文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442520 521 522 523 524557667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:70362.中国に行ったこと(19人) 2:70340.十おやつ(81人) 3:70871.韓国に行ったこと(2人) 4:70311.韓国に行ったこと(20人) 5:70286.フィッシュマックディッパー(300人) 6:70280.リモコンにラップ(300人) 7:70255.かんじ(100人) 8:70259.暗号(1,000人) 9:70252.はだしのゲン(500人) 10:70240.(1,500人) 11:70222.R・田中一郎生誕 28 周年記念(1,000人) 12:70231.テラマウス(220人) 13:70227.ノート(200人) 14:70209.正座(1,000人) 15:70184.鍵の携帯方法(500人) 16:70159.クロス脱ぎをする理由は?(94人) 17:70157.服の脱ぎ方アンケート(500人) 18:70152.つけびして 煙り喜ぶ 田舎者(600人) 19:70094.Japan Expo(156人) 20:70082.忍者の起源(100人) 21:70148.プラモデルの箱絵(500人) 22:70140.靖国神社(500人) 23:70084.著作権の保護期間は死後50年以上(150人) 24:70077.中国(21人) 25:70064.韓国(19人) 26:70063.ねこ、ヌコ、ニャンコ(1,000人) 27:69939.今日は七夕だけどみんなのとこは暑い?(2,000人) 28:70022.防災用品はいくら備蓄しても、周りのプレッシャーから自分では使えないんじゃね?(500人) 29:70012.内視鏡(714人) 30:70004.オッショイ、オッショイ、オッショイ(1,000人) 31:69953.プライバシーに関わるのですが、あなたの属性は?(1,024人) 32:69863.この世にはどんな信者が存在しているのか。(1,000人) 33:69952.日本のテレビ局は韓流ドラマをやめるべき(500人) 34:69935.織姫と牽牛のデートをのぞき見……(500人) 35:69793.年の離れた友人・知人(300人) 36:69898.夏だ! おっぱいだ!!(500人) 37:69868.もう何回目〜?(300人) 38:69865.七夕(707人) 39:69862.今日は半夏生(1,000人) 40:69847.もう母になりました!(1,000人)

1 2112222332442520 521 522 523 524557667777879 < >

【1:5】中国に行ったこと
[設問] 中国に行ったことは、ありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2013年8月6日 21時40分 〜 2013年8月8日 23時40分

2 :名無しさん 13/08/06 21:48 ID:KzNMoLX6.k (・∀・)イイ!! (1)
岡山県、広島県、山口県には行った・山陰側は無い


3 :名無しさん 13/08/06 21:48 ID:Y6Fp4qRmwJ (・∀・)イイ!! (0)
卒業旅行で中国領台北に行った


4 :名無しさん 13/08/06 22:19 ID:tLN603Lwog (・∀・)イイ!! (1)
>>2
中国「地方」って言わない? 山陰側もいい所だけれど


5 :名無しさん 13/08/06 22:19 ID:WzX3QbbVsG (・∀・)イイ!! (1)
中国地方ならあるけど中華人民共和国には行った事ない


[アンケートの結果(19人)を見る]

【2:10】十おやつ
[設問] 10時のおやつは食べましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べた 3: 食ない 4: これから食べる
[実施期間] 2013年8月5日 10時40分 〜 2013年8月5日 10時42分

2 :名無しさん 13/08/05 10:41 ID:oHIyOQNh7n (・∀・)イイ!! (0)
食ない


3 :名無しさん 13/08/05 10:41 ID:7i7OQ,vhDz (・∀・)イイ!! (1)
3時のおやつは文明堂


4 :名無しさん 13/08/05 10:41 ID:B-K.AlWhod (・∀・)イイ!! (1)
10時のおやつなんてものがあった事すら忘れてた


5 :名無しさん 13/08/05 10:42 ID:s45xmrKrCJ (・∀・)イイ!! (0)
バナナはおやつに入りますか


6 :名無しさん 13/08/05 10:42 ID:Q5pNEq3uiX (・∀・)イイ!! (0)
初耳


7 :名無しさん 13/08/05 10:42 ID:dSexyLZyUm (・∀・)イイ!! (0)
朝食兼用でクリームパン食べた


8 :名無しさん 13/08/05 10:42 ID:a,dxWWPPvP (・∀・)イイ!! (0)
八つ橋ぐらいがちょうどいい


9 :名無しさん 13/08/05 10:43 ID:ZWbA8Gs5pV (・∀・)イイ!! (0)
11時に昼食なので


10 :名無しさん 13/08/05 10:43 ID:coeb-D5CLT (・∀・)イイ!! (0)
食べない


[アンケートの結果(81人)を見る]

