文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552624 625 626 627 628667777< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:49955.ねこさんとうわき。どきどき(240人) 2:49942.コミケ初参加はいつ?(123人) 3:50004.地デジ普及率調査 2010.8.17(1,000人) 4:50006.知人携帯へかけたとき名乗る?(500人) 5:49923.ポケットティッシュ(1,900人) 6:49863.愛好家の集まるイベントに行きましたか?(1,000人) 7:49841.ペルセウス座流星群(1,000人) 8:49843.ミシン(201人) 9:49803.夏休みの宿題(1,000人) 10:49772.英会話(500人) 11:49782.世の中には9種類の人間がいる。(500人) 12:49755.田舎(500人) 13:49674.怪談(500人) 14:49648.(500人) 15:49635.車中伯(500人) 16:49636.iPadにしかできないこと(1,000人) 17:49629.タンゴといえば?(202人) 18:49637.箱ティッシュの容量について(200人) 19:49622.ラブレター(200人) 20:49617.・・・ぴぽ!(200人) 21:49593.ランドセルの使用期間(1,001人) 22:49587.未成年に携帯(500人) 23:49576.作者・スタッフ(2,000人) 24:49575.良い出来事、悪い出来事(1,050人) 25:49565.やっぱり家の日(1,000人) 26:49531.夕立(54人) 27:49548.縁日(1,000人) 28:49515.うちの猫の好物(200人) 29:48966.あなたは幽霊の存在を信じますか?(1,001人) 30:49477.お祭(500人) 31:49476.お祭(403人) 32:49440.本日丑の日(1,000人) 33:49439.日傘(200人) 34:49318.コミックマーケット78アンケート C78に行きますか?(1,500人) 35:48476.○暑日(1,000人) 36:49391.スイカ割り(1,000人) 37:49409.認知度調査(2,000人) 38:49348.笹川ひろし著作の児童文学作品で好きだったタイトル(236人) 39:49394.うなぎ(1,000人) 40:48169.賭博(7,050人)

1 2112222332442552624 625 626 627 628667777< >

【1:21】ねこさんとうわき。どきどき
[設問] ついに今日うわきしてしまいました。
ねこ喫茶っていろんなねこさんでたくさんもふもふ。すてき。

でも帰宅したらおうちのねこさんの態度がなんかつめたい気がする。
・・・ばれたかも。

どうしたらいいかな?

[選択肢] 1: おいしいごはん 2: まっさーじ 3: 静観 4: 土下座 5: そのほか 6: モリタポ
[実施期間] 2010年8月17日 21時34分 〜 2010年8月17日 21時39分

12 :名無しさん 10/08/17 21:41 ID:nufR07ok5s (・∀・)イイ!! (1)
いっぱいもふもふしてくれるのにゃら許してあげてもいいにゃ。


13 :名無しさん 10/08/17 21:41 ID:0qcLxz0QRR (・∀・)イイ!! (1)
もふもふしたりするのはお風呂入ってからのほうがいいと思う。


14 :名無しさん 10/08/17 21:43 ID:l1osEOvhWL (・∀・)イイ!! (1)
ねこもそうだけどアンケートもかわいい。


15 :名無しさん 10/08/17 21:46 ID:7h9GNgIjgn (・∀・)イイ!! (0)
比喩的な話?文字通りに受け取っていいのか考えてしまった。


16 :名無しさん 10/08/17 21:59 ID:LyI362GZBW (・∀・)イイ!! (0)
潔く認めて、君だけにゃんだと伝えてあげるんだ。


17 :名無しさん 10/08/17 22:04 ID:Lc9liWCahn (・∀・)イイ!! (1)
人様の猫もふもふした後帰ってくると何となく冷たい感じするよね
やっぱり匂いとかで分かるんだろうか


