会社職業カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112029384756 57 58 59 60 617072 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:30586.2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」作者が会社設立(111人) 2:30554.天皇、皇室について(100人) 3:30319.リストラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!(1,000人) 4:30163.将来の夢(1,000人) 5:30043.お祈りメール・・・(ヽ´ω`)2(511人) 6:29794.現職の方でしょうか?(9人) 7:29777.非正規vs経営者(1,000人) 8:29545.コンビニで働いてる人(3,000人) 9:29511.お祈りメール・・・(ヽ´ω`)(314人) 10:29272.27日水曜日(462人) 11:29427.有限会社未来検索ブラジル(Brazil)に未来はあるか?(3,000人) 12:29239.27日水曜日(500人) 13:29222.特定資格に関するイメージ調査(3,000人) 14:29247.行政書士に関する意識調査(1,500人) 15:29083.外国人労働者や派遣の人だとコストダウンなの?(2,999人) 16:29043.仕事とお金(500人) 17:28840.コッソリ超能力者発掘調査(200人) 18:28844.コッソリ超能力者発掘調査〜第1回、コソアンエスパー(仮)認定者用〜(1人) 19:28843.コッソリ超能力者発掘調査(ひよこエスパー用)(1人) 20:28842.コッソリ超能力者発掘調査(エスパーのたまご用)(10人) 21:28402.おまいら何連休?(500人) 22:28386.大学の専攻と就職先(2,000人) 23:28307.警察板の利用層調査(130人) 24:28267.2ch内の専門家調査(1,000人) 25:28017.1986年生、進路調査(50人) 26:27839.有限会社未来検索ブラジルという会社名をはじめて見た方へ(1,040人) 27:27812.この会社の名前を知っていましたか?(5,000人) 28:27768.仕事をしている理由を述べてください Ver.2(4,691人) 29:27741.印象に残った企業名ランキング2008(予備調査)(3,000人) 30:26686.技術士(1,000人) 31:27502.いつまで働き続けたいですか?(250人) 32:27124.おかねもちのひと〜(14人) 33:26767.ブラック企業情報の信用調査(285人) 34:26982.遅刻をした時(800人) 35:26530.あなたは就職板・転職板を利用したことがありますか?(1,000人) 36:26568.仕事をしている理由を述べてください(1,000人) 37:26194.アルバイトに売上目標(500人) 38:25562.VIPPERのみなさまあなたの職業は何ですか?(100人) 39:24265.人材派遣、どこまで規制してほしいか?(99人) 40:22398.「アコム」と「セコム」のどっちが親しみやすいですか?(500人)

1 2112029384756 57 58 59 60 617072 < >

【1:15】2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」作者が会社設立
[設問] 2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」作者さんが会社設立されたそうですけどどう思われますか?

2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」作者が会社設立
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/10/22726.html

[選択肢] 1: 任意 2: どうでもいい* 3: モリタポ* 4: へぇ*
[実施期間] 2009年3月10日 16時2分 〜 2009年3月11日 16時2分

6 :名無しさん 09/03/10 17:38 ID:Yjm_TverNS (・∀・)イイ!! (1)
なんで会社名がジェーンなのかね?
他の作者とかに連絡取ってたみたいだけど、かんばしい返事しなかったみたいだしね

会社登記してみたものの、後から声かけたっぽく感じる


7 :名無しさん 09/03/10 17:53 ID:5xHGeOm1D. (・∀・)イイ!! (2)
>>6
後らしいよ。

> 849 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/10(火) 15:36:47 ID:cDGaFiJF0
> 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:26:37 ID:OwmO+yYT0
> ・会社を設立したのは2月12日
> ・ホームページは2月19日には既にあった
> http://www.google.co.jp/search?q=cache:janesoft.net/news.html
> ・Styleが他のJaneの作者と連絡を取ろうとしたのは2月26日
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1232617958/647
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235576863/12
> ・Nidaの作者はStyleの提案を断った
>
> 勝手な想像だけど会社で一緒にやらないか?みたいな提案をしたんじゃね?
> それならJaneっていう会社名も理解できるけど


8 :名無しさん 09/03/10 20:17 ID:94X9ycdD6M (・∀・)イイ!! (1)
商願調べたらまだ出てないね
今後もめそうではある


9 :名無しさん 09/03/10 20:20 ID:94X9ycdD6M (・∀・)イイ!! (1)
と思ったらあった 【登録番号】 第5030705号 【氏名又は名称】 株式会社エスエスケイ
もっとも役務が被服,ガーター,靴下止め(略)だから被ることはないだろうが


10 :名無しさん 09/03/10 20:22 ID:2zqK4MQ7V. (・∀・)イイ!! (0)
変な揉め方しませんように……
これで薦めにくくなったな


11 :名無しさん 09/03/10 20:53 ID:pd3XVoLu6H (・∀・)イイ!! (1)
>>10はWebをどの会社が作ったブラウザで見てるんだろう


