社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417500583 584 585 586 587 588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:22972.煙草の適正価格(130人) 2:22964.高校生に質問:アルバイト経験の有無(100人) 3:22970.煙草の適正価格(1,000人) 4:22965.高校生に質問:学校でバイト禁止されていますか?(100人) 5:22966.高校生に質問:両親にバイト禁止されていますか?(100人) 6:22938.核武装(1,000人) 7:22921.パンダは必要だと思いますか?(686人) 8:22923.総理大臣(446人) 9:22879.平成生まれのイメージ(200人) 10:22791.いし゜め(2,000人) 11:22861.首相公選(200人) 12:22907.残業代全部カットの方へ:全額支給されない根拠は?(32人) 13:22843.あなたの嫌いな国(再)(1,000人) 14:22906.残業代一部カットの方へ:全額支給されない根拠は?(14人) 15:20953.【1000人に聞く】パイオニアに対するイメージ(2,000人) 16:22871.著作権って・・・(300人) 17:21815.どの外国語話せますか?(1,500人) 18:22832.嫌いな国(500人) 19:22784.万引き(1,000人) 20:22812.モーニングスペシャル(500人) 21:22786.動機は?(275人) 22:22674.ガソリン税(232人) 23:22758.都道府県庁所在地の市区町村に住んでいますか?(1,000人) 24:22754.ういろう(100人) 25:22729.千円札(100人) 26:22751.あなたのPCのメーカーは何ですか?(50人) 27:22550.中央線からオレンジ電車201系がいなくなることについて(300人) 28:16825.あなたは人生に成功していますか?(200人) 29:22706.福田(100人) 30:22487.オタクとマニア(100人) 31:22675.有毒ガス自殺(200人) 32:22660.ガソリン税(147人) 33:22643.開かずの踏切(続)(200人) 34:22671.ガソリン税(55人) 35:22656.パスポート(1,000人) 36:22581.自家用車(6,000人) 37:22654.自動車は贅沢品?(500人) 38:22622.実在しない市は?(200人) 39:22647.職場・バイト先にタイムカードある?(222人) 40:22630.モーニングスペシャル(500人)

1 285168251334417500583 584 585 586 587 588664 < >

【1:10】煙草の適正価格
[設問] あなたが思う煙草一箱の適正価格はいくらですか?
あくまでもあなたの希望する価格です。
選択肢に無ければ任意に書いてください。
なお、数字や貨幣単位はNGワードになっておりません。

[選択肢] 1: 100円 2: 500円 3: 600円 4: 700円 5: 800円 6: 900円 7: 1000円 8: 5000円 9: 10000円 10: 任意 11: 300円* 12: 200円*
[実施期間] 2008年5月12日 23時25分 〜 2008年5月13日 23時25分

2 :名無しさん 08/05/13 00:26 ID:fAB4gcaF3b (・∀・)イイ!! (0)
たばこという寿命縮ませる汚染物なんて本来無くてもいいだろ・・・
それでも欲しければ金払って健康を崩壊して自爆してればいいと思うんだ、はい。


3 :名無しさん 08/05/13 04:00 ID:U-PEjgHSA2 (・∀・)イイ!! (0)
このアンケはスコアが-になるような人間=どうせヤニ厨だろうから100円が多いハズ
と仮定して作ったのかな?

少なくともスコア-412で第9,888位の俺は非ヤニ厨


4 :名無しさん 08/05/13 04:16 ID:_ZiCwj.LBf (・∀・)イイ!! (0)
たばこは人体にとって「百害あって一利なし」だからね。
何かたばこにとって変わる無害な物が開発されるといいんだろうけど。


5 :名無しさん 08/05/13 07:21 ID:1BoQgcEGN3 (・∀・)イイ!! (1)
たばこを吸う人は吸わない人のことを考えて吸いましょう。


6 :名無しさん 08/05/13 08:09 ID:gh6GmBZseT (・∀・)イイ!! (2)
完全な分煙が出来てればこんな批判されることもないだろうに
やっぱりまだ吸う人のマナーがなってないんだろうね