18 :名無しさん 10/08/18 05:32 ID:vWDOAu9dk6 (・∀・)イイ!! (2)
よそのねこのにおいはむしろお土産に近い物だと思ってる


19 :名無しさん 10/08/18 06:41 ID:qWXCms_t1J (・∀・)イイ!! (-2)
誰にでもなつく職業猫をあれだけ集められる猫喫茶って案外凄いよなまあそんなビッチ猫と遊んだところで本命は君だけさとでも言っておけ


20 :名無しさん 10/08/18 06:46 ID:x3cSuGWVnu (・∀・)イイ!! (0)
どんな女よりも浮気に敏感なのがぬこ


21 :名無しさん 10/08/18 20:14 ID:B3f2J8Zeh2 (・∀・)イイ!! (-2)
にゃにゃにゃ!おちんちんびろーんにゃ!


[アンケートの結果(240人)を見る]

【2:10】コミケ初参加はいつ?
[設問] 初めてコミケに参加したのはいつ?
・連続参加でなくてもかまいません。
・一般/スタッフ/サークル/企業問いません。
・はっきり覚えてない場合は大体のところを。
・番号の付かない回(スペシャル等)の場合は直後のものを。
 

[選択肢] 1: C18(1981)以前 2: C19〜C30(1981〜1986)・最初の晴海 3: C31〜C33(1986〜1987)・東京流通センター 4: C34〜C36(1988〜1989)・2回目の晴海 5: C37〜C39(1989〜1990)・幕張メッセ 6: C40〜C49(1991〜1995)・3回目の晴海 7: C50/C51(1996)・ビッグサイト 8: C52/C53(1997)・ビッグサイト 9: C54/C55(1998)・ビッグサイト 10: C56/C57(1999)・ビッグサイト 11: C58/C59(2000)・ビッグサイト 12: C60/C61(2001)・ビッグサイト 13: C62/C63(2002)・ビッグサイト 14: C64/C65(2003)・ビッグサイト 15: C66/C67(2004)・ビッグサイト 16: C68/C69(2005)・ビッグサイト 17: C70/C71(2006)・ビッグサイト 18: C72/C73(2007)・ビッグサイト 19: C74/C75(2008)・ビッグサイト 20: C76/C77(2009)・ビッグサイト
[実施期間] 2010年8月17日 16時46分 〜 2010年8月17日 18時58分

2 :名無しさん 10/08/17 16:51 ID:bJgj4klV7u (・∀・)イイ!! (5)
高校になって初めて親に上京が許されて行ったのが確か自分のコミケ初参加
もう20年程前になるなんて信じたくない
歳取っちゃったなー


3 :名無しさん 10/08/17 17:14 ID:qwpO59G1NT (・∀・)イイ!! (2)
幕張に行く前の晴海時代に一般参加したのが初コミケでした
まだ昭和だった気がする・・・愛知から夜行電車で往復し
友人の家に泊めてもらいました
でもサークルでの初参加は有明になって以降


4 :名無しさん 10/08/17 17:32 ID:OXIpbc41Ty (・∀・)イイ!! (2)
頼むから1ヶ月ずらしてほしい。
9月に連休あるからそこらへんでやってほしい。
もう暑くてかなわんし、お盆の用事だってあるし
そろそろ参加が難しくなってきた


5 :名無しさん 10/08/17 17:35 ID:A_0kAHqh3s (・∀・)イイ!! (3)
思い返すと初参加が遠い昔のように感じる
ずいぶん遠くへ来たもんだ・・・


6 :名無しさん 10/08/17 18:08 ID:tsFLBF57MF (・∀・)イイ!! (3)
ビッグサイトに移ったのが前世紀だなんて怖い


7 :名無しさん 10/08/17 18:20 ID:bsBmnDnG6U (・∀・)イイ!! (6)
>>4
丸四日間全館貸し切りに出来るのがお盆と年末位しか無いんだとさ・・・


8 :名無しさん 10/08/17 20:26 ID:lIeQzYtH2Q (・∀・)イイ!! (3)
初の一般参加は有明の1回目だった
東駐車場の待機列が会場直前に大崩になってちょっとしたパニックになったのを
思い出した


9 :名無しさん 10/08/18 08:57 ID:jARw,c0CfQ (・∀・)イイ!! (0)
今回のコミケの東方スペース(2日目東6ホール)は
晴海末期の新館を思い出す混雑っぷりだったねぇ


10 :名無しさん 10/08/18 20:13 ID:B3f2J8Zeh2 (・∀・)イイ!! (0)
ケケケケケ!おちんちんびろーん!