12 :名無しさん 09/03/10 20:57 ID:Ebz0BOHNu9 (・∀・)イイ!! (1)
windows Me で使ってるけど、たまにモジュール違反とかエラーが出て、強制終了してしまう。

これをなんとかしてほしい。


13 :名無しさん 09/03/11 01:38 ID:Hm,u876LrH (・∀・)イイ!! (1)
未だにMeちゃんを使ってるのもどうかと。

どうなるんでしょうねJaneは


14 :名無しさん 09/03/11 02:23 ID:-Fe7FWucMR (・∀・)イイ!! (-3)
「じゃね」じゃなかったのか…
読み方


15 :名無しさん 09/03/11 10:43 ID:Omfe1weAQg (・∀・)イイ!! (1)
janestyleは2chのデータを商用利用していることにはならないのかな?
ひろゆきさんに注目してみたり。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(111人)を見る]

【2:12】天皇、皇室について
[設問] 現在の日本の天皇制度について、
今のあなたの気持ちに一番近いものを教えてください。

特定の個人(天皇、皇室のみなさん)のことではなく、
現在の日本の「天皇制度」についてのお気持ちをお聞かせ下さい。

 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 好き 3: 嫌い 4: どちらとも言えない 5: どうでもいい 6: モリタボ
[実施期間] 2009年3月9日 14時54分 〜 2009年3月9日 15時7分

3 :名無しさん 09/03/09 15:00 ID:KortWjqeG3 (・∀・)イイ!! (3)
現在の天皇制度って、天皇家に生まれてしまった人は、
勝手に職業(身分)を決められて職業選択の自由がないし、
特に男性は一生その世界で縛られるし、女性も、事実上、一般人にはなれないし、
かわいそう。

ケーキ屋さんになりたい。プロ野球選手になりたい。
本屋さんで働きたい。社長になりたい。首相になりたい。

いろんな希望があっても、目指すことさえもできないんだよ。

旅行とかも、行きたくない所でも、やたらたくさん行かなくちゃならないし、
でも、一方で、行きたい所に自由に行くのは、住居の近所であっても、
いろいろ難しいし。

しかも、こういう今の立場に対して不満があっても、
「不満だ」と発言することもなかなか難しい現状。

そういう立場を、生まれてから死ぬまで、特定の人に強制的におしつけるとか、
まるで民主主義国家じゃないみたいだよ。


4 :1 09/03/09 15:02 ID:KortWjqeG3 (・∀・)イイ!! (2)
>>2
複アカウントのことは、私はよくわかりません。


5 :名無しさん 09/03/09 15:17 ID:KortWjqeG3 (・∀・)イイ!! (1)
支持政党アンケートとのクロス集計
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=30554&Y=29170&RATIO


6 :名無しさん 09/03/09 15:43 ID:oVJ5i6JFZO (・∀・)イイ!! (2)
皇室の為に税金が年間200億弱使われてるってのを聞いたときは、
ちょっと無駄だなーと思ったけど、
天皇の経済効果とか、外交の成果を考えると、
一概に存在は無駄でも無いみたいね。


7 :名無しさん 09/03/09 16:02 ID:Nv4JLZbI6l (・∀・)イイ!! (3)
まあ、投資案件が無駄か無駄じゃないか、即座に判別できるようだったら
企業経営者になったほうが良いわけだしな。普通わからん。

皇室への好悪は別として、税金の無駄論は、無駄と言い張った奴が一方的に
勝つようにできてるから、好きじゃないな。


8 :名無しさん 09/03/09 21:54 ID:6ifs6dvr6F (・∀・)イイ!! (1)
伝統はあるから、国のシンボルとして、いいんじゃないかな。
アメリカなんかは歴史浅いから、日本のこういう部分はうらやましいと感じてるかもね。


9 :名無しさん 09/03/10 00:31 ID:HILdXPzh7a (・∀・)イイ!! (3)
>>6
それはかなり狭い範囲に限定して計算した数字。

実際の例
皇太子ご一家がお住まいの東宮御所の改修にともなう、

一時的な、仮住まいの、改修のための予算が、10億円。

東宮御所ではなく、仮住まいの方の改修費が10億円!

