文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662685 686 687 688 689777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:37377.あなたのお名前は?(401人) 2:37379.カブトとクワガタ(1,000人) 3:37296.行ってみたい夏祭りはある?(2,001人) 4:33253.オリンポス十二神(3,000人) 5:37295.コミケ資金について(2,001人) 6:37331.一つの森(1,001人) 7:37298.デンマーク語(16人) 8:37320.大山(1,001人) 9:37316.日本の霊峰 富士山(500人) 10:37178.震度いくつで避難対策の行動をとるか(100人) 11:37297.言葉(206人) 12:37283.日傘(700人) 13:37270.原始人(800人) 14:37250.本田透(300人) 15:37245.お風呂(200人) 16:37235.かんさい(81人) 17:37234.彦根城を以前から知っていましたか?(1,000人) 18:37174.震度いくつで非難対策の行動をとるか(202人) 19:37195.ネットカフェの過剰なサービス(300人) 20:37160.ブックカバー(4,000人) 21:37149.俺の黒歴史(152人) 22:37139.トイレ(700人) 23:37005.隣人(200人) 24:37066.ON/OFF(250人) 25:37113.【運転免許証の写真】 持参 or センター内撮影 (2,000人) 26:37069.酒井法子ファンに問う(1,000人) 27:37012.タイムスリップ(1,000人) 28:37006.宗教団体からの実害(201人) 29:36919.団扇 vs 扇子(500人) 30:36751.好きな戦国武士(3,000人) 31:36909.そんなバナナ!?(203人) 32:36715.好きな下着の色は?Part2(1,000人) 33:35605.「嫌らしい」という言葉の使い方について(1,000人) 34:36647.自分を将棋の駒にたとえるなら?(2,000人) 35:36690.宗教を持っていますか?(200人) 36:36709.漫画の現場(3,000人) 37:36757.キリン(302人) 38:35851.創価学会に入って(58人) 39:36723.村上春樹の長編小説(416人) 40:36571.セミの鳴き声(8,000人)

1 2112222332442552662685 686 687 688 689777879 < >

【1:20】あなたのお名前は?
[設問] 電卓を持って、「あなたのお名前はなんとおっしゃいますか?」と言いながら、
踊ったことがありますか?

 
 

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 意味がわからない 4: 電卓・・・・? 5: モリタポ
[実施期間] 2009年8月17日 7時51分 〜 2009年8月17日 8時21分

11 :名無しさん 09/08/17 08:03 ID:vf_3bHCthb (・∀・)イイ!! (0)
>>3,>>5のオリジナルをもじったのが流行った?地方があるということなのか


12 :名無しさん 09/08/17 08:04 ID:M2mjfW9zGa (・∀・)イイ!! (1)
>>7
もっと吸い取られてくださいw
ttp://www.youtube.com/watch?v=VCyFwgXV228


13 :名無しさん 09/08/17 08:05 ID:v96-n4Zm1H (・∀・)イイ!! (0)
元ネタがわからない


14 :名無しさん 09/08/17 08:08 ID:kLHH9SSzhU (・∀・)イイ!! (0)
「電卓」、「なんとおっしゃいますか?」どういうことだろう?


15 :名無しさん 09/08/17 08:08 ID:UFq-j4NG1n (・∀・)イイ!! (0)
あるあるw


16 :名無しさん 09/08/17 08:08 ID:JTgmLwy.Rh (・∀・)イイ!! (1)
元ネタはトニー谷のネタだろうね
多分
そろばんじゃらじゃらしつつ「あんたのお名前なんてーの」


17 :名無しさん 09/08/17 08:43 ID:9Zoa3keuDb (・∀・)イイ!! (0)
電卓を持って「コノボタン 押セバ オンガク奏デル」と言いながら、
踊ったことならあります。
http://www.youtube.com/watch?v=oJ3UsKwvXHs


18 :名無しさん 09/08/17 10:25 ID:DgrhHmAwdn (・∀・)イイ!! (0)
どんだけ昭和な住人なんだwww


19 :名無しさん 09/08/17 17:36 ID:T,q,uCDnPt (・∀・)イイ!! (0)
ミーの誕生日はトニー谷と同じザンス

だからそろばん持って「あんたのお名前なんてえの」ならやったことあるザンス


あらおフィッシュが泳いでる


20 :名無しさん 09/08/17 19:30 ID:,fmbn5.ciS (・∀・)イイ!! (-1)
次は「こーしてこーしてこー書くの」でアンケ立つの?


