社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334388 389 390 391 392422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:55174.夜間中学校(400人) 2:55171.(201人) 3:55128.スリの被害(41人) 4:55136.盗んだバイクを…(200人) 5:55138.知らんがな(38人) 6:55137.不可罰的事後行為(12人) 7:55132.秘密漏示罪(300人) 8:55038.確定申告(6,000人) 9:55104.電車等での座り方(2,001人) 10:54028.紛失したお金(1,500人) 11:55089.今夜は徹夜ですか?(500人) 12:55084.借金をていますか? またはしたことがありますか?(1,500人) 13:55087.白い雪降り積もる街で...(371人) 14:55076.ヤミ金(500人) 15:55072.必要(500人) 16:55071.家族(500人) 17:55048.老後(2,001人) 18:55035.積雪(2,000人) 19:55015.四畳半同盟(500人) 20:37757.勧誘電話2(103人) 21:55013.誰も完璧ではない(1,001人) 22:55008.知らない人にいたずら(300人) 23:54990.ガジェットの好きなところ(142人) 24:54982.先生と生徒 と 上司と部下(201人) 25:54997.ガジェット通信の嫌いなところ(1,000人) 26:54952.どちらの方ですか?(2,000人) 27:54967.自分の街の情報を仕入れ先(300人) 28:54864.関東のなかで東京以外が首都になるとしたらどこがいい?(2,000人) 29:54926.「ら」抜き言葉(500人) 30:54887.教師による体罰(500人) 31:54922.日本国総理大臣(500人) 32:54916.お金なくなったら(501人) 33:54886.月に一度のぜいたく(3,000人) 34:54862.ビールと発泡酒の味の違いがわかる?(2,000人) 35:54880.インターネット普及率調査(52人) 36:54876.次期主力戦闘機(1,000人) 37:54859.ポケットティッシュ(1,001人) 38:54791.身分証明書としてどれを使っていますか?(3,000人) 39:54812.退学の妥当性(500人) 40:54761.ウィキリークスの評価(504人)

1 285168251334388 389 390 391 392422505588664 < >

【1:23】夜間中学校
[設問] 夜間中学校は維持すべきと思いますか?

[選択肢] 1: 分からない 2: 維持すべき 3: いらない 4: 任意 5: 松岡美羽*
[実施期間] 2011年2月15日 19時56分 〜 2011年2月15日 22時21分

14 :名無しさん 11/02/15 20:06 ID:AQoGlkIV,8 (・∀・)イイ!! (0)
通信制でよいのでは


15 :名無しさん 11/02/15 20:08 ID:ZvM3rcqHU6 (・∀・)イイ!! (0)
>>14
それでは限界があります。


16 :名無しさん 11/02/15 20:13 ID:E7IUeU3yPY (・∀・)イイ!! (2)
厳しい言い方だけど、
日本人の子供や第二次世界大戦中で仕方なく勉強できなかった日本人のためなら是非残して欲しい。
でも外国人の子供さんには「有料」で学ばせて欲しい。
勉学を受ける権利は誰にもあるものだけど、タダで出来るものじゃないから。


17 :名無しさん 11/02/15 20:15 ID:0kDQzrPEwe (・∀・)イイ!! (1)
>>14
通信制だと、引きこもりになってしまう危険性があるよ。
社会人になるために、できるだけ他人と接するほうがいいと思う。


18 :名無しさん 11/02/15 20:32 ID:kveYoaYWbt (・∀・)イイ!! (0)
松岡って誰?


