文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662772784 785 786 787 788880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:21784.www(300人) 2:21364.缶切りって家にある?(200人) 3:21759.ホワイトデー(547人) 4:21778.ゲイが多そうな国は?(700人) 5:21760.ホワイトデー(114人) 6:17882.おんがくのじかん 小学校低学年(50人) 7:21694.神戸の観光情報ありがとう(304人) 8:21705.ホワイトデーのお返しといえば?(1,000人) 9:21642.喫茶店とカフェ(1,000人) 10:21645.もうすぐホワイトデーですね(3,540人) 11:21663.今日は斎藤千和さんの誕生日ですが(270人) 12:21631.セックスの前のシャワー(1,000人) 13:21632.ホワイトデーのジンクス(1,000人) 14:21628.床屋・美容院に行ったのは(50人) 15:21473.蛍光ペン(200人) 16:20819.トイレで用を足すときは?(885人) 17:21624.親への手紙(60人) 18:17370.好きな人(500人) 19:19345.はらたいらVSスザンヌ(200人) 20:21525.今日やり残したこと(100人) 21:21454.アメリカとイギリス、どちらが好き?(500人) 22:21472.色鉛筆の早くなくなるやつ(300人) 23:14507.名探偵・日本編(800人) 24:21431.携帯の絵文字での失敗(55人) 25:21320.仰げば尊し我が師の恩(189人) 26:16952.岩崎みなみ(^ω^;)(50人) 27:21424.全米が(200人) 28:18236.3年B組金八先生(1,000人) 29:21381.方言でしゃべる女の子って(500人) 30:21330.今日は何の日、ドゥッドゥッ〜(200人) 31:21293.新聞などの字の大きさ(200人) 32:10966.むかつく苗字を選べ(80人) 33:21258.鈴木と佐藤(500人) 34:17551.嫌いな2ch用語や言葉(90人) 35:16176.競艇についてのイメージは他の公営競技に比べてどう?(50人) 36:18864.群馬(118人) 37:17539.パーマン3号(60人) 38:16719.ドリフターズのメンバーで誰が好き?(100人) 39:15789.【50人に聞きました】理想の妹(^ω^;)(50人) 40:21156.コスプレしたことありますか?(2,000人)

1 2112222332442552662772784 785 786 787 788880 < >

【1:20】www
[設問] YAHOOニュースにも取り上げられていたので、コソアンでも改めて質問です。

問.「 www 」の意味は?(選択肢はランダム順)

[選択肢] 1: モリタポ 2: World Wide Web 3: 大笑い・大爆笑 4: わからない・その他
[実施期間] 2008年3月18日 22時6分 〜 2008年3月18日 22時29分

11 :名無しさん 08/03/18 22:20 ID:VjFZdZYaYX (・∀・)イイ!! (2)
3つ並んでるならWorld Wide Web、それ以外は(笑)で個数に応じて度合いが増していく
と思っている。3つのwwwとかなんか中途半端な感じ


12 :名無しさん 08/03/18 22:20 ID:YWDF-pX9bx (・∀・)イイ!! (2)
半角大文字ならWorldWideWeb。
全角小文字なら大笑い。
まあ文脈で分かるけど。


13 :名無しさん 08/03/18 22:21 ID:i5dUsj3jwT (・∀・)イイ!! (2)
「意味は?」って問われると「World Wide Web」
サイトは別だけど丁度>2の記事を読んだ後だったから今回のファーストインプレッションも「World Wide Web」だったけど
記事を読む前で「いま何と読みましたか?」だったら「大笑い・大爆笑」になったと思う


14 :名無しさん 08/03/18 22:25 ID:MeTHqXldtu (・∀・)イイ!! (2)
ネットゲームやってるからぱっと見で笑いと変換されてしまう


15 :名無しさん 08/03/18 22:28 ID:fIPt3UYp33 (・∀・)イイ!! (2)
wwwは爆笑じゃなくて、
昔は嘲笑の意味で使われてたんだが・・・
いつからこうなったんだっけ?


