社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168231 232 233 234 235256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:81639.自衛隊の印象(300人) 2:81632.韓国でセウォル号沈没事故の死者数を当てるサイトが登場(300人) 3:81586.こころに残る言葉(831人) 4:81614.自転車に乗れるようになったのは?(415人) 5:81609.アイヌ利権(301人) 6:81593.珍走団(300人) 7:81587.好きな季節3 春夏秋冬、夏冬・苦手な季節 2014.08.23(300人) 8:81574.万引き犯の顔はネットで晒すべきか?(300人) 9:81566.病院の待ち時間(300人) 10:81567.朝日新聞(501人) 11:81529. オリオン座が出てきた、もう秋だね (426人) 12:81494.ゴキブリ退治(300人) 13:81332.行徳(151人) 14:81484.ペットボトルの捨て方2(300人) 15:81418.コソアン内信用度テスト(300人) 16:73022.檀家制度(500人) 17:81413.あなたは元華族で知ってる人はいますか?(600人) 18:81414.1回500円のハムスター釣り、「虐待」と物議(300人) 19:81401.エコ(300人) 20:81406.どれくらい経てば触れる?(75人) 21:81361.夏休み(2,500人) 22:81388.鼻水を拭いたばかりの人が触った物を触れる?(350人) 23:81382.新聞の信憑性(300人) 24:81384.被災地視察(134人) 25:81365.ほんとに1,000万人いるのかよ(501人) 26:81376.ハムラビ法典(500人) 27:81378.エボラ出血熱2(300人) 28:81355.障害年金(500人) 29:81295.綺麗好きですか?(150人) 30:81294.カーテンの洗濯(500人) 31:81330.美味しんぼの鼻血問題(300人) 32:81342.少子化対策(100人) 33:81296.アンケートにご協力頂きましてありがとうございました(400人) 34:81146.善人vs悪人(50人) 35:81158.従軍慰安婦・南京大虐殺・戦争の美化??(300人) 36:81286.幕張メッセ(5人) 37:81283.ウェザーニュース(500人) 38:81287.大町(100人) 39:81258.サプリメント(300人) 40:81226.タクシーの日(1,000人)

1 285168231 232 233 234 235256339422505588664 < >

【1:41】自衛隊の印象
[設問] アンケ主が小学生の頃、おそらく学校教育のせいだったとおもいますが、自衛隊はアンケ主が大きくなると
『良い体してるね。自衛隊に入らないかい?』
という変なおじさんが来て連れて行かれるというイメージが強かったです。

あなたは幼い頃、自衛隊に対するイメージは良かったですか?悪かったですか?

[選択肢] 1: とても良かった 2: 良かった 3: 普通 4: 悪かった 5: とても悪かった 6: 忘れた 7: シルボケ パ〜ト2! 8: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月25日 14時59分 〜 2014年8月25日 16時30分

32 :名無しさん 14/08/25 16:10 ID:Ym8J6NaUFL (・∀・)イイ!! (0)
駐屯地が割と近くで落下傘訓練してるのが学校からも見えた
カッコイイなぁと思ったが飛行機うるさかったのでトントン。


33 :名無しさん 14/08/25 16:17 ID:U3mBWFXqfI (・∀・)イイ!! (1)
学生時代(平成の初め頃)たまにしか上野に行かないのに上野駅前、○|○|前の辺り歩いてると
スーツ姿のお兄さんにしょっちゅう声かけられたわ
なぜにいつも貧弱な身体してる俺を誘うのか不思議に思ってた


34 :名無しさん 14/08/25 16:29 ID:HTbn5IKqUD (・∀・)イイ!! (0)
友達が朝霞に引っ越すっていうから、朝霞ってどんなところ?って聞いたら
「万が一の時に朝霞基地の戦車が家をなぎ倒しながら出動して、戦闘機がスクランブル発進の時は
道路の車をなぎ倒して離陸して、周囲の建物が焼失しても住民が文句いえないところ」
って言ってた そんな自衛隊と朝霞基地のイメージを植え付けたのはノリオくん(´・ω・`)


35 :名無しさん 14/08/25 16:30 ID:475VBB8PqG (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃は接する機会も無く、知識も無いから何の印象も・・・


36 :名無しさん 14/08/25 16:40 ID:nNAiyrC8L8 (・∀・)イイ!! (0)
>>2
http://dailym.ai/1vcb0vr
これみると幹部が自衛隊の征服に見えない。
下朝鮮の間違いじゃないか?