19 :名無しさん 11/02/15 20:48 ID:nCJ7GM57Vr (・∀・)イイ!! (2)
昔、色々な事情により勉強できなくて
勉強する意欲がある方が居る限り在る方が良い


20 :名無しさん 11/02/15 21:10 ID:fAejoaPZIY (・∀・)イイ!! (1)
NHK見てなかったから分からない


21 :名無しさん 11/02/15 21:32 ID:NsOC_R,rod (・∀・)イイ!! (1)
テレビのドキュメントでは、
戦災孤児のおじいさんおばあさんが一生懸命 というのと
フィリピンや中国や中国や中国からやってきたヤカラがワイワイやってるのと
2パターン見たことがあるな


22 :名無しさん 11/02/15 21:51 ID:ZvM3rcqHU6 (・∀・)イイ!! (-2)
>>18
よくわからんがどうせブスだろう。


23 :名無しさん 11/02/15 21:57 ID:SS,69l80pl (・∀・)イイ!! (1)
お金あげて終わりと思ってる今の政権に、このアンケの意味は分からんだろう。


[アンケートの結果(400人)を見る]

【2:16】
[設問] 雪は嫌いですか? 好きですか?

※気象現象の雪です

[選択肢] 1: 分からん 2: 好き 3: 嫌い 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2011年2月15日 17時18分 〜 2011年2月15日 17時21分

7 :名無しさん 11/02/15 17:21 ID:CcV-kfdI80 (・∀・)イイ!! (1)
昨日階段で滑って転んだ…雪怖い
むち打ちで首痛い


8 :名無しさん 11/02/15 17:21 ID:O5G_FW8mgB (・∀・)イイ!! (1)
電車止まるわ寒くなるわでいいことないのになんかはしゃいでしまう


9 :名無しさん 11/02/15 17:21 ID:wXPHeLaesu (・∀・)イイ!! (1)
見るのは好きだけど、
年々足を滑らせた後の対処が遅くなってきてるのがなんともw


10 :名無しさん 11/02/15 17:21 ID:0kDQzrPEwe (・∀・)イイ!! (2)
札幌の雪まつり、日曜日で終わっちゃったけど、楽しかったです。
雪かきは大変だけど、雪は好きです。


11 :名無しさん 11/02/15 17:21 ID:EFtupz_7b5 (・∀・)イイ!! (1)
積もらなければ大好きだぜ


12 :名無しさん 11/02/15 17:21 ID:axShXv3Hnc (・∀・)イイ!! (1)
雪だるま作った


13 :名無しさん 11/02/15 17:22 ID:YrTda-wehL (・∀・)イイ!! (0)
外で仕事してるのであまり好きじゃない


14 :名無しさん 11/02/15 17:23 ID:HxZdZV_ZPO (・∀・)イイ!! (0)
雪が降らないと、冬が来た気がしない。


15 :名無しさん 11/02/15 17:24 ID:aSvaVeDL0V (・∀・)イイ!! (1)
めったに降ってるところを見られないので好き
テンション上がる


16 :名無しさん 11/02/15 20:38 ID:v8N,oFDcCv (・∀・)イイ!! (0)
雪の日って、町全体がヒンヤリ静まり返って静かなのが好き。
聖剣2の雪国BGMとか聞きながら窓の外を眺めるのが大好き


[アンケートの結果(201人)を見る]

【3:7】スリの被害
[設問] スリの被害にあったことないんですか?

[選択肢] 1: ないよ 2: あるよ 3: 任意 4: モリタポ
[実施期間] 2011年2月14日 9時25分 〜 2011年2月15日 9時25分

2 :名無しさん 11/02/14 09:32 ID:taOnNAY2mL (・∀・)イイ!! (1)
チェーンつきです


3 :名無しさん 11/02/14 09:34 ID:dHB7NP_PA, (・∀・)イイ!! (1)
座ったときに姿勢崩していつのまにか出ちゃってたことはあるけど
落し物として返ってきた


4 :名無しさん 11/02/14 09:46 ID:PCzER11em2 (・∀・)イイ!! (1)
そう、それが怖いからそろそろ財布を買い換えたいんだよね。


5 :名無しさん 11/02/14 09:47 ID:fJZvMLDcpK (・∀・)イイ!! (1)
あいにく地方な上に公共交通機関も滅多に使わないんです
たまに東京行くときにはその分かなり気をつけるようにしてます。


6 :名無しさん 11/02/14 20:36 ID:eBto69gQOH (・∀・)イイ!! (1)
ケツがでかい上にきつきつのズボンはいてるから、とられたらすぐ分かる。
というか、抜こうとしても簡単には抜けない。


7 :名無しさん 11/02/14 22:19 ID:LcgjQYPXjx (・∀・)イイ!! (1)
財布は、ズボンのお尻のポケットに入れている。
自分でも取り出すのに苦労する、さースリくん。抜けるかな!!