東宮御所の改修費はいくらなんだろう?
もし、東宮御所を新築する場合はいくら位かかるんだろう?
ソース
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200808/20080813000329.htm

ちなみに、こういう改修、それにともなう仮住まい、仮住まいの改修というのは、
頻繁に行われています。

これらの数字は、年間200億円とかの数字の中に入っていません。


10 :名無しさん 09/03/10 00:39 ID:vc1ak0RWcw (・∀・)イイ!! (-1)
>>9

現在の東宮御所は1960年の竣工より50年近く経過しており、建物の老朽化が著しくなっている。
この為、2008年度より2年間、総工費30億円を掛けて建替工事が行われている。

尚、この建替工事期間中、皇太子家は赤坂御用地内に在る別の施設にて仮住まいをする運びとなっている。

以上、wikipediaより。疑問に持ったら、調べる方がいいよ。

分からなかったら、人に聞く。


11 :名無しさん 09/03/10 00:44 ID:HILdXPzh7a (・∀・)イイ!! (2)
愛子様が生まれた時には、3000万円かけて子供部屋を増築しましたが、
現在は、小学校入学に備えて、勉強部屋を増築している最中です。

部屋はいっぱいあるんですけどね。
東宮御所の場合
部屋数72
内訳 公室部分12、事務棟38室、奥私室22

そしてこれらの改築や増築や新築は、皇室の皆様の希望を
極力最大限実現する形で行われる。

「どうして、1997年に全面的な耐震補強工事を大々的にやっておきながら、
どうして今のタイミングで建て替えしようとするの?
それなら97年に建て替えした方が良かったでしょ。」(宮内庁OB)

自民党政権が終わる前に、(予算が付きやすいうちに)
めいいっぱい予算をもらっておくつもりではないか?
などと勘ぐる動きさえある。

こちらのソースは、週刊新潮、週刊文春、読売新聞、女性自身など


12 :名無しさん 09/03/10 00:47 ID:HILdXPzh7a (・∀・)イイ!! (2)
>>10
それ、建て替えと報道したのは読売だけです。
他のマスコミ各社も、マスコミから読売の記事について問い合わせを受けた宮内庁も、
「改修」と言っています。

wikipediaは、それだけを参考にするのは危険です。
いわゆる大手マスコミも、一社だけを参考にするのは危険です。


[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:132】リストラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
[設問] 中堅不動産会社勤務です
取り扱いは戸売住宅・マンション
賃貸住宅&賃貸マンション
一部、オフィス・貸し店舗
リストラきちゃったよorz

[選択肢] 1: リストラ されたよ 2: リストラなにそれ美味しいの 3: 自宅警備員に永久就職です 4: うーん 無職だから 5: 学生です 6: 公務員です 安定・安心・親方日の丸 7: 専業主婦です 最強です 8: その他 9: 自営業です* 10: おめでとう* 11: がんばれ* 12: イ?* 13: リストラされそう* 14: そんなことよりほしのあきとやりたい*
[実施期間] 2009年3月4日 21時34分 〜 2009年3月5日 9時34分

123 :名無しさん 09/10/14 18:45 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れよ


124 :名無しさん 09/10/14 18:46 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れよ


125 :名無しさん 09/10/14 18:46 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れよ


126 :名無しさん 09/10/14 18:47 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れよ


127 :名無しさん 09/10/14 18:47 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れよ


128 :名無しさん 09/10/14 18:47 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れよ


129 :名無しさん 09/10/14 18:48 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れよ


130 :名無しさん 09/10/14 18:48 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れよ


131 :名無しさん 09/10/14 18:49 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (0)
頑張れよ


132 :名無しさん 09/10/14 18:49 ID:ML6P5XZIC6 (・∀・)イイ!! (0)
頑張れよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:59】将来の夢
[設問] 親戚の小学生男子に将来の夢を訊ねたら、
「大企業の正社員か、国家公務員。具体的にやりたいことは特に無いので、自分に向いている分野がいいと思う」
と返ってきました。
現実的な妥協を除いて考えた場合に、あなたはコレに共感しますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 共感する 3: 共感しない
[実施期間] 2009年3月2日 0時6分 〜 2009年3月2日 0時58分

50 :名無しさん 09/03/02 00:52 ID:FukUpK,_Kq (・∀・)イイ!! (1)
親は子供が一人で生きていけるように育てる責任がある
その点から言えば現実をなんとなくだろうけど
理解してるその子は「生きるすべ」の一端を知ってるって
ことになるんじゃないかな

ミュージシャンになりたいと夢ばかり見て
努力もなしに10代20代を無駄に過ごすよりはマシ


51 :名無しさん 09/03/02 00:53 ID:uKZzpPl46R (・∀・)イイ!! (8)
ダメポされるの覚悟で書くと、

「こういう時代だから」って書く人多いけど、80年代から毎年のようにこの手の「夢のない」話が記事にされてるんだよね
犯罪が増えてるってのと同じで、思い込み


52 :名無しさん 09/03/02 00:54 ID:Jkf62sgkTm (・∀・)イイ!! (1)
「具体的にやりたいことがない」という考えの人間が大企業の社員や
公務員になったところでたいした業績が残せるとは思えないけどな。


53 :名無しさん 09/03/02 00:58 ID:MDmYQvzpgf (・∀・)イイ!! (0)
イヤな子供だ。

アーティストとかスポーツ選手とか、あるいはフランス料理のシェフとか、人に喜びを与える仕事を選びたいとは思わないのか?


