社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422489 490 491 492 493511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:34648.配偶者の呼び方(479人) 2:33962.朝だよ(100人) 3:34732.1994年の事件(1,000人) 4:34782.お食事会(39人) 5:34798.実年齢より若く見られること(童顔)は得?損?(500人) 6:34792.いよいよ夏です(200人) 7:34794.夏だってば(50人) 8:13397.女子高生(^ω^;)(50人) 9:34764.1995年の出来事で思い浮かぶのは?(1,000人) 10:34756.電車に乗って驚いた事(3,000人) 11:34666.麻生首相とさとうふみや氏の漫画対決! どっちが勝つ?(3,000人) 12:34672.モテないのは誰のせい?(5,000人) 13:34670.会社の研修旅行はどこに行きたい?(5,000人) 14:34659.「こえでおしごと!」第2巻発売記念アンケ(200人) 15:34661.さしおさえ(340人) 16:31353.タイムズクラブ(1,000人) 17:32777.インフルエンザ対策備蓄していますか?続(2,000人) 18:32450.東京都民居住地調査(1,540人) 19:33480.「東京農大」(200人) 20:34542.子供に行かせたい・行かせてもいい大学は?(4,000人) 21:34443.ゴキブリの対処法(1,000人) 22:34533.行ったことがある国(5,000人) 23:34530.チラシ(500人) 24:34508.行ってみたい国(5,000人) 25:34422.メガネ率(4,000人) 26:33644.鉄道利用率調査(2,000人) 27:34469.都市伝説(1,025人) 28:34455.食事の際の同席の人の箸の持ち方(502人) 29:34438.旧日本軍の最高傑作は?(1,001人) 30:34395.女性版クールビズ(301人) 31:34368.在日朝鮮人は全てスパイ(200人) 32:33947.突発オフ(95人) 33:34350.事故2(600人) 34:33630.交通違反(500人) 35:32681.●●●  女  牧  場  を  作  ろ  う  ●●●(5,000人) 36:34298.内閣支持とか言う前にさ(502人) 37:34299.選挙権(500人) 38:34262.海外旅行(3,000人) 39:34195.海と山(2,068人) 40:34254.なくして困るのは、財布と携帯どっち?(501人)

1 286170254338422489 490 491 492 493511595665 < >

【1:48】配偶者の呼び方
[設問] あなたは自分の配偶者を呼ぶとき
どう呼んでいますか?
(死別・離別の方はどう呼んでいたか教えてください。)
家で二人きりの場合で考えてください。

任意で書き足す場合は、重複を避けるため
選択肢と同じ書き方でお願いします。

いろいろと呼び方を変えてる人は
一番多く使うものを選んでください。

*********************************************************

[選択肢] 1: 苗字+さん 2: 苗字+くん 3: 苗字+ちゃん 4: 苗字の略+さん 5: 苗字の略+くん 6: 苗字の略+ちゃん 7: 名前+さん 8: 名前+くん 9: 名前+ちゃん 10: 名前の略+さん 11: 名前の略+くん 12: 名前の略+ちゃん 13: 苗字呼び捨て 14: 名前呼び捨て 15: 苗字の略呼び捨て 16: 名前の略呼び捨て 17: あなた 18: あんた 19: お前 20: おめぇ 21: てめぇ 22: だんな様 23: ご主人様 24: ダーリン 25: 任意 26: パパ* 27: お父さん* 28: とーちゃん* 29: あだな* 30: ニックネーム* 31: ねぇ* 32: おにいちゃん*
[実施期間] 2009年6月24日 11時34分 〜 2009年7月2日 11時34分

39 :名無しさん 09/06/25 08:35 ID:2_RsSYN8nP (・∀・)イイ!! (2)
一番頻度が高いのは「ちょっとちょっと」だな。
家で二人きりの場合って書いてあるけど、その状態だと語りかけるのは必然的に夫になるわけで…
だから呼びかけることなくいきなり本題に入ることがほとんどだw


