会社職業カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21120293845 46 47 48 49526170< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:46335.GEOS破産、ジーコミュニケーションに業務引継ぎ(301人) 2:46289.面接、受けたことはありますか?(1,000人) 3:46108.女性下着のメーカー(788人) 4:46068.職業に関するアンケートの作成について(1,500人) 5:43942.ビックカメラ それとも ビッグカメラ(1,000人) 6:45905.退職の回数(300人) 7:45887.自主退職の回数(1,000人) 8:45787.原君、どこ行ってもうたんや・・・(500人) 9:45732.ポルナレフ(1,000人) 10:45706.今から(1,001人) 11:45692.痛恨の一撃(1,000人) 12:45618.いきなりですが、会社を辞めることにしました。(1,000人) 13:45367.おはようございます(1,000人) 14:45477.面接で部屋に入るときのノックの回数(1,000人) 15:45038.有給休暇取るなら何曜日(269人) 16:45227.今から、ネットカフェの面接いってくるお(300人) 17:45391.就職活動(1,000人) 18:45362.触るな危険!(1,000人) 19:45336.日本IBM(550人) 20:45077.サラリーマン(5,000人) 21:45045.オレってさぁ、酒呑みでさ。毎晩ベロンベロンデでさ。……申し訳ない!(2,000人) 22:44927.同一労働同一賃金(1,000人) 23:44937.社会人(207人) 24:44523.履歴書の職歴(600人) 25:44737.平日の昼間だというのに(500人) 26:44524.3がつ は なにいろ?(1,208人) 27:44648.PTAの憂鬱(1,153人) 28:44532.はるやまでスーツ買ってきた(1,018人) 29:44455.宅配便(1,000人) 30:44453.定年後(リタイア後)の生活について(300人) 31:44207.面接時の減点ポイント(1,000人) 32:44165.「忙しいから忘れることもある」は発注先に言える?(1,000人) 33:44028.働いたら負け?(250人) 34:44113.研修が憂鬱(300人) 35:43941.ビックカメラ、新卒50人追加採用 10年春入社(1,000人) 36:43938.受け取らない人(300人) 37:43872.栄養ドリンク(1,001人) 38:43800.花形と呼ばれるお仕事について(684人) 39:43738.アパート物件で必要な設備(500人) 40:43352.さくらや、2月末で閉店(501人)

1 21120293845 46 47 48 49526170< >

【1:12】GEOS破産、ジーコミュニケーションに業務引継ぎ
[設問] 行ってた人居ます?
自分のトコは明日から授業再開とのことでホッとした次第です。

[選択肢] 1: ☆以前生徒でした 2: ☆通ってる途中です 3: ★通ってません 4: ★モリタポ 5: その他 6: ☆GEOSじゃないけどNOVAの生徒でした 7: ☆家から遠くのGEOS校に行くことになりました
[実施期間] 2010年4月23日 20時10分 〜 2010年4月23日 20時15分

3 :名無しさん 10/04/23 20:11 ID:3Ifv8mchkt (・∀・)イイ!! (2)
NOVA→GEOSなんて人もいるんだろうなぁ


4 :名無しさん 10/04/23 20:12 ID:O27,KurgZy (・∀・)イイ!! (1)
駅前留学ってどっちだっけ…


5 :名無しさん 10/04/23 20:12 ID:e,s_hvfBi3 (・∀・)イイ!! (2)
エーカイワーのジオースってCMだけだな記憶にあるのは


6 :名無しさん 10/04/23 20:13 ID:t9h_hmbGVv (・∀・)イイ!! (0)
NOVAにその昔通ってて、NOVAカードなんて持ってましたw
20年位前のこと〜
英語力?全く無しw


7 :名無しさん 10/04/23 20:13 ID:eYDceSTmPQ (・∀・)イイ!! (0)
★モリタポ★


8 :名無しさん 10/04/23 20:13 ID:sdywiciNnc (・∀・)イイ!! (1)
近くにありません
田舎なもんで駅前留学できる駅も遠いです


9 :名無しさん 10/04/23 20:15 ID:BDwCNW.zS9 (・∀・)イイ!! (3)
>>3
。゜。゜(ノД`)゜。゜。


10 :名無しさん 10/04/23 20:16 ID:lS,OBsUDFd (・∀・)イイ!! (2)
こういう学校はそういう業界なんだってイメージが完全についちゃったよなあ


11 :名無しさん 10/04/23 20:17 ID:MK5eQYBRLN (・∀・)イイ!! (1)
英会話学校は10年くらい前に大学の同級生が何人も通ってて、
ちょっとしたブームみたいな感じだったんだけど、
最近の子達は英会話を習ったりしないらしいね。