54 :名無しさん 09/03/02 01:03 ID:EI8lA1Zf-G (・∀・)イイ!! (0)
>具体的にやりたいことは特に無い
何をやりたいかが重要なのに。
大企業の正社員や国家公務員は後付けの肩書き=状況であって、
目的や目標にするには難しいのだから。


55 :名無しさん 09/03/02 01:36 ID:qIvheOS9mE (・∀・)イイ!! (0)
家格世界一のプリンセスが嫁いでゆくのも地方公務員だしなー。
公務員だよ、やはり。


56 :名無しさん 09/03/02 10:01 ID:DkhpIj3FTu (・∀・)イイ!! (1)
その職が難しいかどうかとか、難問・難関かどうかが「夢」である基準じゃないよね。

将来を空想したときに、実現できるできないにかかわらず「こうなりたい」「ああなりたい」
と思う立場が「夢」であって、「こうありたい」とか「こうなるのが現実で健全」だという
のは「夢」じゃなくてあくまでも現実を見つめた目的・目標でしかないから、それは決して
「夢」じゃないと思う。夢とは違う種類のものじゃないかね。


57 :名無しさん 09/03/02 21:32 ID:PntkRA_vBC (・∀・)イイ!! (0)
小学生の頃の夢はペットショップの店員だったかな
そんな俺も今は一流企業の社員を目指して就活中です


58 :名無しさん 09/03/02 22:53 ID:NL4emjzJrd (・∀・)イイ!! (0)
待遇だけなら国家より地方公務員の方が良いよ。
専門性の高い分野をやりたいという夢があるなら国家公務員も面白いけど。


59 :名無しさん 09/03/02 23:19 ID:2bRSyf339S (・∀・)イイ!! (0)
爺さんになると「いまどきの若いものは・・・」と語りたがるが、
自分は自分の若い頃の都合が悪い話は忘れて美化しちゃってるから
そう思えるだけ。ただ、確かに時代によって、経済面で多少の制約
は生じていると思う。

最近自分もおっさんの仲間入りして、つとに思うのは、若い衆に将来
への希望も与えられずに、「いまどきの若いのは・・・」と愚痴るだけ
なら、年齢を重ねた人生の先輩の意味が無いじゃないかという事。
だから、それだけは絶対に口にしないようにしているし、知っている
若い衆が問題を抱えているようなら、それは真摯に聞いてやろうと
思っている。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:34】お祈りメール・・・(ヽ´ω`)2
[設問] こんばんわ前回も同じようなアンケ#29511(という名の現実逃避)をつくったひとです
あれから数社に祈られ、昨日も今日も祈られという日々をおくってます・・・(ヽ´ω`)ホトケにナッチャウー

大企業・有名企業ばかり狙ってるわけでもなく
身なりなど気をつかうべきポイントは抑えているつもりで
文章だって人に推敲してもらってるのになんでだぜ・・・難しいもんです・・・

2月も終わっちゃうなぁ。就活生の方はいっしょにがんばろう〜
そして余裕のある方はオラに元気をわけておくれ!(元気送信で届きます)

※お祈り=不採用通知のこと


(しかしこのアンケつくるのに2回ほど不具合で書いた文章がぜんぶ消えちゃって
なんかもうあれだなだめだなってくじけそうになったけど
よくよく考えてみれば悪いことばっかりじゃないしがんばろうと思った。自己暗示)

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 元気送信! 3: 空気送信! 4: 運気送信! 5: 瘴気送信! 6: 病気・・・は送信しちゃだめぇぇ! 7: 任意 8: 応援してるぞ(´・ω・`)* 9: 勇気送信!*
[実施期間] 2009年2月26日 23時32分 〜 2009年2月26日 23時54分

25 :名無しさん 09/02/26 23:54 ID:XIm5Bf8V5g (・∀・)イイ!! (0)
人を応援することだけはできるから、応援します。
就活頑張ってください


26 :名無しさん 09/02/26 23:54 ID:-UH1K2wQp, (・∀・)イイ!! (0)
受けた会社がすべて良いところとは限らないよ。
祈られて良かったのかもしれないよ。
縁があればそのうち見つかるよ。気長にのんびりいこうね。
あ、縁を送信すれば良かった〜


27 :名無しさん 09/02/26 23:56 ID:EtZqZiVZUt (・∀・)イイ!! (-1)
こんなアンケで就活がどうにかなるわけでもないのに何やってんだお前
文章書いてる暇あったら面接の練習でもしてろ


28 :名無しさん 09/02/27 00:03 ID:M6J3evFTRl (・∀・)イイ!! (0)
祈られ仲間の自分の運気は送信しないほうがいいと思ったwので、元気送信しますた。
祈られるたびに「自分は社会に必要ないんだな・・・」と落ち込むよな。
上みたいな厳しい米が自分も身にしみたけど、少なくともその文字数分は生きる価値があると思うことにしたw
お互い前向きにがんばりましょう!