[アンケートの結果(401人)を見る]

【2:43】カブトとクワガタ
[設問] カブトムシとクワガタムシ
どっちが好き?
「両方」はこの際無しでお願いします。
「嫌い」などは森の虫を選んでね。

[選択肢] 1: カブトムシ 2: クワガタムシ 3: 森の虫
[実施期間] 2009年8月17日 11時4分 〜 2009年8月17日 12時18分

34 :名無しさん 09/08/17 12:09 ID:XryUSivZRH (・∀・)イイ!! (0)
ガキの頃はカブトやクワガタなど平気で触れたけど今じゃ触るのに躊躇する


35 :名無しさん 09/08/17 12:09 ID:ba7Wj1HyRo (・∀・)イイ!! (0)
田舎のスーパーの駐車場に良く飛んでる


36 :名無しさん 09/08/17 12:14 ID:nYh82XY05- (・∀・)イイ!! (0)
カブト虫>柔術(護身)
クワガタ>フェンシング(攻撃)

みたいな勝手なイメージがある。
実際はカブト虫も縄張り意識あるんだろうけど
ダメージを与えるハサミより相手を蹴散らす角の方が
豪快かつ和平的な感じがして好感が持てる。


37 :名無しさん 09/08/17 12:15 ID:.l2c0X5qPm (・∀・)イイ!! (0)
虫の王様 カブト虫

虫のナイト クワガタ

みたいなイメージ


38 :名無しさん 09/08/17 12:18 ID:C.NqlebBMH (・∀・)イイ!! (0)
クワガタはちょっとつかみ方間違えるとすんげー痛いから苦手
カブトムシも痛い事は痛いけど、掴みやすいし
なにより近所の森で見つけやすかったから好き


39 :名無しさん 09/08/17 12:20 ID:PNc4D6Nb5z (・∀・)イイ!! (1)
ガキの頃の話なんだが、友達が、カブトムシのメスを捕まえた、と俺に見せて、くれたんだが、そいつは、手のひらを越える化け物 みたいなでかさで、俺はこいつはカブトムシではないと言い、友達は、こいつは、カブトムシだと、譲らなかった、、それから数年後、沖縄でヤンバルテナガコガネムシが、発見された。
あと年齢に対するツッコミ禁止


40 :名無しさん 09/08/17 12:21 ID:EqWz--G9_K (・∀・)イイ!! (0)
初めてカブトムシのメスをみたときはガッカリしたさ


41 :1 09/08/17 12:24 ID:_l0nSphHxv (・∀・)イイ!! (5)
ご回答ありがとうございました。
お盆に田舎で虫捕りをした時、最近はクワガタが人気ですぐとられてしまう
という話があり、実際はどうなのかと思いお聞きしました。
若干カブトが多いものの、かなりの拮抗ぶりで面白いですね。
レスを見ると知らなかったことが沢山あり、参考になりました。
あと、「森の虫」わかりにくかったかな。すみません。


42 :名無しさん 09/08/17 12:43 ID:QPJ5pD6,DP (・∀・)イイ!! (1)
クワガッタン>>>>>ドタバッタン>>(超えられない壁)>>メカブトン

クワガッタンの格好良さは異常w


43 :名無しさん 09/08/17 17:49 ID:6BPFn_utBx (・∀・)イイ!! (0)
稼がねので、クワガタのが好きです。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:75】行ってみたい夏祭りはある?
[設問] もし、どこでもドアがあれば、
行ってリアルで見たい夏祭りある?

[選択肢] 1: ねぷた祭り(青森) 2: 祇園祭(京都) 3: 阿波踊り(徳島) 4: 仙台七夕まつり(宮城) 5: だんじり祭り(大阪) 6: よさこい祭り(高知) 7: 精霊流し(長崎) 8: 花笠まつり(山形) 9: 博多祇園山笠(福岡) 10: 竿燈まつり(秋田) 11: 天神祭(大阪) 12: さんさ踊り(岩手) 13: 桐生八木節まつり(群馬) 14: しゃんしゃん祭(鳥取) 15: 那智火祭り(和歌山) 16: 越中おわら風の盆(富山) 17: 水戸黄門まつり(茨城) 18: 佐原の大祭(千葉) 19: 浅草サンバカーニバル(東京) 20: 尾張津島天王祭(愛知) 21: 吉田の火祭り(山梨) 22: 因島水軍まつり(広島) 23: 大分七夕まつり(大分) 24: 全島エイサーまつり(沖縄) 25: どこにも行きたくない 26: モリタポ
[実施期間] 2009年8月14日 21時15分 〜 2009年8月14日 23時32分