12 :名無しさん 10/04/23 20:18 ID:BIAEMadV6i (・∀・)イイ!! (0)
>>4
NOVAの方です


[アンケートの結果(301人)を見る]

【2:50】面接、受けたことはありますか?
[設問] 46288に触発されました。
あなたはアルバイトや就職の面接を受けたことがありますか?
受けたとすれば何回位、受けたことがあるのでしょうか?
選択肢の中からお答えください。
またよろしければ、面接の感想、結果、希望、不満、鬱憤、怒り、告発
をコメント欄にお書きください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 面接に行く服がない 3: ありません。 4: 1回だけあります 5: 2〜5回 6: 5〜10回 7: 10〜15回 8: 15〜20回 9: 21回以上面接を受けた 10: その他 11: JR貨物*
[実施期間] 2010年4月22日 14時57分 〜 2010年4月22日 16時0分

41 :名無しさん 10/04/22 15:54 ID:PElfnIROXW (・∀・)イイ!! (0)
面接なんて意味ないよ
たった30分や1時間の面接で何がわかるっていうの?
大体の仕事は誰がやってもできるような仕事
よく、「この仕事は俺じゃなきゃダメだ。俺がいないとこのプロジェクトは潰れる」とか
言ってる仕事馬鹿がいるけど勘違いも甚だしいw
コイツが死んだって世の中は何事もなく回っていく
結局、採用するほうも誰を雇っても同じだから、可愛い女の子を雇いたいだけ
仕事にかこつけて、おしゃべりできるでしょ
アフター5に飲みに行って、もしかしたら仲良くなれるかもしれないしねw
そういうのが分かったら面接とかどーでもよくなったわ


42 :名無しさん 10/04/22 15:57 ID:HD-MvLwCZG (・∀・)イイ!! (1)
マジで面接に行く服がないのですがどうしたらいいですか?


43 :名無しさん 10/04/22 16:01 ID:CQT.jmhI,M (・∀・)イイ!! (0)
面接までなかなかたどり着けない。書類審査の段階で....(´;ω;`)ウッ


44 :名無しさん 10/04/22 16:15 ID:8mYWfU7uXF (・∀・)イイ!! (2)
面接で大事なのは、何を答えるかではなくてどういう態度で答えるか。
具体的には、表情や声の大きさ、話すスピードなど。
企業側は応募者を、自分達の会社の社員として出しても
恥ずかしくない人物かどうかという視点を持って見ているはず。
緊張してしまうのは仕方ない。誰でも多かれ少なかれ緊張する。
最善を尽くせるように場数を踏んでおくと良いと思う。
自分なりに納得できるまで、鏡の前で録音しながら練習したのが懐かしい思い出。
バカらしいとも思ったが、本番に落ち着いた(ように見える)態度で挑めるようになった。


45 :名無しさん 10/04/22 16:19 ID:ywDSGUteh. (・∀・)イイ!! (3)
別のアンケで書いたことある気がするから被ってたらごめんだけど
すっごい勇気を出してバイトの面接に行ったら緊張して声が出せなくて
そういう病気なんだと勘違いされ「病気ならちゃんと履歴書に書いてねー^^」と落とされました。
元から面接怖かったけどそれからもっと怖くなったよ(´・ω・`)


46 :名無しさん 10/04/22 16:29 ID:8mYWfU7uXF (・∀・)イイ!! (-7)
アルバイトの面接で落ちるって、どういう種類のバイトを選んだの?
バカにしているわけじゃなくて、経験無くて本当にわからないんだけど。
塾の講師か何かですか?


47 :名無しさん 10/04/22 16:38 ID:ywDSGUteh. (・∀・)イイ!! (0)
>>46
自分の場合は製菓工場。ほとんどおばちゃんだしバイトよりパートに近いかも。


48 :名無しさん 10/04/22 16:51 ID:At-eBdwMe. (・∀・)イイ!! (0)
今までの面接の中で、受かった面接は想定問題を作って対策を練った面接。
落ちちゃったのは、その場限りの面接。やっぱり準備って大切。
それと、場数を踏んで自信をつけることも大事。
志望理由って大抵聞かれるけど、自分の学歴から職歴まで含めてストーリーを作って理由を述べるようにした。
面接官って、採用する「理由」が欲しいんじゃないかと思う。
常識的な人生を歩んできて、普通の考え方が出来る、人をうんうんと納得させるだけの話し方が出来る人、
意外とそんな無難な感じだと受かりやすいのかも。


49 :名無しさん 10/04/22 16:53 ID:tjcPKSRuB8 (・∀・)イイ!! (1)
経験は重要だ。ただ、経験しても学ばない人は面接に落ちやすいと思う。
30回面接をしたけど、面接に筆記用具を持ってこなくて面接官に、貸してくださいと言っていた人がいた。
条件とか、連絡先とか、メモしないで覚えられるのだろうか?それとも、相手が配ってくれるのだろうか?
筆記試験ありだったのに。その人は面接に落ちたが。
今は、学校の受験の時に、筆記用具を借りる人がいるのだろうか?
メモを取らないことが常識の面接試験以外は、メモを取りながら聞いてもいいですか?
断ることあります私の場合。