40 :名無しさん 09/06/25 09:04 ID:fItLHoEiRN (・∀・)イイ!! (1)
結婚前:00ちゃん
新婚時:00
現在: おい


41 :名無しさん 09/06/25 09:43 ID:97Z.MuEDxq (・∀・)イイ!! (6)
嫁さんは僕のことを「ダーリン」と呼ぶが、
そのことを人に話しても信じてもらえない


42 :名無しさん 09/06/25 10:44 ID:RmFmW2JpzI (・∀・)イイ!! (2)
名前+ちん
呼び捨て
パパ(子供と一緒のとき)
名前+さん(義両親と一緒のとき)
でもうっかり義両親の前でも呼び捨てしてしまうこともしばしば


43 :名無しさん 09/06/25 15:06 ID:jY1sZ.sCEH (・∀・)イイ!! (4)
誰に言っても笑われるけど、
うちはお互い「おぬし」と呼び合っています。
武家ではありませんが…。


44 :名無しさん 09/06/26 00:22 ID:p3QPstp6Q- (・∀・)イイ!! (2)
相手が10歳年上で、知り合ったのが私が高校生の頃だったせいで、
未だに苗字略+さん付け。
彼のご両親としゃべっている時は、「おにーさん」。
紹介された当時、やっぱり高校生だったんだもん(笑)!
で、友達としゃべってる時は、「旦那ちゃん」て呼んでいます。


45 :名無しさん 09/06/26 00:52 ID:de6CLm1W8M (・∀・)イイ!! (-1)
鬼女って恐ろしいわ・・・

旦那が車にひかれて死んでくれます様に…6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242663271/


46 :名無しさん 09/06/29 06:18 ID:N,.dh91xPC (・∀・)イイ!! (2)
子供いるからどうしてもパパになるわ(´・ω・`)


47 :名無しさん 09/06/29 15:17 ID:mYnBrLj7Tl (・∀・)イイ!! (2)
なにこのニヤニヤアンケート…
俺も参加したい。。


48 :名無しさん 09/06/30 00:27 ID:ONrSFQW9I8 (・∀・)イイ!! (3)
会社の先輩だから、結婚前は「苗字さん」だった
結婚して呼び方を考えて「ダンナ」「おくさん」と呼び合うようになった
子供が生まれて「父ちゃん」「母さん」と呼び合うようになった
今が一番しっくりきてる


[アンケートの結果(479人)を見る]

【2:11】朝だよ
[設問] おはよっ

[選択肢] 1: うん、おはよ 2: 今から寝るんだよ
[実施期間] 2009年6月8日 5時11分 〜 2009年6月8日 5時17分

2 :名無しさん 09/06/08 05:13 ID:49.u-gu944 (・∀・)イイ!! (1)
おはようございます


3 :名無しさん 09/06/08 05:13 ID:WDE_SYarSm (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


4 :名無しさん 09/06/08 05:14 ID:5QVqGssu3h (・∀・)イイ!! (0)
おやすみ


5 :名無しさん 09/06/08 05:15 ID:D24MOmhh41 (・∀・)イイ!! (0)
Good night.


6 :名無しさん 09/06/08 05:15 ID:LYRjyLr,,y (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


7 :名無しさん 09/06/08 05:17 ID:x5GDCyTE8I (・∀・)イイ!! (0)
目が覚めた
もう一眠りします
おやすみ〜


8 :名無しさん 09/06/08 05:18 ID:YPli_PY60x (・∀・)イイ!! (0)
おはチャイ


9 :あぼーん 09/06/08 21:36 ID:あぼーん
あぼーん


10 :あぼーん 09/06/09 13:55 ID:あぼーん
あぼーん


11 :石景山 由美子 09/06/09 18:02 ID:_Z2_moAbZM (・∀・)イイ!! (0)
>>9-10
うっせえ、支那人!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:92】1994年の事件
[設問] あなたは松本サリン事件があったとき、事件の報道を見たときの事を覚えてますか?
覚えている人は、その時報道を見て河野さんを怪しいと思いましたか?