37 :名無しさん 14/08/25 16:41 ID:FrgYP0jTSQ (・∀・)イイ!! (1)
高祖父、曾祖父、祖父と代々軍人であったせいか
物心ついた時から軍隊が大好きだった
更に祖父の戦友らに色々と大戦の話を聞いて胸をときめかせていたから
何か自衛隊では物足りなくて、偽物っぽく感じていたな
やはり旧軍の様なものじゃないと軍隊と言う感じがしない
まあ、形式上は軍隊ではないんだけどさ


38 :名無しさん 14/08/25 19:06 ID:dYAwtY1XeV (・∀・)イイ!! (2)
自衛隊のイメージの良し悪しっていうか、
単純に陸上自衛隊の陸士(下っ端)がいわゆる3K職のイメージが強かったって話だよね
景気が良い時代はなり手がいないから広報が必死に勧誘してたこともあって、
マンガとかでネタにされやすかったというだけ

昭和の当時から例えば防衛大学はエリートだし、
航空自衛隊のパイロットはエリートで人気職だったし、
アンケ主が持ち出してきた話は陸自下っ端の仕事の辛さ、人気のなさを表すエピソードであって、
自衛隊全体のイメージとは何ら関わりのない話だぜ


39 :名無しさん 14/08/25 19:11 ID:.iZoTki71W (・∀・)イイ!! (2)
昔は、平和を叫べば平和になると信じていた。
自衛隊なんて要らないと思っていた。

今は、誤りに気づき改心している。
自分の国は、自分で守らないといけない。
チベットやウイグルの人たちを見ると、
非武装、非力であることが、
いかに悲惨な結果を招くかがわかる。

自衛隊や海上保安庁の人たちを、尊敬しています。


40 :名無しさん 14/08/25 19:17 ID:PqBxiVZy_7 (・∀・)イイ!! (0)
田舎だけど自衛隊基地の多い所
当然ながら変な教えは無かった

やさぐれは真っ当な仕事は無いぞといわれても、田舎の学生は夏になるとアタも夏休み
いろんな意味で自衛隊候補生は居ない所だった。。


41 :名無しさん 14/08/25 19:38 ID:50O-nJO6cz (・∀・)イイ!! (1)
正直なところを言うと自衛隊が本当に戦えるのか非常に不安
ゆとり教育、サラリーマン化、実戦経験ゼロ
おまけにアメリカの影響を受けすぎて欧米的になり過ぎている
今のままアメリカの旗下にあるなら問題ないが
自立して戦う事は不可能だと思う
江戸時代も二百数年、ほぼ戦いなどなかったが
幕末に至って国民は一気に立ち上がり
日清、日露、WW鵯と勇猛果敢に戦ったが
果たして、有事が起きれば再び日本人は目覚めるのだろうか…


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:18】韓国でセウォル号沈没事故の死者数を当てるサイトが登場
[設問] 韓国語のサイトですが、
‘犠牲者数字当てる賭博サイト’ … “天罰受けること”
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2014042501071224170002

にセウォル号沈没事故の死者数をある日までの人数を指定し、それより発見された死者数が多いか少ないかを賭けるサイトが登場したとあります。
http://youtu.be/ZjNTp9VojGg
で詳しく解説しています。

あなたは一部韓国人のこのような行為をどう思いますか?

[選択肢] 1: とんでもないことだ 2: まあ韓国人じゃしょうがない 3: どうも思わない 4: 自分も賭けたい 5: 楽しそう 6: あっち見んな! 7: リンクは踏まない 8: その他 9: シルボケ 10: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月24日 22時37分 〜 2014年8月24日 23時20分

9 :名無しさん 14/08/24 22:50 ID:4_LXr6HmUv (・∀・)イイ!! (3)
ただのばか


10 :名無しさん 14/08/24 22:56 ID:Agb0q8uP8H (・∀・)イイ!! (0)
っていうか、広島の土砂災害で、最終的に何人死者が出るかってので、
すでに賭けが始まっている予感。


11 :名無しさん 14/08/24 22:57 ID:-qv4RhFK0z (・∀・)イイ!! (2)
シルボケ


12 :名無しさん 14/08/24 22:59 ID:FdTU-TrUt3 (・∀・)イイ!! (4)
呪われろ、糞民族


13 :名無しさん 14/08/24 23:05 ID:O149xlJ8aT (・∀・)イイ!! (2)
興味ない俺カッコイイ


14 :名無しさん 14/08/24 23:16 ID:WXHuGP03xo (・∀・)イイ!! (2)
韓国人ってだけで納得できる
国も頭も発展途上の土人国家だし


15 :名無しさん 14/08/24 23:55 ID:4b1i8iVWAL (・∀・)イイ!! (2)
>>14
>発展途上
じゃないだろw「衰退途中」だと思うョ。
昔の朝鮮人の方が、今より多少はマシだった。


16 :名無しさん 14/08/25 03:39 ID:teRBOLazhi (・∀・)イイ!! (2)
救われない国だな
行方不明家族は被害者になりたくて座り込みを続けてたりするし・・・
事故の検証なんてしないから同じ事故がまた起るよ


17 :名無しさん 14/08/25 03:59 ID:.iZoTki71W (・∀・)イイ!! (1)
エベンギ土人から、何も変わっていない。
同じ地球人とは思いたくない。


18 :名無しさん 14/08/25 10:06 ID:ODM8DI7JXf (・∀・)イイ!! (0)
マジで頭がおかしい
こんな奴らから溺死するべき


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:48】こころに残る言葉
[設問]  
心に残る言葉、あなたにはありますか?