[アンケートの結果(41人)を見る]

【4:10】盗んだバイクを…
[設問] 盗んだバイクを自宅で壊した。
これって何?最も適切な選択肢を選んでね。

当てたら5モリ。検索どうぞ。

[選択肢] 1: 不可罰的事後行為 2: 可罰的事後行為 3: 併合罪 4: 観念的競合 5: 牽連犯 6: 共同正犯 7: 間接正犯 8: 真正身分犯 9: 結果的加重犯 10: 一事不再理 11: かすがい理論 12: 再犯 13: 中止犯 14: 両罰規定 15: 集合犯 16: モリタポ犯 17: 知らんがな
[実施期間] 2011年2月14日 14時0分 〜 2011年2月14日 14時8分

2 :名無しさん 11/02/14 14:07 ID:.IbQRAx_jg (・∀・)イイ!! (0)
盗んだバイクで天城越えとかあって吹いた


3 :名無しさん 11/02/14 14:07 ID:DzDmvSdD4s (・∀・)イイ!! (0)
破壊衝動


4 :名無しさん 11/02/14 14:08 ID:25CYhCl4Nx (・∀・)イイ!! (0)
そんなやつは許せない


5 :名無しさん 11/02/14 14:08 ID:jbXMGhtaTA (・∀・)イイ!! (0)
盗んだバイクで暴走行為は?


6 :名無しさん 11/02/14 14:08 ID:iu2vc0ffeZ (・∀・)イイ!! (0)
検索は使わないのが俺のポリシー


7 :名無しさん 11/02/14 14:11 ID:Fe8jqxJWej (・∀・)イイ!! (0)
ググってたら終わってた


8 :名無しさん 11/02/14 14:13 ID:hQfqdY0mX3 (・∀・)イイ!! (0)
盗んだバイクで初詣


9 :名無しさん 11/02/14 14:38 ID:Vnzd1cLxtj (・∀・)イイ!! (0)
正解は不可罰的事後行為です
バイクを壊したことは一見、それ自体が犯罪を構成するかに思えますが
バイクを盗んだことによる所有権侵害という違法状態は、
バイクを壊しても格別な変化を生じず、新たな法益を侵害するものではない為、
器物損壊罪で罰せられることはありません。


10 :名無しさん 11/02/14 20:28 ID:Rvwi8joZXq (・∀・)イイ!! (0)
包んだバイブで弄り出す


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:2】知らんがな
[設問] 5モリに釣られなかった正直な皆さんに参加賞を。

[選択肢] 1: 知らんがな 2: モリタポ
[実施期間] 2011年2月14日 14時22分 〜 2011年2月14日 20時26分

2 :名無しさん 11/02/14 14:34 ID:PCzER11em2 (・∀・)イイ!! (0)
よく分からんけどありがとう


[アンケートの結果(38人)を見る]

【6:2】不可罰的事後行為
[設問] おめ。
どうやって選びました?

別の正解ないよね?気をつけたつもりだけど。
あったらコメントで教えてください。

やっぱり罰したい感じの選択肢が人気でしたね。

[選択肢] 1: 知ってた 2: 検索した 3: 勘
[実施期間] 2011年2月14日 14時17分 〜 2011年2月14日 14時59分

2 :名無しさん 11/02/14 14:18 ID:.IbQRAx_jg (・∀・)イイ!! (1)
恥ずかしながら、法律で学びました


[アンケートの結果(12人)を見る]

【7:8】秘密漏示罪
[設問] 秘密漏示罪ってどんな身分犯でしたっけ?

