのである。   


3 :名無しさん 23/11/25 05:32 ID:PYx8sz7VMq (・∀・)イイ!! (0)
性人クンニだよ^^


4 :名無しさん 23/11/25 10:45 ID:l-Bx5AnGm8 (・∀・)イイ!! (1)
また中二病か


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 219 20 21 22 233971103135167199231251 < >