7 :名無しさん 08/05/13 08:25 ID:Izh,QxLTh- (・∀・)イイ!! (0)
先日新しい薬が発売されて、病院(禁煙外来)で
禁煙できるようになりました。
日常的に喫煙しているひとなら
おそらく保険適用扱いになるケースが多いかと。
禁煙したい人は選択肢として考えてみるのもいいかも。


8 :名無しさん 08/05/13 18:43 ID:0v3eiD1kNF (・∀・)イイ!! (0)
>>7
それって何ですか?
チャンティックス?でしたら試したけど私は駄目でした。
寝ても寝た気がしないっていうか、寝たのに一晩中起きてたみたいで続けられなかったです。
ヘンな悪夢までみてタイヘンでした。


9 :名無しさん 08/05/13 19:44 ID:07B_sygLp4 (・∀・)イイ!! (1)
俺は紙巻タバコは高くってもいいと思ってる。
けど、葉巻は安くしてくれって思う。
葉巻・パイプは文化。紙巻はただの中毒。


10 :名無しさん 08/05/13 20:03 ID:.pOGTxBZ97 (・∀・)イイ!! (0)
嗜好品なのに禁煙する薬が保険適用か。
不条理な世の中だ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(130人)を見る]

【2:2】高校生に質問:アルバイト経験の有無
[設問] アルバイトしたことありますか?
家族・親戚のお手伝いをしてお小遣いを貰った、などではなく
コンビニやファミレスなどでアルバイトとして働いた(雇用された)経験の有無を教えてください。

高1の方はまだ15歳の可能性があるので、高2〜3の方を対象としています。ご了承ください。
申し訳ありませんが、現在、高校生ではない方はモリタポを選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2008年5月12日 22時16分 〜 2008年5月13日 17時3分

2 :名無しさん 08/05/13 10:09 ID:JLLCbfzAg- (・∀・)イイ!! (-1)
バイト可の高校であってもバイトしない人もいるだろうからないの方が多くなるのでは?


[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:20】煙草の適正価格
[設問] あなたが思う煙草一箱の適正価格はいくらですか?
あくまでもあなたの希望する価格です。
選択肢に無ければ任意に書いてください。
なお、数字や貨幣単位はNGワードになっておりません。

[選択肢] 1: 100円 2: 500円 3: 600円 4: 700円 5: 800円 6: 900円 7: 1000円 8: 5000円 9: 10000円 10: 任意 11: 250円* 12: 200円* 13: 300円* 14: 400円* 15: 格闘料理人アウディ* 16: 2000円* 17: 300* 18: 煙草は吸わない*
[実施期間] 2008年5月12日 23時13分 〜 2008年5月13日 2時59分

11 :名無しさん 08/05/13 00:03 ID:XERhxW78G3 (・∀・)イイ!! (1)
吸わないし煙が嫌いだからいくらでもいいが
500円位が適正じゃないか、吸うの止めるヤツもいるけど
ガマンして買い続けるヤツもいるだろうから、それほど売り上げ落ちないでしょ
個人的には飲食店は全面禁煙にしてほしいけどね。


12 :名無しさん 08/05/13 00:10 ID:52RtWAFuQ8 (・∀・)イイ!! (3)
嫌煙者からすれば煙草なんてロハでもお断りだ


13 :名無しさん 08/05/13 00:16 ID:dB7HvC5HPA (・∀・)イイ!! (0)
最近は証明書だのがなけりゃだめだから子供が買うって事はないと思う。
子供に与える馬鹿な親がいなければ。


14 :名無しさん 08/05/13 00:33 ID:p12IQv6FcX (・∀・)イイ!! (3)
400円前後が妥当だと思うなぁ
てか、きちんとマナーを守りさえすればタバコ自体の値段なんてどうでもいい
いくら値段を上げたところで個々人の喫煙マナーが改善されるとは思えない
価格を上げるより先に喫煙マナー意識を上げようよ
価格だけあげたって馬鹿は盗むだろうし、安い海外製品に流れるだけ
嫌煙厨は厨で煽って事大錯誤な妄言ばかり

値段云々じゃなく、マナー守る愛煙家と吸わない人両者が住み分けられること考えようよ

馬鹿の喫煙者と狂った嫌煙厨の駆逐と両者のマナーの向上を!