ここで聞きたいのは
あなたが言われて嬉しかった言葉、前向きな気持ちになれた言葉です。


思い出したくもない、けど忘れられない悲しい言葉はそっとしておいて下さい。
 
 

[選択肢] 1: ある 2: ちょっとだけ 3: ない 4: 無視 5: モリタポ
[実施期間] 2014年8月22日 21時58分 〜 2014年8月23日 4時28分

39 :名無しさん 14/08/23 01:00 ID:kL_8_HqSnF (・∀・)イイ!! (3)
「またp2で2ch.netに投稿できるようにするよ」

って言われたらうれしいだろうな。
今森貯めても何の使い道もないんだわ。

おお>>33よ、しんでしまうとは、なんといなかものじゃ!


40 :名無しさん 14/08/23 01:48 ID:f1UxJ5la1Y (・∀・)イイ!! (3)
先日の5時に夢中で岩井志麻子先生がおっしゃっていた

反日の態度でわざわざ韓国が嫌われるようなことをするのではなく
親日の態度でもって韓国が好きになってもらえるようなことができる韓国人こそが
真の愛国者と言えるのではないか

という言葉


41 :名無しさん 14/08/23 02:16 ID:AXk-dBzuF2 (・∀・)イイ!! (2)
>>40
しまんこてんてーいいこと言うよね
でもk国にはこういう考え通じないんだろうなー

部活(体育会系)の先輩で、片付けとか後輩に指示出しながらも自ら率先してやる人が居た。
後輩の仕事を先輩にやらせるわけにはいかないから、ダラダラ動かない奴はいなくなった。
どうしてですか、って聞いたら
「口先だけで指示出してもその気にならないけど、私(先輩)にやらせるわけに
いかないと思って、言われる前にみんな動くようになったでしょ。言われたからやるんじゃ
なくて、自分の中にある理由に動かされるって大事だよ」
この先輩、当時高二17歳。誰かの受け売りだったかもしれない。
でも親や恩師、歴史上のどんな偉人の言葉よりも心に残ってる


42 :名無しさん 14/08/23 02:35 ID:BNJNCF,iGX (・∀・)イイ!! (0)
貧乳は正義


43 :名無しさん 14/08/23 02:39 ID:2An743KERx (・∀・)イイ!! (1)
「きっと来世ではいいことあるよ」


44 :名無しさん 14/08/23 03:56 ID:KqhMIFyx80 (・∀・)イイ!! (1)
誰でもいい。若い女の子の声なら大概嬉しかった。
付き合った子なら、なおさら。


45 :名無しさん 14/08/23 07:32 ID:kAggL-Uxqz (・∀・)イイ!! (1)
特別なシチュエーションではないけど
ありがとう、って言われると嬉しい


46 :名無しさん 14/08/23 09:27 ID:5.me0-WpFK (・∀・)イイ!! (1)
お金というのは生き物よ
粗末に扱えばあなたの元から消えてしまうわ
お金は気力を反映するの
あなたが強ければお金も喜んでついて来る


47 :名無しさん 14/08/24 02:50 ID:ZGdEjxP8ZH (・∀・)イイ!! (1)
>>14>>31
複垢の成果は上がっているか?


48 :12 14/08/24 09:30 ID:3x5s9Sx0xn (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主さんでしょうか?森ギフありがとうございました
☆゜・:*:・。.★゜・:*:・(*^o^*)・:*:・゜★.。・:*:・゜☆


[アンケートの結果(831人)を見る]

【4:21】自転車に乗れるようになったのは?
[設問]  
自転車(補助輪なし)に乗れるようになったのは何歳の時ですか?
 
 

[選択肢] 1: 1歳 2: 2歳 3: 3歳 4: 4歳 5: 5歳 6: 6歳 7: 7歳 8: 8歳 9: 9歳 10: 10歳 11: 11歳 12: 12歳 13: 13〜15歳(中学生) 14: 16〜18歳(高校生) 15: 19〜20歳 16: 成人以降 17: 生まれながらにして乗れていた 18: 乗れない 19: 乗ったことがない 20: わからない、忘れた 21: モリタポ
[実施期間] 2014年8月24日 2時11分 〜 2014年8月24日 6時12分

12 :名無しさん 14/08/24 03:17 ID:6-JITMFnww (・∀・)イイ!! (1)
小学生くらいまでに乗らないと、後からだとけっこう難しいらしい
言語や水泳と似てるかも


13 :名無しさん 14/08/24 03:31 ID:FRi7RiY-e5 (・∀・)イイ!! (1)
>>8 おもろい


14 :名無しさん 14/08/24 03:44 ID:aIwoB,mEKY (・∀・)イイ!! (1)
覚えたのはかなりあとだったと思うがたまに片道30kmぐらいでかけたりもしてるので
チャリでの探索範囲は広いと自負している

