文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2113224335446557668680 681 682 683 684784881 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:39437.(501人) 2:39538.マクラ投げ(100人) 3:39448.蝙蝠(700人) 4:39400.スクール水着・略してスク水(400人) 5:39393.「三度目の正直」 VS 「二度あることは三度ある」(900人) 6:39385.「急がば回れ」 VS 「善は急げ」(900人) 7:39331.このジャケット買おうと思ってるんですけど(600人) 8:38750.SF新人賞(116人) 9:39146.プシスファイラ(33人) 10:39102.一次選考の結果(4人) 11:39096.何枚書きましたか?(10人) 12:39069.「おっぱい」って言葉を考えた奴は天才だよな(1,000人) 13:39067.お墓参りにて(202人) 14:39066.おはぎ(400人) 15:39021.(800人) 16:39020.ジャージを買おうと思うんですけど、25歳男が着る場合はどの色がいいですかねえ(300人) 17:38216.恋人ができたら親に報告しますか?(5,000人) 18:38920.ピアスしてますか?(3,001人) 19:38952.連休楽しんでるかい?(1,001人) 20:38909.読んだ(47人) 21:38214.戦争兵器としてガンダムのようなものが将来作られると思いますか?(5,001人) 22:38840.今回は応募してますか?(10人) 23:38748.SF小説(200人) 24:38506.男性用小便器で用を足すとき(800人) 25:38560.デートに軽自動車(1,000人) 26:38516.【うるうる】 リップクリーム 【しっとり】(200人) 27:38496.柴犬のしっぽといえば(203人) 28:38495.霊柩車を見ると親指と人差し指をくっつける?(107人) 29:38413.福島限定 小原庄助キティ(501人) 30:38249.HTVに名前をつけるとしたら(50人) 31:38407.ブーツの履き始め(300人) 32:37566.この夏、数千人のJSJCJKが処女を捨てて(50人) 33:38239.203メガサイクルといえば。。。(201人) 34:38188.せこい・ちっさい・けちくさい(1,000人) 35:38220.アニメを見て(58人) 36:38131.せけんばなす(48人) 37:38163.デート代は男性が支払うもの?(1,000人) 38:38130.せけんばなし(233人) 39:38132.立ってしますか?座ってしますか?(2,000人) 40:38062.伏字の読み方(1,000人)

1 2113224335446557668680 681 682 683 684784881 < >

【1:47】
[設問] 生活していれば、自分以外の人と一緒に食事をする機会もあるだろうし。
外食をすれば、他人の食事姿も目にする事もあると思う。

その際に箸の持ち方って気になる?

[選択肢] 1: 気にしないことにしている 2: 気にしない 3: 気にしたことがない 4: 気にならない 5: ちょっと気になる 6: それなりに気になる 7: とても気になる 8: 部屋から出ませんので、他者と食事を共にすることはありません。 9: 食事を共にする人がいない 10: 箸は使わない 11: 美形は食事しないぞ。 12: 不浄の左手で食事をするやつは信じられん
[実施期間] 2009年9月28日 0時5分 〜 2009年9月28日 0時18分

38 :名無しさん 09/09/28 00:21 ID:Hfdyay2NEO (・∀・)イイ!! (1)
いざという時のために、箸も筆記具も
左右どちらでも同じように使えるように訓練するべきだ

利き腕の右手を全治10週間の骨折をしたときに
食事のときに左手で犬みたいになって喰ったり
左手で書く字も幼稚園児みたいになって
とても困った経験がある


39 :名無しさん 09/09/28 00:23 ID:yB6Wz3tohr (・∀・)イイ!! (0)
明らかにおかしい持ち方以外は気にならない


40 :名無しさん 09/09/28 00:25 ID:tPhH4Je1qi (・∀・)イイ!! (1)
対面に座ってる人の持ち方が見えることはあっても自分から見ることはまずない

箸よりも鉛筆とかボールペンの持ち方のほうが気になる
鉛筆の持ち方がおかしいと第一印象で「ああこいつ駄目だ」と
変な持ち方開発してる人のところとはあんまり取引したくない