16 :名無しさん 08/03/18 22:29 ID:Xam9KW_aQe (・∀・)イイ!! (2)
バカな自分だが、インターネットが普及仕立ての頃、
これは教わったw


17 :名無しさん 08/03/18 22:31 ID:p2NF2NDSB7 (・∀・)イイ!! (2)
はっはっは・・・俺はオジサンらしいw

同じ質問を知り合いに聞いたら「www」は草密度だってよ
どーやら質問する相手を間違えたようだ(´・ω・`)ショボーン


18 :名無しさん 08/03/18 23:12 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (1)
厳密には爆笑は「複数人の笑い」の意味らしいしな

あと笑いの意味の場合単発で

www

と3個だけ書かれてるものはほとんど見ない
大抵は文章の行末


19 :名無しさん 08/03/20 03:06 ID:DrECz7dPdP (・∀・)イイ!! (0)
http;//の後ならワールド・ワイド・ウェブ
あるあるwwwなら大笑いって感じで
文脈によって読み分けるというか、使い分けるというか。
自分ではあまり使わないかな。


20 :名無しさん 08/06/19 02:47 ID:963hKzwpZW (・∀・)イイ!! (0)
>>9
パンヤスレ住人乙


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:21】缶切りって家にある?
[設問] 最近の缶詰ってプルトップタイプで缶切りが要らないのが多いよね。
うちにも缶切りあるけどここ何年も使ってない。
家によっては缶切りがないってトコもありそうだ
で、みんなの家に缶切りってある?

[選択肢] 1: 無い 2: 有る:缶の縁に引っかけて「くきくき」開けてくタイプ 3: 有る:缶を挟み込んで取っ手を回すタイプ 4: 有る:電動 5: 任意 6:  *
[実施期間] 2008年3月17日 21時40分 〜 2008年3月17日 21時51分

12 :名無しさん 08/03/17 22:03 ID:z-je.NQaH3 (・∀・)イイ!! (1)
>>11
それは>>10でいってる100均のだと思う


13 :名無しさん 08/03/17 22:13 ID:AfTPyRSTXW (・∀・)イイ!! (1)
>>12
ああ、すまん
リロ忘れて気付かんかったorz
>>11は聞かなかったことにしてくれ


14 :名無しさん 08/03/17 22:16 ID:UAcnf-jQOm (・∀・)イイ!! (0)
どこかにあるだろうけど、必要なら新しく買う。
最近はレトルトが多いな。
プルトップ缶でもゴミ出しが面倒。


15 :名無しさん 08/03/17 22:16 ID:8Vis78hbWW (・∀・)イイ!! (-1)
どこかにあるだろうけど、必要なら新しく買う。
最近はレトルトが多いな。
プルトップ缶でもゴミ出しが面倒。


16 :名無しさん 08/03/18 00:53 ID:gVxj9OMfiB (・∀・)イイ!! (3)
くきくきするのがあるよ
あれって栓抜き・ワイン抜きにもなるし便利だよね

プルトップのは蓋で何度もケガをしたから少し怖い。
くきくきの切り口の方がケガしにくくて
ゴミの回収のお兄さんに優しいと思うんだけど
便利さにはかなわないんだろうな〜


17 :名無しさん 08/03/18 03:10 ID:61CB3a1Hvy (・∀・)イイ!! (5)
ハンドルを回すタイプの缶切りが主流のアメリカからやってきた友人が
くきくきタイプを初めて見て超感動してた。お土産に大量に買って行った。


18 :名無しさん 08/03/18 21:51 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (1)
ツールナイフについてる奴は常時携帯になってるがこれは使いづらいし滅多に出番はない
くきくきはよく出来てる

電動の奴は20年ぐらい前親戚の家で使われてるのを見た
バックトゥザフゥーチャーでアインシュタインの配膳にも使われてたし
最近でた電池式で缶の上に乗っけて使う奴は面白いと思う

個人的に好きなのは缶の蓋の外側を潰して切るやつで
これできれいに開けるとあとで切り取った蓋をのせたりできる
刃の部分が缶の中身に触れないのもポイント
ただ古くなると失敗して収拾がつかなくなりやすいし最近はあまり見かけない