[アンケートの結果(123人)を見る]

【3:40】地デジ普及率調査 2010.8.17
[設問]  あなたのテレビとアンテナは地デジに対応していますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: テレビもアンテナも対応している 3: テレビは対応しているがアンテナは対応してない 4: テレビは対応してないがアンテナは対応している 5: どちらも対応してない 6: しらんがな 7: その他 8: テレビがない* 9: CATV* 10: JR貨物* 11: ワンセグだったら*
[実施期間] 2010年8月18日 8時59分 〜 2010年8月18日 10時23分

31 :名無しさん 10/08/18 10:01 ID:axZ,bEkp3, (・∀・)イイ!! (0)
先月アンテナ工事をした。電波の強い地域でブースター不要だったので割と安く上がった。
テレビはすべてチューナーつなげて使用しているのだが、
両親が外部入力と言うものを理解するのに、ずいぶんと手間がかかった。
ってか、まだ理解していないっぽい。


32 :名無しさん 10/08/18 10:02 ID:mybpKLOP07 (・∀・)イイ!! (0)
テレビ1台とレコーダー2台は対応品で、
アンテナは地デジ試験放送開始時から大家に一部のチャンネルが映らない事を伝えているが
理解が無く、対応してもらえない。


33 :名無しさん 10/08/18 10:05 ID:mqEqMVEM-, (・∀・)イイ!! (0)
なんせルーズな家だから2011年の7月以降になるとおもいます
そこまでテレビを必要としてないです


34 :名無しさん 10/08/18 10:07 ID:bARPVrBKMi (・∀・)イイ!! (1)
自宅のテレビ全て地デジ対応で、
アンテナも業者にたててもらったけど、
充分なアンテナレベルを確保できないとかで
結局映らない@東京


35 :名無しさん 10/08/18 10:11 ID:bARPVrBKMi (・∀・)イイ!! (0)
1台だけ対応してるってところ意外と怖いぞ。
メインのテレビだから、分配器から最も近い距離で来てたりするけど、
2台目、3台目のほうも地デジ対応テレビにしたら、
そっちのほうだけ映らなかったとかあるから怖い。
線細かったり。今は見れてるけど…ってのが今後ありそう。


36 :名無しさん 10/08/18 10:23 ID:7uQMDNgSaj (・∀・)イイ!! (0)
対応してるテレビと対応してないテレビがある


37 :名無しさん 10/08/18 10:34 ID:x1NTS8QDDE (・∀・)イイ!! (2)
デジタル化して不便になる、なんだかなぁ


38 :名無しさん 10/08/18 16:41 ID:Ff0QTgDxBv (・∀・)イイ!! (2)
公団が共同アンテナの保守をめんどくさがって、CATVに丸投げしちゃっているから
アンテナは対応になっている

デジタル化で、今まで見れていた千葉テレビとかが見れなくなる


39 :名無しさん 10/08/18 20:09 ID:DjGjL_KYkT (・∀・)イイ!! (1)
>>16
「置き換えたら」ではなく、対応機器を1台でも持っていたら
放送が映る映らないに関係なく「対応済み」とカウントされる。
極端な話、家に5台ずつアナログテレビとビデオデッキがあり、
5000円チューナーを1台買ってきて「映らない」と放置していてもカウント。


40 :名無しさん 10/08/18 20:13 ID:B3f2J8Zeh2 (・∀・)イイ!! (1)
ケケケケケ!おちんちんびろーん!


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:27】知人携帯へかけたとき名乗る?
[設問] 親とか友人とか、親しくしている人の携帯に電話かけたとき
自分の名前をつげてから話し始めることある?