50 :名無しさん 10/04/22 17:08 ID:DsNnXTUAA2 (・∀・)イイ!! (0)
>>46
募集定員とか、職場環境とか、欲しい人材とか、いろいろ先方にも都合があるらしくてね。
おまいさんは幸いそうした経験が無かったかも知れないが、アルバイトもまあ色々あんのよ。
どうか生暖かい目で察してやってほしい。自分も昔、弁当屋のバイト落とされた orz


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:34】女性下着のメーカー
[設問]  貴女が一番気に入っている下着のメーカーをお答えください。
またよろしければ、下着メーカーへのご要望を掲示板にお書きください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: Wacoal(ワコール) 3: Triumph(トリンプ) 4: グンゼ 5: 木屋(キヤ) 6: K.T.PLANNING 7: ラブロン 8: ルシアン 9: キッドブルー 10: トラタニ 11: NuBra(ヌーブラ) 12: エクサブラ 13: ユニクロ 14: ありません 15: その他 16: 無印良品* 17: セシール* 18: しまむら* 19: マルコ*
[実施期間] 2010年4月18日 3時36分 〜 2010年4月19日 3時36分

25 :名無しさん 10/04/18 15:45 ID:WFZPu3F7Pc (・∀・)イイ!! (0)
C70やD75なら安くてかわいいのがよく売ってるがD70は少ないので
安くてサイズが充実してるイマージュの通販を利用
F以上の人は大変だね


26 :名無しさん 10/04/18 16:42 ID:ot.6dJRHyt (・∀・)イイ!! (0)
2年ぐらい前のトリンプのワイヤーなしが可愛くて安かった
リメイクされたワイヤーなしブラはデザインいまいちで価格も上がってた


27 :名無しさん 10/04/18 18:04 ID:dyqje_ft_d (・∀・)イイ!! (1)
年を重ねてゆくとですね、
こんな小さい布片みたいなショーツが穿ける訳ないでしょ!
て、突っ込みいれたくなる時があるのです。


28 :名無しさん 10/04/18 19:38 ID:VdlIeaPdX7 (・∀・)イイ!! (0)
ワイヤーも分厚いパットも嫌いなので、最近はユニクロのドライメッシュ一択。
肩紐も幅があるから、肩に掛ける荷物が多い時でも食い込まなくて良いし。
もうちょい薄い色でカラバリ増えてくれたらなぁ。


29 :名無しさん 10/04/18 19:50 ID:3.WM3tH1V1 (・∀・)イイ!! (0)
トリンプ。
かつては大きいサイズで可愛くて機能的なのは国産ではトリンプしかなかったの。


30 :名無しさん 10/04/18 20:17 ID:Vys,cx6kK4 (・∀・)イイ!! (0)
ワコールのune nana cool
自宅ではナナフン愛用なのでブラもセットで揃えちゃってる


31 :名無しさん 10/04/18 20:23 ID:Re6TVFQqPq (・∀・)イイ!! (0)
ニッセンの3点セットが好き
安いけどそれなりにかわいい


32 :名無しさん 10/04/18 20:30 ID:.-8aGg-6_t (・∀・)イイ!! (0)
サイズ大きいと本当に見つからない。
店に行っても取り寄せることになるし値段も高い。
8000円以上はする。


33 :名無しさん 10/04/18 23:54 ID:cd6aJI3CN0 (・∀・)イイ!! (0)
お金が無いのでルイで買ってるお!
最近じゃあ大きいサイズでも可愛いのがセシールとかであるから今まで見たいに
なかなか見つからない〜とかそいういのはただ探してないだろっていう


34 :名無しさん 10/04/19 01:05 ID:vtrrJUsouw (・∀・)イイ!! (0)
トリンプが値段・質・デザイン的に丁度良い
でも最近面倒くさくてユニクロのブラトップ


[アンケートの結果(788人)を見る]

【4:43】職業に関するアンケートの作成について
[設問] 3月に同様のアンケートをしましたが、4月になり、学校を卒業・入学、
職場を就職・退職された方もいるでしょう。

そこで今現在のあなたの職業を教えてください。
学生でアルバイト等をされている場合は「学生・生徒等」を
複数の職業をお持ちの方はメインの職業を選択してください。
主婦・主夫でパート等をされている場合、パート等を選択して
ください。