ねこ用の缶詰開けるのはもっぱら挟んでハンドル回すタイプだな


19 :名無しさん 08/03/18 22:02 ID:VgEufk43JS (・∀・)イイ!! (0)
ハンドルのは回転刃型缶切り
クキクキのは固定刃型缶切り
というらしい
更にクキクキの方には押し切りタイプと引き切りタイプがあるそうで・・・

どれを持ってるかのアンケが見てみたいな
(俺はアンケ立てるだけの森が無いので誰かお願いします)


20 :名無しさん 08/03/18 22:41 ID:5HpUEHgMUd (・∀・)イイ!! (1)
そういえば、電動の缶切りって「トムとジェリー」で見たことあるな
初代だから'50年代前半かな?


21 :名無しさん 08/03/18 22:49 ID:6HWtBPFm33 (・∀・)イイ!! (1)
>>19
家にはクキクキが両タイプある。
押し切りタイプ(栓抜き兼用)をずーっと使ってた。
景品か何かで引き切り(栓・コルク抜き兼用)タイプを手に入れて使ってみたけど…
慣れてなかったから凄い違和感があったよ。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:9】ホワイトデー
[設問] 無難に返した理由を教えてください

[選択肢] 1: 貰ったのが義理チョコだから 2: 付き合ってる人から貰ったから 3: モリタポ 4: 身内から貰ったから 5: その他 6: 嫁から貰ったから 7: 友チョコだから*
[実施期間] 2008年3月17日 16時28分 〜 2008年3月18日 16時28分

2 :名無しさん 08/03/17 16:43 ID:76RBgryIcu (・∀・)イイ!! (1)
娘からもらったので、無難に倍返ししておきました


3 :名無しさん 08/03/17 17:06 ID:jNZ_9Car1G (・∀・)イイ!! (0)
忘れられていない
数に入ってたんだな〜と
それが嬉しかったから 無難に返しておきました
感謝と期待を込めてw


4 :名無しさん 08/03/17 17:13 ID:AfTPyRSTXW (・∀・)イイ!! (0)
いつまでホワイトデーネタ引張るんだろうか・・・
せめてタイトルぐらい変えようぜ


5 :名無しさん 08/03/17 17:53 ID:Pi7SD-Ebip (・∀・)イイ!! (1)
相手は手作り一口チョコを義理としてばら撒き。
こっちはその子にしかあげないから、適当に市販のお菓子を買っても、
(量的には)3倍返しになったというだけのこと。
本当はその子の事が好きだからとか、全然関係無いんだからっ!!

ホワイトデー2日前にリラックマが好きという事がわかったので、
急遽アートクレイでクマのマスコット作って一緒にプレゼントしたら喜んでました。
ちょっと大変だったけど良い思い出になるかも。


6 :名無しさん 08/03/17 17:55 ID:Pi7SD-Ebip (・∀・)イイ!! (0)
あ、投稿先間違えた…まぁいいやorz


7 :名無しさん 08/03/17 18:10 ID:ghpG74qAix (・∀・)イイ!! (0)
嫁からもらったので。
自分でも食べたいケーキを買ってきて一緒に食べました。
値段はたかが知れてますが(^^;;


8 :名無しさん 08/03/18 00:01 ID:yeG-FkUG-Y (・∀・)イイ!! (0)
明らかに義理チョコだけど倍返し。
ケチるとかえって色々嫌な噂を立てられそうだし(;_;)


9 :名無しさん 08/03/18 21:37 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (0)
親の友人の子からもらうとどう対応してよいものかと


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(547人)を見る]

【4:25】ゲイが多そうな国は?
[設問] ゲイ(同性愛者)が多そうな国、多いと思う国、多いと感じた国は何処ですか?
4つまで選択してください。

[選択肢] 1: 日本 2: 中国 3: 韓国 4: タイ 5: ベトナム 6: インド 7: 台湾 8: イラン 9: エジプト 10: モロッコ 11: エチオピア 12: 南アフリカ 13: イギリス 14: フランス 15: ドイツ 16: オランダ 17: イタリア 18: スペイン 19: 北欧 20: ロシア 21: 中欧 22: アメリカ 23: カナダ 24: メキシコ 25: アルゼンチン 26: ブラジル 27: オーストラリア 28: チリ
[実施期間] 2008年3月18日 14時38分 〜 2008年3月18日 16時22分