【3:1】韓国に行ったこと
[設問] 韓国に行ったことは、ありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2013年9月2日 22時27分 〜 2013年9月5日 0時27分

[アンケートの結果(2人)を見る]

【4:5】韓国に行ったこと
[設問] 韓国に行ったことは、ありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2013年8月3日 21時46分 〜 2013年8月5日 23時46分

2 :名無しさん 13/08/03 21:48 ID:FJ91lar1Am (・∀・)イイ!! (0)
いろんな寄生虫やら汚染物質に浸食されて帰ることになりそうだ


3 :名無しさん 13/08/03 23:16 ID:mG.Q9DfU9y (・∀・)イイ!! (0)
>>1
なぜ1000以上アンケ主を除外する?


4 :名無しさん 13/08/04 23:11 ID:PRQxR2JxZk (・∀・)イイ!! (2)
>>4
それなら100人より下も気にしてやれよ


5 :名無しさん 13/08/04 23:28 ID:yXSAv3CCMp (・∀・)イイ!! (0)
親父の輸入の仕事にひっついて行っていた
平成になる前だった頃だと思うけど、連れて行って貰って良かったと思ってる

韓国の一般人の家に宿泊したこともあるけど、
とにかく粗末で、皿を地べたに置いて喰うし、茶碗は持たないし、犬食い(喰い方の方)するし
道路はしっことうんこの臭いだしで食欲も出ず辟易して大嫌いになれた

印象は立派な螺鈿のタンスセットしか家具が無い
オンドルは良かった
粗末な家のあいだの道は舗装されてない
とにかく汚いくさい汚いくさい汚いくさい汚いくさい汚い汚い汚いくさい


[アンケートの結果(20人)を見る]

【5:18】フィッシュマックディッパー
[設問] フィッシュマックディッパーは好きですか?

[選択肢] 1: なにそれ? 2: 好き 3: 嫌い 4: 好きでも嫌いでもない 5: その他
[実施期間] 2013年8月2日 13時54分 〜 2013年8月2日 14時22分

9 :名無しさん 13/08/02 14:01 ID:xdYt3x9YK8 (・∀・)イイ!! (0)
マックのフィッシュは臭い。
たまたまかも知れないが前に1度食べた時に臭かったからもう二度とごめんだ。


10 :名無しさん 13/08/02 14:01 ID:vvweszXHID (・∀・)イイ!! (2)
誰が出歯やねん


11 :名無しさん 13/08/02 14:01 ID:2mHSIEIuSr (・∀・)イイ!! (0)
ソースが好みじゃなかった。マーガリンに似た油感だった


12 :名無しさん 13/08/02 14:03 ID:1XYrG2Afno (・∀・)イイ!! (0)
なにそれ?選んだけど、
>>3見て思い出した!ありがとう〜
たしかうまかった気がするw
しかし懐かしいな…


13 :名無しさん 13/08/02 14:06 ID:AioVojfk48 (・∀・)イイ!! (0)
フィレオフィッシュ、パン・タルタル抜きでっ!


14 :名無しさん 13/08/02 14:07 ID:ZfiINLpCfg (・∀・)イイ!! (2)
名前がね憶えにくいよ。


15 :名無しさん 13/08/02 14:09 ID:uR,5SKv1Br (・∀・)イイ!! (0)
マクドナルドは不味い俺かっこいい


16 :名無しさん 13/08/02 14:09 ID:DpeBEl0FyD (・∀・)イイ!! (1)
      .l''',!     .r-、      .,、?       .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,?l゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
     ̄                        ̄                 ̄


17 :名無しさん 13/08/02 14:12 ID:fg-91W7agM (・∀・)イイ!! (0)
なんだ、白身魚のフライか


18 :名無しさん 13/08/02 14:15 ID:kgOQwDqaa6 (・∀・)イイ!! (1)
あれ旨かったな


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:18】リモコンにラップ
[設問] あなたの家ではテレビ等のリモコンにラップを巻いていますか?