41 :名無しさん 09/09/28 00:26 ID:yB6Wz3tohr (・∀・)イイ!! (0)
連投ごめん
結果見ると女性の方が気にしてるみたいだね
女性の方が並列作業を得意とするからかな?男は単純作業に向いてるのに対して


42 :名無しさん 09/09/28 00:35 ID:T8agJH.xBI (・∀・)イイ!! (1)
食べれれば箸の持ち方なんてどうでもいいと思ってたが、
40過ぎたおっさんが握り箸で丼を食ってる姿があまりに見苦しかったので直した。
それに、自分が笑われるだけでなく親も笑われるんだよねえ。


43 :名無しさん 09/09/28 01:15 ID:NllE7Tz.1i (・∀・)イイ!! (1)
持ち方が間違ってるのはよく言われるけど、正しい持ち方ができない


44 :名無しさん 09/09/28 14:13 ID:XkW647tw1_ (・∀・)イイ!! (0)
>>43 
作法 行儀 躾 こらは日本の文化です。ぜひ身に付けることをおすすめ
します。参考までに貼っておきますね。
http://nice.ciao.jp/sontoku/hasi/hasi.html


45 :名無しさん 09/09/28 14:35 ID:IvXnCDw5lW (・∀・)イイ!! (2)
友人と初めて食事して箸の持ち方が悪いと
何となくがっかりする


46 :名無しさん 09/09/28 14:46 ID:N-MgYkkxEH (・∀・)イイ!! (1)
クワマンの箸の使い方を見たときは衝撃だったけど
あれぐらい酷いの以外は
クチャクチャした音とかズーズーとかのほうが気になる


47 :名無しさん 09/09/29 03:20 ID:6BD-B9vc4A (・∀・)イイ!! (0)
他人の箸の持ち方はあんまりどうとも思わない
茶碗も小皿も持たないでよくこぼすやつは傍で見ていてあーあと思う


[アンケートの結果(501人)を見る]

【2:23】マクラ投げ
[設問] 修学旅行の定番「マクラ投げ」ってしたことある?

[選択肢] 1: あるよ 2: ないよ 3: もりたぽ 4: 任意
[実施期間] 2009年9月28日 22時40分 〜 2009年9月28日 22時53分

14 :名無しさん 09/09/28 22:50 ID:yQtFUHLXnw (・∀・)イイ!! (2)
中学のとき、他の班の部屋に枕持って突撃したなー
約10年前のお話です


15 :名無しさん 09/09/28 22:51 ID:LUhoBmPe0u (・∀・)イイ!! (2)
ソバ殻枕を投げあってたら部屋中が真っ白な煙幕状態になって
見廻りの先生の目を誤魔化す事が不可能だった


16 :名無しさん 09/09/28 22:51 ID:bY9knZgCHN (・∀・)イイ!! (1)
大学の卒業旅行で友達とやって
本気で投げすぎて取っ組み合いの大喧嘩に発展したのも今では良い思い出


17 :名無しさん 09/09/28 22:56 ID:gKAmlGK2AW (・∀・)イイ!! (1)
やっぱりお約束ということで、小学校の修学旅行でみんなでやった。

その後、爆睡したから知らなかったんだけど、同部屋のみんなに枕で袋叩きにされてた事を後で聞かされた。
なんか騒いでる子が居て全然眠れなかったのに、1人で爆睡してるのが許せなくて起こそうとして枕で殴ったけど
全然起きなかったから、みんなで面白がって袋叩きにしてたそうだ・・・。
まあ、2段ベッドの上から落ちても気付かずにそのまま寝てるぐらい、一度寝ると起きないタイプだったから・・・。


18 :名無しさん 09/09/28 22:58 ID:eBAj-L087o (・∀・)イイ!! (3)
電球割っちゃったよ、修学旅行でwww


19 :名無しさん 09/09/28 22:58 ID:dCmc-u28zS (・∀・)イイ!! (2)
小学校の時は大部屋だったからやった。
中高は3人部屋とかだったからやってない。

一度本気でやってみたいものだw


20 :名無しさん 09/09/29 00:05 ID:hcvN9-Yz2u (・∀・)イイ!! (0)
かりあげくんにあったが枕に灰皿仕込むの禁止な


21 :名無しさん 09/09/29 02:43 ID:7F4,ORCFLT (・∀・)イイ!! (3)
夜中に枕投げしてたら、W君が呼吸困難になって
旅行先の京都で病院に救急で担ぎ込まれた
蕎麦アレルギーというものを、初めて知った秋