−−−

[選択肢] 1: よくある 2: ある 3: たまにある 4: ない 5: モリタポ
[実施期間] 2010年8月18日 8時24分 〜 2010年8月18日 9時2分

18 :名無しさん 10/08/18 08:55 ID:DSXMY1yG.h (・∀・)イイ!! (1)
出先で親しい人相手にいちいち名乗らない。
以前親に名前を名乗ってたんだけど、
それを聞かれて、「○○さんだよね?」と全く知らない人から話しかけられたことがある。
こっちはすごく怖かった。
愛称とか苗字ならまだしも、下の名前が知られるとなんか得体の知れない恐怖がある。


19 :名無しさん 10/08/18 08:55 ID:9HfRo7t.OV (・∀・)イイ!! (1)
話す相手がいないし、そもそも電話を持っていない(固定・携帯ともに)。


20 :名無しさん 10/08/18 08:56 ID:O9gZarV51t (・∀・)イイ!! (1)
いまだに非通知設定な奴が身近に居るせいで名乗り上げ無しには会話が成立しない感じがしてしまう
「(名前)ですが、今電話大丈夫でしょうか」的な事を必ず言うわ


21 :名無しさん 10/08/18 08:57 ID:oF,byUMrI4 (・∀・)イイ!! (2)
職場の人相手なら必ず携帯でも名乗るけど
親や友達なら名乗らないな


22 :名無しさん 10/08/18 09:02 ID:0IzRpBv5bf (・∀・)イイ!! (5)
私だ


23 :名無しさん 10/08/18 09:02 ID:Kysb23GXkF (・∀・)イイ!! (2)
携帯のディスプレイに自分の名前が表示されるよう登録してくれているかいるかは自分からは分からない。
表示されていたとしても確認しているか分からない。

・基本的に電話は誰からかかってくるか分からないもの。
・受けた相手がその時話を出来る状態かも分からない。
と言う事は心がけておくものだと思っている。


24 :名無しさん 10/08/18 09:55 ID:Ff0QTgDxBv (・∀・)イイ!! (1)
名乗るのが基本と習慣づけられているから、必ず名乗る
ただ、ネットで知り合いになった人にはハンドル名を名乗るんだけど
たまに本名を名乗ってしまい、相手が一瞬考えていることがあるよ


25 :名無しさん 10/08/18 09:58 ID:.syz_-sI6u (・∀・)イイ!! (3)
>>22
お前だったのか


26 :名無しさん 10/08/18 10:30 ID:9HfRo7t.OV (・∀・)イイ!! (1)
>>22
「ああ、わたしださんですか」


27 :名無しさん 10/08/18 17:14 ID:B3f2J8Zeh2 (・∀・)イイ!! (-1)
プルルルル……
ガチャ
「ケケケケケ!おちんちんびろーん!」
ブツッ
プー、プー、プー……


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:68】ポケットティッシュ
[設問] 街角で配布しているポケットティッシュ、もらいます?

まぁ、非常に取りやすいタイミングや位置や角度で差し出された場合ということで。

.

[選択肢] 1: モリタポ 2: 出歩かない 3: そもそも配ってない 4: そんな良いタイミングで差し出してくれない 5: いつも自分を避けて配っているようだ 6: なるべくもらう 7: 必ずもらう 8: 頼んで他人より多めにもらう 9: その人の周りを何周かする 10: 余分なチラシ等が付いていなければもらう 11: 配ってる会社次第 12: 配布者の風貌次第 13: 自分の手荷物次第 14: その時の気分次第 15: もらわない 16: 任意 17: かわいい女の子だったらもらう* 18: JR貨物* 19: その他*
[実施期間] 2010年8月16日 21時56分 〜 2010年8月16日 23時42分

59 :名無しさん 10/08/16 23:09 ID:,9aJglojBk (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしだから冬用にため込んでる


60 :名無しさん 10/08/16 23:14 ID:XBhNU1L,aK (・∀・)イイ!! (1)
買い物で紙袋なんかを持ってる時、勝手に入れてくる人いてちょっと嫌だ