66 :名無しさん 09/08/14 23:07 ID:sDKNB-h_Sw (・∀・)イイ!! (1)
夏祭り
 汗だくだくに
  人混みで

浮かれて暑さ
忘れましょう


67 :名無しさん 09/08/14 23:15 ID:_8qE1NgCfp (・∀・)イイ!! (1)
浅草サンバカーニバル
見に行くというか出演します。


68 :名無しさん 09/08/14 23:19 ID:t5XziQJ_q, (・∀・)イイ!! (1)
せっかくどこでもドアあるなら、夜の祭りがいいな。
交通的に昼の祭りよりキツいから。
ていうか秩父夜祭り行ってみたい。


69 :名無しさん 09/08/14 23:23 ID:MsEZI6I8JE (・∀・)イイ!! (1)
学生時代、ねぷた祭り(NEPUTA)ってあるんだよねと言ったら
周りのみんなからねぶた祭りだろw(NEBUTA)と
ダメなやつ扱いされたのを思い出したのでねぷた祭りには行きたい


70 :名無しさん 09/08/14 23:26 ID:Oqj2gjBVD4 (・∀・)イイ!! (0)
ヤマザキ春のパン祭は…


71 :名無しさん 09/08/14 23:26 ID:aqiT4Z-LPd (・∀・)イイ!! (0)
自分長崎出身だけど
精霊流しは祭りって感覚じゃないんだけど祭りだったのか?


72 :名無しさん 09/08/14 23:32 ID:Bk9B20HIPT (・∀・)イイ!! (-1)
任意の項目が欲しかったな…
スペインのトマト祭りに行きたい


73 :名無しさん 09/08/16 18:57 ID:4kT_6aVKk, (・∀・)イイ!! (1)
>>72
もし国会議員さん達がトマト祭りに参加したら・・・ゴクリ・・・。


74 :名無しさん 09/08/17 03:14 ID:_u8SxEP7Il (・∀・)イイ!! (0)
>>69
「NEPUTAはかつて恐るべき科学力で弘前にあり、全地上を支配した恐怖の夏祭りだったのだ」って
真のゆるキャラ王が言ってた


75 :名無しさん 09/08/20 10:27 ID:euMemjcEbV (・∀・)イイ!! (0)
ザルツw!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【4:112】オリンポス十二神
[設問] ギリシア神話のオリンポス十二神の中で誰が好き?

知らなければ、「名前がかっこいいから」という理由でも
OKです。あと、カタカナ表記は本によってバラバラなので、
ご了承ください。

「十二神」なのに15人いるのは、解釈によって誰を十二神に
含めるのかが異なるためです。

[選択肢] 1: ゼウス(主神) 2: ヘラ(家庭の守り神) 3: アテナ(知恵の女神・軍神) 4: アポロン(太陽の神) 5: アフロディテ(愛と美の女神) 6: アレス(軍神) 7: アルテミス(狩猟・月の女神) 8: デメテル(大地の女神) 9: ヘパイストス(火の神) 10: ヘルメス(旅人の守り神) 11: ポセイドン(海の神) 12: ヘスティア(かまどの女神) 13: ディオニソス(酒の神) 14: ハーデス(冥界の王) 15: ペルセポネ(冥界の王妃) 16: しらんがな 17: ◆モリタポ 18: 任意
[実施期間] 2009年5月21日 3時53分 〜 2009年5月21日 11時30分

103 :名無しさん 09/05/21 12:15 ID:7e6w6-JkVg (・∀・)イイ!! (0)
ゼウス「夢は子供たちだけでサッカーチームを作ることです」


104 :名無しさん 09/05/21 13:20 ID:ZU_aE4e9H8 (・∀・)イイ!! (3)
>>103
ゼウス、もうそれは可能にしただろ…。


105 :104 09/05/21 13:29 ID:ZU_aE4e9H8 (・∀・)イイ!! (1)
神々はみんな人間ぽいからみんな好きだな。
アテナとポセイドンの産物バトルはなんだかお勉強になったよ。

ちなみにゼウスの子供たちwwテラ近親相姦ww
http://www.h6.dion.ne.jp/~em-em/page153.html


106 :名無しさん 09/05/21 14:56 ID:fbs7Q5kYnb (・∀・)イイ!! (1)
>>56
俺もモイラがあったらいれたかもしれん。
でもやっぱりゼウスのあらゆる方法をとってやりまくるのはそれなんてエロゲ