松本サリン事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

[選択肢] 1: 覚えていない 2: 報道は覚えているがその時自分がどう思っていたかは覚えていない 3: 覚えている。河野さんが怪しいと思った。 4: 覚えている。河野さんはただの被害者だと思った。 5: 報道がおかしいと思った。 6: 河野さんが犯人である事は物理的にありえないと思っていた。 7: 任意 8: 無回答
[実施期間] 2009年6月26日 21時28分 〜 2009年6月26日 23時53分

83 :名無しさん 09/06/26 23:42 ID:J7Pd70gfH2 (・∀・)イイ!! (0)
ここに10万人の宮崎勤がいます!


84 :名無しさん 09/06/26 23:46 ID:6E2AMhhlAB (・∀・)イイ!! (1)
河野さんが犯人扱いされて報道されてるニュースはみなかった。
無罪だと突然名前が出てきて、誰?と思った。


85 :名無しさん 09/06/26 23:50 ID:5ZWHAKquX9 (・∀・)イイ!! (3)
この事件で痛切に思ったのが、「容疑者」と「犯人」の違いをきちっと理解している
人はすくないと言うこと。容疑者はただ犯人の可能性があると言うだけで、犯人というわけじゃない。

みんなが犯人探しに躍起になっているときには、疑わしきは「犯人」と決めつけられてしまう
ということ。たとえその疑いの正しさに疑問があるとしても。
「おかしい」「疑わしい」「推定無罪の原則が」とか言おうものなら、
「被害者の気持ちを考えない悪魔」と言う目で見られり、陰口をたたかれたもんだ。

反論ができない相手、反論が聞こえにくい相手に対し、疑いを理由に、証拠の有無
その信頼性も考えずに、叩くことで正義の味方気取りをしたがる人は確かにいる。
そんな雰囲気で沸騰しているときは、「証拠はどこにあるの?」という疑問を呈することすら
難しい。

真実を追究するよりも、事件の容疑者を叩いて正義の味方気取りをする報道姿勢も、国民性も
長野のサリン事件以後も変わっていない気がする。


86 :名無しさん 09/06/26 23:52 ID:vW9ivMrnYU (・∀・)イイ!! (2)
当時10代だったけど、その頃から既に報道を鵜呑みにするような素直な視点でニュース番組を見てなかったから、 
「一般個人が購入出来るような農薬を、一体どんな調合すればあんなに人死にが出るんだよ。おかしいだろ常考。」
と晩御飯を食べながら家族に話した
そしたら親に「TVでそう言ってるんだからあの人が犯人なんだろう。お前はまたそんなひねくれた物の見方をして!!」
と怒られたのはハッキリ覚えている。
真実は周知の通りなわけだが、親は未だにニュースで報道した事をそのまま信じる。
正直ウチの親も大概だと思うが、TVの影響は怖いな・・・。


87 :名無しさん 09/06/27 00:02 ID:BABTRAaO-d (・∀・)イイ!! (0)
毒入りカレー事件の林ますみが
もし無実だったらどうだろうね
大騒ぎになるのかな?
もうみんな忘れてるかなあ


88 :名無しさん 09/06/27 00:18 ID:5kyZO6Lko2 (・∀・)イイ!! (0)
女房殺すにしても化学薬品作れるヤツが、こんなずさんなコトしないだろ
ってウチの女房と話してた


89 :名無しさん 09/06/27 16:27 ID:GP_b,QG1n4 (・∀・)イイ!! (0)
確かにサリンを除去したのは自衛隊の科学連隊の人達だけど
サリンを精製したのも自衛隊の技術者連中。
これだけ見ると自衛隊の内部の問題のようにも見える。
サティアン突入時には当然、内部に自衛隊の同僚がいる事は知っていただろ
うし言葉では言えないくらい悲しかっただろうとも思います。
たとえ顔や名前に覚えがない他人だったとしても人事ではないのだから。
彼等は宗教が自分達の消せない心の傷を癒してくれる、と信じたからなん
でしょうね・・・・・。哀しい事です・・・・・。


90 :名無しさん 09/06/27 19:12 ID:unk,lNrjpx (・∀・)イイ!! (0)
>>89
信仰心というのは自発的に芽生えるものだと思うのが自然でしょうが、
大脳生理学からの医学的心理療法に基づいて、
特定の人間を狂信的な信者にし向けることは容易なことです。

