社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 27 8 9 10 1191175259343427511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:122807.103万→178万円の経済効果と生活保護(246人) 2:122802.「一体何が始まるんです?」「第三次世界大戦だ」(263人) 3:122776.ゲーミング○○(264人) 4:122763.カップリングの順番(254人) 5:122744.現代社会における男性差別問題(254人) 6:122743.イトーヨーカドー(200人) 7:122738.ハロウィン(200人) 8:122737.紙の保険証廃止(258人) 9:122685.46(50人) 10:122683.階層による就職差別(300人) 11:122675.エスカレーター(200人) 12:122652.入山料(256人) 13:122653.結婚していますか?(300人) 14:122641.コールドウォレット(251人) 15:122638.はがない(260人) 16:122632.草むしり検定(259人) 17:122619.アザラシ幼稚園(289人) 18:122566.JR貨物(19人) 19:122504.平重衡の知名度(222人) 20:122471.ピアス・入れ墨不可(256人) 21:122437.アルコロジー(253人) 22:122420.台風7号房総沖を暴走中(200人) 23:122397.南海トラフ地巨大震注意(200人) 24:122392.さっきの地震(200人) 25:122375.完璧に理解した(200人) 26:122368.身勝手な推しカツ(239人) 27:122088.コロナ(254人) 28:122346.木曽義仲のイメージ(242人) 29:122279.たくこ(200人) 30:122335.オリンピックから仲間外れにされた人(200人) 31:122325.バトル・オブ・ブリテンと聞いて(326人) 32:122318.ToLOVEる(100人) 33:122301.新札の流通(220人) 34:122303.タイトル案1「矛盾」 タイトル案2「ゴミ」 タイトル案3「資源」 タイトル案4「リサイクル」(218人) 35:122250.新旧紙幣(200人) 36:122232.銀行(200人) 37:122202.ウクライナ情勢(200人) 38:122157.うそほんと3(100人) 39:122193.女性のゲイと男性のレズビアン(300人) 40:122188.沖縄全戦没者追悼式(239人)

1 27 8 9 10 1191175259343427511595665 < >

【1:7】103万→178万円の経済効果と生活保護
[設問] 103万円の壁を178万円にすることで
自由に使えるお金が増え、経済効果が生まれるとかなんとか
その理論だと

生活保護は、一定以上貯金ができない
生活保護の捕捉率は2割らしく、生活保護がもらえるが貰ってない人が8割いる

とすると生活保護がもらえるが貰ってない人に、できるだけ多く生活保護になってもらい
貯金必要最低限にして、支給された生活保護を毎月使い切ってもらう
そうすると、経済効果が生まれて日本経済が潤う

って理論にならない?知らんけど
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: なる 3: ならない 4: ベーシックインカムでいいじゃん 5: その他 6: 玉太郎* 7: クイズタイム小学生* 8: モリタポ* 9: 働け* 10: 2泊3日沖縄旅行* 11: アヒル隊長* 12: Arbeit macht frei* 13: またお前か* 14: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 15: JR貨物*
[実施期間] 2024年11月21日 23時36分 〜 2024年11月22日 23時36分

2 :名無しさん 24/11/22 00:55 ID:EDnv_bApBO (・∀・)イイ!! (1)
働け


3 :名無しさん 24/11/22 06:02 ID:ZO,8eIySbB (・∀・)イイ!! (1)
えっと、いよいよ保護申請を検討し始めたのかな?
だとしたら、追い詰められすぎて極端なこと考えるよりはマシだと思うぜ


4 :名無しさん 24/11/22 06:31 ID:oIOyzc,r4P (・∀・)イイ!! (3)
またおま君って思いのほか人生設計がしっかりしていて感心する
働けw(働けるなら)


5 :名無しさん 24/11/22 07:09 ID:GTOTSX87Gy (・∀・)イイ!! (2)
まずは、ハロワの壁を超えよう


6 :名無しさん 24/11/22 08:37 ID:qjyzC.REbB (・∀・)イイ!! (0)
なるよ
まぁ、生活保護受給者が万引きとかしたら死刑
みたいな条件はつけたいところ


7 :名無しさん 24/11/22 18:18 ID:PEn1K37o_H (・∀・)イイ!! (1)
ネタで「働け」ってレスするのはまぁ分かるけど
実際問題、月収25万ぐらいが当たり前じゃないと働く気も失せるやろ
下の人を追いつめても幸せにはならないんだから手取りが増える見込みがないなら
誰でも(外国人除く)気軽に生活保護が受けられるようにする方が日本のためだとは思うぞ


[アンケートの結果(246人)を見る]

【2:7】「一体何が始まるんです?」「第三次世界大戦だ」
[設問] ウクライナとロシアの戦争に始まり
イスラエルの行動や、台湾有事が囁かれ始め
戦争に備え備蓄をと呼びかける国も出始めた(※1)
このまま地域的な戦争から、世界大戦へ拡大するのではないかと危惧される中
一部で、気分はもう戦争になっている、ハチマキやメガネやボウイもいるんじゃね?
エロい人!エロく無い人!