[選択肢] 1: 巻いていない 2: 巻いている 3: その他
[実施期間] 2013年8月2日 0時13分 〜 2013年8月2日 0時28分

9 :名無しさん 13/08/02 00:22 ID:AioVojfk48 (・∀・)イイ!! (0)
ラップ巻くとボタンの感触が悪くなるから巻かない。
汚れは時々、分解して掃除してる。


10 :名無しさん 13/08/02 00:22 ID:7Svlp8ffK- (・∀・)イイ!! (1)
巻かないといけないほど使わない
そんなん巻くくらいなら買ったときの袋に入れっぱなしでいいんじゃないの?


11 :名無しさん 13/08/02 00:23 ID:WLqTxD2IzR (・∀・)イイ!! (0)
ダイソーで売ってる、折り畳みガラケー用簡易防水ケースに入れてる
当然ながら「パカッ」と開くタイプには不向き


12 :名無しさん 13/08/02 00:23 ID:msyMtWfHZ4 (・∀・)イイ!! (0)
Amazonでリモコンラップが\390-
レビューが酷い・・・


13 :名無しさん 13/08/02 00:24 ID:r_aDKOf9te (・∀・)イイ!! (0)
壊れたら新しいの買うからラップとか巻かんな


14 :名無しさん 13/08/02 00:24 ID:ZIxKf.zWSO (・∀・)イイ!! (0)
巻きたいんだけど下部の蓋が開けなくなるので巻けない


15 :名無しさん 13/08/02 00:25 ID:,SZ23rDw.B (・∀・)イイ!! (0)
クレラップのことかと思ったよ。


16 :名無しさん 13/08/02 00:28 ID:byLqowEvD9 (・∀・)イイ!! (0)
リモコン自体無い


17 :名無しさん 13/08/02 00:32 ID:sTponWPsks (・∀・)イイ!! (0)
貧乏臭すぎて無理 
つかまず壊れないし汚れは拭き取ればいいだけだし


18 :名無しさん 13/08/02 00:54 ID:YGZxluLZT1 (・∀・)イイ!! (2)
またおまえか

働け


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:22】かんじ
[設問] 漢字は必要ですか?

「世界一優れた文字を守れ」ハングル至上主義で漢字を忘れた韓国人は「大韓民國」が書けない
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20130725-01/1.htm

[選択肢] 1: モリタポ 2: 必要 3: 不必要
[実施期間] 2013年7月30日 22時13分 〜 2013年7月30日 22時15分

13 :名無しさん 13/07/30 22:16 ID:1Ir7qPlwg. (・∀・)イイ!! (1)
流石、バ韓国


14 :名無しさん 13/07/30 22:17 ID:aD6veTkill (・∀・)イイ!! (0)
このかんじってタイトルも、漢字や幹事や感じ浮かんで何か分からんかったしな


15 :名無しさん 13/07/30 22:19 ID:RrU2_.BOK8 (・∀・)イイ!! (0)
漢字の必要・不必要に韓国関係ねーだろ
 
ニュースの趣旨からいったらアンケ主はNAVERで聞いてこい


16 :名無しさん 13/07/30 22:22 ID:o.1bpa-gjW (・∀・)イイ!! (2)
戦後マッカーサーがやって来て日本語の複雑さに驚き、
日本人がこんな文字を使いこなしている訳がないと思い、多くの日本人に識字率調査を行った。
その結果驚愕の識字率が分かり、
こんな民族に英語を教えたら大変なことになると思ったマッカーサーは
文語中心の英語教育を日本人に施した。
その結果現在の英語が苦手な日本人社会が出来上がった。


17 :名無しさん 13/07/30 22:50 ID:GIKJH2osLe (・∀・)イイ!! (0)
ハングル文字は表音文字だから片仮名以下
どうせならアルファベットにすればよかったものを・・・


18 :名無しさん 13/07/30 22:55 ID:9e3M0zQMm. (・∀・)イイ!! (2)
俺も、何も見ずに「大韓民国」は書けない(「韓」の字に自信がない)そんな字、手で書く機会がないから
……はっ、「朝鮮民主主義人民共和国」や「中華人民共和国」は書けることに愕然とした