22 :名無しさん 09/09/29 02:50 ID:zQX3YUzj6i (・∀・)イイ!! (1)
男女入り混じって枕投げして遊んでたら先生が飛んで来て
慌てて寝たフリ×5セットくらい
楽しかった。懐かしいね


23 :名無しさん 09/09/29 03:12 ID:6BD-B9vc4A (・∀・)イイ!! (2)
ひそかにwktkしてたのに先生の巡回中、横になって寝たふりしてたらいつのまにか朝になってた


[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:37】蝙蝠
[設問] 夜、蝙蝠を見るとテンションが

[選択肢] 1: 上がる 2: 下がる 3: 変わらない
[実施期間] 2009年9月28日 8時34分 〜 2009年9月28日 9時35分

28 :名無しさん 09/09/28 09:11 ID:k8QIMx,KXt (・∀・)イイ!! (1)
田舎だから、よし仕事GJ。ふと思うぐらいしかな


29 :名無しさん 09/09/28 09:17 ID:i4Ffi5Kmni (・∀・)イイ!! (0)
畑の横にある作業小屋に1匹いる。

数え方は1匹?1羽?


30 :名無しさん 09/09/28 09:19 ID:b2AQAPuWhG (・∀・)イイ!! (1)
こ、こ、こ、蝙蝠のおばちゃまよ!(間違い)

こ、こ、こ、小森のおばちゃまよ!(正解?)
の片岡鶴太郎の、小森のおばちゃまのモノマネを思い出した・・・。


31 :名無しさん 09/09/28 09:20 ID:09hwJVxh3z (・∀・)イイ!! (2)
蝙蝠のソナーの声はエネルギー量から換算すると自動車のクラクションとだいたい同じ。
犬がおもくそ吠えまくってるよりも大きな声を出しているけれど、可聴域外なので人には聞こえない。


32 :名無しさん 09/09/28 09:20 ID:UxmuXyo6-i (・∀・)イイ!! (-2)
しらんがな


33 :名無しさん 09/09/28 09:24 ID:SUzcYtG3k6 (・∀・)イイ!! (0)
夕方になると、たくさん飛んでいます。
たまに、家の中に入ってくるのもいる。


34 :名無しさん 09/09/28 09:30 ID:eBxcJ1heYg (・∀・)イイ!! (3)
小学生の頃、小ちゃなコウモリを拾って飼ってた事があります。
スポイトで牛乳をあげたりしてました。
しばらくしたら元気になったので逃がしてあげました。


35 :名無しさん 09/09/28 14:55 ID:tbEC.8VhqA (・∀・)イイ!! (3)
高モリアンケを見るとテンションがあがる


36 :名無しさん 09/09/28 15:07 ID:i1UrpI49,p (・∀・)イイ!! (0)
高校の廊下を蝙蝠が何往復をしてて
超テンション上がった


37 :名無しさん 09/09/28 20:56 ID:PtJiyjZhOc (・∀・)イイ!! (1)
少々明るくても普通に飛んでるから特になんとも
川のそばだと群れ飛んでるところもあるし

本当にテンションあがったのは家の中に入ってきたときと
虫とりあみでとって入れ物に移す際に指をかじられたときだ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(700人)を見る]

【4:38】スクール水着・略してスク水
[設問] 読み方はスク水だよね?

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: すくみず 3: すくすい 4: その他
[実施期間] 2009年9月27日 17時40分 〜 2009年9月27日 17時53分

29 :名無しさん 09/09/27 17:52 ID:tNCxcrLWAV (・∀・)イイ!! (4)
すくすい に一致する日本語のページ 約 105,000 件中
すくみず に一致する日本語のページ 約 59,500 件

と調べてたら>>23すでにあるようだw
http://www.akibausagi.com/data/sukumizu.jpg


30 :名無しさん 09/09/27 17:53 ID:410fCCo3Qu (・∀・)イイ!! (3)
「スク水」と書いて「ロマン」と読む。


31 :名無しさん 09/09/27 17:54 ID:ijqy3X-kFS (・∀・)イイ!! (2)
>>29
"すくすい" に一致する日本語のページ 約 10,600 件
"すくみず" に一致する日本語のページ 約 59,600 件
引用符つけような