※1
戦争に備えておむつや医薬品の蓄えを、スウェーデンとフィンランドが国民に冊子配布
https://www.cnn.co.jp/world/35226263.html

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: いる 3: いない 4: その他 5: クイズタイム小学生* 6: 元ネタなに* 7: 2泊3日沖縄旅行* 8: モリタポ* 9: 玉太郎* 10: アヒル隊長* 11: JR貨物* 12: Arbeit macht frei* 13: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 14: またお前か* 15: 気分はもう戦争* 16: どうも大友です* 17: 誰?*
[実施期間] 2024年11月20日 13時5分 〜 2024年11月21日 13時5分

2 :名無しさん 24/11/20 13:11 ID:SmfUP2Y87n (・∀・)イイ!! (1)
板バネをグラインダーで削り始めてる


3 :名無しさん 24/11/20 13:20 ID:lo53Ckg,Qr (・∀・)イイ!! (2)
懐かしいな、1980年代初めの頃のマンガだよな初版で持ってるわ


4 :名無しさん 24/11/20 14:11 ID:yiJxxMb4M1 (・∀・)イイ!! (0)
https://youtu.be/YHCIa0eCb_U?t=54


5 :名無しさん 24/11/20 14:21 ID:Fms2m,3D7h (・∀・)イイ!! (0)
そりゃ困んどー


6 :名無しさん 24/11/20 18:01 ID:mqefZF1cDD (・∀・)イイ!! (1)
平和を欲すれば、戦争に備えよ


7 :名無しさん 24/11/21 07:55 ID:sZthvmrkFB (・∀・)イイ!! (0)
>2
焼きがなまるからグラインダーはダメ
ちゃんと砥石でやんなさい


[アンケートの結果(263人)を見る]

【3:15】ゲーミング○○
[設問] ゲーミングPCは、高性能のCPUやメモリやグラボが載ってるんだろうなと想像できる

でもゲーミングキーボードとか、ゲーミングチェアとか
LEDで光らせてるだけじゃね?とか、思ってしまうわけですよ

そこで俺も、光輝く人生にしたいから
ゲーミング人生が欲しいんだけど、どうやったらこの人生を光り輝かすことができますか?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 無い 3: 無理 4: 生まれ変われ 5: 手遅れ 6: その他 7: 死ね 8: 働け* 9: Arbeit macht frei* 10: またお前か* 11: モリタポ* 12: JR貨物* 13: 任侠団体山口組* 14: 玉太郎* 15: アヒル隊長* 16: 10個以内* 17: ぬるぽ* 18: 知らんがな(´・ω・`)*
[実施期間] 2024年11月12日 15時7分 〜 2024年11月13日 15時7分

6 :名無しさん 24/11/12 18:25 ID:-5z.-nlc50 (・∀・)イイ!! (2)
>光輝く人生
まず頭を丸めます


7 :名無しさん 24/11/12 18:32 ID:CyHSQneMWv (・∀・)イイ!! (1)
光り輝くことがゲーミングの定義じゃないよ。
勝負や競技や遊戯で楽しむことがゲーミングなのだから、
ほとんどの人はすでにゲーミング人生をおくっているんだよね。

もし光り輝かす電飾パーツが欲しいのなら、得られるようにがんばりたいね。
でも電飾パーツがなくてもゲーミング人生はおくれるし、別のパーツに気持ちを向けてもいい。
人生の中で勝手に光ってくることもある。電飾パーツが壊れることもある。
そうした意識観念で過ごすの、結構おすすめだよ。


8 :名無しさん 24/11/12 18:40 ID:jSHAwVC9lF (・∀・)イイ!! (2)
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


9 :名無しさん 24/11/12 18:57 ID:5Av6EeBVmP (・∀・)イイ!! (1)
お前は夜に光るキノコみたいにぼやっと輝いているぞ


10 :名無しさん 24/11/12 19:01 ID:oW,oYMyKnM (・∀・)イイ!! (0)
まあ、性能でゲーミング名乗るならいいけど、電飾でゲーミングは違うとおもう。