16 :名無しさん 08/03/18 15:28 ID:aPOBKA.VDp (・∀・)イイ!! (0)
友人のタイ人(女)から聞いた話だが、進学するにつれてゲイ率が上がってるそうな
つまりは「中<高<大」という感じらしい
バイも含めると大学では15〜20%とか何とかw
実際にゲイの子数人と英語で話したが、特別変わったトコはなかったです
何となくだが、かわいい系のおとこのコの方がゲイ率が高いような…


17 :名無しさん 08/03/18 15:34 ID:_._f0f3y9n (・∀・)イイ!! (0)
タイはレディーボーイと呼ばれる、日本で言うニューハーフの人が多い
日本のソッチ系の人も、性転換手術にタイに行く人多数


18 :名無しさん 08/03/18 15:37 ID:aZft-vV.eH (・∀・)イイ!! (-1)
日本ぐらいじゃない?
同性愛者の出会いの場が、小都市でも充実しているのは。


19 :名無しさん 08/03/18 15:38 ID:YAsBR_2su, (・∀・)イイ!! (0)
完全な同性愛者というわけではないけど、
ムスリム(イスラム教信者)の国では
女性と接する機会が極端に少ないため、
男同士でキスしたりする人が結構います。
最後までやるのかどうかは知りませんが。

ちなみに俺もパキスタンで突然男からキスを求められましたw


20 :名無しさん 08/03/18 15:47 ID:9j_cg-jZuM (・∀・)イイ!! (0)
イギリスの回答が少ないのが意外
ってかあそこメッカだぞw


21 :名無しさん 08/03/18 15:49 ID:OOUNFrwZP0 (・∀・)イイ!! (0)
ドイツのゲイパレードを忘れてた!


22 :名無しさん 08/03/18 15:52 ID:FmXaeqUBeh (・∀・)イイ!! (0)
こういうアンケはモリタポを入れないとちゃんとしたデータは取れないよ


23 :名無しさん 08/03/18 16:06 ID:LxW6ilfHkM (・∀・)イイ!! (0)
中国は分母がでかいから多いほうなんじゃね?
ちょっと記事漁ったら3000万とか出てきたけど他の国ってどうなの?


24 :名無しさん 08/03/18 16:22 ID:q09gRVLmi6 (・∀・)イイ!! (0)
ドイツロシアはショタコンが、
中国スペインはゲイよりレズのほうが多いんじゃないかな。


25 :名無しさん 08/03/18 16:31 ID:M98nKslgv0 (・∀・)イイ!! (0)
選択肢になかったけどマレーシアも多いですよね。
国民ほぼ全員がムスリムの国よりマレーシアのように多少信仰がバラけてる方が
同性愛に走ってしまう率が多いらしいとか、
友人のマレーシアのオカマちゃん(本人の言葉です!)が言ってました。

タイのように性同一性障害で転換手術を受ける人は少ないのは
女性の地位が低いせいもあるのかな?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(700人)を見る]

【5:2】ホワイトデー
[設問] 三倍返しする理由を教えてください

[選択肢] 1: 本命だから 2: 義理だけどなんとなく 3: その他 4: 相手が明らかに三倍返しを望んでるから 5: モリタポ
[実施期間] 2008年3月17日 16時33分 〜 2008年3月18日 16時33分

2 :名無しさん 08/03/17 19:09 ID:wKHNkxirJI (・∀・)イイ!! (2)
相手が妻なんで


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(114人)を見る]

【6:6】おんがくのじかん 小学校低学年
[設問] ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up7081.jpg
これ、なんて呼んでた?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 怪しいリンクはふまない 3: 鍵盤ハーモニカ 4: ピアニカ 5: メロディオン 6: 鍵ハモ 7: 鍵ハー 8: 鍵ハ 9: ハモニカ 10: ハーモニカ 11: 鍵盤 12: その他
[実施期間] 2007年8月6日 2時38分 〜 2007年8月6日 2時45分