29 :名無しさん 09/02/27 00:04 ID:n44mNcQtlf (・∀・)イイ!! (0)
気を強くもてーーー!
就職諦めて、人生から逃亡中の私がちょっと言って見る。


30 :名無しさん 09/02/27 01:21 ID:n44mNcQtlf (・∀・)イイ!! (0)
なんか逆に元気森を頂いてしまった。ありがとうございます。
久し振りに嬉しさで顔がほころびました。
だからアンケ主さんにも、この小さな幸せをお裾分けしたいと思います。


31 :名無しさん 09/02/27 01:41 ID:_0zKLmJTA2 (・∀・)イイ!! (1)
ギフトありがとう…! 内定は「いるもの」箱に…!


32 :名無しさん 09/02/27 02:00 ID:3EJOmGQ1_8 (・∀・)イイ!! (0)
>>1
こんな俺に森ギフトありがとう(´;ω;`)
命返品承りましたー


33 :名無しさん 09/02/27 02:08 ID:VfkSwXtbIP (・∀・)イイ!! (0)
そんなに焦るな。
時間はいくらでもある。


34 :名無しさん 09/02/27 14:54 ID:_DmGKTSZA1 (・∀・)イイ!! (0)
がんばれ
応援しているお


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(511人)を見る]

【6:1】現職の方でしょうか?
[設問] 64式小銃、89式小銃を選ばれたあなたは現職なんでしょうか?

[選択肢] 1: 現職だよ、ガムテープは欠かせないね 2: 退官したよ 3: 任意
[実施期間] 2009年2月21日 10時1分 〜 2009年2月22日 10時1分

名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(9人)を見る]

【7:65】非正規vs経営者
[設問] あなたは経営者(年収3億4000万円)です。
正規労働者のほかに、非正規労働者を80人雇っています。
(年間コスト 400万円×80人=3億2000万円、契約は来月末まで)

不況で経営が苦しくなっており、年間「3億2000万円の赤字」が見込まれています。
コスト削減には既に限界まで取り組んでおり、残る選択肢は
来月で契約満了する非正規労働者全員の適法な契約終了(赤字 → 解消)と
経営者の給与削減(年収3億4000万円を2000万円に → 赤字解消)の2つに1つだとすると、
経営者であるあなたはどちらを選びますか?

[選択肢] 1: モリタポ・その他 2: 非正規労働者の契約終了 3: 経営者の給与削減 4: わからない
[実施期間] 2009年2月17日 22時16分 〜 2009年2月17日 23時15分

56 :名無しさん 09/02/17 23:12 ID:KahUlPMJlB (・∀・)イイ!! (2)
3億4000万→2000万ってのはきついな
知り合いに年収が数億の人がいるけど、本業とは別にマンションの建設とかで年収の何倍もの借金してるみたい
そういうのがあると、いきなり2000万じゃ自己破産だろうな
もちろんそういう借金とかがないなら個人的には2000万でも多いかと思う

ってかトップの年収が3億4000万で『コスト削減には既に限界まで』ってのはおかしくね?


57 :名無しさん 09/02/17 23:14 ID:Re5E5Tq2V5 (・∀・)イイ!! (0)
う〜んまず希望退職募るかな。


58 :名無しさん 09/02/17 23:19 ID:NQPCDOopqA (・∀・)イイ!! (-1)
> 非正規労働者との契約を終了しても業務に支障は無いものとします

いくら架空のアンケでも、この条件は無しでしょ。
アンケ主は、回答者に何を考えさせたいんだ?


59 :名無しさん 09/02/17 23:23 ID:SK3QJL9RtQ (・∀・)イイ!! (-2)
>>58
普通に自動車メーカーは数百人単位の派遣を全員解雇とかやってますが?
世間知らずのゆとりの方ですか?


60 :名無しさん 09/02/17 23:25 ID:SK3QJL9RtQ (・∀・)イイ!! (-1)
>>45
他の方も言ってますが、派遣の手取りと企業のコストは別物。
企業によってはもっと多いところもありますよ。
社会経験のない新聞で読んだ知識だけが頼りの方ですか?