身近な例とすれば、テレビショッピングでテレビ画面外の観客風の役者達が
商品紹介に一斉に感心したり、欲しい欲しいとか、安いお買い得と連呼したりして、
テレビ放送から僅かな時間のうちに売り切れそうな雰囲気を匂わせて、
考える時間を与えずに、購入するために電話をさせる。

考える間を与えず、行動させる。
本人は後で、最初は軽い気持ちだったと、振り返るくらいのことです。

しかし、ある種の宗教の恐ろしいところは、一度信者となると、生活するための基盤
家やアパートなどを引き払わせ、貯金を寄付させて、
教団に頼らないと生活できないように”自発的に”させて、
教団を脱会し一般社会へ戻るための手段を失わせるところにあります。
あとは、じっくり時間をかけて洗脳していくだけです。
しかも、一般社会からは信者だと認知され、大なり小なり色眼鏡で見られ応対される。
それだけで当人は疎外感を感じ、より教団に頼らざるをえないという、
洗脳するには、都合の良い環境が出来上がっているのです。

一度入信したら容易には抜け出させない、出来ないのは、個人の精神力の話ではありません。


91 :名無しさん 09/06/28 03:14 ID:rBBFmt8apc (・∀・)イイ!! (0)
報道の初期の情報では、完全に農薬をつかったいままでと同じ
痴情のもつれ?の事件だと思ってました


92 :名無しさん 09/06/29 00:49 ID:xeFikaNT_7 (・∀・)イイ!! (2)
事件の数日後だったと思うが被害範囲と河野さんの家の位置の図が示されて
それを見る限り風上にも被害が及んでいたのに
なぜかマスコミやワイドショー番組は犯人扱いしてた


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:5】お食事会
[設問] 株主総会でお食事会のある会社を教えてください。

[選択肢] 1: 任意 2: 掲示板に書く 3: 教えてあげない 4: もりたぽ
[実施期間] 2009年6月28日 7時11分 〜 2009年6月29日 15時56分

2 :名無しさん 09/06/28 07:17 ID:Yb5YfPdGmB (・∀・)イイ!! (1)
外食関連の会社‥でも日清とかだとあんまり嬉しくないかも


3 :名無しさん 09/06/28 07:54 ID:7ZKFniJS.i (・∀・)イイ!! (1)
セ〜ガ〜
だが去年から懇親会がなくなりました
ガッデム


4 :名無しさん 09/06/28 10:25 ID:D9WPVDGWrt (・∀・)イイ!! (1)
ピエトロ。


5 :名無しさん 09/06/28 21:49 ID:IO0R.I2Ygv (・∀・)イイ!! (1)
バンダイナムコはナムコ時代よりも強化されてる
ただし立食


[アンケートの結果(39人)を見る]

【5:28】実年齢より若く見られること(童顔)は得?損?
[設問]  

[選択肢] 1: 得 2: 損 3: その他 4: 場合による* 5: 年齢による* 6: 時と場合による*
[実施期間] 2009年6月28日 18時20分 〜 2009年6月28日 18時34分

19 :名無しさん 09/06/28 18:28 ID:rykk.Qp5xd (・∀・)イイ!! (5)
>>11
この前、飲み屋で年齢を尋ねられ「丑です」と答えたら
還暦だと思われたみたいorz。人をアタマで判断するなと。


20 :名無しさん 09/06/28 18:34 ID:tkf31hEk3N (・∀・)イイ!! (0)
美容師さんが「高校生?」と聞くので「いいえ」と答えると
「中学生?」と言われたやりとりがあって以来
25過ぎまで高校生料金で美容室行ってた
逆に居酒屋入ろうとすると店員に注意された
時と場合によるなあ


21 :名無しさん 09/06/28 18:34 ID:PnU.heHW.P (・∀・)イイ!! (0)
親戚の結婚式に出たとき、相手の親族に弟だと思われてた時は切なかった