その他の労働力提供事業とは社員等ではないが、専ら自己の
労働力を提供して収入を得る職業です。
鳶、大工ほかソフトウエアの開発等で、主として得意先で
作業をするようなケースなどが当ります。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 学生・生徒等 3: 予備校・浪人生 4: 扶養家族 5: 無職 6: 主婦・主夫 7: 家事手伝い 8: 内職、その他在宅業務 9: 自営業(農林水産業) 10: 自営業(建設・製造業等) 11: 自営業(販売・サービス業等) 12: 弁護士・税理士等の士業(サムライギョウ) 13: 自由業 14: ボランティア等 15: 不動産貸付 16: 有価証券・為替等運用 17: その他の職業 18: 会社役員 19: 正社員 20: 嘱託 21: 契約・期間社員 22: 派遣社員 23: パート 24: アルバイト 25: マネキン 26: 日雇い 27: 家業手伝い 28: その他の労働力提供事業 29: 任意 30: 自宅警備員* 31: 会社員* 32: 求職中* 33: 公務員* 34: JR貨物*
[実施期間] 2010年4月17日 10時41分 〜 2010年4月17日 12時38分

34 :名無しさん 10/04/17 12:21 ID:Yo.pBoRTQf (・∀・)イイ!! (0)
家に人がいること、そのことが重要なのであります!!

(`・ω・´)ゞビシッ!!


35 :名無しさん 10/04/17 12:24 ID:Yo.pBoRTQf (・∀・)イイ!! (2)
>>10
勘違いしてるのかどうかわかんないけど、補足

よく家電量販店でメーカーのジャンパー等を着て商品説明してる人いるよね。
あの販売員のことを、マネキンと言います。

歩合制だから、実力主義の職場。


36 :名無しさん 10/04/17 12:28 ID:pkJuvCG1ev (・∀・)イイ!! (0)
馬鹿社長の息子さん


37 :名無しさん 10/04/17 12:31 ID:U,nVJ_7,FR (・∀・)イイ!! (0)
>>10
スーパーなどの試食販売もマネキンだよ。


38 :名無しさん 10/04/17 12:36 ID:lqHvNZ4D1l (・∀・)イイ!! (2)
昼寝から目を覚ましたハロワ通いの自宅警備員でございます


39 :名無しさん 10/04/17 12:36 ID:gA3I5MmYtw (・∀・)イイ!! (0)
意外と学生多いな、中学生くらいの人いる?


40 :名無しさん 10/04/17 12:38 ID:CJJrH585P4 (・∀・)イイ!! (0)
一応素人モデル(新聞広告に載せる安売りの服を着たり)をやったりとか
しているのでマネキンを選んだけど、もしかしてマチキンだったのかな?


41 :アンケ主 10/04/17 13:06 ID:gnqj-EjjCv (・∀・)イイ!! (0)
>>40
マネキンでOK


42 :名無しさん 10/04/17 13:35 ID:7OZWvTg6nl (・∀・)イイ!! (0)
20年以上前のブランドブームの時にハウスマヌカンという言葉がはやったけど、
そのマヌカンとマネキンは同じ言葉だと聞いたことがあるが、本当なのかな。


43 :名無しさん 10/04/17 15:07 ID:GkgyM7hWJd (・∀・)イイ!! (0)
>>42
マヌカンは mannequin の仏語読み、マネキンは英語読みね。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%AB%E3%83%B3&dtype=0&stype=0&dname=0na&ref=1&index=20333217408900
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%AB%E3%83%B3&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=20329217406500
ちなみに、英語や仏語の mannequin には販売員の意味は無いのね。
ブティックの、店の服を着たモデル兼店員から派生したんだろーか。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=mannequin&stype=0&dtype=1
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%A3%B2%E3%82%8A%E5%AD%90&stype=1&dtype=3
ハウスマヌカンは和製英仏合成語だそーで。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%AB%E3%83%B3&stype=1&dtype=0


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【5:49】ビックカメラ それとも ビッグカメラ
[設問] あなたはビッグカメラと呼んでいますか?
それともビックカメラと呼んでいますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ビックカメラ 3: ビッグカメラ 4: その他
[実施期間] 2010年2月10日 12時46分 〜 2010年2月10日 14時9分

40 :名無しさん 10/02/10 14:02 ID:BbOW,GxaOb (・∀・)イイ!! (0)
発音しにくいから敢えて「グ」と発音してる。
そんな俺は一度も店に行ったことは無い。


41 :名無しさん 10/02/10 14:05 ID:mXf99N2pp6 (・∀・)イイ!! (-2)
例えばDebugをデバックと言う人がいるが、もちろん正しくはデバッグ。
ビッグカメラと呼ぶ人(指摘しても頑なに変えない人)は、この辺からの
連想で、何でも濁るのが正しいと勘違いしてるのかも知れん。
固有名詞なのに、マイルールで勘違いされても困るわなw