15 :名無しさん 08/05/13 00:37 ID:R1yqOWdBOg (・∀・)イイ!! (1)
さんざん生活の一部として浸透させておいて、容赦なく値上げ・・・

やってる事はやくざと変わらん。


16 :名無しさん 08/05/13 01:00 ID:U_a,GFbAq7 (・∀・)イイ!! (1)
喫煙マナーが悪い人をあまりにも見かけるので、値上げする事で遭遇する率を減らしたいと願ってしまうほどだ。
小さい子が歩く登校時に、禁煙区間にも関わらず火のついた煙草ブラブラ手に持ってたり。
火傷するんじゃないかとハラハラする。
妊婦や乳児の隣で平気で吸い始めたりも、身勝手すぎるのではないかと感じる。
それで流産したり、臨月近ければ破水する事もある。


17 :名無しさん 08/05/13 01:14 ID:fc2TpXVheV (・∀・)イイ!! (1)
吸わない人は勝ち組


18 :名無しさん 08/05/13 01:15 ID:gBpKGe8UkU (・∀・)イイ!! (2)
セブンスターが250円だった頃、500円ワンコインで2箱づつ買う「ポッキリ感」が好きでした。


19 :名無しさん 08/05/13 02:45 ID:ulZ0tuH-.c (・∀・)イイ!! (1)
一時期頻繁に放送されてた喫煙マナー向上のCMを最近見ないが、効果がないから止めたのかね


20 :名無しさん 08/05/13 02:51 ID:YkYfJAule2 (・∀・)イイ!! (0)
車の窓から煙草ポイ捨てする奴を毎日のように見かける。
何のために灰皿が付いてるのかと・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:13】高校生に質問:学校でバイト禁止されていますか?
[設問] あなたの通う高校では、アルバイトを禁止されていますか?
申し訳ありませんが、現在、高校生ではない方はモリタポを選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 禁止されている 3: 禁止されていない 4: わからない
[実施期間] 2008年5月12日 22時16分 〜 2008年5月13日 6時32分

4 :名無しさん 08/05/12 22:33 ID:IceGPZz2RC (・∀・)イイ!! (1)
>>2>>3
なるほど。条件制・許可制というケースもありますね。
質問文に付け加えておきます。教えて下さって有難うございます。


5 :名無しさん 08/05/12 22:44 ID:6ipYXZ83k9 (・∀・)イイ!! (1)
禁止されているので私はしていませんが、
同じ学校でバイトしている人は多いです。
学校も厳しく取り締まっているわけでもないし。


6 :名無しさん 08/05/12 22:45 ID:HFPukE2l3D (・∀・)イイ!! (2)
うちの高校の場合は家計が苦しい場合のみ可。
その際はいろいろ手続きがあるらしい。


7 :名無しさん 08/05/12 22:50 ID:7aElmYvx08 (・∀・)イイ!! (2)
校則は「禁止」だけど、年末年始の郵便配達は黙認されてる。


8 :名無しさん 08/05/12 22:51 ID:WgfyduvMxA (・∀・)イイ!! (2)
原則禁止で申請>許可制
でも滅多なことで通らないので、みんなこっそりやってる


9 :2 08/05/12 23:16 ID:nlulPW.M-V (・∀・)イイ!! (2)
特別な事情ってのは家計とかそういうことです。
ただ実際隠れてやってる人はいます