22 :名無しさん 09/06/28 18:34 ID:CAGdzuuaC6 (・∀・)イイ!! (4)
「老け・・大人っぽい顔はほんとに大人になってから
若く見えるんだよう!逆に!」
と女子に慰められてたけどあれ嘘だわ
良く言われる定型文だが信じちゃいかんよ。


23 :名無しさん 09/06/28 18:36 ID:dxY3DWu7T0 (・∀・)イイ!! (0)
免許ないから年齢証明できなくて居酒屋入るのに苦労する


24 :名無しさん 09/06/28 18:51 ID:tu,.DJIQDJ (・∀・)イイ!! (1)
中学の頃はよく若奥さんとかに間違えられたぐらい老けてたんだ
お子さんは?とかよく言われた

いま35過ぎてんのに
セールスのおっさんにお母さんはいないの?とか
町内の人たちにもいつもお手伝いして偉いねって
スーパーのオッサンにおつかい偉いねって…

もしかして池沼の子扱いされてる可能性??それはあるかも!


25 :名無しさん 09/06/28 20:31 ID:D1LsmO,05R (・∀・)イイ!! (2)
学生時代、教育実習先の小学6年生に「先生って童顔」って言われた。
同時期、母とスーパーに買い物に行った時あったよそのおばさんから
「あら、高校生?」「いいえ」「あー、じゃあ中学生?」
ちが―――――う

つい最近、仕事先のパートのおばさまから「20代なの?」
とっくに倍行ってます。

童顔歴20年。いいんだか、悪いんだか。
落ち着きが無いのがいかんのだな、うん。


26 :名無しさん 09/06/28 20:57 ID:1wNhjnm3QL (・∀・)イイ!! (2)
>>22
元の顔立ちにシミとか皺とかが追加されて老けに磨きがかかるもんな…orz


27 :名無しさん 09/06/28 21:32 ID:d.gLvcDvlu (・∀・)イイ!! (1)
電話に出たら「もしもしボク?お母さんいる?」とやられたことなら。

当時の年齢、18才(♀)…orz


28 :名無しさん 10/02/25 12:51 ID:59QTKdN2gw (・∀・)イイ!! (0)
もうすぐ23なのに、高校生に間違えられる
行く先々でなめた対応される。不愉快!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:20】いよいよ夏です
[設問] 私が住んでいる地方もいよいよ夏がやってきたようですが、
このあたりではクーラーがある家はほとんどなかったりします。
もちろん私の家にもクーラーはありません。扇風機のみです。

そこで質問です。あなたの家にはクーラーはありますか?

[選択肢] 1: もちろんあるよ 2: 無いけど今年買う予定 3: 無いし買う予定も無い
[実施期間] 2009年6月28日 16時53分 〜 2009年6月28日 16時56分

11 :名無しさん 09/06/28 16:56 ID:3brpIAY_1, (・∀・)イイ!! (0)
ヤフオクでかもめ〜るが安く出品されてるのを見ると、
関係者の悲鳴が聞こえてくるようだ…


12 :名無しさん 09/06/28 16:56 ID:m9avAFYEHp (・∀・)イイ!! (0)
機械でおこす風が昔から苦手で未だに団扇でしのいでます
普通の人間ならクーラーないと発狂する所に住んでるけど


13 :名無しさん 09/06/28 16:57 ID:rykk.Qp5xd (・∀・)イイ!! (0)
冷風機しかない。
タンクに水が溜まると捨てなくちゃならないのが不便。


14 :名無しさん 09/06/28 16:57 ID:1wqFEFPLTW (・∀・)イイ!! (0)
古くて消費電力すごいから扇風機しか使ってないよ


15 :名無しさん 09/06/28 16:57 ID:nxIKc5UlVs (・∀・)イイ!! (1)
北海道だから必要ない


16 :名無しさん 09/06/28 16:57 ID:Zk5.FBhTlD (・∀・)イイ!! (0)
クーラーはあるけど、具合が悪くなるので使えません。
去年買ったひんやりジェルマットが優れもので、かなり暑くても寝られるように
なったので、今年もお世話になります。


17 :名無しさん 09/06/28 16:59 ID:3hEB8zlB5d (・∀・)イイ!! (1)
でも最新のクーラーだと扇風機とほとんど電気代が
変わらないみたいだからびびった