42 :名無しさん 10/02/10 14:06 ID:QHjmNoXPOe (・∀・)イイ!! (1)
大きな写真機なら「ビッグカメラ」……と思ったけど「ラージカメラ」かな


43 :名無しさん 10/02/10 14:10 ID:OXlpZDmo3i (・∀・)イイ!! (1)
う・・・魚篭


44 :名無しさん 10/02/10 16:25 ID:RLCtOEwfy3 (・∀・)イイ!! (0)
全然知らなかった
CMも気をつけて聞かないとわからないなあ


45 :名無しさん 10/02/10 18:32 ID:wPf,x8if4x (・∀・)イイ!! (0)
CMが耳に残ってるから間違えずに「ビックカメラ」で覚えてる
つか、>>5の「ビッカメ」がフルボッコされててワロタw

>>8
流れ星


46 :名無しさん 10/02/13 07:50 ID:S.S,BUSOZ9 (・∀・)イイ!! (-2)
841 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 19:47:20 ID:2nzJxgOb
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww


47 :名無しさん 10/02/13 23:39 ID:8aF5UAa4YQ (・∀・)イイ!! (0)
>>26
pig


48 :名無しさん 10/04/17 13:24 ID:GkgyM7hWJd (・∀・)イイ!! (0)
>>33
バリ島に行った創業者が「偉大な」という意味で bic bic と言っていた現地の
子供たちを見て社名にした、というのが通説のようですな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9#.E6.A6.82.E8.AA.AC

で、この bic って本当は何なのよ、というのは海外でも議論になったらしいw
↓海外の言語学関係の掲示板のログ
http://itre.cis.upenn.edu/~myl/languagelog/archives/003211.html
大雑把にまとめると、バリ語には bik という単語は無く、語義的にもおそらく
英語からの借用語(例: big bos(s), Big Bang)に使われる big が単語の意味に
引っ張られて「偉大な」という意味で転用されたものではないか? ただし、
バリ語では big が bik と訛ることは音声学上有り得ない。
そこでもう一つの仮定として、バリ語の baik 「良い、結構な」が浮上する。
こちらはよくbaik baik 「はいはい、大丈夫」や baik-baik 「気を付けて、いい具合に」
と繰り返し表現でもよく使われる。しかし、アイがイに推移した理由が説明できない。
そこで、一番有り得そうなのが、big もしくは baik を日本人が正確に聴き取れずに
bic とした、とする最後の説。……確かに、これが一番ありえそうだw


49 :名無しさん 10/04/17 15:03 ID:fVojk11W6W (・∀・)イイ!! (0)
全くスレチだけど
さくらやが倒産したの、昨日知った。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:10】退職の回数
[設問] ↑のアンケートでは、自主的な退職回数を聞きました。
自主的でないものも含めると、何回退職されましたか。

.

[選択肢] 1: もう来ねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 2: 0回 3: 1回 4: 2回 5: 3回 6: 4回 7: 5回 8: 6回 9: 7回 10: 8回 11: 9回 12: 10回 13: 11回 14: 12回 15: 13回 16: 14回 17: 15回 18: 16回 19: 17回 20: 18回 21: 19回 22: 20回以上
[実施期間] 2010年4月12日 20時41分 〜 2010年4月12日 21時40分

2 :名無しさん 10/04/12 20:44 ID:YHJrjDdutw (・∀・)イイ!! (2)
正確に言うと、まだ退職はしていないのだが
3月末に退職勧告されて4月いっぱいで無職→5月から廃人ですw
それが「自主的でない退職」のカウント1回。


3 :名無しさん 10/04/12 20:45 ID:FZxrxccauG (・∀・)イイ!! (5)
役員が1億円近く横領したのが発覚し社長がおかしくなって
会社潰れた。で失業orz
それでも警察沙汰にならないのがこわい。


4 :名無しさん 10/04/12 20:46 ID:6eMUWmZ5P8 (・∀・)イイ!! (0)
やめ「させられ」たってことだよね
幸運にもまだないな…でも怖いよ(´・ω・`)


5 : 10/04/12 20:50 ID:EZPeRDaVAg (・∀・)イイ!! (1)
>>3
会社がつぶれそうになったことを間近で2回見たが、
人が人でなくなっていく過程を見ることほど
つらいものはない。


6 : 10/04/12 20:52 ID:EZPeRDaVAg (・∀・)イイ!! (0)
>>3
あと、警察沙汰にすると、
社長が己の無能さを世間に公表するようなものだから、
できないんだと思う。


7 :名無しさん 10/04/12 20:53 ID:WvHmhRFZ1h (・∀・)イイ!! (0)
ちゃんとした就職をしたのが1回こっきりなので
退職も1回


8 :名無しさん 10/04/12 21:02 ID:y3DQBGHp9G (・∀・)イイ!! (1)
>>3
いや警察沙汰にするべきだろう
それとも役員が特殊関係役員とか?