11 :名無しさん 24/11/12 20:14 ID:sxaE-4lICQ (・∀・)イイ!! (0)
もう頭は光り輝いてるじゃないか


12 :名無しさん 24/11/12 21:05 ID:A5cl7ou,5P (・∀・)イイ!! (0)
「ゲーミング」という言葉がつく製品は、ゲームプレイヤーのニーズを満たすために特化したものとして設計されており、単なる光るデバイス以上の機能と利便性を提供するよう工夫されています。特にゲーミングキーボードやゲーミングチェアは、性能と快適性を向上させるための設計が施されており、長時間にわたる使用でも快適で健康的な姿勢を維持できるようになっています。

### ゲーミングキーボード
ゲーミングキーボードは、通常のキーボードと比較して、以下のような特徴を備えています。

1. **高い反応速度**
ゲーミングキーボードは、高速な応答が求められるゲームにおいて、入力の遅延を極力抑えるように設計されています。これを実現するために、多くのゲーミングキーボードは「メカニカルスイッチ」を採用しています。メカニカルスイッチは、各キーごとに独立したスイッチがあるため、通常の「メンブレン」方式と比べて押下時のフィードバックが正確で、操作感も優れています。

2. **アンチゴースト機能とNキーロールオーバー**
ゲーム中に複数のキーを同時に押す場面では、通常のキーボードではキーの組み合わせによって反応しないことがありますが、ゲーミングキーボードは「アンチゴースト」機能により、同時押しの正確な入力をサポートしています。また、Nキーロールオーバーと呼ばれる機能により、多くのキーを同時に押しても全ての入力を正確に認識します。

3. **カスタマイズ可能なバックライト**
多くのゲーミングキーボードにはRGB LEDが搭載されており、バックライトの色やパターンをカスタマイズできます。これは単なる装飾的な要素ではなく、暗い環境での視認性を高め、特定のキーを強調表示するなど、ゲームプレイの利便性向上に貢献しています。

4. **耐久性**
ゲーミングキーボードは、過酷な使用にも耐えられるように設計されており、特にメカニカルスイッチのものは耐久性が高く、何千万回もの押下にも対応できるように作られています。

### ゲーミングチェア
次に、ゲーミングチェアについて考えてみましょう。一般的に「椅子」と言えばどれも同じと思われがちです
…省略されました。全部(3,858文字)読むにはココをクリック。


13 :名無しさん 24/11/12 22:38 ID:0_fHu-Gvpd (・∀・)イイ!! (0)
「ゲーミング○○」とは、主にゲームプレイを快適にするために特化した製品やアイテムの総称で、通常の製品に比べて高性能、またはゲームプレイヤーのニーズに合わせた機能が追加されています。例えば「ゲーミングPC」は高性能なプロセッサやグラフィックカードを搭載し、快適なゲームプレイを実現するために作られています。近年では、単に「ゲームを楽しむ」という視点から、プレイヤーの健康、集中力向上、さらに精神的リラックスを図るための「ゲーミング○○」が増えてきており、従来のアイテムにゲーミング性能が追加されたものが多く出回っています。

### 1. ゲーミング歯ブラシ
ゲーミング歯ブラシは、ゲーム好きのプレイヤーが歯磨きを楽しみながら健康管理を行えるよう開発された新世代の歯ブラシです。ハンドル部分にLEDライトが搭載され、電動モーターの回転速度がゲーム内のプレイ速度に応じて変化します。例えば、FPSゲームで銃を連射すると、歯ブラシも同期して素早く振動し、臨場感が味わえるのが特徴です。さらに、Bluetoothでスマートフォンと連携し、歯磨きの時間や磨き残しの部位が記録され、スコア化されます。これにより、ユーザーは歯磨きを「ハイスコア更新」のように楽しむことが可能です。

### 2. ゲーミング枕
ゲームで長時間過ごすプレイヤーの睡眠をサポートするために開発された枕です。特殊なメモリーフォーム素材を採用し、プレイヤーが安眠できるように首や肩の負担を最小限に抑えます。さらに、内蔵のスピーカーからはゲーム音楽が微かに流れ、寝る前のリラックスを誘います。枕に備えられたバイオフィードバックセンサーが心拍や呼吸をリアルタイムで測定し、リラックスが十分でない場合にはリズムや音を調整して深い睡眠へ導く機能も付いています。専用アプリでプレイヤーは「睡眠スコア」を確認でき、翌日のゲームプレイに最適な睡眠状態を目指せます。

### 3. ゲーミング傘
突然の雨でもゲームの臨場感を保てるように設計されたのがゲーミング傘です。特許取得済みの「ゲーミング防水布」を使用し、雨粒の音が遮断される一方、傘内には3D音響システムが内蔵されており、歩行と連動してさまざまな効果音が鳴ります。例えば、足元で水たまりを踏むような音や、雨滴が跳ねる効果音が傘の動きと同期して発生するた
…省略されました。全部(3,091文字)読むにはココをクリック。