107 :名無しさん 09/05/23 01:38 ID:hJL97tr5RO (・∀・)イイ!! (1)
シュワの初期主演映画「SF超人ヘラクレス」はなかなか楽しい

ヘラには票入れなかったが考え方によってはねらーに最も近い神かも(地獄耳とか改変とか)
関連して読んでたwikiのヒュドラの項が面白かった 蟹座の人カワイソス


108 :名無しさん 09/05/25 01:09 ID:rdDy_v5AHc (・∀・)イイ!! (1)
アルテミス様は怒ったら滅法怖い
だいたい純潔をけがすことにキビシイ
ところでwiki読んでたらオリオンの事オーリーオーンって書くのな
誰かと思った


109 :名無しさん 09/08/15 18:36 ID:QGSxf9Lwte (・∀・)イイ!! (0)
>>73
原作漫画の「アリオン」のアテナは
ボーイッシュでカコヨカッタです。
生まれる所を間違えた感じ。


110 :名無しさん 09/08/16 11:01 ID:C5akNXtZaE (・∀・)イイ!! (1)
ギリシャ神話の神様は出生がおもしろい人が多い。
ゼウスの額を割ったら出てきた神様とかいるし。


111 :名無しさん 09/08/16 11:52 ID:fXh-KzUhRx (・∀・)イイ!! (0)
ギリシャ神話の神様は人間より本能と煩悩にまみれてるのがおもしろい
浮気性だけど奥さんには頭の上がらないゼウスとか見てると、
こういうのっていつの時代も神話のなかでさえも変わらないんだなと思うw
最高神からしてひきこもりな日本神話の次くらいにギリシャ神話が好きだ


112 :名無しさん 09/08/17 03:22 ID:_u8SxEP7Il (・∀・)イイ!! (0)
>>108
アーマーゾーンみたいだな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:66】コミケ資金について
[設問] 一回のコミケで使った金額の平均を教えてください。
複数の日程に参加した方は1日あたりでお願いします。

[選択肢] 1: コミケにいったことが無い 2: コミケにいったことが無い・もりたぽ 3: とくに金を使わなかった 4: 1千円未満 5: 1千円以上2千円未満 6: 2千円以上3千円未満 7: 3千円以上4千円未満 8: 4千円以上5千円未満 9: 5千円以上6千円未満 10: 6千円以上7千円未満 11: 7千円以上8千円未満 12: 8千円以上9千円未満 13: 9千円以上1万円未満 14: 1万円以上2万円未満 15: 2万円以上3万円未満 16: 3万円以上4万円未満 17: 4万円以上5万円未満 18: 5万円以上6万円未満 19: 6万円以上7万円未満 20: 7万円以上8万円未満 21: 8万円以上9万円未満 22: 9万円以上10万円未満 23: 10万円以上11万円未満 24: 11万円以上12万円未満 25: 12万円以上13万円未満 26: 13万円以上14万円未満 27: 14万円以上15万円未満 28: 15万円以上16万円未満 29: 16万円以上17万円未満 30: 17万円以上18万円未満 31: 18万円以上19万円未満 32: 19万円以上20万円未満 33: 20万円以上21万円未満 34: 21万円以上22万円未満 35: 22万円以上23万円未満 36: 23万円以上24万円未満 37: 24万円以上25万円未満 38: 25万円以上26万円未満 39: 26万円以上27万円未満 40: 27万円以上28万円未満 41: 28万円以上29万円未満 42: 29万円以上30万円未満 43: 30万円以上40万円未満 44: 40万円以上50万円未満 45: 50万円以上60万円未満 46: 60万円以上70万円未満 47: 70万円以上80万円未満 48: 80万円以上90万円未満 49: 90万円以上100万円未満 50: 100万円以上
[実施期間] 2009年8月14日 19時58分 〜 2009年8月14日 22時23分

57 :名無しさん 09/08/14 21:48 ID:q84gzt9qKj (・∀・)イイ!! (1)
出展者なら100万いくかも?