19 :名無しさん 13/07/30 23:02 ID:DXzeSGpTsv (・∀・)イイ!! (2)
かんじがないとすごくふべんだとかんじる

かきで思い付くだけで

夏季
下記
牡蠣
火気
花器
火器

花卉
掻き
こんなに有るから平仮名だけじゃ文字でのコミュニケーションに困りそう


20 :名無しさん 13/07/31 08:40 ID:O-24jkAHS6 (・∀・)イイ!! (0)
かんじつかわないとぶんしょうがよみにくい


21 :名無しさん 13/07/31 10:07 ID:xhrfzUhySi (・∀・)イイ!! (0)
嫌韓流が流行っていたころ、韓国側が嫌日流を出した。
ハングルは基本的に平仮名と同じで同音異義語が多いという指摘に対抗して
嫌日流では>>19のような柿、牡蠣、夏期はハングルでは同音異義語にはならないという訳の分らない言い訳をしてた。


22 :名無しさん 13/07/31 10:53 ID:tcrl8-KZyd (・∀・)イイ!! (2)
ひらがなほせいはかわいいけどね><


[アンケートの結果(100人)を見る]

【8:31】暗号
[設問] 他の人にはわからない自分だけの暗号を作った・作ろうとしたことありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: あるよ 3: ねーよ
[実施期間] 2013年7月30日 23時34分 〜 2013年7月31日 2時16分

22 :名無しさん 13/07/31 00:29 ID:FJk7qK,AR2 (・∀・)イイ!! (2)
古傷をいじくりまわして楽しいか?(迫真)


23 :名無しさん 13/07/31 00:31 ID:6lZukhn4-O (・∀・)イイ!! (1)
あwせdrftgyふじこlp
↑を何かの暗号かと必死に解読...してねえよばかっ///!


24 :名無しさん 13/07/31 00:42 ID:bCvVOHXF0z (・∀・)イイ!! (0)
カミカミカミ


25 :名無しさん 13/07/31 00:47 ID:m6nMLQLTDJ (・∀・)イイ!! (2)
暗号というか、受験のとき自分で語呂合わせを作ったことがある


26 :名無しさん 13/07/31 00:58 ID:473sjRYAbV (・∀・)イイ!! (0)
自分だけの言語を喋れるとかかっこよくね?


27 :名無しさん 13/07/31 00:58 ID:v5bAVOF4.w (・∀・)イイ!! (0)
>>4に同じく、web上で使うパスワードなら


28 :名無しさん 13/07/31 01:11 ID:b_5hrFhHyA (・∀・)イイ!! (0)
忘れられない事象を一言で表し、それに対する感想を書き込む
自傷式暗号はやっちゃいけない、気が狂いそうだったわ
今では廃車にしたチャリのナンバーロック+αだわ


29 :名無しさん 13/07/31 08:12 ID:4hMyxJ8J3B (・∀・)イイ!! (3)
当時、独自に考えたアルゴリズムが、あまりの計算量の多さに、ろくにテストすることもできなかったが、
今のPCだとスクリプト言語で雑に書いただけでも簡単に実行できたりする
で、これまでに学んだ情報理論と組み合わせて考察すると、また新たな発見があったりする
……のような具合で、「黒歴史」なんぞでは全くない・むしろ「資産」だ


30 :名無しさん 13/07/31 08:17 ID:O-24jkAHS6 (・∀・)イイ!! (0)
そのうち暗号でアンケート作る奴が出てきそう


31 :名無しさん 13/07/31 09:12 ID:LWuc8chuuK (・∀・)イイ!! (0)
そう言われるとモールスアンケとか色々あったな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:36】はだしのゲン
[設問] あなたは『はだしのゲン』という漫画を読みましたか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 読みました 3: 読んでません 4: 任意 5: モリタポのゲン
[実施期間] 2013年7月30日 19時34分 〜 2013年7月30日 20時12分

27 :名無しさん 13/07/30 20:00 ID:m6Iassbdh1 (・∀・)イイ!! (0)
小学校に置いてあったけれど図書室にもあったかもしれないけれど
学級文庫(っていうのか?各クラスに置いてあったやつ)が途中破れてたり、
巻抜けしてたんで読んでないわ
今更ながら読んでみたいとは思うけれど、図書館で読むのも恥ずかしいし
貸し出しすんのもメンドイから結局読まずじまいになりそうだわ


28 :名無しさん 13/07/30 20:03 ID:yUFaGxAMey (・∀・)イイ!! (0)
長いし怖そうだから読めない
けれど名作というイメージはある


29 :名無しさん 13/07/30 20:04 ID:ppv5BfVqsb (・∀・)イイ!! (0)
イワオ


30 :名無しさん 13/07/30 20:06 ID:81G.lRpv2Q (・∀・)イイ!! (2)
NHKを見続け、これからNHKの生き字引になるであろうアンケ主、50歳