2 :名無しさん 07/08/06 19:00 ID:TTGz8BR.Hz (・∀・)イイ!! (0)
幼稚園の時がメロディオンで
小学校ではピアニカと鍵盤ハーモニカが半々ぐらいの感じだった
俺が持ってたのはヤマハのちょっとマイナーな型だったな

JAROのCMでえらい上手な人がいたがあれぐらいに使えたら楽しかろうな


3 :名無しさん 07/08/06 20:48 ID:TAelPvIaUv (・∀・)イイ!! (0)
僕は地図帳広げて音楽


4 :名無しさん 08/03/16 08:09 ID:-RBcAZOQE1 (・∀・)イイ!! (-1)
仙台の附属


5 :名無しさん 08/03/16 16:41 ID:jsj9vmu3bx (・∀・)イイ!! (0)
>>1
404 Not Found


6 :5 08/03/16 16:43 ID:jsj9vmu3bx (・∀・)イイ!! (1)
あ、ごめん>>4がageただけでこれ半年前のアンケかorz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【7:18】神戸の観光情報ありがとう
[設問] 神戸の観光情報ありがとうございます。
実は明日から神戸に出張でして、土曜午前中が暇なので
何かいくとこ無いかな?と思ってアンケートさせていただきました。

皆様の意見を参考にさせていただきます。ありがと〜

[選択肢] 1: その他 2: お土産はもりたぽでいいぜ 3: 気をつけていってらっしゃい*
[実施期間] 2008年3月13日 22時3分 〜 2008年3月16日 22時3分

9 :名無しさん 08/03/13 23:09 ID:Dx0H9_FI66 (・∀・)イイ!! (2)
こちらこそ有難う
神戸は私の田舎なので 良い思い出が出来たら嬉しいです(^^)
呉々もお気をつけて
六甲おろしに吹かれて風邪ひかないように


10 :名無しさん 08/03/13 23:13 ID:Pk0UM_s81d (・∀・)イイ!! (3)
神戸逝ったときは551の豚まんといかなごのくぎ煮が個人的お土産定番です
楽しんできてね〜


11 :名無しさん 08/03/13 23:34 ID:c.BFSFQbVV (・∀・)イイ!! (3)
おいしい神戸牛を食べて来てください!


12 :名無しさん 08/03/13 23:41 ID:Y35G8eREtV (・∀・)イイ!! (1)
>>1さん
>>2ですが、本当にありがとうございます<(_ _)>
楽しい旅になります様に。お気をつけて(^.^)/~~~


13 :名無しさん 08/03/13 23:50 ID:HHRETrL799 (・∀・)イイ!! (2)
記念で灘中学の入試を受けて国語最高点を取ったのも今ではいい思い出
今じゃ現代文が他教科の足を引っ張ってるという有様


14 :名無しさん 08/03/14 00:18 ID:9OBbPmhDnb (・∀・)イイ!! (1)
神戸牛食べたいな。


15 :名無しさん 08/03/14 00:30 ID:2h_wc_wS7d (・∀・)イイ!! (3)
三宮なら「一貫楼」がベスト肉まんだよ


16 :名無しさん 08/03/14 02:00 ID:XTQRD,h.uy (・∀・)イイ!! (1)
>>15
 一貫楼のは551のよりももっと甘口でクセになるよな〜
 豚まんなら、元町の『四興楼』も捨てがたい

一応張っとく
一貫楼:ttp://www.ikkanrou.co.jp/
四興楼:ttp://nttbj.itp.ne.jp/0783310783/index.html


17 :名無しさん 08/03/14 12:26 ID:KQ5pvQRkJ0 (・∀・)イイ!! (1)
こちらこそ、神戸のいいところが再発見できて楽しかったです。
気をつけて、行ってらっしゃ〜い♪


18 :名無しさん 08/03/15 23:11 ID:8WT8K1IJxL (・∀・)イイ!! (1)
就職活動ついでに南京町で肉まん食べるか・・・
いや、しかしリクルートスーツで・・・ムニャムニャブツブツ・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(304人)を見る]

【8:31】ホワイトデーのお返しといえば?
[設問] ホワイトデーのお返し、と聞いてます想像したものはなんですか?