61 :名無しさん 09/02/17 23:28 ID:NQPCDOopqA (・∀・)イイ!! (1)
>>58
そういう意味じゃないよ。
雇う必要がないのに80人も雇って赤字だったら
解雇しない理由がないということ。

「解雇する」か「給料を下げるか」の選択をするのに
これじゃあ「解雇するのが当然」ってことになるから。


62 :名無しさん 09/02/18 00:09 ID:Kay-p-Usub (・∀・)イイ!! (0)
こんなのがあった。

「年収5000万円じゃやってられない」〜ウォール街の懲りない面々
「俺たちが高給だから、街が潤うのに」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090212/185835/

こいつらは間違いなく、人員削減を選ぶんだろうな(´・ω・`)


63 :名無しさん 09/02/18 00:35 ID:Z6ij931J-z (・∀・)イイ!! (0)
会社に資産があるんなら、速攻で清算作業に入るな。
無ければ、売却を検討。


64 :名無しさん 09/02/18 00:47 ID:Z6ij931J-z (・∀・)イイ!! (0)
赤字になったからといって、派遣解雇して仕事が受注できないんなら
自分の年収(というのが良くわからんが、役員報酬だと考えてみる)
が継続的にあげられなくなる。
そもそも仕事が無いんだったら、派遣解雇は当然だが、その場合、
翌年に役員報酬を出せるだけの利益が上がるとも思えない。
その辺の、作業における派遣人材の比率とか、売上推移とかが
わからんかったら、答えようがない。

また、たかだか派遣80人程度なのに、経営者が一人でこんだけ
貰ってるって事自体、そもそも想定しづらいが、まあ強いてオーナー
企業と考えるなら、役員報酬と株主資本は一体化して考えるべき。
すなわち赤字になったら、役員報酬を一定額に維持しても、株主
資本の減少で相殺されている。翌年の年収が3億超えてるなんて
のは夢想だな。

努力すべきは経費削減ではなく、売上獲得か、それとも事業継続
性の判断だと思うよ。

つかさ、非常に身近な事例で、そこそこ中堅企業の経営者の所得
知ってるんだけど、ぶっちゃけ銀行員の方が高給取りだよ。


65 :名無しさん 09/02/18 07:33 ID:kHbnJpJ4dP (・∀・)イイ!! (2)
>51
税金が前の年の収入で決まるから無理というけど、収入が大幅に減る可能性が
確実な場合、支払いを待って貰えますよ。
前年度の収入で決まるのは、今年の収入が幾らになるか分からないから
前年度の収入で支払うんですよ。
サラリーマンなら大きく収入が変わる事はないのでこれで問題ない。
そのため、前年と今年の収支差を補正する年末調整がある。
年度末の確定申告で払えばいいので、経営者の収入を減らしても問題ない。
それに確定申告は給与所得が2000万以上の年収がある人は必須だから、
この経営者毎年行っているはずだから、面倒という事もないでしょ。

それより、400万が0になるほうが厳しいと思うが。
税金どころか、生活自体がままならないし。
仕事が見つかる保証はどこにもないしね。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:46】コンビニで働いてる人
[設問]  コソアンには38,000人以上の人が登録している。
たくさんの人がいるんだけど「コンビニでバイトしたこ
とある人ってどの位いるんだろう?」って思ったんだ。
ちょっと範囲を広げて、聞いてみる。
あなたはコンビニで働いた経験ありますか?

パート、正社員、センター、物流等で関係した事のある
人は「経験あるよ」でお答え下さい。

[選択肢] 1: 経験あるよ 2: ないよ 3: 任意 4: 教えない 5: ないあるよ* 6: あるよ* 7: あるないよ* 8: いくよくるよ*
[実施期間] 2009年2月8日 10時3分 〜 2009年2月8日 19時46分

37 :名無しさん 09/02/08 18:07 ID:0hdhwqmry7 (・∀・)イイ!! (0)
スーパーならある
あとは飯に困らない理由で飲食店だな


38 :名無しさん 09/02/08 18:09 ID:LZ6ucnhE3V (・∀・)イイ!! (3)
経験あり。
タバコ吸わないから、タバコの銘柄を覚えるのに苦労した
セブンスターとか何種類あんのよ!
味で違いがわかるヤツ絶対いないって!
カスタム、ライト、スーパーライト、エクストラライト、スーパーカスタム・・・
パッケージデザインが同じで小さく書いてある横文字が違うだけ、とかやめてくれ〜


39 :名無しさん 09/02/08 18:13 ID:,uRFHNcnij (・∀・)イイ!! (5)
大学生の時、4ヶ月くらい働いていました。
レポートだらけの忙しい学科で夜の時間帯のバイトは無理だったので、
朝6時〜9時まで・週1回でレジに入っていました。
朝って工事現場に向かうおじさんたちが結構来るのね。
新聞とコーヒー、おにぎりとかを買っていくんだけど、ある日
「朝におねーちゃんが入ってると何かうれしーよ」
って言ってくれたおじさんがいて、それ以降も何人か同様のことを言ってくれる人がいて・・・。
全然モテない自分だけど、自分がレジにいるだけで嬉しいと思ってくれる人がいるなんて、
こちらも感謝したいくらいの気分になったもんです。
クリスマスに無理やり(自分だけ)サンタの格好をさせられた時も、
一言話しかけていってくれるおじさんたちが結構いて、
こんな自分でも役に立てることってあるのか、とか思ったりしました。