32 :名無しさん 09/09/27 17:54 ID:DileRh.7Cr (・∀・)イイ!! (3)
>>27
wikipediaはある程度信頼しているけど
最近出来た俗語などはそもそも読み方なんてあってないようなものだし
素人が勝手に編集できるんだからその手の信頼性はゼロ。


33 :名無しさん 09/09/27 17:58 ID:7j6yZcdYq. (・∀・)イイ!! (1)
どっかのスレで「すくすい」って書いてる人がいて気になったのでアンケしてみました。
日常で発音する機会がない言葉の読みって、もし間違っててもなかなか気付けなさそう・・・


34 :名無しさん 09/09/27 17:58 ID:ZfOEUCbM1H (・∀・)イイ!! (1)
>>32
そういうもんなのか
適当にwikiってすまなかった


35 :名無しさん 09/09/27 18:00 ID:.8fc.7a_xj (・∀・)イイ!! (-1)
>>32
スク水が「最近できた」て・・・
戦前生まれの方ですか?


36 :名無しさん 09/09/27 18:03 ID:n8hrcjq64B (・∀・)イイ!! (5)
すくすい盆に帰らずという諺があったような


37 :名無しさん 09/09/28 02:29 ID:lbC,g7KXGl (・∀・)イイ!! (2)
スク水洋一の用例を見るまではすくすいかと思ってた


38 :名無しさん 09/09/28 11:24 ID:Gxz5rbm,TQ (・∀・)イイ!! (2)
>>35
スクール水着自体は昔からあるが、
これをスク水なんて略すなんてこと俺の学生時代にはなかったよ。
ここ4,5年くらいかな?スク水なんて単語を耳にするようになったの。


[アンケートの結果(400人)を見る]

【5:40】「三度目の正直」 VS 「二度あることは三度ある」
[設問] 三度目はあるの?ないの?

[選択肢] 1: 三度目の正直 2: 二度あることは三度ある 3: なるようになる 4: 人生諦めが肝心
[実施期間] 2009年9月27日 16時46分 〜 2009年9月27日 17時33分

31 :名無しさん 09/09/27 17:15 ID:,V9hqAQ9rv (・∀・)イイ!! (0)
全ては自分自身の努力量次第
失敗を糧に努力したものは成功し、しなかった者は失敗する


32 :名無しさん 09/09/27 17:21 ID:uudNrsqi-5 (・∀・)イイ!! (0)
原因を排除しなければ3度目も起こる


33 :名無しさん 09/09/27 17:22 ID:U5AHG8B-s. (・∀・)イイ!! (1)
>>29
「七転八倒」とは"のたうち回って苦しむこと"を
意味するものだから、七転び八起きの対義語ではないよ。
字面は似ているけど。


34 :名無しさん 09/09/27 17:26 ID:0hMplD8i4N (・∀・)イイ!! (2)
諦めたら、そこで試合終了ですよ


35 :名無しさん 09/09/27 17:26 ID:MN17Jaaf4I (・∀・)イイ!! (0)
二度ある事は三度ある はどうしても運が絡む事柄について
三度目の正直 は成功するよう努力している事柄について
というイメージ


36 :名無しさん 09/09/27 17:28 ID:q2Yasc1R8l (・∀・)イイ!! (0)
悪い事に限ってありますよね


37 :名無しさん 09/09/27 17:28 ID:bi-qIT-0Jv (・∀・)イイ!! (0)
あと、あきらめたらそこで終わりだよな。次は無い。


38 :名無しさん 09/09/27 17:29 ID:n2KQghWGrV (・∀・)イイ!! (0)
成せば何とか成る


39 :名無しさん 09/09/27 17:30 ID:DtIV3ypKCb (・∀・)イイ!! (2)
♪ケ・セラ・セラ なるようになる〜♪


40 :名無しさん 09/09/27 17:30 ID:R81Eufx1HD (・∀・)イイ!! (0)
チャンスの女神様は前髪しかない。
面白いハゲ方やでえ


[アンケートの結果(900人)を見る]

【6:53】「急がば回れ」 VS 「善は急げ」
[設問] どうすりゃいいの?