18 :名無しさん 09/06/28 16:59 ID:Zk5.FBhTlD (・∀・)イイ!! (0)
今日は昨日と違って涼しくて、嬉しい


19 :名無しさん 09/06/28 17:09 ID:CefsDEslWL (・∀・)イイ!! (0)
メンテ面倒だけど冷風扇
冷凍庫内は保冷剤代わりのペットボトルでぎっしり


20 :名無しさん 09/06/28 21:30 ID:IO0R.I2Ygv (・∀・)イイ!! (0)
>>11
あれはノルマ消化のからみかね

>>19
冷風扇もここ数年は送風主体だな
しょっちゅう使うほうがかえってメンテが楽なようだが


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:6】夏だってば
[設問] クーラーなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。

[選択肢] 1: クーラーいらない 2: 欲しいんだよ
[実施期間] 2009年6月28日 17時10分 〜 2009年6月28日 19時8分

2 :名無しさん 09/06/28 17:13 ID:1,kB8s9zUn (・∀・)イイ!! (1)
クーラーは人類の至宝


3 :名無しさん 09/06/28 17:15 ID:3hEB8zlB5d (・∀・)イイ!! (2)
欲しいに決まってんだろー
なけりゃないでどうにかして過ごすだけで
本音は欲しいに決まってる><


4 :名無しさん 09/06/28 17:15 ID:-DiTgVqLSb (・∀・)イイ!! (2)
なんだかんだで今年もUSB扇風機で乗り切りそうです


5 :名無しさん 09/06/28 17:22 ID:VgYM4kGSBQ (・∀・)イイ!! (1)
クーラーはあったほうがいい
海外では熱波で毎年死者が出てる
特に暑さを感じにくい年配の人ほど気付かぬ間に脱水症状で死に至る


6 :名無しさん 09/06/28 21:23 ID:IO0R.I2Ygv (・∀・)イイ!! (1)
夏の猛暑が酷かったのは数年前がピークだったような気が
去年あたりは7月あたりが異常に暑かっただけであとは竜巻とかのほうが問題だった
ジェット気流の蛇行による影響だといわれてるが
こうなると過去の統計が通用しないので対策立てるのが難しい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:4】女子高生(^ω^;)
[設問] あなたは女子高生ですか?(^ω^;)

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2006年8月2日 18時56分 〜 2006年8月2日 19時5分

2 :Elian 06/08/02 20:46 ID:1fded0f8df (・∀・)イイ!! (-21)
6348aeb8b4e184f1e592f1abaae4d2af <a href="http://14.cospettoetterno.com/portobello/"> portobello </a> http://13.peccatatolle.com/sitomariadefilippi/ <a href="http://14.nonprende.com/preghierafedele/"> preghierafedele </a> <a href="http://3.colpidiventura.com/cdlabelfreeware/"> cdlabelfreeware </a> http://5.nonprende.com/volopietrasanta/ <a href="http://10.nonprende.com/arredobagnoatorino/"> arredobagnoatorino </a> <a href="http://20.nonprende.com/accessoriousatiauto/"> accessoriousatiauto </a> http://18.peccatatolle.com/ildivertipcraiit/ <a href="http://18.colpidiventura.com/umbriaappartamentovacanza/"> umbriaappartamentovacanza </a> <a href="http://14.nonprende.com/natvpnrouteradsl/"> natvpnrouteradsl </a> http://16.colpidiventura.com/bancapopolarepugliabasilicata/ <a href="http://16.nonprende.com/viverone/"> viverone </a>
…省略されました。全部(2,076文字)読むにはココをクリック。


3 :名無しさん 06/08/07 18:19 ID:215b34ce8f (・∀・)イイ!! (-2)
だいすきおじさん


4 :名無しさん 09/06/28 17:32 ID:E1ophofj.v (・∀・)イイ!! (1)
女子高生とセックスしたいです


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:68】1995年の出来事で思い浮かぶのは?
[設問] 1995年に起こった出来事であなたが思い浮かぶのは何ですか?