10 :名無しさん 08/05/12 23:27 ID:TxoOB.p0ft (・∀・)イイ!! (2)
俺の友達は先生にやっていいですかって聞いたら、
その場でおkされたらしい。ほんとは手続きとかあるらしいけど。


11 :2 08/05/13 00:31 ID:nS9AR8S4qv (・∀・)イイ!! (0)
GJって言ってモリくれた人ありがとう!
ついでに>>9は自分じゃないんだよね。誰だろね。

>>8
うちの学校は逆だったり。書いたら通る感じですね。


12 :名無しさん 08/05/13 00:34 ID:J-yRamwFd_ (・∀・)イイ!! (0)
飲食関係のバイトだけ禁止されてる。


13 :名無しさん 08/05/13 01:32 ID:D7rVlzs7Yq (・∀・)イイ!! (-2)
うちの学校はクソ忙しいのでバイトや遊びの暇なんか無いよ。


[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:3】高校生に質問:両親にバイト禁止されていますか?
[設問] あなたは両親にアルバイトを禁止されていますか?
申し訳ありませんが、現在、高校生ではない方はモリタポを選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 禁止されている 3: 禁止されていない 4: わからない
[実施期間] 2008年5月12日 22時16分 〜 2008年5月13日 6時32分

2 :名無しさん 08/05/12 23:26 ID:TxoOB.p0ft (・∀・)イイ!! (0)
禁止されてないけど、やったこと無いなあ


3 :名無しさん 08/05/13 00:32 ID:J-yRamwFd_ (・∀・)イイ!! (2)
禁止されてる。
勉強に身が入らないからだそう。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:62】核武装
[設問] わが国も核武装すべきでしょうか?

[選択肢] 1: 核は必要 2: 核は不要 3: 分からないけどモリタポは必要
[実施期間] 2008年5月11日 20時46分 〜 2008年5月11日 22時18分

53 :名無しさん 08/05/11 22:21 ID:IQIRgr4bUG (・∀・)イイ!! (1)
北朝鮮6か国協議は破談になるだろうし
極東の新たな紛争要因となることから
現状ではアメリカが許可しないと思います
日米安保の枠組みを外して自主的な防衛を志すなら
核武装も必要かと思いますがハイリスクですね


54 :名無しさん 08/05/11 22:27 ID:ZKYQbmguX6 (・∀・)イイ!! (1)
今でも実際作ろうと思えば○週間で出来る
政府系シンクタンクの友人に聞いた事がある
工作機械も材料も有事には集める手はずになっている
ただ場所は聞けなかったし輸送も自衛隊じゃないらしい


55 :名無しさん 08/05/11 23:29 ID:2GKdf1Bo9, (・∀・)イイ!! (3)
この世にいい道具も悪い道具もない。
あるのは道具を使ういい人間と悪い人間だけ


56 :名無しさん 08/05/11 23:48 ID:NZwExQqXVF (・∀・)イイ!! (1)
>>31
都市が核攻撃を受けたら悲惨なことになるし
放射能汚染の除去は大変だし
原爆症には現在有効な治療手段がない


57 :名無しさん 08/05/12 01:00 ID:WzL7xnam-N (・∀・)イイ!! (2)
相手国に対する威嚇で持ちたいのか万一の先制攻撃用として持ちたいのかでも意味合いは替わってくる。
もし後者なら、燃料気化爆弾(サーモバリック爆弾)による武装という選択肢もある。
サーモバリック爆弾ならアメリカ軍が最近の戦争でも実戦使用しているし、最近問題になっている
クラスター爆弾のような不発弾問題もない(勿論、サーモバリック爆弾単体の不発は考えられるが)。
当然核兵器ではないので放射能問題もない。
勿論、他国による威嚇にもなる(なので自衛隊では配備されていない。クラスター爆弾も
『隣国』から色々言われているが)。