9 :3 10/04/12 21:44 ID:FZxrxccauG (・∀・)イイ!! (2)
>>5
>>6
その日はひと晩中泣きっぱなし。50男がですよ。
いくらか回復してきても溜息をつくばかり。
でもかなり良くなって、同じ業界に就職したと聞いています。

>>8
犯人の苗字がかなり稀(県内で1軒)ということもあり
検挙されたら子供が気の毒ということで見送ったようです。
半分ぐらいは返金してもらえたのか。詳細は不明のままです。


10 :名無しさん 10/04/13 01:10 ID:qZXKL6jzX8 (・∀・)イイ!! (0)
0回っていうのは5人に1人しかいないんだ…
厳しい世の中だなぁ。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:37】自主退職の回数
[設問] 退職届、書くとしたら今度で4度目になるんだよな・・・

仕事を辞めたくなって、自分の意思で退職された回数は何回でしょうか?

派遣の契約更新時に自ら契約を打ち切った場合を含み、
会社都合の場合、家族・家業の都合で止むを得ず、学生でバイトをしていて卒業のため等々
辞めたくない・辞めなくてもよいと思っているのに辞めた場合は除きます。

.

[選択肢] 1: もう来ねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 2: 就職未経験 3: 0回 4: 1回 5: 2回 6: 3回 7: 4回 8: 5回 9: 6回 10: 7回 11: 8回 12: 9回 13: 10〜19回 14: 20〜49回 15: 50〜99回 16: 100回以上
[実施期間] 2010年4月12日 16時46分 〜 2010年4月12日 17時33分

28 :名無しさん 10/04/12 17:08 ID:uM8xQopw4n (・∀・)イイ!! (0)
建設業も事務は良いな。設計部門は最悪。


29 :名無しさん 10/04/12 17:09 ID:7,RhQz47vu (・∀・)イイ!! (0)
>>26
東建とか大東じゃないよね。これらの営業なんて超絶ブラックだよ


30 :名無しさん 10/04/12 17:09 ID:r9S57-qfTA (・∀・)イイ!! (3)
>>24
頑張って鬱になってる人に対して1番掛けていけない一言は「頑張れ」


31 :名無しさん 10/04/12 17:16 ID:cbuCLYwynF (・∀・)イイ!! (0)
覚えてないわ


32 :名無しさん 10/04/12 17:20 ID:p0.uy5H9dP (・∀・)イイ!! (0)
あらら
バイトは入れてなかったわ
それなら+6です


33 :名無しさん 10/04/12 17:22 ID:Fi1gbZ1wqP (・∀・)イイ!! (2)
給料未払いは流石に無理


34 :名無しさん 10/04/12 17:23 ID:nQJ4Tv.cK2 (・∀・)イイ!! (2)
古参と入ったばかりの新人しか居ないバイトは
たいがいしばらくすると新人が辞めまくって全員入れ替わる事になる
自分もその一人に…


35 :名無しさん 10/04/12 17:23 ID:O_f1NNNv,U (・∀・)イイ!! (3)
漫画みたいな縁故入社の司法浪人崩れにお客様の命に関わる法律違反を強要され、
断ったら連日の嫌がらせを受け、心と体を壊してやむなく・・・
まぁ7割が2年もたない環境だったんで、他社に誘われた時に動いておけば良かったかなーわかんないや。


36 :名無しさん 10/04/12 17:24 ID:NAhUDzJYsu (・∀・)イイ!! (7)
「退職届」は、まぁOK。
「辞職願」は、たいぶミジメだな。
俺は今まで、3回「辞表」を書いた。無断退職もありかな、と思ったんだけど、
とりあえず、「やめるよ」という意思表示はした。
なんでかな。どうでもいい、勝手に辞めても可、とは思ったんだけど、
なぜか、ま、礼儀として「辞表」は書いた。
今の世の中では、珍しく、ありがたいことに、
退職する度に年収が上がったので、幸運だったな、と思ってる。
でも、増収を狙って退職したわけじゃない。
結果としてそうなったけど、退職の原因は、
こんな連中と一緒にいたくない、こんな譲氏の下で働きたくない、
ということだった。
今でも、やりたくないことをするくらいなら、辞めた方がいい、と思ってる。


