学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2285480100 101 102 103 104111137163189203 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:68946.「小学生の1日飼育係 募集中」(419人) 2:68956.大東亜戦争(1,000人) 3:68891.喪主(600人) 4:68858.非義務教育(500人) 5:68816.きょうのわんこ(200人) 6:68796.オオグンタマ(500人) 7:68579.相対性理論(500人) 8:68474.勉強に励む人たち(20人) 9:68398.あなたは量子コンピュータを知っていますか?(500人) 10:68069.2013年のつばめ(1,000人) 11:68317.第二外国語の選択(2,000人) 12:68373.デオキシリボ核酸(500人) 13:68281.OSAKA18(418人) 14:68342.あなたはWolframAlphaというサイトを知っていますか?(500人) 15:68327.数学と哲学(500人) 16:68088.せんせいは何故女子中学生に鉄拳をぶちこみ続けるのか?(444人) 17:68087.『わかる』『わからない』(500人) 18:67936.Benfordの法則(1,000人) 19:67807.天使のいない2月(338人) 20:67608.ただしい言葉を選んでください(50人) 21:67670.けいさん!!(250人) 22:67476.愛の鞭(範囲攻撃)(416人) 23:67700.数えて落ちつく数(1,000人) 24:67609.正解者に拍手!(18人) 25:67372.ゆとりちゃん(500人) 26:67315.受験生に励ましの言葉を(500人) 27:66651.【女子限定】 "Twitter"って使ってますか??(515人) 28:67175.廃校ブーム到来(500人) 29:67253.オンラインショッピングのウェブページに関するアンケート(300人) 30:67154.何て読む?(200人) 31:67014.「バビブベボ」と「ヴァヴィヴヴェヴォ」(1,000人) 32:66899.追加コンジョイント実験(300人) 33:66833.抗生物質(500人) 34:66677.コンジョイント分析の精度検証のための調査(1,265人) 35:66709.スパイ養成機関(500人) 36:66678.コンジョイント分析の精度検証のための調査(2,000人) 37:66542.「大舞台」(404人) 38:66504.RRR(666人) 39:66231.量子論のダブルスリットの実験結果って(500人) 40:66232.ニュートン系の物理学の物体の運動について(500人)

1 2285480100 101 102 103 104111137163189203 < >

【1:30】「小学生の1日飼育係 募集中」
[設問] 「小学生の1日飼育係 募集中」と書かれたポスターが某所で貼られていたそうですが、
この文章を見てあなたはどのように解釈しましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 小学生を1日、飼育する係を募集中 3: 1日飼育係をする小学生を募集中 4: 小学生の旧飼育係(ry 5: その他
[実施期間] 2013年5月14日 17時38分 〜 2013年5月14日 18時12分

21 :名無しさん 13/05/14 17:58 ID:Kl0hEZnqHc (・∀・)イイ!! (2)
私も飼育して欲しいな(女性限定)


22 :名無しさん 13/05/14 17:58 ID:K_Bw8KS9aH (・∀・)イイ!! (5)
小学生に飼われたいです


23 :名無しさん 13/05/14 18:10 ID:6ueZi-.NQO (・∀・)イイ!! (3)
6歳と8歳の姪達の飼育係になったことがあるけど3時間でギブアップ
1日まるごとだと想像以上に過酷な労働条件だと思う


24 :名無しさん 13/05/14 18:10 ID:oVoAglEeS1 (・∀・)イイ!! (1)
小学生”を”じゃないからw


25 :名無しさん 13/05/14 18:11 ID:I2Qe2.70U_ (・∀・)イイ!! (2)
自動的にココロの汚れた人間があぶりだされる秀逸な張り紙


26 :名無しさん 13/05/14 18:12 ID:FfL7WxllDv (・∀・)イイ!! (2)
女子小学生なのか男子小学生なのか


27 :名無しさん 13/05/14 23:12 ID:Dc-b,nwz1W (・∀・)イイ!! (0)
なんだ、いきものがかりか


28 :名無しさん 13/05/15 01:42 ID:grKUOdTCee (・∀・)イイ!! (1)
ここまで飼育(419)に関する言及なし


29 :名無しさん 13/05/15 02:10 ID:Cm-b.0Qs20 (・∀・)イイ!! (5)
言及する必要なし


30 :名無しさん 13/05/16 18:28 ID:gkX.9ghQdb (・∀・)イイ!! (0)
age


[アンケートの結果(419人)を見る]