61 :名無しさん 10/08/16 23:24 ID:SDKoYWCgI, (・∀・)イイ!! (1)
犬の散歩でうんち拭き取り用にたまにもらうな
後は冬


62 :名無しさん 10/08/16 23:29 ID:UHwJPTAamF (・∀・)イイ!! (1)
不況のせいか最近とんと見なくなったなしかし
銀行とかサラ金の比率が高かったんだが、今はパチ屋ばっかりだ


63 :名無しさん 10/08/16 23:32 ID:5yfyHSxFoD (・∀・)イイ!! (0)
来るべき花粉症の季節のために出来るだけ貰うようにしてる。
その時期には、ハンパない量のティッシュを消費するから。


64 :名無しさん 10/08/16 23:33 ID:ZCWjTj0IPZ (・∀・)イイ!! (3)
ビラ配りのバイトをした時に配っていて貰ってもらえるとうれしかった
それ以来、なるべくもらうようにしている。


65 :名無しさん 10/08/16 23:35 ID:dh,DdD.zFe (・∀・)イイ!! (1)
新潟県民なので、ポケットティッシュの主流はコダマ薬局のアブブのやつだ


66 :名無しさん 10/08/17 00:36 ID:BZiGzv5s0W (・∀・)イイ!! (1)
この前、手の平サイズのうちわ配ってるの受け取った
帰りのバスが冷房効いてなかったから意外に役に立った


67 :名無しさん 10/08/18 12:19 ID:hg0n6Fjo2. (・∀・)イイ!! (1)
前にフリスク配ってんのに出会ったことあるけど、人だかりが出来ててもらえなかった(´・ω・`)


68 :名無しさん 10/08/18 17:13 ID:3BYMtnEHKD (・∀・)イイ!! (0)
ケケケケケ!おちんちんびろーん!


[アンケートの結果(1,900人)を見る]

【6:36】愛好家の集まるイベントに行きましたか?
[設問]  NHKで愛好家の集まるイベント、つまりコミケ特集をやっているようです。
あなたは今日コミケに行きましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 行ったよ 3: 行ってない 4: コミケ?なにそれ? 5: 任意 6: 赤ブーブーだけは許さない

* 7: JR貨物* 8: 仕事だよ* 9: 青ワンワンだけは許さない*
[実施期間] 2010年8月13日 21時27分 〜 2010年8月13日 22時6分

27 :名無しさん 10/08/13 21:45 ID:9jDcHvKW4q (・∀・)イイ!! (0)
行ってきた
蒸し暑い会場の中もそうだけど、ぎゅうぎゅう詰めの電車がしんどかった


28 :名無しさん 10/08/13 21:46 ID:sMfdkI6cdT (・∀・)イイ!! (0)
近くでやってたら行ってみたいな


29 :名無しさん 10/08/13 21:51 ID:DkAIYIy17H (・∀・)イイ!! (1)
愛好家とか婉曲表現過ぎてなんのことやら


30 :名無しさん 10/08/13 21:56 ID:ZQ.ee8YCQ0 (・∀・)イイ!! (1)
数がいっぱいあるみたいだし、当たりハズレが大きそうだから怖くて買いにいけない・・・
いつか行ってみたいな〜


31 :名無しさん 10/08/13 22:00 ID:mDyb1nJIoh (・∀・)イイ!! (0)
今日は曇りでとてもすごし易い日だった
ミニ扇風機と霧吹きが合体したクイッククールが活躍した


32 :名無しさん 10/08/13 22:02 ID:Jp3ySFyRQm (・∀・)イイ!! (0)
今日は行ってないけど明日行くよー
初参加なんで、生きて帰ってこれるかが心配だw