[選択肢] 1: 阪神・淡路大震災 2: ケビン・ミトニック、下村努の協力を得たFBIによって逮捕 3: 地下鉄サリン事件 4: 警察庁長官狙撃事件 5: 東京外国為替市場で史上最高値を記録 6: 麻原彰晃こと松本智津夫逮捕 7: 全日空857便ハイジャック事件 8: Windows 95発売 9: NTTがテレホーダイを開始 10: 原辰徳、引退 11: 野茂英雄がメジャーリーグで新人王を獲得 12: イチロー、首位打者・打点王・盗塁王・最多安打・最高出塁率を… 13: わからない 14: 任意 15: 鳩山由紀夫、新党さきがけ幹事長として参院選で3議席確保(躍進…*
[実施期間] 2009年6月27日 23時5分 〜 2009年6月27日 23時37分

59 :名無しさん 09/06/27 23:27 ID:l-eFu9h_G2 (・∀・)イイ!! (5)
85年 日航ジャンボ機墜落
95年 地下鉄サリン事件 阪神・淡路大震災
05年 福知山線事故
というレスをつい最近見た


60 :名無しさん 09/06/27 23:28 ID:bvVXQwfxbr (・∀・)イイ!! (0)
すごい年だったと思う
現実が想像を超えだしたのがこのあたりか?


61 :名無しさん 09/06/27 23:30 ID:47Zm9pOmvO (・∀・)イイ!! (0)
個人的には、代々木・横浜・ベイNKで観た、RAINBOWの来日公演


62 :名無しさん 09/06/27 23:31 ID:m7aCbkBm,i (・∀・)イイ!! (0)
物事は覚えているが、95年かどうかはよく思い出せない。
福知山とか北越地震が何年かも思い出せない。


63 :名無しさん 09/06/27 23:31 ID:WAr,IHmz5T (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃はサリンのひどさをはっきりと認識できてなかった
田舎だったし都会のすごさもわかってない状態だったから


64 :名無しさん 09/06/27 23:33 ID:jQYXkxPNBF (・∀・)イイ!! (2)
震災の時、時間が経つにつれて死亡人数が多くなっていったのを今でも覚えてる
日本はある程度安全だと信じていたから衝撃だった


65 :名無しさん 09/06/27 23:33 ID:XmFY6QFWEY (・∀・)イイ!! (0)
サリン、地震でショックを受けて会社を辞めて全財産を安くなったドルに替えて
アメリカに旅立った年、それが1995。


66 :名無しさん 09/06/27 23:34 ID:dMbw3_yQ09 (・∀・)イイ!! (1)
サリン事件のせいで修学旅行(東京)の自由行動が全部中止になったんだ…。
個人的にかなり忘れられない出来事。


67 :名無しさん 09/06/27 23:38 ID:kl0kxmnkO0 (・∀・)イイ!! (0)
もう15年近く経つんだなぁ
静岡に住んでたからサリン事件がいちばん印象的


68 :名無しさん 09/06/28 10:14 ID:rBBFmt8apc (・∀・)イイ!! (0)
地震
朝起きて、つけたテレビから流れる倒壊した町並み
とくに高速道路が倒れている映像が印象的
怪獣映画くらいでしか街があんなにめちゃめちゃにならない気がしてたから


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:271】電車に乗って驚いた事
[設問] あなたは電車やバスなどの公共交通機関に乗って、驚いた事はありますか?
ある方は、差し支えなければ掲示板に書き込んでもらえると嬉しいです。
逆に「驚かせてしまった」事がある人の書き込みもお待ちしています。

例:「座席上部の網棚で人が寝ていた」 「学生がドアの前で座り込んでいた」等々…。

 

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: ないアルよ。 4: 驚かせた事ならある…。
[実施期間] 2009年6月27日 17時2分 〜 2009年6月27日 21時45分