14 :名無しさん 24/11/12 23:45 ID:TyoDr.NAlE (・∀・)イイ!! (1)
お互いにそろそろ頭がゲーミングヘッドになってくる歳だよね(´;ω;`)
最近鏡見るたびに薄くなってるなぁと思うんだ(´;ω;`)


15 :名無しさん 24/11/13 02:00 ID:,SW.xJIOss (・∀・)イイ!! (1)
ここまでハゲフラッシュなし


[アンケートの結果(264人)を見る]

【4:3】カップリングの順番
[設問] 例えば
鉛筆×消しゴム
だと、鉛筆が攻めで消しゴムが受けじゃん
順番が逆だと、場合によっては戦争に発展するじゃん

じゃあ水道管の
G1/4 PT1/4 変換金具 とかで、片方がオス、片方がメスの場合
表記順による、こっちがオスで、こっちがメスとかの、法則性はあるの?
教えてエロイ人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: モリタポ* 4: JR貨物* 5: 玉太郎* 6: オスメスの順に表記* 7: c78* 8: またお前か* 9: アヒル隊長* 10: ♀♂* 11: 任侠団体山口組* 12: Arbeit macht frei* 13: 2泊3日沖縄旅行* 14: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 15: 雌雄* 16: 牡牝* 17: ♂♀* 18: 全員オスだよ。でもたまにメスになるよ。* 19: オスメス変換接手があるからなぁ・・* 20: クイズタイム小学生*
[実施期間] 2024年11月9日 7時18分 〜 2024年11月10日 7時18分

2 :名無しさん 24/11/09 08:32 ID:GE_kgpLanP (・∀・)イイ!! (0)
オスメス変換接手があるからなぁ・・
水道メーターは、どうしようもないけど


3 :名無しさん 24/11/09 14:01 ID:esvW_,-jYL (・∀・)イイ!! (1)
水道管や配管の接続部品において、オス(外ネジ)・メス(内ネジ)の法則性については、部品の表記順自体に一律のルールはない場合が多いです。しかし、いくつかのメーカーや業界内では「オス→メス」の順で表記されることが比較的多く、以下のような点が参考になります。

### 1. **表記順の慣例**
- 一部の製品や仕様書においては、オス側(外ネジ)を先に、次にメス側(内ネジ)を記載する順序が好まれることがあります。
- 例えば、「G1/4 オス to PT1/4 メス」と表記される場合、G1/4側がオスで、PT1/4側がメスとなります。

### 2. **部品の名称と仕様記載の特徴**
- 一部の製品では、接続方向に基づいて「A接続(オス)」と「B接続(メス)」のように記載し、接続部のネジ仕様やサイズが順に記載されます。
- 特に国際規格や国内規格に準拠する製品の場合、接続形式とサイズのみが記載されることが多いため、外ネジ(オス)・内ネジ(メス)については商品詳細やカタログの備考に補足されていることがあります。

### 3. **用途による違い**
- 配管やホースの接続部品では、実際の用途によっても仕様が異なり、「A→B」と順序立てて記載されることも多いです。たとえば「G1/4 to PT1/4」とだけ書かれている場合、厳密にどちらがオスでどちらがメスかについてはカタログや製品ページに明記されていることがあるため、確認が必要です。

### 4. **各規格での明記**
- 「G(BSPP)」や「PT(R、BSPT)」といった異なるネジ規格が混在する場合、互換性や組み合わせに注意が必要です。

### 5. **代表的な配管ネジ規格の特徴**
- **Gネジ(BSPP、平行ネジ)**: Gネジ(BSPP)は一般的に平行ネジであり、密封には追加のOリングやシーリング材が必要な場合が多いです。水道管やエア配管などで用いられることがあり、シールの有無が重要です。
- **PTネジ(Rネジ、BSPT、テーパーねじ)**: PTネジはテーパー(斜め)ネジで、ネジの先端が小さく、ねじ込む際にしっか
…省略されました。全部(2,145文字)読むにはココをクリック。


[アンケートの結果(254人)を見る]

【5:6】現代社会における男性差別問題
[設問] 小学生が大人に向かって「お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ」と言えば微笑ましいが
中年男性が小学生に向かって「グヘヘ… お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ」とゆうと
何も行動を起こさずとも、音声を発するだけで事案になるのって差別じゃね?
エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 差別だ! 3: 差別じゃない 4: おまわりさんこの人です 5: その他 6: 玉太郎* 7: アヒル隊長* 8: クイズタイム小学生* 9: またお前か* 10: モリタポ* 11: JR貨物* 12: 2泊3日沖縄旅行* 13: Arbeit macht frei* 14: ぬるぽ* 15: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*
[実施期間] 2024年11月2日 18時39分 〜 2024年11月3日 18時39分