33 :名無しさん 10/08/13 22:02 ID:q-vVRNVfHA (・∀・)イイ!! (1)
明日までに仕事が終わったら俺コミケに行くんだ…


34 :名無しさん 10/08/13 22:11 ID:59NcX5KdRo (・∀・)イイ!! (0)
今年も去年並に買い込んだ


35 :名無しさん 10/08/13 22:11 ID:e.DeXhVyc8 (・∀・)イイ!! (0)
>>33
デスフラグ立てた


36 :名無しさん 10/08/14 00:10 ID:TTobw_RgJR (・∀・)イイ!! (0)
>>3
何を言っている
皇族の参加者も居た由緒あるイベントじゃないかw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:30】ペルセウス座流星群
[設問] 夜更かししてるのなら…すこし夜空を見てみませんか。
北の空、W(M)字のカシオペアがあって、その右側辺りがペルセウス座です。辺りをぼーっと眺めてみてね。

地域によっては、台風の影響もあって見づらいかもしれません。
こちらでは台風過ぎたばかりで、まだ雲が多くありますが、合間から幾つか流星が見えました。
これから田んぼ近くの高台に上って見て来ます。
皆さんも外出するときは、どうかお気をつけてくださいね。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 興味ないよ 3: 夜空を見る服がないよ 4: 曇ってるよ 5: 見れたよ 6: 首が痛いよ 7: その他
[実施期間] 2010年8月13日 2時41分 〜 2010年8月13日 5時24分

21 :名無しさん 10/08/13 03:58 ID:hrCvDSrU.x (・∀・)イイ!! (1)
雨やんだけど、あいにく雲が多い。
前の時も流星群見られなかったんだよね。


22 :名無しさん 10/08/13 04:12 ID:4TVI,H9,Cp (・∀・)イイ!! (1)
雲が多すぎてみられないよ・・・@埼玉北部


23 :名無しさん 10/08/13 04:20 ID:z7BrK6iU6h (・∀・)イイ!! (1)
ゴメンな、酔っ払っててもう寝るよ。


24 :名無しさん 10/08/13 04:28 ID:05bGZCkceJ (・∀・)イイ!! (1)
寝床に積んでいた荷物が崩れて片付けていたらもうこんな時間ですよ
いや、曇っていたのは確かだけど


25 :名無しさん 10/08/13 04:29 ID:,iBgXzA,be (・∀・)イイ!! (1)
大きいの二つ見えた!
線引くくらい大きかったよ!
アンケ主思い出させてくれてありがとう!!


26 :名無しさん 10/08/13 04:39 ID:QfYtTtmv8L (・∀・)イイ!! (0)
「カシオペア」まで読んだ


27 :名無しさん 10/08/13 04:48 ID:huSzznviSp (・∀・)イイ!! (1)
神奈川県厚木 曇ってる。
昨日の夕方は虹が2本見えたよ。


28 :名無しさん 10/08/13 04:59 ID:ev5et7Uy8k (・∀・)イイ!! (1)
家の裏山の谷の間にカシオペア。
夜の早いうちに見えはじめると冬もすぐソコ。
さみぃの嫌だよぅ


29 :名無しさん 10/08/13 05:13 ID:-eNtHg7EFJ (・∀・)イイ!! (1)
きれいな明け方の空が広がっておりました


30 :名無しさん 10/08/13 19:44 ID:yRJ8IfUeVk (・∀・)イイ!! (1)
15日ぐらいまではみられるそうだがまだ曇ってるな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:10】ミシン
[設問] あなたの家にミシンはありますか?

[選択肢] 1: ある(使っている) 2: ある(使ってない) 3: ない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2010年8月13日 7時52分 〜 2010年8月13日 8時7分

2 :名無しさん 10/08/13 07:59 ID:,Zasppm6QE (・∀・)イイ!! (1)
30年くらい前のを母だけが使っている


3 :名無しさん 10/08/13 07:59 ID:_Uh.U,R4K- (・∀・)イイ!! (1)
実家に真っ黒でテーブルと一体化した足踏み式のやつがあってばあちゃんが使ってる
買った時はとんでもなく高価だったらしく、本当に堅牢で百年ものだな


4 :名無しさん 10/08/13 07:59 ID:oHBqeuSIXY (・∀・)イイ!! (0)
電話台になってる


5 :名無しさん 10/08/13 08:02 ID:313j4gEgiX (・∀・)イイ!! (2)
おかんが時折ガガガガいわせてる
んで時々我が部屋に常備される代物を持ってくる(キーボードにかける埃除け等)


6 :名無しさん 10/08/13 08:05 ID:.V8gCew-Co (・∀・)イイ!! (0)
コソアンに来る様な輩がミシンを持っているのかなぁ、って思ったら
結構な比率で持っている家が多いのね。親と同居の人が多いのかな?