勿論ながら、こういった大量虐殺兵器を使わないような世界になることが一番なのだが……。


58 :名無しさん 08/05/12 01:31 ID:goAMwNAG6y (・∀・)イイ!! (2)
核をどう利用しようと日本は核に対して相当慎重派だというイメージは保持するべき。
「核、核」と騒ぐ国がアホに見えるくらいポーカーフェイスで横にちょいと置いとくくらいがちょうど良い。
(実際に用意するかどうかは別)


59 :名無しさん 08/05/12 01:56 ID:3YbHGrn0nQ (・∀・)イイ!! (0)
持ったら使いたくなるのが人間の心理。
やはり持たない方が無難だと思う。
日本は武力よりも経済力で勝負ですよ!!


60 :名無しさん 08/05/12 08:20 ID:VaFjSFliBU (・∀・)イイ!! (2)
防衛力は必要だが核はいらない。


61 :名無しさん 08/05/12 09:55 ID:YyF7-XL8UJ (・∀・)イイ!! (2)
>>57
クラスター爆弾に関しては中露には何も言う資格はないと思うんだけど
禁止条約に参加していないし


62 :名無しさん 08/05/12 10:41 ID:4-mTDf47z5 (・∀・)イイ!! (1)
いづれにしても、戦略兵器という性質上「議論」こそが武器なので、議論を
排除しようとする論法や、問答無用で「核反対」という国民のリアクションは
幼稚過ぎるということは知っておくべき。議論は排除しちゃいけない。

日本という被爆国は、議論を大きな声でアナウンスするだけで効果を得ること
ができる。

実際は持つ必要は無いと思うけど、一度閣僚にはポロっと「核兵器持っちゃお
うかな〜」とか「核兵器所持について検討する必要があるな〜」みたいな発言
をわざと外国メディアの前でしてみて欲しいところ。
一度だけでいいから、そういう発言の前例があれば、その後非常に優位に立っ
ていろんな国と交渉に立てる。
(実は圧力的な締め付けも来るだろうけど)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:46】パンダは必要だと思いますか?
[設問] 日中友好のシンボルであり、上野動物園の人気者のパンダが
国民皆の期待に答え、再び上野動物園にやって来ることになりました。
これにより子供たちに笑顔が再び戻ってくることになりす。
このことについて、あなたはどう考えますか?

[選択肢] 1: パンダは必要だと思う 2: パンダは必要無いと思う 3: わからない
[実施期間] 2008年5月11日 8時55分 〜 2008年5月12日 8時55分

37 :名無しさん 08/05/11 19:49 ID:Uigce_WK.w (・∀・)イイ!! (-2)
1億なら安いと思うんだけどな
それなりに需要ありそうだし


38 :名無しさん 08/05/11 21:37 ID:JrlO-yJv,, (・∀・)イイ!! (4)
レンタル料の一億円以上の経済効果があるならいいとは思うけど・・・多分無いだろう
そもそもなんでレンタルという形を取っているのか


39 :名無しさん 08/05/11 22:25 ID:FfV03Ai0T, (・∀・)イイ!! (2)
アンケートの意図は面白い。
でも、設問内容よりも、時期による影響の方がデカいだろうね。

そういや、死刑の是非を問うアンケートとかって、
死刑廃止団体とかがやる場合は冤罪事件が報道された直後が多くて、
法務省とかがやる場合は凶悪犯罪が報道された直後が多いらしいって聞いた。
(又聞きで聞いただけだから、どこまで本当かは知らないが)


40 :名無しさん 08/05/11 22:31 ID:-p3P0X.q11 (・∀・)イイ!! (3)
>これにより子供たちに笑顔が再び戻ってくることになりす。
>このことについて、あなたはどう考えますか?