2 :名無しさん 24/11/02 19:10 ID:H2RZRBRnbl (・∀・)イイ!! (0)
このような発言が「事案」として取り扱われる点を「一種の差別」として捉える考え方には、確かに根拠があります。まず、同じ行動や発言が、発言者の属性(年齢、性別、外見など)によって異なる評価を受けること自体が差別的な側面を含んでいるからです。この背景には、社会が無意識に抱く偏見やステレオタイプ、特定の集団への恐怖感が関与しており、その偏見が大人や特定の属性を持つ人々に対して厳しい評価を導く一因となっています。

たとえば、子どもが「お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ」と言う行為は、社会的に無邪気で許容されるものとみなされます。これは、子どもに対して「純真で悪意がない」という前提があり、さらに、ハロウィンなどの文化的背景によって慣例化された行動であることから、肯定的に捉えられる傾向が強いです。しかし、同じ発言を中年男性がした場合、社会はその行動を「無害な冗談」とはみなさず、むしろ「異常」や「危険」として扱います。こうした二重基準(ダブルスタンダード)は、発言者の属性が異なるだけで行動の評価が変わるため、ある意味で「一種の差別」と言えるでしょう。

社会心理学的に見ると、このような評価は「ステレオタイプ」に基づいています。ステレオタイプは特定の属性を持つ人々に対して一様に適用される観念であり、そのため「中年男性は危険」「子どもは無害」といった固定観念が働きやすいのです。特に、社会には「大人が子どもに危害を加えるかもしれない」という潜在的な恐れがあり、それが「男性は攻撃的である可能性が高い」といった偏見と結びつくことで、無意識のうちに中年男性が不当な扱いを受ける要因となっているのです。たとえば、同じ言葉や行動であっても、女性や若い男性であればそれほどの問題にならない場合もあるでしょう。このことは、社会が特定の性別や年齢層に対して根深い偏見を抱いている証拠と捉えることができます。

また、社会的な背景には、子どもを守るべき存在とする「保護の対象」としての考え方も影響しています。この保護の観念が、過度に発展すると「子どもに近づくすべての大人が潜在的な脅威」と見なされ、特に子どもと関わる機会の少ない年齢層や性別に対して偏見が強化される場合があります。その結果として、無害な発言であっても、その発言者が「不適切」と見なされる可能性が増し、何らかの対処が求められる事態となり得
…省略されました。全部(1,815文字)読むにはココをクリック。


3 :名無しさん 24/11/02 21:23 ID:uYQyoWF4Zg (・∀・)イイ!! (0)
なげーよホセ


4 :名無しさん 24/11/03 00:33 ID:BSCIRUGLjl (・∀・)イイ!! (0)
せめてお菓子は貰うんじゃなくあげろよ


5 :名無しさん 24/11/03 03:24 ID:OBQr7Navhp (・∀・)イイ!! (3)
言葉には方向があるのです。
「お客様は神様です」店側だけの言葉です
「子供のやったことだから」被害者側だけの言葉です。
「trick or treat」子供側だけの言葉です。
逆方向はDQNな用法です。


6 :名無しさん 24/11/03 04:56 ID:WvA-w4R7Ni (・∀・)イイ!! (2)
JSに向かって言うなら、「お菓子あげるから、オジサンにイタズラしておくれ」じゃね?


[アンケートの結果(254人)を見る]

【6:11】イトーヨーカドー
[設問] 今全国でイトーヨーカドーが続々と閉店していうよううですが、あなたの生活県内にイトーヨーカドーはありますか?

[選択肢] 1: ある・今も営業中 2: あったけど閉店した 3: あるけど近く閉店予定 4: もともと無い 5: イトーヨーカド−って何? 6: しらんがな 7: モリタポ
[実施期間] 2024年11月2日 6時27分 〜 2024年11月2日 17時13分

2 :名無しさん 24/11/02 07:18 ID:fBjkTtwVOv (・∀・)イイ!! (1)
5年以上前に閉店してる


3 :名無しさん 24/11/02 07:25 ID:k-g3trulZ3 (・∀・)イイ!! (0)
福岡ではみかけないなぁ


4 :名無しさん 24/11/02 08:33 ID:RSnT-gxbnz (・∀・)イイ!! (1)
ヨークベニマルならあるぞ


5 :名無しさん 24/11/02 08:42 ID:n7Xj1yTorB (・∀・)イイ!! (0)
生活県内(都道府内)ならある。
生活圏内ならない。


6 :名無しさん 24/11/02 09:09 ID:2,PdfM.srR (・∀・)イイ!! (0)
京都に唯一あった店舗は2017年に閉店して今では立派なマンションが建っております