各自パンク修理は出来るようにしておくが吉


15 :名無しさん 14/08/24 04:07 ID:wrwe6.a1ng (・∀・)イイ!! (2)
友達に半ば呆れられながら教えてもらった気がする
感謝


16 :名無しさん 14/08/24 05:03 ID:ymVTu2JosV (・∀・)イイ!! (1)
5才か6才のときだと思うけど、忘れました。


17 :名無しさん 14/08/24 05:05 ID:ewhN_Z2-,S (・∀・)イイ!! (1)
小学校1、2年くらいだった気がするけど、そんな昔の話覚えてるわけない


18 :名無しさん 14/08/24 05:17 ID:HB5uvGOQWR (・∀・)イイ!! (1)
6歳の頃かな
たまに兄弟の子供用ではない自転車に乗ってみると
もの凄くフラフラ運転・・・今は乗れなくなっちゃったかも(´・ω・`)


19 :名無しさん 14/08/24 06:14 ID:Bxe74FaSeU (・∀・)イイ!! (2)
5,6歳だったと言われる
家では全く練習してなかったというか子ども用の自転車をまだ買ってなかったのに
幼稚園の友人の家に遊びに行ってて、親が迎え来た時に友人の親に
「自転車乗って遊んでたよ」って言われてビックリしたらしい
どうやって乗ったのか全く覚えてないけど、たぶん友人が教えてくれたんだろうな
たぶん人生で一番輝いてた時期だろうな…


20 :名無しさん 14/08/24 07:58 ID:LSPHObnIC, (・∀・)イイ!! (1)
自転車乗れないorz
自動車は乗れるからいいんだもーん


21 :名無しさん 14/08/24 08:49 ID:2vOU9-.VNc (・∀・)イイ!! (2)
小1のときに、ポケモンパールを買ってもらうために必死で練習してた。


[アンケートの結果(415人)を見る]

【5:27】アイヌ利権
[設問] 少し長いですがお付き合いを:
北海道にはアイヌという先住民がいました。
我が国では戸籍や住民票へ「アイヌ」との表記はありません。「アイヌ」を法的に証明する根拠が現行法にないのです。

「アイヌ」を名乗ることで、行政からの便益(メリット)を獲得することができます。
札幌市や北海道は「アイヌ」の方に住宅新築資金の低利貸し付けをはじめ、奨学金、運転免許の取得補助、アイヌ協会への補助金などさまざまな支援を行っています。
・どうしてアイヌだと運転免許取得の補助金がもらえるのか?
・住宅ローンが1%以下で借りられる時代に、なぜ市から住宅ローンを借りるのか?
アイヌ新築住宅貸し付けはその多くが焦げ付いています。
奨学金も不正受給の問題などが市議会、道議会でも度々指摘されています。

それではそもそも、「アイヌ」であることはどうやって証明しているのでしょうか。
驚いたことに、北海道アイヌ協会が「アイヌである」と証明書を出すことで、補助が受けられる仕組みなのです。
これは「自称」「推定」を認める客観性の乏しい仕組みです。
さらに婚姻・養子だと日本人なのに、アイヌとしておカネがもらえるのです。

あなたはこのようなアイヌ利権を無くすべきだと思いますか?思いませんか?

[選択肢] 1: 思う 2: 分からない 3: 思わない 4: アイヌって何? 5: 長い 6: シルボケ 7: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月23日 18時36分 〜 2014年8月23日 19時15分

18 :名無しさん 14/08/23 19:09 ID:incILk5t_j (・∀・)イイ!! (5)
約70年前まで日本には身分制度があり、そのストレスで、部落差別や民族差別もあったが
敗戦後は教育も社会も変わった。私は道民だが、アイヌ人の多くは大学に進学しない、

貧しいのが理由ではなく、教育に無関心と言うか興味がないのだろう。文字を持たない
民族だったなのかも知れないが、公務員を目指す人も少なく、家業を継ぐ人や企業に

勤める人が多い。純粋なアイヌ民族は北海道には、もう居ない。保護政策は不要です。


19 :名無しさん 14/08/23 19:10 ID:OH7i73R8x6 (・∀・)イイ!! (3)
独特の文化が有り保護対象なので思わない。
が、奨学金だけでいい。

ユーカラだっけ?
口伝を日本語化し、本として出版した人間には多額の褒章金を出すべし。

@アイヌは車なんか乗らない。


20 :名無しさん 14/08/23 19:15 ID:1gRZnEEbr4 (・∀・)イイ!! (3)
DNA検査で証明できる時代になぜしないんだ


21 :名無しさん 14/08/23 19:17 ID:I46NEFKWUu (・∀・)イイ!! (0)
>アイヌ新築住宅貸し付けはその多くが焦げ付いています。
焦げ付いているってどういう意味?