37 :名無しさん 10/04/12 17:37 ID:E,n,katgdF (・∀・)イイ!! (3)
期限付きのバイトだったんだけど働きが良かったためか期限延長を頼まれた。
断っただけど、勝手に書類回されて再雇用の辞令を渡されたんだ。
しかし、その時「職業:旅人」として生きていたので満了ではなくて
自己都合出社拒否と言う形で仕事をやめて再び旅の空の下に立ったのであった。
元々同じ業界の正社員としてバリバリ働いていたのが「旅人」に転職してたんだから
雇用側はバイト賃金で正社員以上の働き者は超お得に思えたんだろうな。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:33】原君、どこ行ってもうたんや・・・
[設問] 下記の求人広告(抜粋)を見て、広告効果がどの程度あると思いますか?
応募者増加に作用すると思ったらプラスで、減少に作用すると思ったらマイナスでお答え下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『5年前に入社した原君は、全然仕事をしません。タバコを吸いに出たらいつまでたっても
職場に戻ってこないし・・・・全く困ったもんなんです。でもね、もう50を過ぎる彼を首に
してしまったら、次に雇ってくれるところはないんじゃないかと思って、我慢しています。
このように、うちはエリートの集まりではありません。
取引先の社長から、「この子、加藤さんとこで世話したってくれへんやろか」と
頼まれて仕方なく採用したり、公募で採用しても原君のような人しかきません。
今回も、すごい人は望んでいません。原君よりも仕事ができれば、御の字です。
でも、期待はしています。あなたに、うちの会社の将来がかかっているんですから。』

[選択肢] 1: モリタポ 2: 長い 3: ++ 4: + 5: ±0 6: − 7: −− 8: わからない 9: その他
[実施期間] 2010年4月10日 21時56分 〜 2010年4月10日 22時5分

24 :名無しさん 10/04/10 22:05 ID:Mg1Vszd0gl (・∀・)イイ!! (3)
元記事の文章をはしょってるからよくわからいが、それほど酷い状況でも
ないみたいだね。
「根気よく使っていれば、長所が見つかるもんです」
いいんじゃないだろうか。


25 :名無しさん 10/04/10 22:08 ID:xvenkxDsRh (・∀・)イイ!! (1)
原君と一緒に働くのがヤダ


26 :名無しさん 10/04/10 22:11 ID:v4z7b5ndeo (・∀・)イイ!! (1)
>>20
堀内恒夫?


27 :名無しさん 10/04/10 22:12 ID:6hncyWhcJ_ (・∀・)イイ!! (1)
この会社に入ったら、原君の代わりに宣伝文句にされるのは自分になりそう


28 :名無しさん 10/04/10 22:13 ID:9zWS46Oc_L (・∀・)イイ!! (1)
新人教育もできないみたいだし、できなかったらできなかったで首切ることもできないし、
他の社員を「エリート集まりではありません」などと評したり、取引先の社長の所為にしたり、
これから募集する人材への期待が低そうだったり……。

名を曝す(仮名の可能性はあるが)ほどの社員と同僚になるのもイヤだし、
自分は遠慮するなぁ、いくらなんでも。


29 :名無しさん 10/04/10 22:13 ID:P.zifsufZ1 (・∀・)イイ!! (2)
小説か漫画のネタでこんなのがあった。
ある小さな会社でひとりの働きの悪い社員をリストラしたらとたんに会社の業績が落ちた。
実は彼は仕事は出来ないが職場のムードを和ませる特質があって会社がうまく回っていたのだった。
というオチ。


30 :名無しさん 10/04/10 22:16 ID:.xK_g1-0Z2 (・∀・)イイ!! (1)
・5年前に入社した原君
・タバコを吸いに出たらいつまでたっても職場に戻ってこない
・もう50を過ぎる彼

どうしてこんな人を雇用したのだろう?
40代の時の中途入社みたいだけど。
40〜50代でも、他にもたくさん優秀な人はいるでしょ。

人事に、人を見る目がないとしか思えません。


31 :名無しさん 10/04/10 22:46 ID:ERzL8RaPgi (・∀・)イイ!! (2)
ワロタ。
余裕のある会社みたいだし、働いてみたいかも。
怠業するとこうやって名指しで公衆羞恥刑に処されるわけだ。


32 :名無しさん 10/04/10 22:51 ID:hSDACSMDFe (・∀・)イイ!! (1)
ほろ苦いにも程が・・・w


33 :名無しさん 10/04/11 00:40 ID:kd_dDcE.L6 (・∀・)イイ!! (1)
楽そうだけど、会社なくなっちゃうかもって恐怖を感じるから
応募しないな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:29】ポルナレフ
[設問] 45706のアンケ主だが、あ…ありのまま 今 起こった事を書くぜ!
『おれは来週の月曜日の11:00に結果がわかると聞いていたと
思ったらいつのまにか面接に通ったと営業に連絡されていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
面接のテクニックだとか営業の手腕だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…\(^o^)/