7 :名無しさん 24/11/02 09:25 ID:5MOuGwHCVi (・∀・)イイ!! (0)
なんにせよ古いのばかりだから建物の老朽化が問題になりがちである


8 :名無しさん 24/11/02 09:25 ID:2I.SzSbq4h (・∀・)イイ!! (0)
隣駅にはある
駅前再開発と建物老朽化で数年以内には閉店予定らしいけど
ほんの少し離れた場所に移転予定との事


9 :名無しさん 24/11/02 17:04 ID:YeJLmqT0Yu (・∀・)イイ!! (0)
5年前に潰れて佐川の物流倉庫になったわ


10 :名無しさん 24/11/02 17:47 ID:iyxxQz8GYz (・∀・)イイ!! (0)
> イトーヨーカ堂 - Wikipedia
> 西日本の店舗は歴史的に少なく、
> 北陸3県(富山県・石川県・福井県)と四国地方、
> 九州・沖縄地方には店舗の出店経験がない。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=102217360

道理で近所で見たことが無いわけだ。


11 :名無しさん 24/11/02 17:56 ID:vQQ5-JoQVj (・∀・)イイ!! (0)
むかし地元スーパーの居ぬきで入ったヨーカドーが
ビル自体が小さかったので売り場が狭くて
地下の食品売り場がいつもごった返してた
平成の初めぐらいに無くなったがビルは今も残ってる


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:7】ハロウィン
[設問] 昨日はハロウィンだったけど仮装した?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 仮装した 3: やっていない 4: そんな恥ずかしい事しない 5: 仮装する服がない 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2024年11月1日 18時20分 〜 2024年11月2日 8時2分

2 :名無しさん 24/11/01 18:33 ID:R1-7P6oIRw (・∀・)イイ!! (1)
仮性?!いや読み間違えた


3 :名無しさん 24/11/01 19:09 ID:hWg4TT7lqe (・∀・)イイ!! (1)
モリタポくれなきゃイタズラするぞ(脅


4 :名無しさん 24/11/01 20:51 ID:NwfMaS3pbv (・∀・)イイ!! (1)
> 仮装する服がない
薬の効果が切れた透明人間、なら誰でも仮想できるゾ!


5 :名無しさん 24/11/01 21:36 ID:vjiglkFH-i (・∀・)イイ!! (0)
欽ちゃんの仮装対象ってまだやってるのかな?(´・ω・`)


6 :名無しさん 24/11/01 23:50 ID:ny-nxZqUHX (・∀・)イイ!! (2)
来訪者にカリカリと煮干しと水を出したのはうちぐらいだろう


7 :名無しさん 24/11/02 07:20 ID:k-g3trulZ3 (・∀・)イイ!! (0)
火葬パーティーってなんか物騒だよね


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:10】紙の保険証廃止
[設問] 紙の保険証が廃止されるとか、されないとか
このまま紙の保険証が廃止されると
新たに
木の保険証
鉄の保険証
銅の保険証
銀の保険証
金の保険証
みたいな感じで、ランク付けされた保険証が作られて
駆け出し冒険者は、木の保険証から始まって
金の保険証持ちは、誰もが知ってる有名人で、皆んなの憧れだったりするの?

教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: どこになろう系? 3: その他 4: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 5: モリタポ* 6: JR貨物* 7: またお前か* 8: はい* 9: アヒル隊長* 10: ぬるぽ* 11: Arbeit macht frei* 12: 玉太郎* 13: 2泊3日沖縄旅行* 14: クイズタイム小学生* 15: つまらない* 16: 働け* 17: 私はプラチナ保険証です*
[実施期間] 2024年11月1日 12時51分 〜 2024年11月2日 12時51分

2 :名無しさん 24/11/01 13:01 ID:F9XfalbbrH (・∀・)イイ!! (1)
シルバー

ゴールド

プラチナ

ブラック

みたいにクレカ方式なら面白いかも


3 :名無しさん 24/11/01 15:46 ID:fK81_WD-4. (・∀・)イイ!! (1)
今月の私のHotto Mottoはシルバーランクです(´・ω・`)