58 :名無しさん 09/08/14 21:49 ID:I0WPDeBEm1 (・∀・)イイ!! (1)
ゲーオタなのでコミケには行きません


59 :名無しさん 09/08/14 21:54 ID:mI5pyCr639 (・∀・)イイ!! (2)
コミケにいったことない人が多くて安心した。
自分はマイノリティじゃないんだと。


60 :名無しさん 09/08/14 22:08 ID:eTlS7hERE- (・∀・)イイ!! (1)
初めて行ったときは興奮と物珍しさで手当たり次第購入したので、4〜5万位使ったなあ
その後は落ち着いて自分の好きな物を選べる余裕が出て、
だいたい4千円から多くて1万以内くらいにおさまってる


61 :名無しさん 09/08/14 22:10 ID:_PgS3-V,MV (・∀・)イイ!! (4)
コミケには行った事は無いです。
娘が自分の本を大量に持って行っていました。
ファンレターも来ていました。
今では楽しい思い出です。
今年も迎え火をしましたので家に帰ってきたと思います。


62 :名無しさん 09/08/14 22:13 ID:DqWuc5,3ws (・∀・)イイ!! (1)
>>61
切なくなった


63 :名無しさん 09/08/14 22:14 ID:7fJ8Vlf9cy (・∀・)イイ!! (0)
行ってみたいんだけど、地方在住者にとってコミケだけが目的で東京へ行くのもバカバカしい…。


64 :名無しさん 09/08/15 20:04 ID:fo1-0ogI-k (・∀・)イイ!! (1)
コミケに行くヤツ全部とは言わないけど、他人との距離感が読めないやつが多いよね。
混んでもいない電車に乗るのにいきなり体当たりしておいて、謝りもしないクソ女。
市川大野で降りたお前のことだよ。最初に乗りたいならきちんと列にに並べよ。
それと外出時は頭くらい洗えよ。異臭がしたぞ。


65 :名無しさん 09/08/16 01:09 ID:.45mxbq7wL (・∀・)イイ!! (1)
地方者だと交通費と宿泊代だけで軽く万単位だしな。この時期何もかもが高いし

100万以上に驚いてる人がいるが、
そこそこのサークルが新刊1冊出そうと思ったらそれくらい飛ぶだろう。
大手となると4桁単位で本刷るし・・・そういうのに限って1000円くらいするんだよな
あのサークルだけで1日でどれだけの現金が入ってくるのか考えるだに恐ろしいw


66 :名無しさん 09/08/17 03:34 ID:_u8SxEP7Il (・∀・)イイ!! (1)
>>65
税務署は目を輝かせてるがな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【6:43】一つの森
[設問] 「一森だけちょうだい」
これが、ゆみ子のはっきり覚えた最初の言葉でした。
まだ戦争がはげしかったころのことです。
そのころは、おまんじゅうだの、キャラメルだの、チョコレートだの、そんなものはどこへ行ってもありませんでした。
食べる物といえば、お米のかわりに配給される、おいもや豆やかぼちゃしかありませんでした。
毎日、てきの飛行機が飛んできて、ばくだんを落としていきました。
町は、次々に焼かれて、はいになっていきました。
ゆみ子は、いつもおなかをすかしていたのでしょうか。
ご飯のときでも、おやつのときでも、もっともっとと言って、いくらでもほしがるのでした。
すると、ゆみ子のお母さんは、
「じゃあね、一森だけよ。」
と言って、自分の分から一森、ゆみ子に分けてくれるのでした。
「一森だけ・・・・。一森だけ・・・・。」
と、これが、お母さんの口ぐせになってしまいました。
ゆみ子は、知らず知らずのうちに、お母さんのこの口ぐせを覚えてしまったのです。
「なんてかわいそうな子でしょうね。一森だけちょうだいと言えば、なんでももらえると思ってるのね。」

[選択肢] 1: モリタポ 2: 一森だけちょうだい 3: 三森だけちょうだい 4: 五森だけちょうだい 5: 二十森だけちょうだい 6: 五十森だけちょうだい 7: 二百森だけちょうだい 8: 一千森だけちょうだい 9: 八千二百五十森だけちょうだい 10: みんなちょうだい、山ほどちょうだい 11: おじぎり、ひとつだけちょうだい 12: その他
[実施期間] 2009年8月15日 21時27分 〜 2009年8月15日 22時15分

34 :10 09/08/15 22:06 ID:_N9cJ6MmOE (・∀・)イイ!! (0)
あ、戦没者じゃなかったっけ……抑留されて亡くなった人だっけ?
元ネタくらい見直して書けばいいんですけどね……なんでこんなテキトーなんだろう。
そんでもってアンケの元ネタは分かりません。