当てても別に何もないので検索無しでどうぞ。

[選択肢] 1: 真正身分犯 2: 不真正身分犯 3: 身分犯ではない 4: 仮性身分犯 5: 加減的身分犯 6: 不加減的身分犯 7: 完全身分犯 8: 不完全身分犯 9: 強制的身分犯 10: 任意的身分犯 11: モリタポ的身分犯 12: 知らんがな
[実施期間] 2011年2月14日 12時41分 〜 2011年2月14日 13時4分

2 :名無しさん 11/02/14 12:57 ID:.IbQRAx_jg (・∀・)イイ!! (-1)
秘密漏示って…今の日本の総理は馬鹿であるとかそんなんか


3 :名無しさん 11/02/14 13:03 ID:px1eT_btHC (・∀・)イイ!! (2)
>>2
皆知っていることは秘密とは言わないぞ。


4 :名無しさん 11/02/14 13:03 ID:r36d2NTIEn (・∀・)イイ!! (0)
違うんだ、身分を分身に見間違えただけなんだ


5 :名無しさん 11/02/14 13:05 ID:qF1ChteCKS (・∀・)イイ!! (0)
秘密漏示罪って職業上知り得た秘密を漏らしてはいけないって事はわかるが、
○○身分犯なんて知らない。法曹界の人間じゃないし。


6 :名無しさん 11/02/14 13:07 ID:v6.k75k0O2 (・∀・)イイ!! (0)
正解1
医者など一定の身分があることによって犯罪が成立するものを真正身分犯というからね。

しかし、スレ伸びるのか、これ?w


7 :名無しさん 11/02/14 13:08 ID:-jS_bTgiDY (・∀・)イイ!! (0)
ぐぐった。真性身分犯らしい。


8 :名無しさん 11/02/14 13:14 ID:Vnzd1cLxtj (・∀・)イイ!! (-1)
実質正解率2〜4%ってところかな。
皆さん秘密漏示の構成要件該当性に一家言持っておられるようなので
どの程度の人が基礎的な前提知識があるのかなと思って聞いてみた。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:59】確定申告
[設問] いよいよ来週2月16日から所得税の確定申告が始まります。
皆さんは確定申告をする予定ですか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 確定申告って何? 3: 申告する予定はない 4: 申告する予定 5: 申告済み
[実施期間] 2011年2月11日 21時19分 〜 2011年2月13日 23時19分

50 :名無しさん 11/02/12 10:30 ID:okUPj0i5Gy (・∀・)イイ!! (0)
収入ないのに行く人ってなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?


51 :名無しさん 11/02/12 15:50 ID:-70,UOjje0 (・∀・)イイ!! (0)
自営だけど申告するほどの収入がない
しかし市町村税の申告は行かなければいけない
親の援助なしでは生活できないレベル


52 :名無しさん 11/02/12 18:10 ID:G.yWDihFP0 (・∀・)イイ!! (0)
収入が0だから申告しても0


53 :名無しさん 11/02/12 18:16 ID:TroJHHpTM7 (・∀・)イイ!! (0)
する必要がない金額。


54 :名無しさん 11/02/13 05:12 ID:NXi0qcFI6c (・∀・)イイ!! (0)
色々あってほぼ戻ってくるけど貯金食いつぶしてるのがry


55 :名無しさん 11/02/13 08:53 ID:8yg2tuHTe6 (・∀・)イイ!! (0)
確定申告って結局めんどくさいのかな?


56 :名無しさん 11/02/13 09:11 ID:CuMBMfWzX6 (・∀・)イイ!! (0)
毎年やってるけど、数ヵ月後には住民税で消える


57 :名無しさん 11/02/13 09:24 ID:W0K3TLfvLe (・∀・)イイ!! (0)
確定申告しようにも計算したら控除の方が多いので、住民税の申告だけする。


58 :名無しさん 11/02/13 18:36 ID:M5JXt,-I,M (・∀・)イイ!! (0)
一時所得(馬券等での収益)はあるけど申告しない。
だって申告制だもの、黙っていれば誰にも判らない。


59 :名無しさん 11/02/13 22:15 ID:W0K3TLfvLe (・∀・)イイ!! (1)
>>16
源泉分離課税とされる預貯金や公社債の利子は還付されない
>>17,>>21,>>31 他
確定申告ではなく住民税の申告でOK


[アンケートの結果(6,000人)を見る]

【9:40】電車等での座り方
[設問] 公共の交通機関(電車バス等)での座り方で足の位置は?