22 :名無しさん 14/08/23 19:21 ID:ucjFm4ldV1 (・∀・)イイ!! (4)
以前、新左翼運動が壊滅に追い込まれた頃、生き残りの一部が新たなメンバーを獲得するために
国内のマイノリティーを味方につけようと考えた事があった。
その内の一つがアイヌであったが、当時はあまり上手くいかずに下火となったようだ。
最近、海外の左翼勢力の盛り返しと共に、アイヌを使って日本人に差別主義者のレッテルを貼る動きがある。
すなわち左翼がアイヌを使って移民政策の布石を打っている可能性が考えられる。


23 :名無しさん 14/08/23 20:10 ID:4c7tksAxrK (・∀・)イイ!! (1)
シルボケ


24 :名無しさん 14/08/23 22:38 ID:Pia6KrzLM6 (・∀・)イイ!! (0)
90年代の旧土人法廃止や二風谷裁判などは非常に同情出来るが、今のアイヌは
自ら差別を産み出そうとしてるようにしか思えん


25 :名無しさん 14/08/23 23:07 ID:ATqhULJn0a (・∀・)イイ!! (1)
>>15
正論だな
日本人ではないと言うのなら国籍を剥奪して在日外国人扱いにするのが道理
逆に言えば日本国籍である以上は何民族であろうと
全国民は同じ扱いでなくては平等ではない
同じ日本民族の中でも地域性があって全く違う文化も多いし
そもそも特有の文化云々言うのなら欧米やアフリカ出身の日本人の方が遥かに特異な文化の中で生きてきている
これを別ける事はむしろ自ら差別をつくりだそうとしているとしか思えない


26 :名無しさん 14/08/24 00:50 ID:7dvYv7el3, (・∀・)イイ!! (0)
アイヌって日本人ではないと主張してたっけ?
和人ではないとの主張なら知ってるけど

萱野茂の世代辺りまでは、日本政府から食料の制限などで直接迫害を受けてたから、
後に補償を受けられるのは納得出来る。
あくまでその世代までは。


27 :名無しさん 14/08/24 03:52 ID:aIwoB,mEKY (・∀・)イイ!! (0)
>>19
文字がないから一筋縄で行かないんじゃなかったか
蝋管が残ってるとか聞いた


[アンケートの結果(301人)を見る]

【6:42】珍走団
[設問] あなたは地方は夜中に珍走団(暴走族)が出没しますか?

[選択肢] 1: 毎日出没する 2: よく出没する 3: たまに出没する 4: 滅多に出没しない 5: まったく出没しない 6: 怪我をさせられたことがある 7: 車などを傷つけられたことがある 8: 逆襲してやっつけたことがある 9: わすが珍走団だす 10: シルボケ 11: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月22日 22時52分 〜 2014年8月22日 23時38分

33 :名無しさん 14/08/22 23:12 ID:wtDNzvIkiX (・∀・)イイ!! (3)
夜中に遠くの方で聞こえる程度


34 :名無しさん 14/08/22 23:20 ID:DRprCnDr83 (・∀・)イイ!! (2)
しばらく(15〜20年間くらい)いなかったのですが、何故かここ最近かなり頻繁に出没するようになりました
今どき珍走なんてやってる人いるんですねw


35 :名無しさん 14/08/22 23:22 ID:IsWstpU6aK (・∀・)イイ!! (3)
       ___
       /孕/二
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    o孕o三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
       ___       。 −   ━┷-○ー○ー┘三
       /孕/二     o孕o三      。 −
     。 / ̄ −  。 −           @u@三     。 −
    o孕o三    o孕o三                 @孕@三


36 :名無しさん 14/08/22 23:32 ID:.wTah6sLuD (・∀・)イイ!! (1)
山本議員が事務所からニコ生やった時
珍走聞こえてワロタ
大阪にはまだいるのねw


37 :名無しさん 14/08/22 23:39 ID:t_DItjfXFf (・∀・)イイ!! (2)
終電に乗ろうとすると特攻服を着た10人位の団体がいた
A「まじやべーってタカシがもめてるらしい応援行く?」
B「まあ大丈夫だろ」
A「まだもめてるって」
全員が一斉にタカシがもめてるらしい隣の車両に全力で走っていく
車掌「お客様のトラブルにより出発を見合わせております」
一斉にエアバイクwに乗りながら口で吹かしながら戻ってくる
しばらくすると警察がタカシを確保
カズ「タカシを放せって、ポリ上等」
C「マジやベーって、カズが切れた。カズが切れるとやべーって」
なぜか電車から降りずに叫んでるカズ
車掌「ドア閉まりまーす」
結局、20分遅れで出発しましたが、正直、結構楽しませてもらいました。
さすが茨城っぱねーよw


38 :名無しさん 14/08/22 23:39 ID:d637rD.GQ0 (・∀・)イイ!! (1)
厨房が多いせいか原付でやってるやつらがいるな
原付で爆音ならして変な座席で走り回るのがトレンドなの?