戦争の話って本当につらいです。過去にこんなことあったって知るだけで人間に絶望しそう
な気もしますが、覚えておかないと戦争するでしょと言われたらそうなのかもなぁとも
思う。


35 :名無しさん 09/08/15 22:08 ID:W9PQsMzyvi (・∀・)イイ!! (1)
雛人形と白米を交換する話もトラウマ


36 :名無しさん 09/08/15 22:09 ID:PX3h_Evuc4 (・∀・)イイ!! (0)
>>21
年齢も関係あるかもしれない


37 :名無しさん 09/08/15 22:09 ID:1KxWEjzJG- (・∀・)イイ!! (1)
なんというブラックジョークw


38 :名無しさん 09/08/15 22:10 ID:YRcuv1nahL (・∀・)イイ!! (1)
これは懐かしい


39 :名無しさん 09/08/15 22:12 ID:G-S827CvCe (・∀・)イイ!! (2)
影送り…は違うよねぇ。ちいちゃんだもん。
出征するお父さんがコスモス取ってあげるんだよね。

どっちも紙芝居作ったぞ、国語で。


40 :名無しさん 09/08/15 22:15 ID:uN.0J,jYcF (・∀・)イイ!! (1)
>>1
よぅじょ

だいすき

まで読んだ


41 :名無しさん 09/08/15 22:15 ID:GLEIjaO6FG (・∀・)イイ!! (1)
一森だけちょうだい
一森だけちょうだい


42 :名無しさん 09/08/15 22:26 ID:mqJ0PUUMUI (・∀・)イイ!! (1)
モリタポの寄付なら、21億4748万3647モリタポが上限のようです。
ただ、確かめようがありませんので、実際にそれだけ寄付できるかは
不明ですが・・・。


43 :名無しさん 09/08/17 03:50 ID:_u8SxEP7Il (・∀・)イイ!! (0)
>>26
「おかあさんの木」かな


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【7:7】デンマーク語
[設問] 本当に分かりますか?

[選択肢] 1: 本当です 2: モリタポ目当てに嘘つきました 3: 任意
[実施期間] 2009年8月14日 21時32分 〜 2009年8月14日 22時29分

2 :名無しさん 09/08/15 01:08 ID:sykN74DfSb (・∀・)イイ!! (1)
God aften Jeg er japaner.


3 :名無しさん 09/08/15 06:26 ID:rbCZoTS0M3 (・∀・)イイ!! (1)
Den danske sprog er vanskeligt at udtale.
デンマーク語は発音することが難しいです。


4 :名無しさん 09/08/15 09:05 ID:FTnWj,pMXS (・∀・)イイ!! (0)
サッカー新聞を読むくらいには


5 :名無しさん 09/08/15 19:40 ID:K9vIhhrHNX (・∀・)イイ!! (0)
字面はドイツ語と似ている。
デンマーク語とノルエー語と区別できないくらい似ている。


6 :名無しさん 09/08/15 21:15 ID:k,WINcygGP (・∀・)イイ!! (0)
なかなか単語が


7 :名無しさん 09/08/17 03:54 ID:_u8SxEP7Il (・∀・)イイ!! (0)
丁抹じゃぱっと見わからんな


[アンケートの結果(16人)を見る]

【8:27】大山
[設問] 子供の頃、鳥取にある大山に登ったが
覚えてるのが小さい缶ジュース300円
山頂はトンボでいっぱい。今はどうなんだろう?
みなさん大山登った事ありますか?

[選択肢] 1: もりたぽ、のぶよ、名人 2: ない 3: ある、トンボいっぱいだった 4: ある、トンボいなかった 5: ある、トンボなんか忘れた
[実施期間] 2009年8月15日 14時53分 〜 2009年8月15日 16時11分

18 :名無しさん 09/08/15 15:43 ID:D0.ynmvbsv (・∀・)イイ!! (1)
田舎の岐阜の山にある親戚の家には何回か行ったよ。
坂道の途中に無理矢理に家を建ててるからとっても落ち着かない。
乳母車なんか坂があまりにも急すぎて誰も使えない。自転車も同様。
従って街に下りるには車が無いと絶対に降りれない。
観光客は他より少し多いけど住むには向かない土地。
一番大変なのは、やっぱり雪かき。
見てる分には楽しいけれど・・・・・。雪でたまに家が重さで潰れたり
雪の壁をくりぬいて歩道を大人達みんなで作ったり。
買出しには一苦労だし金も掛かります。
そんな田舎の村です・・・・・・・。


19 :名無しさん 09/08/15 15:46 ID:vYPucgEPc9 (・∀・)イイ!! (0)
小2まで鳥取に住んでましたw
大山も砂丘も行ったよ〜。


20 :名無しさん 09/08/15 15:50 ID:k,WINcygGP (・∀・)イイ!! (0)
名人が入ってるのになんで牛殺しが入ってないんだ


21 :名無しさん 09/08/15 15:53 ID:F,XoVCQK6K (・∀・)イイ!! (0)
それなんてハッピーロード?