その後、同じバイトのお兄さんに「週1で入ってるとかふざけんな」と何度も言われ
(店長はいいって言ってくれていたんだけど・・・)
レポートが忙しいこともあったから辞めてしまいました。
でも、今でも心からいい経験だったと思ってる。


40 :名無しさん 09/02/08 19:00 ID:rOkWAMSYH6 (・∀・)イイ!! (1)
ずっとアルバイトしたくて高校入ってすぐ面接行ったのがセブンだった。
試験休みとかに寛容なオーナーだったけど半年くらいで辞めて、
次はモス行ったwそこは人間関係が楽しくて卒業までやってたな。


41 :名無しさん 09/02/08 19:06 ID:a8.JmvmxKS (・∀・)イイ!! (5)
学生の頃に田舎のコンビニでバイトやってて強盗に襲われました


42 :名無しさん 09/02/08 19:31 ID:dZan42q4Aj (・∀・)イイ!! (1)
高校の時の同級生が大学生になってから深夜のコンビニバイト始めたという。
「ポテト揚げたり品出ししたりおもすれー(゚Д゚)」
などと言っていたが良く聞くと朝までのシフトで翌日1限から学校があるらしい。
高校の時から夜更かし好きで遅刻ギリギリな奴なのに大丈夫なのかと聞いたら
「ん、そのまま学校行く(`・ω・´)」
むしろ朝までバイトするから途中で寝ようがなくて遅刻せずに済む、と。
大学行けなかった俺にはその感覚がワカンネ。


43 :名無しさん 09/02/08 20:25 ID:C.U5EPPmQx (・∀・)イイ!! (6)
昔、深夜コンビニでバイトしてた
そこは深夜でも常時4名で営業しているような、チェーン内でも5本の指に入る売り上げを誇る店
レジは勿論大変だったけど、何より一番注意を払ったのが窃盗、万引きとの戦い
月単位のロスで言えば100万なんて当たり前、酷い時には200万に届く月もあった(これでも少なく抑えている)
捕まえた万引き犯の内訳でいえば、ホームレスや、素行の悪い10代(学生等)が大半なんだけど
中には会社経営者、家族全員でなど単独犯じゃない人なんかが居たりして本当に大変だったわ
今思い返しても地獄、店によってはあんだけ人間不信に陥る仕事って無いね
でも当時はそれでも同年代のバイト仲間みたいな関係があったり、「中の人は良い奴ばっか」って思って続けてた、実際楽しかったし良い経験だったと思う。
だけど最終的に俺の慕う先輩バイトがレジの金を巧妙に盗んでて辞めさせられたって話聞いた時に、心が限界を迎えて辞めたw

今でもコンビニに立ち寄るとバーコードの向きを一定に並べてレジに入る事が癖になっている


44 :名無しさん 09/02/08 23:08 ID:.iSqnPK,Ly (・∀・)イイ!! (3)
強盗に押し入られたときには、やっすい時給のアルバイトで怪我したり死んだりしては
バカくさいので、金でも品物でも渡しちゃうよね。


45 :名無しさん 09/02/08 23:19 ID:tTR3_0l2ij (・∀・)イイ!! (5)
>>44
チェーンやオーナーも、バイトが死んでしまったら警察の現場検証とか
シフトの穴埋めとか、葬式とか香典とか、色々余計な仕事やコストが発生
するから、とっとと金品渡して、犯人が遠ざかったのを確認してから
警察に通報してもらいたいと思っていると思うよ。


46 :名無しさん 09/02/09 08:57 ID:X6mlpRvN6S (・∀・)イイ!! (-2)
素行の悪い十代やら社会から脱落して失うものの無いホームレスなんかを相手に、バイト雇用で
万引と戦うような気力は無いわ〜。
下手した怪我してカタワになったら、どうなる? バイトの面倒を一生見てくれるような雇用主
無いだろう? 仮に200万円とられてる万引が0になったとして、バイトにどれだけ配分するよ?
それ考えたら、見て見ぬフリするわなぁ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:17】お祈りメール・・・(ヽ´ω`)
[設問] 今日もお祈りされたよ・・・ 今んとこ全部門前払いなんだぜ?
面接はいつになったら受けられるんだろうか・・・

(※お祈り=不採用通知のこと 門前払い=エントリーシートなどの第一段階で不採用)

新卒の就職活動シーズンです
まだ2月の前半なのにね 先は長いよ がんばるよ

[選択肢] 1: もりたぽ 2: ドンマイ 3: チェンマイ 4: シューマイ 5: テンテコマイ 6: 任意 7: マイマイ*
[実施期間] 2009年2月6日 19時37分 〜 2009年2月6日 19時51分

8 :名無しさん 09/02/06 19:43 ID:h8iSL,idT4 (・∀・)イイ!! (2)
俺も何十回もお祈りされてるぜ?
履歴書書くのに緊張する感覚無くなったな


9 :名無しさん 09/02/06 19:47 ID:M7D__1oVAi (・∀・)イイ!! (1)
2年前はこんなに厳しくなかったみたいなのに・・・・
でも、諦めない限りなんとかなる!