[選択肢] 1: モリタポ 2: カカトが膝のほぼ真下 3: カカトが膝より内側 4: カカトが膝より外側 5: 足を組む 6: 混み方による 7: 意識していない 8: 場合による 9: 電車バスに乗らない 10: 座らない 11: その他 12: 頭の上* 13: 網棚の上*
[実施期間] 2011年2月13日 15時9分 〜 2011年2月13日 18時9分

31 :名無しさん 11/02/13 16:45 ID:EpPerzdbMH (・∀・)イイ!! (2)
左右だと思って答えてしまった
前後だとだいたい直角くらいです


32 :名無しさん 11/02/13 16:48 ID:Vaw52n2i1a (・∀・)イイ!! (1)
脚を前に出して座るなんて混雑関係なくマナーがなってないな


33 :名無しさん 11/02/13 17:05 ID:c5dM361V1y (・∀・)イイ!! (0)
>>31
自分も左右だと・・・orz


34 :名無しさん 11/02/13 17:06 ID:NY0iQ9RxMo (・∀・)イイ!! (0)
JOJO的な、それ

いやウソ


35 :名無しさん 11/02/13 17:09 ID:1fQqDlhy0A (・∀・)イイ!! (0)
あんまり意識したことはないが
他人に迷惑掛けないように座っている


36 :名無しさん 11/02/13 17:10 ID:ExYTRVg7uU (・∀・)イイ!! (1)
「頭の上」「網棚の上」という選択肢、くだらないながらも笑ってしまった。


37 :名無しさん 11/02/13 17:12 ID:sa0cJIjuqL (・∀・)イイ!! (1)
足組むのもマナー違反と言われるけど空いてるとつい組んじゃうんだよね
確かに場合によっては邪魔だし混んでる時は気をつけてます


38 :名無しさん 11/02/13 17:15 ID:HZGO7Xr3JI (・∀・)イイ!! (0)
家からでないのに電車とかどれだけレベルの高い話よ…


39 :名無しさん 11/02/13 17:24 ID:GxtStiHTT5 (・∀・)イイ!! (0)
足を組むのが習慣になってるというか、組んでないと落ち着かないというか、冬場は寒いからついつい組んじゃう
というわけで意識しないと足組んでるから、慌てて解く。そんなことを繰り返してます


40 :名無しさん 11/02/13 17:43 ID:fWd82PR0Lz (・∀・)イイ!! (2)
つか、東京ではほとんど座れないんです。
出張に出かけて電車でほとんど座れたときにはビックリしました。

空いてても、お年寄りに席を譲るのが面倒で…立ってます。


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【10:54】紛失したお金
[設問] 落とし物をしたり、盗まれたりして失ったお金で、今までの最高額はどれぐらいですか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 忘れた 3: 紛失したことはない 4: 千円以下 5: 千円超1万円以下 6: 1万円超10万円以下 7: 10万円超100万円以下 8: 100万円超
[実施期間] 2011年2月12日 23時47分 〜 2011年2月13日 1時21分

45 :名無しさん 11/02/13 00:42 ID:YfrTLebwCX (・∀・)イイ!! (0)
>>43
確かに私も聞きたい
どういう嫌な目に合ったのかを
正直に届けた人が嫌な目に合うのってやるせない・・・


46 :名無しさん 11/02/13 00:51 ID:-GMQV2t2,- (・∀・)イイ!! (1)
初めて家族以外と酒飲んだ帰りに一人で駅で眠りこけてて気付いたら財布がなかった
中身は現金は千円だったけど、図書券が9千円分入ってた
落としたのか盗まれたのかはわからないけど、俺の一番の黒歴史だ
あれ以来理性的に飲むようになったよ
しかもケツ掘られるわ携帯なくすわ、勉強代としては高過ぎる代償だったぜ…
みんなアルコールは計画的にね