39 :名無しさん 14/08/23 04:34 ID:eR.yKKWES9 (・∀・)イイ!! (1)
俺から見たら自動車とかオートバイといったモーター付きの車両に乗っているやつはその多くが珍走に見えるね。
きちんとルールを守っている人はほとんどいない。
まれにそういう人がいると感心してしまうくらい珍しい。


40 :名無しさん 14/08/23 06:24 ID:gPJH03pH1Z (・∀・)イイ!! (1)
全国的にも有名な出没地帯だったけど
十数年前に一気にいなくなったな


41 :名無しさん 14/08/23 08:33 ID:R8zedlCfJ- (・∀・)イイ!! (1)
大阪だが、大規模な集団はほぼいなくなった。
少数での活動が多いね。
精鋭かどうかは知らんけど( ^ω^ )


42 :名無しさん 14/08/23 10:06 ID:f1UxJ5la1Y (・∀・)イイ!! (1)
この暑いのに元気に走ってるよ(グンマ)


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:14】好きな季節3 春夏秋冬、夏冬・苦手な季節 2014.08.23
[設問] 好きな季節は、いつですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 春 3: 夏 4: 秋 5: 冬
[実施期間] 2014年8月23日 2時49分 〜 2014年8月23日 5時44分

5 :名無しさん 14/08/23 02:56 ID:3s9TYaVzHH (・∀・)イイ!! (1)
【外配信】新三郷トンネルと流山飛血のち周辺散歩
http://live.nicovideo.jp/watch/lv190663198
まだ暑い


6 :名無しさん 14/08/23 03:10 ID:B3OuV-xWjz (・∀・)イイ!! (1)
夏は植物と爬虫類と両生類と昆虫が元気
逆はない


7 :名無しさん 14/08/23 03:24 ID:,Dp6Q_fAjw (・∀・)イイ!! (1)
春と夏の両方が苦手なんだけれど1つしか選べなかったので春にした
花粉症になってからは春がいちばん苦手な季節になってしまった
昔はそんなに夏が苦手じゃなかったんだけれど子供のころにくらべて明らかに猛暑日が増えているのできつくなってきた
秋冬は食べ物もおいしいし過ごしやすいので好き
そんなに冬がキツくない地方に住んでいるからだとは思うけど


8 :名無しさん 14/08/23 04:01 ID:Ax,,7RV7Z7 (・∀・)イイ!! (1)
夏はゴキや蚊が出現するので大嫌い


9 :名無しさん 14/08/23 04:52 ID:k5OLSZ2miv (・∀・)イイ!! (1)
太陽は俺のもの!


10 :名無しさん 14/08/23 05:06 ID:iz5sCIW9YP (・∀・)イイ!! (1)
これ定期的に聞いているのかな?冬の時のアンケが見てみたい


11 :名無しさん 14/08/23 05:46 ID:lCE8VAdTeX (・∀・)イイ!! (1)
夏はあせもが辛い
全身に水疱ができて痛痒くて眠れないほどになる


12 :名無しさん 14/08/23 06:27 ID:gPJH03pH1Z (・∀・)イイ!! (1)
夏だけは嫌いだな
汗っかきだからベトベトして気持ち悪いし
皮膚も弱いから日焼けもしたくない
湿度が高くてジメジメしてカビも生えるし
虫や変な奴も湧く
何も良いことない


13 :名無しさん 14/08/23 07:38 ID:kAggL-Uxqz (・∀・)イイ!! (1)
>>10
直近だとこれかな
#75497 [社会] 好きな季節 春夏秋冬 2014.02.28


14 :名無しさん 14/08/23 08:30 ID:R8zedlCfJ- (・∀・)イイ!! (1)
暑がりなので冬がよいですわー( ^ω^ )

ただ、冬の電車は苦手!
暖房が暑すぎる…


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:51】万引き犯の顔はネットで晒すべきか?
[設問] ちょっと前の話題ですが、まんだらけの万引き犯が期日まで盗品を返さなければモザイク無しの顔を晒すと警告される話がありました。

あなたは一般的に、防犯カメラで捉えた万引きその他犯罪者の顔を被害店はネットで公開するべきだと思いますか?

[選択肢] 1: どんどん公開すべき 2: 公開すべき 3: 分からない 4: 公開すべきでない 5: 絶対に公開すべきでない 6: シルボケ 7: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月22日 11時21分 〜 2014年8月22日 12時58分

42 :名無しさん 14/08/22 12:56 ID:SR9Pe-DUi2 (・∀・)イイ!! (0)
カメラに向かって「はい、確信犯です」と言ったときは公開してもいい


43 :名無しさん 14/08/22 15:59 ID:N3VKKiYh4Z (・∀・)イイ!! (0)
お店の関係者の可能性はたかいだろな


44 :名無しさん 14/08/22 16:14 ID:WcnonEwYB2 (・∀・)イイ!! (0)
指名手配の顔写真と同じじゃん
既に逮捕された犯人や刑期を終えた人を晒すのは多少問題があるが
顔写真を公開して情報提供を呼び掛けるのは何も問題あるまい


45 :名無しさん 14/08/22 16:16 ID:OlZy,vQH8N (・∀・)イイ!! (3)
「万引き」という呼び方が、「軽犯罪」のような印象を与えている。
ちゃんと「窃盗罪」、「窃盗犯」と呼ぶべき!!!