10 :名無しさん 09/02/06 19:49 ID:Vf-O7OOI-T (・∀・)イイ!! (1)
何度もお祈りされてると自分に自信がなくなって暗い気持ちになってくるよね。
でも、めげずに前向きにいれば何とかなると思うから、アンケ主さん頑張れ!!


11 :名無しさん 09/02/06 19:50 ID:uq_O9P8p-X (・∀・)イイ!! (2)
書類通過しても視力で落ちた。くそー銭あったら手術してー


12 :名無しさん 09/02/06 19:50 ID:E6RaBIIgIg (・∀・)イイ!! (1)
「就活のバカヤロー」でも読めばいいよ


13 :名無しさん 09/02/06 19:52 ID:enAih5Rldo (・∀・)イイ!! (1)
おばあちゃんがよく「チチンプイプイ〜」って言っていたけど
今では使う人少ないね。


14 :名無しさん 09/02/06 19:52 ID:oR2ilSjudg (・∀・)イイ!! (1)
教員採用試験に向けて勉強中。
教員一筋で行きたいから一般企業は受けないし、しかも一年あたりのチャンスは数回しかない。

なのでお祈りメール1回の比重が半端じゃない(先輩談)


15 :名無しさん 09/02/06 20:14 ID:d3fU2lcR81 (・∀・)イイ!! (1)
 兄が「今月一杯だって・・・」と帰ってきた。
12日から派遣の俺も・・・不安要素が多すぎてグーグルアースで現実逃避しては
ベトナムの辺りでうろうろ。せめて、もう1万あれば新品の自転車が買えるのに。


16 :名無しさん 09/02/07 02:43 ID:4r8.GJVHgc (・∀・)イイ!! (0)
ダガ祈る!!


17 :名無しさん 13/02/13 18:03 ID:KxBNOZeH63 (・∀・)イイ!! (0)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(314人)を見る]

【10:44】27日水曜日
[設問] ただいま。
面接は数年前に1回受けて以来だから、
手ごたえというのはよくわからない・・・。
なので、俺からのアドバイスを一つ。
大事な予定はしっかりメモを。

[選択肢] 1: モリタポメモメモ
[実施期間] 2009年1月27日 18時42分 〜 2009年1月28日 18時42分

35 :名無しさん 09/01/28 03:17 ID:BO8jg29Lgm (・∀・)イイ!! (0)
お疲れ!受かることを祈ってるよ♪


36 :名無しさん 09/01/28 08:41 ID:mLLqlnyZ9I (・∀・)イイ!! (0)
アドバイスくれて,モリポタもくれるってどういうことなの!?
お疲れ様です,応援してます.


37 :名無しさん 09/01/28 10:09 ID:JkDsGuyJry (・∀・)イイ!! (0)
乙でした!もりたぽありがとう


38 :名無しさん 09/01/28 12:25 ID:Jmo-jouAUE (・∀・)イイ!! (2)
乙でした
俺も今日面接行ってきたけど手応え最悪だったから分からないくらいならきっと大丈夫だよ


39 :名無しさん 09/01/28 14:24 ID:kkXyGlk0sE (・∀・)イイ!! (0)
で、発表はいつ?
早速発表の日をメモしたかい?

受験の合格発表とかと違って、後日電話連絡だったりするのだけど。


40 :HERO 09/01/29 21:38 ID:2cCqgHnZAT (・∀・)イイ!! (0)
おつw


41 :名無しさん 09/01/31 14:06 ID:XUTjDQ7hjt (・∀・)イイ!! (0)
乙w


42 :名無しさん 09/02/01 14:07 ID:qPADcxyMeV (・∀・)イイ!! (0)
乙www
ゆっくり休めwwww
結果は知らんwwww


43 :名無しさん 09/02/04 11:18 ID:Y8RAhaM3zD (・∀・)イイ!! (0)
おつw


44 :名無しさん 09/02/04 22:43 ID:ZOVuY10KTc (・∀・)イイ!! (0)
まぁ果報は寝て待て!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(462人)を見る]

1 2112029384756 57 58 59 60 617072 < >