7 :名無しさん 10/08/13 08:06 ID:Hy9Ym2ivs7 (・∀・)イイ!! (3)
5000枚くらい雑巾作った


8 :名無しさん 10/08/13 08:12 ID:Fe3u7z2v6g (・∀・)イイ!! (1)
何か操作するたびにピッピ言う新しめのミシンがあるけど
子供の頃に家にあった足踏みミシンがちょっと恋しい
家庭用の電気式ミシンじゃ音を上げるような厚い布も縫えたり
踏んでミシンを回すだけでも楽しかった
音に品があるような気もする


9 :名無しさん 10/08/13 08:30 ID:-kAi8TS3gA (・∀・)イイ!! (3)
子供の頃、足踏みミシンの中を保守用のハッチから覗き込んで、クランクやカム・ロッドの動きを想像していたなぁ


10 :名無しさん 10/08/13 19:43 ID:yRJ8IfUeVk (・∀・)イイ!! (1)
ミシンかたかた
ミシンかたかた


[アンケートの結果(201人)を見る]

【9:62】夏休みの宿題
[設問] 小学生のころにあった、大量の夏休みの宿題。
一番印象に残っているのは何ですか?

[選択肢] 1: 夏休みの友 2: 自由研究 3: 写生 4: 絵日記 5: その他 6: 読書感想文* 7: 工作* 8: ◆ 仙台貨物

* 9: モリタポ* 10: ダァ閉まります!

* 11: 射精* 12: ドリル* 13: 漢字の書き取り* 14: JR貨物* 15: 観察日記* 16: 日記*
[実施期間] 2010年8月11日 1時38分 〜 2010年8月11日 3時29分

53 :名無しさん 10/08/11 03:13 ID:utUWbctw6f (・∀・)イイ!! (0)
自由工作は毎回おもちゃ作ってた
日記は毎日書いてもまとめて書いても変わらなかった
ドリルの類は提出日になって家に忘れたと言ってからが本番
読書感想文は本よりも作文用紙が嫌いになったな


54 :名無しさん 10/08/11 03:14 ID:6ntzss3kxN (・∀・)イイ!! (0)
>45
同意する。趣味レベルだが小説やブログを書いたりするようにもなったし、
そもそも元から本が好きで中毒状態だったが、それでもあれは「心にも
ない、大人が要求しそうな感想」をひねり出す苦行だった。
主人公がむかついて仕方ないとか、どうしても好きになれない内容の本が
課題図書だったりするとまさに苦行。
「この話嫌い」とか、「主人公が死ななかったのが残念でした」なんて
書けないもんな。
でも一度高校で「読んでてイライラした理由」を延々書き連ねて提出した
ことはある。さすがに高校だと怒られなかったなw


55 :名無しさん 10/08/11 03:28 ID:PcHkjH3Tha (・∀・)イイ!! (0)
日記を後からまとめてでっち上げて書こうとすると
天気がわからなくて積むんだよなw


56 :名無しさん 10/08/11 03:35 ID:00vG8k6GN, (・∀・)イイ!! (1)
>>45>>54
それは読書感想文ってシステムの問題じゃなくて教師の側の問題のような…
話が嫌いとか書くのだって立派な感想のうちだし、それで評価が下がる方がおかしい。
というか、ちゃんと読んで(←ここ重要)書いた「感想文」であれば
悪い評価なんてつけようがないのが本来の感想文のはずだからね。