[選択肢] 1: モリタポ 2: そのぬ 3: その他 4: おめでとう* 5: おめ* 6: おめでとう!* 7: 郵便局員は泥棒の始まり

* 8: どうでもいい* 9: 喜びを分かち合う友達が居ないのか・・・* 10: ようこそブラック職場へ*
[実施期間] 2010年4月9日 13時0分 〜 2010年4月9日 14時0分

20 :名無しさん 10/04/09 13:51 ID:HKpNJ_ewdK (・∀・)イイ!! (-5)
どうせブラックじゃ。ボケ。
骨までしゃぶられてゴミカスみたいに捨てられちまえ。
俺と同じようにな。


21 :名無しさん 10/04/09 13:51 ID:HFm3,rz,8Q (・∀・)イイ!! (1)
「今起こった事をありのまま・・・」的な文章だから
本当に何が起こったのか分かりにくかった(ww

まぁ良かったじゃん。おめでとさん!


22 :名無しさん 10/04/09 13:53 ID:9GMhw2hk4v (・∀・)イイ!! (1)
とにかく良かった


23 :名無しさん 10/04/09 13:53 ID:NTLBO8Nfff (・∀・)イイ!! (1)
なにがなんでも、その会社からやめてニートになっちゃだめだぞ!
転職するなら今の仕事キープしつつ、次の会社が本当に決定したら辞めるんだ!!


24 :名無しさん 10/04/09 13:54 ID:oVqzl5ZTIL (・∀・)イイ!! (0)
おめでとーー!!

>>17
お知らせがあるなら電話来るんじゃね?


25 :名無しさん 10/04/09 13:56 ID:fxfEX2wO40 (・∀・)イイ!! (0)
おめでとう!
最初が肝心だから暫くは気合い入れて仕事するんだ
一か月くらいキリキリ働いてみたら職場の人間関係も上手く行くよ


26 :名無しさん 10/04/09 14:01 ID:_iqAaeUk6w (・∀・)イイ!! (1)
無職ワールドからの脱出おめ


27 :名無しさん 10/04/09 20:55 ID:CROV8siDkB (・∀・)イイ!! (0)
おめでとう。
ひさしぶりによいポルナレフをみせてもらった。GJ


28 :名無しさん 10/04/09 21:22 ID:X,WwinM4Lh (・∀・)イイ!! (1)
就職おめでとう!
自分も資格試験頑張るぞー。


29 :名無しさん 10/04/09 21:47 ID:TsjTilqZGL (・∀・)イイ!! (0)
あ、受かったんだ。
おめでとう!


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:33】今から
[設問]  品川まで面接受けに行って来る。面接は16:30から開始。
ドキドキ・・・

[選択肢] 1: モリタポ 2: その他 3: がんばれ* 4: しらんがな* 5: いってらっしゃい*
[実施期間] 2010年4月8日 15時21分 〜 2010年4月8日 16時19分

24 :名無しさん 10/04/08 15:56 ID:eZ42oBB0q, (・∀・)イイ!! (1)
でもあんま無理スンナ


25 :名無しさん 10/04/08 15:58 ID:RjIWLANqGL (・∀・)イイ!! (1)
がんばってこい!!
応援してるぜ!


26 :名無しさん 10/04/08 16:02 ID:nSxjVWS9iJ (・∀・)イイ!! (1)
俺も今履歴書書いている
頑張ってこいよ!


27 :名無しさん 10/04/08 16:03 ID:KOm9a63sxD (・∀・)イイ!! (1)
がんばれ!!!!!


28 :名無しさん 10/04/08 16:18 ID:ulsc,JE3gy (・∀・)イイ!! (2)
緊張しないで全力出して来い
お前には俺たちがついている


29 :名無しさん 10/04/08 16:19 ID:gMBXWOcJhS (・∀・)イイ!! (1)
俺なら腹下してトイレでやばいやばいって言ってる時間帯だな
でも早く行き過ぎても…みたいな感じになってるな
あーどきどきするw


30 :名無しさん 10/04/08 17:41 ID:pGYsWAN8bA (・∀・)イイ!! (4)
面接終わった。緊張した〜。結果は来週月曜日の11:00にわかるはず。
ドキドキ・・・


31 :名無しさん 10/04/08 17:45 ID:pGYsWAN8bA (・∀・)イイ!! (0)
>>12
>おそらく品川インターシティのxx階のあの会社?

違うよ。面接場所は品川インターシティじゃなかったよ。
でも品川駅東口という意味では一緒だね。


32 :名無しさん 10/04/08 17:55 ID:DUIi6BM6U- (・∀・)イイ!! (1)
無事に済んだようだな。偉いぞ。


33 :名無しさん 10/04/08 19:18 ID:bqDYgFywC5 (・∀・)イイ!! (3)
>>30
面接お疲れ様!
アンケ主が合格しますように( ̄人 ̄)


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

1 21120293845 46 47 48 49526170< >