[選択肢] 1: 急がば回れ 2: 善は急げ 3: 急ぎながら回れ 4: 人生諦めが肝心
[実施期間] 2009年9月27日 15時5分 〜 2009年9月27日 16時1分

44 :名無しさん 09/09/27 15:35 ID:v-A06qEwb. (・∀・)イイ!! (0)
焦らず急げ!


45 :名無しさん 09/09/27 15:39 ID:HaUfteis6B (・∀・)イイ!! (0)
兵は神速を尊ぶ
兵は拙速なるを聞く

あーもうとにかく急いじゃえよ


46 :名無しさん 09/09/27 15:42 ID:5KGw.YdmSX (・∀・)イイ!! (1)
近道の悪より、遠回りの善を選んだ方が結果的に速い。
それが出来ないようなら諦めろ。

こういう結論になりましたw


47 :名無しさん 09/09/27 15:51 ID:2kpoGGHWxt (・∀・)イイ!! (0)
善ならば急げ。急ぐならば回れ。つまり善→急→回。
論理的には「善ならば回れ」が成立する。


48 :名無しさん 09/09/27 15:52 ID:5wUQpeM.yd (・∀・)イイ!! (0)
人によるし事によるし場合にもよるよ
決めるのは当人それだけ


49 :名無しさん 09/09/27 15:53 ID:tZSDwCnBur (・∀・)イイ!! (0)
「思い立ったら吉日」をできれば実践したいものだ


50 :名無しさん 09/09/27 16:04 ID:LCs0eKuC.8 (・∀・)イイ!! (0)
思い立ったが吉日→善は急げ→しかし、準備を怠ると余計に時間が掛かる→急がば回れ(準備を怠るな)
という感じでしょうか。


51 :名無しさん 09/09/27 16:08 ID:MKRdAddy9G (・∀・)イイ!! (1)
石橋を叩きすぎてそのまま壊すのは俺ですorz
とんだけ心配症なんだという


52 :名無しさん 09/09/27 16:10 ID:u245E6QIwy (・∀・)イイ!! (0)
思い立ったら急いで回れ


53 :名無しさん 09/09/28 02:33 ID:lbC,g7KXGl (・∀・)イイ!! (0)
いずれにしてもスピードが出ないとしょうがないな
でナポレオンは大砲埋めて名馬を乗り潰しながらガルダ湖畔走り回ったと


[アンケートの結果(900人)を見る]

【7:31】このジャケット買おうと思ってるんですけど
[設問] http://www.uniqlo.com/us/explorer.html#/code:059577-000-08/
どうですかねえ?

[選択肢] 1: モリタポ 2: よくわからない・ページが見れない 3: かっこいい 4: ふつう 5: かっこわるい
[実施期間] 2009年9月26日 22時45分 〜 2009年9月26日 23時4分

23 :名無しさん 09/09/26 22:57 ID:uWZGmrkA4s (・∀・)イイ!! (0)


24 :名無しさん 09/09/26 22:58 ID:_BnD91jZlB (・∀・)イイ!! (0)
普通。
色もデザインも地味だから中にあわせる服で印象が変わるんじゃない?
着まわしもききそうだけど、やっぱ地味。


25 :名無しさん 09/09/26 22:58 ID:GveD5W64Pq (・∀・)イイ!! (0)
日本のHPには見当たらない商品だな
実店舗には置いてるの?
カラーが地味なのと、ユニクロにしては価格が高いのがネック


26 :名無しさん 09/09/26 23:00 ID:4XjEC9piG5 (・∀・)イイ!! (0)
悪くないなぁとおもって値段を見て高額なことに驚愕。


27 :名無しさん 09/09/26 23:01 ID:xO6z_N2uIm (・∀・)イイ!! (0)
って言うか、着たい物を好きに買えよ
俺はネットでは絶対服や靴は買わんがね