[選択肢] 1: マシュマロ 2: アメ 3: クッキー 4: ホワイトチョコレート 5: チョコレート(ホワイト以外) 6: ケーキ 7: 和菓子 8: その他 9: ホワイト・カルピス* 10: 二番煎じアンケばっかで鬱陶しい* 11: 二番煎じが嫌なら自分で作れ* 12: アクセサリー* 13: 体* 14: (´・ω・`)知らんがな* 15: 能登麻美子* 16: モリタポ* 17: 愛* 18: キャンディー*
[実施期間] 2008年3月14日 13時8分 〜 2008年3月14日 15時48分

22 :名無しさん 08/03/14 18:59 ID:OGtxTofEvr (・∀・)イイ!! (0)
義理チョコくれた子が、只今虫歯でチョコとかキャンデーとかダメらしいので、
クッキーにしました。
よさげなの探すの苦労したぞw
デパートの菓子売り場歩くなんて久し振りだったから楽しかったけど。


23 :名無しさん 08/03/14 19:14 ID:xWGy,_k_jE (・∀・)イイ!! (0)
チョコかクッキーかなぁ。
マシュマロは良く聞くけど、あげた事ないや。


24 :名無しさん 08/03/14 19:20 ID:osoHSzVhUD (・∀・)イイ!! (1)
友達が、マシュマロに薄くチョコかけたのに砕いたキャンディまいてある手作りお菓子くれました
あれは美味しかったよ!


25 :名無しさん 08/03/14 22:11 ID:qf1hsFS4CY (・∀・)イイ!! (-4)
バレンタインの贈り物がチョコってのと同様にホワイトデーのお返しも、
マシュマロはふにゅふにゅの唇を表して、OKの返事の時のお返し、
飴は涙を表して、ごめんなさいの返事の時のお返し。
だから義理チョコのお返しはクッキーがヨイらしいよ。


26 :名無しさん 08/03/15 00:13 ID:ZvkXTTLhS9 (・∀・)イイ!! (0)
帰宅したら、さつまいも1箱!、届いていました。
びっくり!


27 :名無しさん 08/03/15 04:12 ID:buM1,1y55u (・∀・)イイ!! (-2)
長文をコピペしたのは私です。
業者じゃなくって、こんな馬鹿馬鹿しいしきたりを守ってテーマにしてる日本人が
ばかげてるって言いたいだけなんですけどw
あるアメリカ人より。


28 :名無しさん 08/03/15 05:13 ID:qmbHUnNox7 (・∀・)イイ!! (0)
ご機嫌伺いに、ちょっとした物を贈りあって親睦を深めるのが日本のお付き合いです。
御中元や御歳暮を贈っていた頃よりも、金額的に安く済んで親交を深める良い機会だと思います。


29 :名無しさん 08/03/15 06:15 ID:Urx3-W6J2I (・∀・)イイ!! (1)
しきたりねぇ…。
昔はバレンタインのイベント化なんて日本くらいのもんで云々って話しがあったが
今じゃ欧州でも日本のようにイベント化してると報道されてたがね。
まぁアメリカはおかしなところで古臭い、前近代的なところがあるからなー。


30 :名無しさん 08/03/15 12:33 ID:D2RNVE7i2X (・∀・)イイ!! (0)
イベント化してるからこそ、
イベントに偽装して本当の気持ちを伝えるチャンスにも成り得るんですよ。


31 :名無しさん 08/03/15 14:32 ID:WG.4GZUivB (・∀・)イイ!! (1)
父さんにガルボでいいよ、って言い忘れたせいで、
父さん、デパートまで行ってリッチなお店のクッキー?を買ってきてくれてた…
ゴメンよ。そこまでしてくれなくてよかったのに。
…でも、まじでリッチな店の菓子はうまかった。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:50】喫茶店とカフェ
[設問] 最近年下の遊び仲間と時間を潰しに喫茶店へ入りましたが
喫茶店って言葉は死語で普通はカフェだよと言われました。
悲しいジェレネーションギャップです。
みなさんは喫茶店とカフェどちらを使いますか?