何この誘導w
NO=子供の笑顔いらないみたいな


41 :名無しさん 08/05/11 23:00 ID:Z,J7rYmIox (・∀・)イイ!! (2)
パンダブームを知らない世代から言わせてもらうと
パンダってそんなにありがたい存在でもない
他の動物と同じで「かわいい〜」って程度

私はサル山眺めてるほうが好きだったな


42 :名無しさん 08/05/11 23:42 ID:pMIX.ikowe (・∀・)イイ!! (2)
レンタル料一億円以外にもいろいろ日本を切り売りしてるからなぁあのチンパン
そんな対価払うくらいならパンダなんていらんよ


43 :名無しさん 08/05/11 23:56 ID:kF3knmuS-q (・∀・)イイ!! (2)
パンダじゃなくても子供は喜びます。
猿でも虎でもキリンでも象でも。
家で飼ってる猫でも犬でもハムスターでも。
パンダが近くの動物園に居ても居なくても動物園は行きます。
売り上げが落ちると困るパンダ焼き屋のおばちゃんが居るみたいですが
上野動物園何度も行ってますが買った事ありませんし、
他の動物のおやきでも買う人は買うんじゃないですか。
上野名物ってつけるだけで。


44 :名無しさん 08/05/12 00:10 ID:adUpM4hYIP (・∀・)イイ!! (2)
パンダがいないならいないなりにアイドルは出てくるはず。
むしろ、アイドル的存在=パンダという安直な考えが問題。
まぁ、パンダはかわいいと思うけどね。
でも絶滅危惧種なら、なおのことぽつんとレンタルされるより仲間が多い本国で保護されてる方が幸せなんじゃないかな。
たとえ子供が今悲しんでるとしても、そのへんを絡めて子供の情操教育もしたほうがいい。
中国政府でなく中国側の一般市民の意見も知りたい。
レンタル反対派、いると思うんだよね……


45 :名無しさん 08/05/12 00:23 ID:b,q1r-8NF6 (・∀・)イイ!! (-1)
>>44
立って歩くレッサーパンダ、みたいなアイドルは
そりゃあ出てくることは出てくるでしょうね。
ただ、それがどれだけ長期に渡って広い世代に浸透しているのか、
という問題。
安直なのではなくて、それに取って代われるだけの存在が
他にはいない、ということ。


46 :名無しさん 08/05/12 09:58 ID:xksJP0DasW (・∀・)イイ!! (1)
http://find.2ch.net/enq/result.php/22921/
http://find.2ch.net/enq/result.php/22922/
のアンケートで差が出る結果になりました。
さらに巣鴨と原宿のような、年齢層に差のある場所で
アンケートを取る時期を変えることで
アンケート結果をある程度操作することも可能なのかしれないですね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(686人)を見る]

【8:2】総理大臣
[設問] あなたが総理になって欲しい人の名前を書いてください。

[選択肢] 1: 任意 2: 東国原英夫* 3: 前原誠司* 4: 特にいない* 5: 石破茂* 6: 土井たか子* 7: 私* 8: 舛添要一* 9: 亀井静香* 10: 谷垣禎一* 11: おれ* 12: 鳩山由紀夫* 13: 石原慎太郎* 14: 岡田克也* 15: 西村博之* 16: 与謝野馨* 17: 福島瑞穂*
[実施期間] 2008年5月11日 9時10分 〜 2008年5月14日 9時10分

2 :名無しさん 08/05/12 05:25 ID:Dck7P2XeZm (・∀・)イイ!! (0)
ひろゆき


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(446人)を見る]

【9:12】平成生まれのイメージ
[設問] 平成生まれのイメージを書いてください。
良いことや悪いことなど思ったことを何でも書いてください。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2008年5月9日 22時2分 〜 2008年5月9日 22時13分

3 :名無しさん 08/05/09 22:07 ID:ta9N8jIiVJ (・∀・)イイ!! (1)
今年から大学1年の妹が平成2年生まれだよ


4 :名無しさん 08/05/09 22:07 ID:mxeuJqnrkx (・∀・)イイ!! (4)
ゆとり多杉ワロタ


5 :名無しさん 08/05/09 22:09 ID:LTjpQMKOkK (・∀・)イイ!! (2)
自分が平成生まれだからなんとも・・・
でもまあ、ネタじゃなくゆとりは多いと思うよ


6 :名無しさん 08/05/09 22:10 ID:K2,l-FXuy- (・∀・)イイ!! (2)
ゆとりは若さゆえと思っとります


7 :名無しさん 08/05/09 22:13 ID:nFd1UUkIgB (・∀・)イイ!! (1)
ゆとりって答えたけど
こんなことでカテゴライズして楽しい?