22 :名無しさん 09/08/15 15:56 ID:tJ8UG6N9Cd (・∀・)イイ!! (0)
大山といえば乳製品。
特にヨーグルトは毎日の様にお世話になってる。


23 :名無しさん 09/08/15 15:59 ID:nNkZCE3V-A (・∀・)イイ!! (1)
中学2年生の時、大山登山したよ〜
雲の中に入ってめっちゃ寒かったよ

懐かしくて嬉しかったので少しばかり(´^ω^`)つ☆


24 :名無しさん 09/08/15 16:02 ID:66qEZq4O34 (・∀・)イイ!! (0)
鳥取じゃない大山(おおやま と読む)だったら時々自転車で行くよ!


25 :名無しさん 09/08/15 16:06 ID:djUPzCdiyv (・∀・)イイ!! (1)
富士山の自販機
ttp://www.akkan.sakura.ne.jp/photo/fuji-0808/054.jpg


26 :名無しさん 09/08/15 16:06 ID:v33KJjEdIt (・∀・)イイ!! (1)
そもそも鳥取にいったことないから大山ってのがあるなんて知らなかった
…そうだ!鳥取に行こう!! (BGM: My Favorite Things)


27 :名無しさん 09/08/15 18:43 ID:BBS2LYEOib (・∀・)イイ!! (0)
ぼくドラえもん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【9:24】日本の霊峰 富士山
[設問] 富士山といえば静岡?山梨?

[選択肢] 1: 富士山は静岡のものだよ 2: 富士山は山梨のものだよ 3: どっちでもいいよ 4: どうでもいいよ
[実施期間] 2009年8月15日 4時42分 〜 2009年8月15日 6時4分

15 :名無しさん 09/08/15 05:16 ID:6JYfuazMDJ (・∀・)イイ!! (0)
富士宮焼きそばは静岡だが、吉田うどんのある富士吉田市は山梨


16 :名無しさん 09/08/15 05:24 ID:GnB7L32BfW (・∀・)イイ!! (2)
どう頑張っても地球さんの物なんだからどうでもいいじゃん


17 :名無しさん 09/08/15 05:37 ID:1KxWEjzJG- (・∀・)イイ!! (0)
八合目から山頂までは、静岡・山梨どちらでもなく、
何県と決まってないらしい。
1000森で、譲ってもらえないだろうか?


18 :名無しさん 09/08/15 05:41 ID:_ah_UMMul2 (・∀・)イイ!! (0)
富士山は富士山のものだし


19 :名無しさん 09/08/15 05:44 ID:U.1nGC._od (・∀・)イイ!! (1)
山肌に日が当たった状態で青空をバックに見られるのは静岡側からかな
でも富士山て浅間大社だか何だかの所有地だった気も


20 :名無しさん 09/08/15 05:50 ID:1MVtJI3VPq (・∀・)イイ!! (0)
どっちでもいいけど富士五湖があるから山梨にしといた


21 :名無しさん 09/08/15 05:51 ID:PRJrUKpVp. (・∀・)イイ!! (2)
俺んち(東京)からも見えるから、俺のものでもいい?


22 :名無しさん 09/08/15 05:52 ID:ymQLwExFXz (・∀・)イイ!! (0)
中学生の時、山頂まで登ったなぁ。
遠くの山まで見えたっけ。
富士山は富士山でいいと思うよ。


23 :名無しさん 09/08/15 05:56 ID:yA,XSYciTw (・∀・)イイ!! (3)
新幹線と富士山を組合せた景色が好きなので静岡にしてみた


24 :名無しさん 09/08/15 09:32 ID:_HGw7vOczN (・∀・)イイ!! (0)
いろいろ議論があるみたいね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:17】震度いくつで避難対策の行動をとるか
[設問] 日本で生活するうえで勉強します。
人がかろうじて動けるだろう震度4、5で
【真っ先に】どのような避難対策をされますか?
下記の選択肢以外でも行動することがあれば内容を教えてください。
お願いします。