あと、顔を曝すということなら、
昏睡強盗犯「声優のアイコ」の防犯カメラ画像を警察が公開しとるが、
あれはOKで、この「窃盗犯」は何故NGなの?


46 :名無しさん 14/08/22 16:45 ID:nhSnTZclzH (・∀・)イイ!! (4)
ネット上の擁護派は、『たかが「万引き」で』って意見が多いけど、
度重なれば「常習窃盗」、店主、店員に見つかって、暴力的に奪えば「強盗」、
犯罪は多くの場合、度重なるとエスカレートするんだから、
一度目で捕まった方が本人のためだろう。


47 :名無しさん 14/08/22 17:03 ID:kINDDg2,Bi (・∀・)イイ!! (0)
>>45
強盗罪はまた別だろ


48 :名無しさん 14/08/22 17:08 ID:zNBGGg4Ntn (・∀・)イイ!! (1)
他で万引きするかもしれない
隠すと犯人隠匿に

ま誤爆だけは気をつけないとな


49 :名無しさん 14/08/22 18:56 ID:CoJ4oTG1cY (・∀・)イイ!! (3)
被害者よりも犯罪者を擁護するって、おかしいです。
公開して、迅速な逮捕に結びつけるべき。


50 :名無しさん 14/08/22 20:51 ID:Yhhe.Eh_FC (・∀・)イイ!! (2)
「罪を憎んで人を憎まず」なんて言葉があるが、その「人」が「罪」を犯す。
無意識に手を染める人も最初は意識して(葛藤含む)行っている筈だと思う。

「どうしても欲しいけど、金無いし、万引き位軽いよね」とかそういう軽視した意識で本人は犯罪を行っている。
万引きとか俗語が定着しているから「窃盗罪」の意識が薄いんだろうね。
犯罪を犯した物は公開されても、文句を言う筋合いは無いと思う。
人権云々被害者に対して後の保障(謝罪と関連する全ての賠償)が出来ないくせに人権云々吼えるなと言いたい。


51 :名無しさん 14/08/23 22:43 ID:sMStmhFm0z (・∀・)イイ!! (0)
何が気になるって、ネットに犯人の顔が出たら確実に騒ぎが大きくなってしまうということだよ
罪の裁きは全て司法に委ねるというのならいいが、ネットとなると犯人に判決が下されてなお、
犯人に制裁を加えようとするから、例え当人が類稀に改心しても永遠に悪いイメージを拭えないし、
それが自業自得だと言っても、親族にまで風評被害が及ぶ可能性もあって危険を伴う


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:30】病院の待ち時間
[設問] あなたは普段病院や医者の待ち時間に何をしていますか?

[選択肢] 1: ぼーっと過ごしている 2: 新聞を読んでいる 3: 雑誌を読んでいる 4: 本を読んでいる 5: 携帯をいじっている 6: ノートパソコンで作業している 7: 仕事の事などを考えている 8: 診察内容を心配している 9: 子供をあやすので精一杯 10: あひゃひゃと叫んでいる 11: 病院・医者にはお世話にならない 12: その他 13: シルボケ 14: もりたぽ
[実施期間] 2014年8月21日 16時41分 〜 2014年8月21日 17時51分

21 :名無しさん 14/08/21 17:21 ID:B8fRZxze0- (・∀・)イイ!! (3)
受付で大体の待ち時間を聞いて1時間以上あったら
近所の本屋に行くか一旦家に帰ります。


22 :名無しさん 14/08/21 17:26 ID:tIclzGOVPW (・∀・)イイ!! (2)
健康保険料支払っているのに、20年以上、医者の世話に成っていない。20代と30代に腹膜炎や骨折で数回入院したが、
健康なんだろうね、あっ、歯医者が作った虫歯があるか、


23 :名無しさん 14/08/21 17:27 ID:x5VngN.-qu (・∀・)イイ!! (2)
東十条は病院行ってきたのか


24 :名無しさん 14/08/21 17:41 ID:bl2WH7Z3yE (・∀・)イイ!! (2)
>>8
不幸中の幸いだな


25 :名無しさん 14/08/21 17:50 ID:GdAWUliocO (・∀・)イイ!! (2)
慢性疾患の薬をもらうだけなので
「変わりありません」が噛まずに言えるよう練習してる


26 :名無しさん 14/08/21 17:53 ID:KKXBW2q,IZ (・∀・)イイ!! (2)
町医者に行く時は具合が悪い時なのでぼーっとしてる
大学病院では待ち時間がかなり長いので寝てる


27 :名無しさん 14/08/21 18:03 ID:8gXgwd7wwR (・∀・)イイ!! (2)
新聞があれば、新聞を読みます。
新聞が無ければ、雑誌を読みます。
新聞も雑誌も無ければ、寝てしまいます。


28 :名無しさん 14/08/21 19:32 ID:08SnjHjQss (・∀・)イイ!! (1)
東十条は、まだ肥満?