8 :名無しさん 08/05/09 22:13 ID:KuPW28AHdI (・∀・)イイ!! (1)
「最近の若者は」と思うようになったら負けかなと思ってる


9 :名無しさん 08/05/09 22:23 ID:,liuOAN50d (・∀・)イイ!! (2)
同年代の人口が減っていくというのはいろいろ不都合が現れてきそう
わかりやすいのでは学校が廃校になる>通学距離が伸びるとか
その年齢層をターゲットにした市場も国際展開とかしないと小さくなる
当事者はどうなんだろう


10 :名無しさん 08/05/09 22:45 ID:-h76IFZDo3 (・∀・)イイ!! (2)
やっぱりゆとり多いな
そういや、昭和ギリギリに生まれた奴が平成生まれのことを「ゆとりww」と
煽ってて不覚にもワロタw
でももう少しで詰め込みに戻るから、平成でもゆとりと詰め込みに分かれるんだな

ってかネットやりすぎるとゆとりの本当の意味がわからなくなる。


11 :名無しさん 08/05/09 23:28 ID:sgv3gIyKH6 (・∀・)イイ!! (2)
一番嫌いな言葉だ>ゆとり
手前らがゆとりだからそんな言葉がぽんぽん出てくるのだ


12 :名無しさん 08/05/11 22:36 ID:-p3P0X.q11 (・∀・)イイ!! (2)
>>11
まあまあ、古い人間は人を見下して自分を優位に置きたいのさ
平成生まれの心にゆとりのある俺らが我慢して言われてやろうぜw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:124】いし゜め
[設問] 「いじめは苛められる方が悪い」という声をよく聞くけどみなさんはどう思いますか?
どう考えても人に危害を加える人間が正しいとは思えないんですが。

[選択肢] 1: 苛めは苛める方が悪い 2: 苛めは苛められる方が悪い 3: 任意 4: 場合による* 5: どっちも悪い* 6: 日本語でおk* 7: 格闘料理人アウディ* 8: JR貨物* 9: 水樹奈々*
[実施期間] 2008年5月6日 14時57分 〜 2008年5月6日 21時11分

115 :名無しさん 08/05/06 20:40 ID:zZtw1rMBKh (・∀・)イイ!! (0)
>>114
>だから、いぢめられるのは、まぁ構わないんだけど、「余計努力するは当然」と思われるのはかなり心外です。

脱却したいなら自分が変わることも必要というだけ
苛められるのが構わないなら何も言わないよ
好きにすればいんじゃね?


116 :名無しさん 08/05/06 20:54 ID:XKtvL1anDF (・∀・)イイ!! (0)
「イジメの原因」が苛められる側にあるのは間違いないよ

だが『イジメの責任』は間違いなく苛める側にある
正当化する馬鹿は氏ぬといいよ


117 :名無しさん 08/05/06 20:58 ID:b136vRNPLQ (・∀・)イイ!! (1)
中国がチベットにやってる事は誰がどう見ても侵略。
それに対する中国の言い訳と「虐められる奴が悪い」という意見はどっか共通点があるような気がする。


118 :名無しさん 08/05/06 21:00 ID:Ls-H1bpa7N (・∀・)イイ!! (0)
虐めるのはそいつの自由だから、悪くない。
でも、虐められる奴の自由を奪うのは悪い。だから悪いのは虐める奴。
少なからず主観が入ってしまっているかも知れないけれど。いじめはさけよう。