[選択肢] 1: 喫茶店 2: カフェ 3: その他 4: 使い分ける* 5: サテン* 6: どちらも行きません* 7: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール  …* 8: 茶店* 9: 能登麻美子* 10: はぁ? アルコール出す店がカフェ、そうじゃないのが喫茶店なん…* 11: コーヒー屋*
[実施期間] 2008年3月11日 3時52分 〜 2008年3月11日 9時31分

41 :名無しさん 08/03/11 08:57 ID:-xvkIqm_MO (・∀・)イイ!! (1)
いや、年齢云々じゃなくて「喫茶店」は名詞なんじゃないのか?
死語ってのは流行した言葉が廃れて行く様を表した物で、名詞に当てはめるのには疑問が残るんだけど。
スターバックスもタリーズも、昔からある純喫茶も、俺の中では全部喫茶店w


42 :名無しさん 08/03/11 08:59 ID:jG0zvVB2vw (・∀・)イイ!! (0)
死語とかいう問題じゃない。ちゃんと違いがある。
「喫茶店」は酒類以外の飲料を提供する店。
「カフェ」はコーヒー中心の喫茶店。酒類提供もこっち。


43 :名無しさん 08/03/11 09:21 ID:-_j7Xz1l2V (・∀・)イイ!! (0)
>>17
( ´・ω・`)歳がバレるがな
・・・って反応した俺も歳バレるがな・・・・・・(´・ω・`)

定義があるのかも知れないけど、流石に全部カフェとは俺は呼べないなぁ。
お店によって使い分けてますね。
流石にルノ○ールをカフェとは呼べない俺が居るわけだがw


44 :名無しさん 08/03/11 09:22 ID:yH_0lj_FP5 (・∀・)イイ!! (0)
関係ないが、「パブ」のネーミングも日本はヘンだな。
なんかやらしい店のイメージが先行してる。


45 :名無しさん 08/03/11 09:27 ID:CFp33rsYTf (・∀・)イイ!! (4)
なにかというとすぐ死語とか言い出す奴を見ると、
お前の浅薄な価値観で勝手に言葉を殺したりするなと言いたくなる。


46 :名無しさん 08/03/11 12:54 ID:woIN0xtpre (・∀・)イイ!! (2)
私の若い頃は、回りの連中は「サテン」と言ってましたね。
今は普通に「喫茶店」と呼んでますが。

「カフェ」というのは戦前あたりの呼び方だと思ってる(ネトカフェ除く)私は、
時代から完全に取り残されているんだろうな…


47 :名無しさん 08/03/11 14:47 ID:YxYG8r_2k9 (・∀・)イイ!! (0)
カフェって呼ぶかどうかは外観で決めるかも。
純喫茶とかって看板のあるコーヒーを出す店は喫茶店
表参道のオープンテラスのあるコーヒーを出す店はカフェって感じで
使い分けてます。


48 :名無しさん 08/03/11 20:23 ID:MERFoj.b3W (・∀・)イイ!! (-2)
コーヒー主力でも店名が和名だと喫茶店って呼んでるかも


49 :名無しさん 08/03/13 07:33 ID:23QYgnhaeH (・∀・)イイ!! (-2)
「カフエ」 って聞くと「丸玉事件」が出てくるやつは法学部出身


50 :名無しさん 08/03/13 07:37 ID:iC0n9rRMJZ (・∀・)イイ!! (-2)
カフェ(笑)


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:62】もうすぐホワイトデーですね
[設問] バレンタインチョコ(義理含む)を貰った方、どうするか教えてください
男女問いません