29 :名無しさん 14/08/21 22:25 ID:f5tgcT5eny (・∀・)イイ!! (1)
>>12
一昨日、病院での携帯電話利用の新指針が発表されたから待合室はOKの所も増えてくると思うよ

病室やロビーはOK、ICUや手術室はNG――病院での携帯電話に新指針 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140821_662980.html


30 :名無しさん 14/08/22 01:12 ID:zNBGGg4Ntn (・∀・)イイ!! (1)
ネトゲのデータを紙に書き出して処理したりしてた
そういうタスクがないときは子供用の本をあさってる
大人向けの本よりもはるかに有益


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:51】朝日新聞
[設問] あなたの家では朝日新聞を年間購読していますか?
あるいはしていましたか?

[選択肢] 1: シルボケ 2: 全くない 3: 過去(先月以前)にしていた 4: 今月で解約した 5: 購読している(先月以前に契約更新しないと通知した) 6: 購読している(今月に入って契約更新しないと通知した) 7: 購読している(今後も続ける) 8: 任意 9: モリタポ新聞
[実施期間] 2014年8月21日 17時30分 〜 2014年8月21日 19時52分

42 :名無しさん 14/08/21 19:04 ID:lTRAqtR3v- (・∀・)イイ!! (1)
恐喝や詐欺まがいの手法で勧誘してくる読売に比べれば
朝日の記事が偏り気味なのなんて気にならん。
脳内補正すれば済むこと。

まあ取ってるのは東京新聞だがw


43 :名無しさん 14/08/21 19:08 ID:-RKMsnI5pp (・∀・)イイ!! (1)
とりあえずなんだかんだ言いながら朝日新聞がなくなったらメシのネタに困るメディア多いだろ
文春しかり産経新聞しかり

以前朝日・読売・日経の黒字3社で共同サイトを運営してたが、そのうちこの3つで経営統合とかやったりしてな
傘下の広告代理店はそうなったし


44 :名無しさん 14/08/21 19:12 ID:4wIZ-a3rYb (・∀・)イイ!! (1)
20世紀に3ヶ月だけ購読したことがある。
黒歴史です。反省してます。


45 :名無しさん 14/08/21 19:13 ID:BL6A3b7m.Z (・∀・)イイ!! (2)
シルボケ


46 :名無しさん 14/08/21 19:27 ID:aML-KhNt4Z (・∀・)イイ!! (2)
俺が学生だった頃、教師が懇談会で親達に
朝日新聞の記事を授業で使ったりするし天声人語は学期末試験や入試でも良く出るのでと
朝日新聞購読を強く勧めたそうで、真に受けたうちの親は一時期購読してたけど
内容偏りすぎてるのにうんざりした親がまたすぐ購読止めてしまってた


47 :名無しさん 14/08/21 19:42 ID:,b21cy1rlZ (・∀・)イイ!! (1)
昔、朝日の拡張員にいきなりビール券を渡されて
「いりません返します」「もう差し上げたので」「新聞とって」
の押し問答を続けた上げめんどくさくなってひと月だけ

ここ五年くらい新聞紙読んでないけど困ってない


48 :名無しさん 14/08/21 19:46 ID:M1ZC6G16dT (・∀・)イイ!! (1)
ガストのモーニングでは読売しか置いてないので
たまには朝日も置いて欲しい。


49 :名無しさん 14/08/21 19:50 ID:EDr.QgFTxr (・∀・)イイ!! (1)
かつてはゴミ売りと交互に5年契約ぐらいずつで契約してたな
今は地元の地方新聞に切り替えたけど、それもそろそろやめよかなと思ってる


50 :名無しさん 14/08/21 19:58 ID:QY7tK0w2Fv (・∀・)イイ!! (1)
長々と押し問答の結果、1週間だけ無料購読でいいんで入れさせてって言われて
もう押し問答が面倒でじゃあその期間だけねっていったのに
そのまま1ヶ月配達されて請求が来て怒鳴り込んだわ。

販売店で契約書見せてみろよって押し問答して正式な契約じゃなかったから
今回は無料でいいですとか余計に手間がかかったわ。
ブラックリスト入りしたみたいで二度と来なくなったからいいけど。


51 :名無しさん 14/08/21 20:20 ID:dVdC52P875 (・∀・)イイ!! (2)
>>43
毎日新聞、日本経済新聞、赤旗、北海道新聞、東京新聞、
長野毎日新聞、中日新聞、沖縄タイムス、琉球新報、その他
朝日と同類の新聞なんて山ほどあるし潰れてくれて結構


[アンケートの結果(501人)を見る]

1 285168231 232 233 234 235256339422505588664 < >