4 :名無しさん 24/11/01 17:20 ID:gpu62zQY1g (・∀・)イイ!! (0)
この世界で生きる者たちは、冒険者となることを目指し、日々「保険証」と呼ばれる特殊なアイテムを持ち歩いている。しかし、一般的な健康保険証とは異なり、ここでは保険証が持ち主の実力や名声を反映するものであり、階級に応じた「素材ランク」が存在する。駆け出しの冒険者たちは「木の保険証」を手にし、数々のクエストや試練を乗り越えることで、より高いランクの保険証へとアップグレードする権利が与えられる。

1. **木の保険証**
- **概要**:冒険者として最初に渡されるのが「木の保険証」。安価であり、冒険者ギルドの入口で希望すれば簡単に発行してもらえる。性能としては、最低限の医療施設にのみアクセス可能で、治療範囲も限られている。医療費の補助も少なく、軽い擦り傷や風邪程度の治療がメイン。
- **特徴**:保険証自体も軽く脆い。破損しやすいため、気を付けなければ次のランクに進む前に再発行が必要になる。冒険者間では「また木の保険証か」と揶揄されることも多い。

2. **鉄の保険証**
- **概要**:「木の保険証」で一定の冒険実績を積んだ者には、「鉄の保険証」が与えられる。これにより、村の小規模医療施設だけでなく、都市部の診療所にもアクセス可能になる。医療費の補助も一段階上がり、骨折や軽い怪我にも対応できるように。
- **特徴**:堅牢で少し重みがあるため、持ち歩くと冒険者としての意識も引き締まる。保険証には所持者の実績が刻まれ、特に危険なクエストを成し遂げた者には「赤銅の印」が彫られる。

3. **銅の保険証**
- **概要**:冒険者が名を上げ始めた証である「銅の保険証」。この段階に到達する者は多くないため、街の人々からも一目置かれる存在となる。銅の保険証所有者は医療費の負担がさらに軽減され、重度の怪我や中毒症状も治療可能。
- **特徴**:持ち主が銅の保険証を掲げると、周囲から少し敬意をもって見られるようになる。治療施設によっては、VIPとして扱われることもあり、冒険者ギルド内でも優先的に情報が提供される。

4. **銀の保険証**
- **概要**:高位冒険者のみが到達する「銀の保険証」。銀の保険証を持つ者
…省略されました。全部(1,931文字)読むにはココをクリック。


5 :名無しさん 24/11/01 17:48 ID:qHX5h4cU,b (・∀・)イイ!! (0)
アダマンタイトh検証


6 :名無しさん 24/11/01 18:04 ID:qHX5h4cU,b (・∀・)イイ!! (2)
紙の保険証廃止後、急に通院しなくなる外国人っぽい患者とか増えたら笑う

それはさておき、
1)紙のまま写真付きにする
2)写真付き保険証の更新には毎年本人が役所に出向いて確認する必要がある(このお段階で2年くらい運用する)
3)IC保険証にすればその手間がなくなるよ、とアピールする
4)その後、ICカードに他の機能も追加する
みたいに順序踏めばよりスムーズに移行できたんじゃないかと思う


7 :名無しさん 24/11/01 20:03 ID:UtfiuxaA5z (・∀・)イイ!! (0)
自宅警備員も廃止されます。


8 :名無しさん 24/11/01 21:39 ID:VYNlwp5whe (・∀・)イイ!! (0)
木の保険証だと風邪くらいしか診察してもらえないけど、ゴールドになると癌も治してくれる。
そりゃみんな憧れるさ!


9 :名無しさん 24/11/01 22:51 ID:f7bw_EOKP. (・∀・)イイ!! (0)
ギルド登録証の複数人使い回しとか横流しとかがある異世界か
わりと暗黒世紀末みが深い


10 :名無しさん 24/11/02 07:18 ID:k-g3trulZ3 (・∀・)イイ!! (0)
毛の保険証


[アンケートの結果(258人)を見る]

【9:5】46
[設問] 地震って46分が余程好きみたいだね、なんとなく

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年10月14日 19時52分 〜 2024年10月14日 21時0分

2 :名無しさん 24/10/14 19:55 ID:lddtvs9d_s (・∀・)イイ!! (0)
地震に好き嫌いはない


3 :名無しさん 24/10/14 20:37 ID:.Vy1EK-iij (・∀・)イイ!! (0)
机拭いたり洗い物してて全然気付かなかったよ


4 :名無しさん 24/10/14 21:25 ID:CMd2xB0pfc (・∀・)イイ!! (0)
ベルクスに弁当買いに行ってた時間だ


5 :名無しさん 24/10/16 18:42 ID:rvtcSgI4Ug (・∀・)イイ!! (0)
【地震情報】20241016175329 茨城県南部 M4.3 深さ50km 最大震度3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1729069201/
ちとおくれてる