俺の時は作品として捉えて書評的に書いても物語そのものへの感想として書いても
それぞれのスタンスをちゃんと評価されてたから特に気にならなかったな。


57 :名無しさん 10/08/11 03:36 ID:00vG8k6GN, (・∀・)イイ!! (1)
>>55
逆に言えばそれさえ回避すれば後はどうにでもなるわけで
俺は天気だけしっかり毎日メモしてたなw そのついでに日記書けよ俺ww


58 :名無しさん 10/08/11 06:23 ID:tWqaXx-oZF (・∀・)イイ!! (1)
ずっと工作は親父がやってた。


59 :削除人あぼーん 10/08/11 13:39 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


60 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/08/11 13:54 ID:FQoHg8ousb (・∀・)イイ!! (0)
>>59
うっせえ、支那人!
 【アンケ主用参考:#45937、#34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


61 :名無しさん 10/08/11 22:08 ID:kgR7mrrfe_ (・∀・)イイ!! (1)
夏休み間近、宿題の処理で夜遅くまで残業したこと。


62 :名無しさん 10/08/12 00:38 ID:VAmlozAGJp (・∀・)イイ!! (0)
みんな絵日記で苦労していたようですね。夏休み開始2日で絵日記完成してたw
提出する頃には書いた事全く覚えていなかったよw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:41】英会話
[設問] 楽天が社内公用語を英語するそうです。
公用語が英語になった会社で勤められるだけの英会話能力をあなたは持っていますか?

[選択肢] 1: 持っています 2: 少し勉強すればなんとか 3: 難しい 4: 無理 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2010年8月9日 6時56分 〜 2010年8月9日 7時42分

32 :名無しさん 10/08/09 12:14 ID:uW.iyr6zB7 (・∀・)イイ!! (1)
社内限定の和製英語大量捏造の予感ww


33 :名無しさん 10/08/09 13:16 ID:qujPUOhgDB (・∀・)イイ!! (2)
「社内に気に入らない奴がいる」→「色々制約があって直接辞めさせることができない」→「そいつらの弱点を突く決まりを作ろう」
……ってことじゃないかと思う。
会社だけじゃなく国政なんかでもこういうことはよくあるよ


34 :名無しさん 10/08/09 13:21 ID:dRBF,ZTn7S (・∀・)イイ!! (2)
日本人相手の中間決算を英語で話す楽天社長、どうかしてるぞ!


35 :名無しさん 10/08/09 13:45 ID:JRhM2jDkmJ (・∀・)イイ!! (2)
無口なヤツが増えて、社内が静かになりそうなおかん・・


36 :名無しさん 10/08/09 14:12 ID:x74-,H0DRE (・∀・)イイ!! (1)
自分の勤め先が田舎で英語と無縁の職種だからかもしれないが
ノンビリ英語で会議なんかしている時間はないな。
社内で英会話教室とか教育はするのかね?


37 :名無しさん 10/08/09 14:28 ID:vHi6JuGErZ (・∀・)イイ!! (0)
>>36
社内で英会話教室をやるらしいよ
割引価格で


38 :名無しさん 10/08/09 15:49 ID:IMr2I2HiWr (・∀・)イイ!! (2)
>>34
日本人相手のカスタマーサービスもそうなるんだろうなと思った


39 :名無しさん 10/08/09 21:43 ID:vaPH8zZGXn (・∀・)イイ!! (5)
>>35
ビンゴですョ。既に社員が無口になってるらしいw
『現代ネット:楽天 英語決算発表の大笑い』
http://gendai.net/articles/view/syakai/125652


40 :名無しさん 10/08/10 10:31 ID:Wny4jV2TxC (・∀・)イイ!! (2)
三木谷社長は海外留学組?
なんにせよ社員には迷惑な話だ
真剣に英語化したら誤謬・誤解の雨嵐じゃねw


41 :名無しさん 10/08/11 01:44 ID:iNdz1i8SuH (・∀・)イイ!! (1)
英語の前にきちんとした日本語使えよ、と思うんだがな…


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2112222332442552624 625 626 627 628667777< >