[選択肢] 1: 適当に無難に返す 2: 3倍返し 3: 貰ってない 4: あげてない 5: その他 6: バレンタインチョコ?なにそれオイシイの?* 7: 返さない* 8: 食べる* 9: でも、そんなの関係ねぇ!* 10: モリタポ* 11: 放置プレイ* 12: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール …* 13: 秘密* 14: どうするかって、チョコレートはとっくに食べてしまいましたの…* 15: 女です* 16: 体で返す* 17: バンアレン帯* 18: もう返した* 19: 愛をあげる* 20: 未定* 21: 能登麻美子*
[実施期間] 2008年3月11日 11時11分 〜 2008年3月12日 11時11分

53 :名無しさん 08/03/12 04:59 ID:c4qXGhqM-t (・∀・)イイ!! (0)
日本人はキリスト教の行事に踊らされすぎ


54 :名無しさん 08/03/12 05:35 ID:P0sSexx53w (・∀・)イイ!! (0)
>>53
日本のバレンタインデーは、チョコレート屋さんが始めた行事みたいね。
最近は、ケーキ屋さん他乱入。
ウナギを夏の暑い時期の土用の丑の日に食べるようになったのは、夏にウナギが売れなくて困ったウナギ屋さんが、平賀源内に頼んで、土用丑の日キャンペーンを始めたからだとか。
いろんな業界がキャンペーンを打ってもお客が乗ってくれるのは少ない。
時期的にチョコレートが溶けにくい冬で、二月は商売人は冬枯れの季節。
消費者は、華やかなクリスマスや正月、家族行事の節分の後、クラス替えや卒業や就職や配置転換が控えた微妙な月の二月。
その微妙な時期にロマンチックな行事を持って来れたのがヒットにつながったのかな。
寒くて空が暗い鬱になりやすい二月に、電飾がきらめき、ショーウィンドウが華やかに飾られ、お菓子売り場やケーキ屋に女の子が群れるのを見るのは楽しいよ。
ホワイトデイに可愛い子とレストランで食事ができればいいね。


55 :名無しさん 08/03/12 07:52 ID:n3uuyoh4fv (・∀・)イイ!! (0)
>>54に追加。
ホワイトデーの3倍返しは「部下のOLへのお返しにはいくらぐらいのものが☆上司として恥ずかしくないか☆」
と言う実に男らしい見栄から出てきた話。
ヒラは3倍とか気にしなくてOK


56 :名無しさん 08/03/12 08:16 ID:_vPF25xuCT (・∀・)イイ!! (3)
チョコじゃなく焼酎くれたヨメさん。
俺、甘いモノ苦手だし。


57 :名無しさん 08/03/12 09:04 ID:sSTAA.QCBK (・∀・)イイ!! (-2)
ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀で、
女子であるワタシにも世話チョコがまわってきました。
しかもパートナーよりも多かった。勝った、と思いました。
最近は女子→女子 っていうパターン、増えているのでしょうか。
ちなみにアタシはヘテロです。


58 :名無しさん 08/03/12 14:39 ID:-.lIPV7WVy (・∀・)イイ!! (0)
>>56
そんな人のためなのか、芋焼酎ボンボンなんてあったぞ


59 :名無しさん 08/03/12 19:03 ID:SRStkYKIFZ (・∀・)イイ!! (2)
バレンタインとホワイトデーは贈る物逆にするべきだと思うんだ
明らかに女の方がチョコ好きだと思うんだよな
俺もチョコよりクッキー貰う方が有難いし・・・


60 :名無しさん 08/03/12 20:06 ID:3t3J,mt2eK (・∀・)イイ!! (1)
>>56
うちは焼酎チョコとか言うのくれた

さてそれより何返すかなあ・・・


61 :名無しさん 08/03/12 21:12 ID:Mo21SqbyD7 (・∀・)イイ!! (0)
焼酎チョコ、まさに机の上にある
自分で買ったものだがw


62 :名無しさん 08/03/12 23:16 ID:odqQQf0zM4 (・∀・)イイ!! (3)
所用のついでに立川寄ってクッキー詰め合わせ買ってきた。
さすがデパートのお菓子売り場は色んなものがありますなぁ。
自分用にも何か買ってくれば良かったなw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,540人)を見る]

1 2112222332442552662772784 785 786 787 788880 < >