47 :6 11/02/13 01:02 ID:SSikrFmpth (・∀・)イイ!! (4)
>>43
>>45

2回とも公衆電話なんだけど、
1回目は別に見返りなんて期待してないのに警察が落とし主に連絡して
「直ぐ来るらしいから、ちょっとまってて」って
んで、サイフ、4万、免許、カードとか入ってたらしいのね、
で、10分くらいしたらおばはん来て、警察に「スイマセンありがとう御座いました」
って「いや、拾ってくれたのそちらの方だから、謝礼を上げて」みたいな事言い出しやがったのさ。
そしたら、もう、(何?謝礼ほしさに待ってたの?)みたいな顔しやがって、
「いや、そんなつもり無いんで良いです」って断ったら、マジでホッとした顔しやがって、気分悪かったんだけど、
お巡り「イヤイヤ、折角だから貰っておきなさい」って、そしたらそいつ「幾らくらい払えばいいんですか?」
てお巡りにに食ってかかって、「気持ちだから」とか言ってたら最終的に1割くらいじゃない?とかって話になったんだけど、
もうすっかり気分悪いから、「もういいですから、そんな物欲しくて届けたんじゃありません」って出てきたよ。仕事帰りに1時間くらいやられたんだよ。

2回目も似たようなもんで、デート中なのに持ち主来るまで待てって、お巡りがしつこくて、映画に間に合わなかったって話。
因みに、どちらの人からも「ありがとう」は聞いてない。

俺の心は狭いか?


48 :名無しさん 11/02/13 01:08 ID:Ze2dzfeNSL (・∀・)イイ!! (0)
貸したまま返って来ないお金なら百万円単位


49 :名無しさん 11/02/13 01:42 ID:6QV_E_yjZF (・∀・)イイ!! (0)
手術の次の日に無くした5万


50 :名無しさん 11/02/13 01:42 ID:K1FgOWrPF0 (・∀・)イイ!! (0)
>>47
ありがとうが無いのはきついなぁ。
俺も警察に拾った財布届けた事あるけど
手続きが面倒だし窓口の女は態度悪いしで、
もう届けたくねえって思っちゃったなあ・・・


51 :名無しさん 11/02/13 02:17 ID:sAcNXe9NO5 (・∀・)イイ!! (2)
中学の時、九州からやってきたおばあちゃんに1万円もらい
大喜びでそれをジャンパーのポケットに入れ自転車でプラモ屋へ
その日は春一番か何かで目が開けてられないほどの強風
プラモ屋についてポケットをまさぐると、入れておいたはずの万札が無い!
あまりの強風にポケットから吸い出され飛んでいってしまったらしい
ものすごく落胆したけど、せっかくもらった大金を無くしたとも言えず・・・
10年以上経って、おばあちゃんが亡くなってから親には話しましたが


52 :名無しさん 11/02/13 02:58 ID:E.2wkdbtYb (・∀・)イイ!! (1)
大金の入った財布と大金の入った香典袋を拾った事がある
どっちも犬の散歩の時に犬が見つけたw
財布の人も香典袋の人もお礼という形で後で商品券を届けに来てくれた
拾った額の何割相当なのかは知らないけど、かなりの枚数で驚いた
大金持っている人間はやっぱり違うねぇ…としみじみ思ったよ


53 :名無しさん 11/02/13 03:03 ID:K_aSGRUzEu (・∀・)イイ!! (1)
思い出したくもない親から60万以上の金騙し取られたことなんて
そのうえ継父だから実質他人・・・・・・
ああ黒歴史思い出しちゃった・・・・・orzorzorzorz


54 :名無しさん 11/02/13 12:56 ID:_sCgmSU___ (・∀・)イイ!! (1)
月島駅異常なし。


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

1 285168251334388 389 390 391 392422505588664 < >