27 :名無しさん 09/09/26 23:01 ID:ypDTR2MEUz (・∀・)イイ!! (0)
体型にちゃんと合ってれば大抵の服はかっこよく見える


28 :名無しさん 09/09/26 23:03 ID:bD2rWLcwZq (・∀・)イイ!! (0)
日本のネットショップと比べて種類が物凄い有るなー>USストア


29 :名無しさん 09/09/26 23:03 ID:84GrkMVzN3 (・∀・)イイ!! (0)
シンプルなところが良いと思った。
なによりアンケ主がカッコいいと思ってるなら、買ってもいいんじゃないかな。


30 :名無しさん 09/09/26 23:08 ID:6JQ,__6X-N (・∀・)イイ!! (0)
自分の着たい服を着ればいい
公序良俗に反しない限りでさw


31 :名無しさん 09/09/26 23:54 ID:Xt_fxfTSY7 (・∀・)イイ!! (0)
正直高いと思う
デザインも地味だし
でも暖かさ優先ならアリかと。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(600人)を見る]

【8:7】SF新人賞
[設問] SF新人賞の受賞作品を一冊以上読みましたか?
http://www.sfwj.or.jp/sinjin.html

[選択肢] 1: 読んでない 2: 読んだ 3: それどころか応募した事ある 4: 任意
[実施期間] 2009年9月18日 7時17分 〜 2009年9月20日 7時17分

2 :名無しさん 09/09/18 07:26 ID:g3BZhsO6,j (・∀・)イイ!! (1)
 サイエンスフィクションは、大好きだった。
だけど、もうどこまでが、SFなのか?解らなくなってしまったのが
かなり悲しい。
 センスオブワンダーってヤツを、感じたいよなあ。


3 :名無しさん 09/09/18 07:30 ID:IFkXC7q14N (・∀・)イイ!! (2)
次世代に繋ぐ努力か。
どのようなジャンルも活字離れで似たようなことをしている。
軽視するつもりは毛頭無いが全てを網羅することはかなりの労力を要する。
つまりこれを何かの縁と考えて一冊、読んでみるとするかな。


4 :名無しさん 09/09/18 07:41 ID:ilNYRQXTN6 (・∀・)イイ!! (0)
今更、先物買いのような読書はできなくなった。
自分の中で評価の定まった作家のものだけを読んでいる。
新人賞受賞作リストの作家はほとんど知らないし読もうとも思えない。


5 :名無しさん 09/09/18 13:24 ID:Q,TT0AcCXu (・∀・)イイ!! (3)
新しいのもどんどん読みたいとは思うけど、なかなか時間がね…。
学生時代にもっと読んどけばよかったと思うよ。


6 :名無しさん 09/09/18 16:28 ID:fojWc.OgYp (・∀・)イイ!! (1)
今でもSF小説好きだよ。でも、他にも好きなものがいっぱいあるんだ
実際に読んでる人は、他のすべてを押しのけるほど好きなんだろうね


7 :名無しさん 09/09/25 13:21 ID:ih.2fsklaf (・∀・)イイ!! (1)
買うよ


[アンケートの結果(116人)を見る]

【9:1】プシスファイラ
[設問] プシスファイラは買いましたか?

[選択肢] 1: 買った 2: 買ってないけど立ち読みした 3: 買ってない 4: もりたぽ
[実施期間] 2009年9月25日 13時12分 〜 2009年9月26日 13時12分

[アンケートの結果(33人)を見る]

【10:4】一次選考の結果
[設問] SF新人賞の応募規定枚数が350以上700枚以内という事も知らない嘘つきは置いといて一次選考は通過できましたか?

[選択肢] 1: 落ちた 2: 通過した 3: 任意
[実施期間] 2009年9月24日 18時49分 〜 2009年9月24日 19時37分

2 :名無しさん 09/09/24 19:20 ID:zfL1wQ3erO (・∀・)イイ!! (0)
おまえらが嘘つきばかりだという事がよく分かった。


3 :名無しさん 09/09/24 19:24 ID:O_Jz2yR4es (・∀・)イイ!! (4)
コソアンに嘘つきはいないと思うことが、すでに騙されてる。


4 :あぼーん 09/09/24 19:42 ID:あぼーん
あぼーん


[アンケートの結果(4人)を見る]

1 2113224335446557668680 681 682 683 684784881 < >