119 :名無しさん 08/05/06 21:26 ID:CTb5pwlXnL (・∀・)イイ!! (2)
ジャイアンみたいなわっかりやすいいじめっ子ばかりだといいんだけどな。
地位も名誉も金もあって人間関係も良好。毎日の生活において適度に刺激がある、何不自由ない生活をしているのにそれでもなおいじめるからな。
一体何が不満だっつーんだよ。
壁のシミより存在感なくてもわざわざ見つけてきてはあれやこれやしていく奴らの神経が理解できん。

でもあれだね。いじめの話題って、本人に少しでも「いじめをしたことがある」という自覚がある奴は避けがちで、大体被害者ばかりが集まるもんだよね。
ガイシャの一人としてはやる側の忌憚のない意見も聞きたいところ。


120 :名無しさん 08/05/06 21:27 ID:7644jawG,v (・∀・)イイ!! (2)
善か悪かで言ったらいじめる奴が悪い。
これは絶対だ。ただ、いじめられるのには理由、原因が必ずある。
いじめる奴もいじめられる奴も弱い人間なんだよ。


121 :名無しさん 08/05/07 02:30 ID:IYYE.-AxKF (・∀・)イイ!! (1)
いし゜め ←この変換でワラタ


122 :名無しさん 08/05/07 14:05 ID:WZKRX743G0 (・∀・)イイ!! (4)
苛めは苛める奴が悪い。
ただ、苛められる原因は苛められる奴にある。
苛めていいわけじゃないが、苛められている奴が、自分が苛められる
原因について考えなきゃ、苛める面子が変わるだけ。
単純に「苛める奴さえ何とかすればいい」って事じゃないね。
苛める奴も適当に選んでいるワケじゃないだろ。
ターゲットにされるには、それ相応の癇に障る部分があるんだよ。
まぁそれだけで苛めるってのも馬鹿な話なんだが。
問題は事の良し悪しと原因とを、一纏めに考えている事だね。


123 :名無しさん 08/05/11 14:50 ID:w9zmVwHaQA (・∀・)イイ!! (0)
いじめは100%いじめる側が悪いと言い切る。
たとえば良く出てくる言い訳で「家庭に問題があって」とか「受験のストレスで」とかあるが、
そんな個人的なことで他人を傷つけるのなんて人間のクズだ。
どんな理由があるにせよ、自分の周りの問題は大人に相談するなりして自分で処理すべきだろう。
他人に危害を加えて嫌な気持ちを解消するな。

そしていじめた側はしばらくすると忘れて、逆に「あのころは楽しかったなぁ」という奴もいるが、
いじめられた側は何十年経ってもあの時のことは忘れない。
それにもしいじめが原因で自殺でもしたらどう責任を取るつもりだ?

(こんなところに出して悪いが)例えば原爆被害者の方。
アメリカは「日本が戦争を起こしたから悪いんだ」とか「原爆がなければもっと被害者が増えてたから仕方ないことだ」と
言ってるが、どんな理由があるにせよあの人たちはあれから何十年、何世代経った今でも苦しんでるんだ。
アメリカが世界一の強国だから通る意見であって、ほんとのところ常識的に考えて話にならん。

それと同じで、いじめられる側にも問題があるって論理は所詮強者の一方的な言い訳でしかない。
おそらく「いじめられる側にも…」って言ってる人は、そのターゲットに選ばれる原因がそのいじめられっ子には
あると言いたいんだろうが、「あいつなら逆らわないだろう」とか「あいつの反応が面白い」とか、その基準も
いじめっ子側の考えでしかないじゃん。

いい加減世間の人も気付いてほしい。


124 :名無しさん 08/05/11 17:54 ID:NZwExQqXVF (・∀・)イイ!! (0)
>>122
その考えだと障害者いじめはどうにもならない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 285168251334417500583 584 585 586 587 588664 < >