262 :名無しさん 09/06/27 22:17 ID:SC0aRJ6deP (・∀・)イイ!! (3)
当方女であります。
・隣で寝てたおじさんの頭が電車の揺れでガクンと落ちて、胸の上で止まった
時はものすごく困った。
(そっと持ち上げたら起きてくれたけど、結局ずっとよっかかられっぱなし)
・いきなり股間を撫でられて、痴漢!と思ったら、びっくりした顔のお姉さんと
目が合った。…どうやら痴女さんがターゲット間違ったらしい。
・濃厚なちゅっちゅしてるホモカップルがいた。
・ドアに寄りかかって爆睡してた兄ちゃんが、ドア開いた瞬間にホームに
頭打って、ごんって凄い音がした。一応無事だったぽい。
・立ったままパック寿司に醤油つけて食べてる女子高生がいた。
・立ったまま満員電車の中でカップラーメン食べてるサラリーマンがいた。

覚えてるのはこんなもんかな。


263 :名無しさん 09/06/27 22:26 ID:e8pvhrl4_I (・∀・)イイ!! (0)
>>261
どこかで読んだ気がする…w


264 :名無しさん 09/06/27 23:50 ID:oqJARjRL4t (・∀・)イイ!! (1)
極限に疲れてて、つり革に掴まって立ちながら寝ていたら
つり革を掴む手が緩んでしまい
「よっ。元気?」
みたく隣のおっさんの肩に手が着地してしまった
振り返ったおっさんと目が合ったので「どうも」ととっさに言ったけど
空気に負けて次の駅で降りた


265 :名無しさん 09/06/28 01:36 ID:gdZ2YuZs9b (・∀・)イイ!! (5)
岡山のとある単線列車では女子高生がいっせいに着替え始めます
登校用と学校内用の制服の着こなしに違いがあるみたいで、
床に座り込んだりもしてるので、びっくりしました。
その列車はその高校の生徒が主な利用客で、
他の一般の客が極端に少ないため、そうなったみたい。


266 :名無しさん 09/06/28 02:24 ID:saphczn2jf (・∀・)イイ!! (2)
朝一の特急の指定席車両で、夫婦げんかされたときは参った
聞きたくもない家庭の事情やら、嫁さんの旦那への愚痴やら車内に丸聞こえ
ようやく落ち着いたかと思ったら子供が母親の携帯か何かを貸してと言い出した
(ゲームか何かをするつもりらしい)他の人の迷惑だから駄目、という母親
迷惑なのはあんたらの存在だよ…!


267 :名無しさん 09/06/28 03:25 ID:3brpIAY_1, (・∀・)イイ!! (3)
半年くらい前のコロンボ(スリランカ)では毎月3回くらい恒例行事のように
バスが爆破されるというテロがあったよ。それでも乗ったけど。

コロンボ市内のバスの台数と月3回という頻度と、爆破されても半分の確率で
避難に成功できるとして、タクシーに乗った場合の運賃との差額から確率論的
に命の値段を算出して判断したらバスに乗るのが正しいという結論になった。

今も変わらず警備はしてるけど落ち着いてるみたいね。


268 :名無しさん 09/06/28 04:49 ID:Ygk8bi8rRz (・∀・)イイ!! (0)
つり革で懸垂し始めたサラリーマン風の男性がいた


269 :名無しさん 09/06/28 05:34 ID:v8mRGgoMQK (・∀・)イイ!! (1)
甲子園からの帰り、空いた電車の中、窓と平行なタイプの座席に座っていたら、
端っこにいた、いわゆる池沼のおじいさんに話しかけられたことがあったな……
邪険に扱うつもりもなかったけど、あまりに支離滅裂なことを話して会話にならない上、
適当に返事すると怒るから避けざるをえなかった

そういうもんなんだろうね……


270 :名無しさん 09/06/28 09:31 ID:E1ophofj.v (・∀・)イイ!! (-3)
すっごい胸が大きい女子高生が乗ってきて驚いたことがある。
しかもちょっとお尻に手が触れた☆
後つけていって公園とかで胸触ればよかった


271 :名無しさん 09/06/28 21:55 ID:IO0R.I2Ygv (・∀・)イイ!! (0)
>>268
足が疲れてるとき休憩のために少しすることはある
トレーニングとしてはやらないが
エスカレーターで足浮かせるのも同様


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 286170254338422489 490 491 492 493511595665 < >