#外国にいたときの癖で裸でよく寝るのですが日本では
万が一のときは危ないですね。

[選択肢] 1: 窓を開ける 2: 布団をかぶったり厚手の布・服をまとう 3: 避難グッズを手に取る(水・乾パンなどの食べ物が入っている) 4: 元栓など二次災害を防ぐ 5: 任意
[実施期間] 2009年8月11日 19時1分 〜 2009年8月12日 1時26分

8 :名無しさん 09/08/11 19:31 ID:JZZcCFn23L (・∀・)イイ!! (0)
阪神大震災のとき、ちょっと離れてるから震度5だったと思うけど、そのとき
また寝てしまったな・・・・


9 :名無しさん 09/08/11 19:40 ID:2ND5HfVdgN (・∀・)イイ!! (1)
火の元はガスメーターが勝手に遮断してくれるタイプなので、揺れている最中に近づかない。
慌てて外に出ると落下物などの危険があるし、
身の安全を確保して怪我をしない事かな。


10 :名無しさん 09/08/11 20:04 ID:IvNQe8YtkF (・∀・)イイ!! (0)
アンケ答えたけど、あてはまる項目なくて任意にした。
「窓を開ける」だと集合住宅では逃げ道にならないんだよ。
廊下側の窓も侵入防止の柵がついてるから出られない。
細かいんだが、今朝揺れてる時に「窓開けるか?…開けても逃げれねーし」
と思ったから選べなかったw
窓やドアを開けるにして欲しかった。


11 :名無しさん 09/08/11 20:09 ID:l1Uj2,-Um3 (・∀・)イイ!! (1)
最初にやった方がいいのはドアを開けて逃げ道の確保、だろうな。
そして家から避難所に移動する時にやるべき事は、復旧後の二次災害防止に元栓閉めとブレーカー落とし。
でも実際に真っ先にやる行動は家の中で一番安全そうな場所に逃げるになりそう。
パソコンに向かってる時は小学校からの「訓練、訓練、机の下にもぐれ!」
の刷り込みで机の下に潜りそう。


12 :名無しさん 09/08/11 20:58 ID:_x6pdfZI4z (・∀・)イイ!! (1)
元アンケにも書いたけど
窓ガラスや食器などが割れたりしているとそれで足を怪我する事があるので
真っ先に取る行動は「履き物をはく」という辺りかな、と。
ドアを開ける、火の始末をする…等はその次。


13 :名無しさん 09/08/11 21:07 ID:6zkOv7Xj7h (・∀・)イイ!! (0)
うちの父は地震がくると必ずドアを開ける人。
今朝の地震(震度4@神奈川県)の時にもまっ先に開けてくれたんで、しばらく様子を見てたんだけど、
ドアを開けてた家は、見える範囲だけでもほんの数件だけだったよ。ちなみに100世帯以上あるマンションでの話。
危機感ない人多いね…。


14 :名無しさん 09/08/11 21:45 ID:Vy,sIZj,Et (・∀・)イイ!! (1)
避難経路の確保、大事だと思うんだけど、
いざという時にせいぜい出来る事は、「机の下に!」
程度な気がしてならない。


15 :名無しさん 09/08/12 14:15 ID:W0wR6GECe1 (・∀・)イイ!! (0)
中越のときはとりあえず落ちてきたら死ねる物の下を避けてた
免震構造かなんかの建物だったので1分ぐらい船みたいに揺れてたな


16 :名無しさん 09/08/14 23:59 ID:Ja-rR1R1kP (・∀・)イイ!! (0)
地震が来たらまずPCを死守しつつ地震が収まったらPCで実況板に
報告しつつエロゲや箱○で遊び救助隊が来るのを冷静に待つ


17 :名無しさん 09/08/15 00:52 ID:8FJ1j8f.uW (・∀・)イイ!! (0)
>>13
調理中等は下手に動くと危ないらしくて地震発生時はそのままでもいいという意見もあるから
何とも言いがたい部分もあると思う。

以前地元で地震があったときに阪神大震災を経験した人の体験談&アドバイスを見て
参考になるなと思った。

ちなみに、今回の地震でも蔵書に押しつぶされて亡くなった人が出たね・・・。
寝る場所の回りには、倒れてきて困るものは置かないようにしよう!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

1 2112222332442552662685 686 687 688 689777879 < >