[アンケートの結果(50人)を見る]

【10:4】階層による就職差別
[設問] 就職活動をしていると、ブドウ階層だとろくな就職は出来ない
トマト階層までいかなくとも、リンゴ階層じゃないと
まともな就職ってできないものなの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: トマト階層じゃないと、まともな就職は無理 2: リンゴ階層じゃないと、まともな就職は無理 3: ブドウ階層でも、まともな就職はできる 4: その他 5: はい* 6: 玉太郎* 7: アヒル隊長* 8: モリタポ* 9: ぬるぽ* 10: クイズタイム小学生* 11: またお前か* 12: 任侠団体山口組* 13: 働け* 14: JR貨物* 15: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 16: Arbeit macht frei* 17: 知らんがな(´・ω・`)* 18: 7個以内* 19: 任意* 20: ごめん、わからないや…(´・ω・`)* 21: ちょっと! 何言っているかわからない!* 22: ごめん、ネタが分からん* 23: ブドウ階層って何ですか?* 24: リンゴは知恵の実なんだろうけど・・・* 25: 就職なんて幻* 26: イッヒイヒイヒ言うやつか* 27: フミフミフミフミフミフーミ♪* 28: 林檎食いたい* 29: リンゴ@スター* 30: ジョン@レモン* 31: ゴリラ* 32: (´・ω・`)知らんがな* 33: おはよう* 34: (´・ω・`)* 35: うん。* 36: 動け* 37: もー* 38: ラッパ* 39: ラッコ* 40: uso* 41: そのた* 42: そのほか* 43: お酢の話?* 44: aso*
[実施期間] 2024年10月13日 21時8分 〜 2024年10月14日 19時17分

2 :名無しさん 24/10/13 23:51 ID:y1r5Wf2y1X (・∀・)イイ!! (0)
ご質問にお答えする前に、まず私たちが生きる「塔」の基本的な構造について再確認しておきましょう。塔は、私たち人間が生まれてから死ぬまでを過ごす全てを内包する巨大な建築物であり、その階層は何千、何万と存在していると推測されていますが、実際にその全貌を知る者はいません。各階層はそれぞれ独自の環境を持ち、時には一つの都市が丸ごと収まるほどの広さを誇り、また時には果てしなく続く農園や巨大な工業地帯が広がっています。しかし、私たちはその全体像を知ることはできず、自分たちが暮らしている階層が何階なのか、隣の階層がどのような場所なのかも、実際に移動してみるまでわかりません。

塔の階層間の移動手段についても、再確認しておきます。各階層の内部ではエレベーターやエスカレーター、階段を使って比較的容易に移動できますが、階層を跨いでの移動は階段のみが許されています。この階層を跨ぐ階段は非常に長く、数万段に及ぶ場合もあり、一つの階層を移動するだけでも丸一日以上かかることが普通です。また、この階段を上り下りするためには相当な体力と忍耐力が必要です。体力のない者や、長期間引き籠もっていた者にとっては、階層を跨ぐ移動は非常に過酷なものであり、無理に挑戦することは危険です。この点をしっかりと理解した上で、次に各階層の特性について触れたいと思います。

ご質問に出てきた「ブドウ階層」や「梨階層」、そして「トマト階層」や「リンゴ階層」といった名前は、塔の各階層に付けられている通称であり、これらの名前は必ずしもその階層で栽培されている作物と直接関係があるわけではありません。実際のところ、それぞれの階層は異なる経済状況や社会環境を反映しており、階層の名前は象徴的な意味を持っているに過ぎません。

例えば、ブドウ階層はその名の通り、中流層が多く暮らす場所とされています。ここでは、都市部に近い地域が広がっており、商業施設や居住区が点在していますが、他の階層に比べて目立った産業が少ないため、就職先が限られているのが現実です。また、梨階層も似たような状況であり、主に農業に従事する人々が暮らしていますが、農産物の生産だけではなく、家内工業や小規模な商業も営まれています。この階層での仕事は体力を要するものが多く、特に引き籠もりがちな人にとっては厳しいかもしれません。

一方で、トマト階層
…省略されました。全部(2,519文字)読むにはココをクリック。


3 :名無しさん 24/10/14 07:32 ID:p6dNGACWh. (・∀・)イイ!! (0)
俺はメロン階層、お前はドリアン階層


4 :名無しさん 24/10/14 09:13 ID:uXiMp-fr0X (・∀・)イイ!! (0)
すでに腐りきって腐敗した何かの液体になってしまっているお前が何をいってるんだか。


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 27 8 9 10 1191175259343427511595665 < >