31 :名無しさん 13/07/30 20:07 ID:oX3O_gAeuP (・∀・)イイ!! (3)
これで戦後のチョンとブサヨの暴虐を知りました。


32 :名無しさん 13/07/30 20:09 ID:,pI,blHES3 (・∀・)イイ!! (0)
小学校の図書館においてある漫画がこれしか無かった


33 :名無しさん 13/07/30 20:09 ID:SHKXESzILu (・∀・)イイ!! (0)
若い人も、この漫画を読んで戦争を恐ろしさを知ってほしい。
特に好戦的なネトウヨには、戦争はゲームじゃないってことを認識してほしい。


34 :名無しさん 13/07/30 20:15 ID:sD.Hdgbsxc (・∀・)イイ!! (1)
靴の先っちょがちょと違う


35 :名無しさん 13/07/30 20:41 ID:o.1bpa-gjW (・∀・)イイ!! (0)
今の20代の方は学校の漫画ははだしのゲンしかなかったはず。
なぜか?それは左翼史観をすり込むために日教組が置いたからだ。
内容も、冷たい日本人に対して親切な在日朝鮮人のおじさんがでてきたり、
ストーリーを注意深く見れば左翼の模範的な教科書ともいえる内容だ。


36 :名無しさん 13/07/31 02:00 ID:EGErBtPL7W (・∀・)イイ!! (1)
>>19
そのようだな
タイトルには入ってないようだ、中身は知らんが


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:56】
[設問] あなたは、寺にどのくらいの頻度で行きますか?
寺の規模及び行く理由(お祓い、素泊まり旅行など)は問わないものとします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: (住職や管理人だから住んでる) 3: 行かない 4: 行く服がない 5: 年始(年末)に一度 6: 半年に一度 7: 数ヵ月に一度 8: 一ヶ月に一度 9: 一週間に一度 10: 数日に一度 11: ほぼ毎日 12: その他
[実施期間] 2013年7月29日 13時50分 〜 2013年7月29日 20時8分

47 :名無しさん 13/07/29 18:42 ID:R2dnVu.uKH (・∀・)イイ!! (0)
法事で年一回くらいはいくな
今年は叔父さんが亡くなったし…


48 :名無しさん 13/07/29 18:45 ID:9PV2rm1gPX (・∀・)イイ!! (0)
盆暮れに一度ずつ、年二回だな。
観光的なものも含めればもっと行ってるだろうけど。


49 :名無しさん 13/07/29 18:49 ID:G33V5MBY-4 (・∀・)イイ!! (0)
>>43
もう少し詳しく教えてー。
以前、親の田舎へ行って葬儀に出た際に、玉串とか出てきて
「えっ、うち神式なんだ」と初めて知ったりしたから、
仏教と神道の融合してきたような経緯とか
少しは知っておきたくて。


50 :名無しさん 13/07/29 18:54 ID:F-sNGj6ezd (・∀・)イイ!! (0)
行く服も無いが、靴もサンダルしかないんだけど・・・


51 :名無しさん 13/07/29 19:16 ID:L-m_mQHWc, (・∀・)イイ!! (1)
線香アレルギーなので、奈良京都の修学旅行も行かなかった


52 :名無しさん 13/07/29 19:20 ID:7OBdkNt-Ww (・∀・)イイ!! (0)
法事の時しかいかないから数年に一度くらいになるのかな
と思ったら、一昨年祖母が亡くなったから、ここんとこ頻繁に
寺に行っていた
でも、年に5〜6回ぐらいかな


53 :名無しさん 13/07/29 19:21 ID:bexTZ5OibI (・∀・)イイ!! (0)
このアンケ見て、そう言えばお墓参りも行ってないなぁ
と思った。暇見つけて行ってこよう


54 :名無しさん 13/07/29 19:24 ID:PbjKI1FbB7 (・∀・)イイ!! (0)
行かない


55 :名無しさん 13/07/29 19:35 ID:_0LDt.ylmb (・∀・)イイ!! (0)
特別展があるとたまに行くけど、寺に行くって言うより美術館ないし博物館に行くって感覚なんだな@京都


56 :名無しさん 13/07/29 19:59 ID:,6UoDsY1O1 (・∀・)イイ!! (0)
数年に一度。


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

1 2112222332442520 521 522 523 524557667777879 < >