【2:63】大東亜戦争
[設問] 大東亜戦争とは、侵略戦争であったのか? それともアジア開放のための開放戦争だったのか?
あなたはどっちと認識していますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 侵略戦争 3: 開放戦争 4: どっちでもない 5: どっちでもある 6: 大東亜戦争ってなんですか? 7: モリタポ戦争
[実施期間] 2013年5月15日 13時23分 〜 2013年5月15日 16時55分

54 :名無しさん 13/05/15 16:18 ID:Lrd1tQRGUO (・∀・)イイ!! (7)
どっちの要素もあるし、他の側面もあるので、単純に「これだ」と決めつけようとしては、正確な歴史認識にならない
単純に決めつけるのは、「自国に都合のよい認識」を押しつけようとする立場の者がすること


55 :名無しさん 13/05/15 16:26 ID:KA9gi5k5eD (・∀・)イイ!! (2)
単純に、日本人が日本国を守るための戦いだったんじゃないの?
その過程として他国を吸収していったわけだが
それを侵略と捉えるか併合と捉えるかは見る視点によるわけで。


56 :名無しさん 13/05/15 16:31 ID:16J9OrQo0p (・∀・)イイ!! (4)
ほんと、シューティングゲームって下火になったよねえ・・。

家庭用とか、ケータイアプリとか、パソコン用のフリーの
ゲームとかではよく見かけるけど、アーケード(ゲーム
センター)のゲーム機では、ほ消えてるよね・・・?


57 :名無しさん 13/05/15 16:54 ID:fNcCcYyVq. (・∀・)イイ!! (2)
当時の日本の視点だと
「アジア開放」の大義名分の下行った「防衛戦争」なんだろうけど
満洲事変起こした時点で日本はただの侵略国家だから
「侵略戦争」とい言われても仕方がない


58 :名無しさん 13/05/15 16:54 ID:4eC2ZNb_HI (・∀・)イイ!! (4)
どっちの性質もあるよ。
というか、そもそも「侵略」って悪い事か?
敵を打ち倒す事は軍人武人の誉れだし、国土を拡張し国力を高めるのは国の責務だろうに。


59 :名無しさん 13/05/15 17:43 ID:Lrd1tQRGUO (・∀・)イイ!! (3)
「(俎上にあげられていない)○○のような側面もある」と詳細に論じることもできるが、それをやると、
「重箱の隅みたいな話を持ちだして日本を正当化しようとしている!」と言い出す輩が必ず出てくる
こちらとしては「当時の状況に関連する側面を全て洗い出して検討した後に議論したい」だけなのに

しかも、韓国や中国がそう言いだすのは仕方ないとしても、日本のマスコミも、2ちゃんねらさえも同じことを言いだすんだよな……


60 :名無しさん 13/05/15 18:09 ID:eC1rpj4hvt (・∀・)イイ!! (1)
立場が違えば解放戦争にも侵略戦争にもなる
ぐだぐだ話し合って定義するだけ無駄
ただし事実無根な事は事実無根として否定すべき


61 :名無しさん 13/05/15 18:32 ID:zGk0FZvQD7 (・∀・)イイ!! (2)
どちらの要素もあるだろうし、どちらと決めつける事はできない。
ある事実も立場が違えば違う見方もできる。

当時の状況を現在の価値観で判断するのもナンセンス。


62 :名無しさん 13/05/15 19:12 ID:2I-pI80Plg (・∀・)イイ!! (1)
アメリカ時代を作るためのヤラセ戦争でしょ。
日本もそれに荷担するためにアジアを開放してわざと負けた。


63 :名無しさん 13/05/16 00:37 ID:r4iLkDyqNe (・∀・)イイ!! (1)
>>62
東日本震災が米軍の地震兵器のせいだと信じてそうな
キチガイっぷりですね


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:37】喪主
[設問] もしあなたが喪主に選ばれたらきちんと役目果たせますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 経験済み、大丈夫だった 3: 経験済み、大恥かいた 4: まだだけどたぶん無理・・ 5: まだだけどなんとかなるでしょ 6: 私が喪主に選ばれることはありません 7: 喪主になるかもしれないから勉強しようとしてる 8: どれにも該当しない
[実施期間] 2013年5月11日 9時46分 〜 2013年5月11日 11時14分

28 :名無しさん 13/05/11 10:50 ID:hNCGV3L_-Z (・∀・)イイ!! (0)
独りで葬儀を全部やる訳でなし、何とかなるっしょ。


29 :名無しさん 13/05/11 10:57 ID:di8TEtcVA_ (・∀・)イイ!! (0)
喪主は形だけでも長兄がやらないと
田舎の人達は必ず家庭内不和を疑いやがります


30 :名無しさん 13/05/11 10:59 ID:jtdfMZoW.y (・∀・)イイ!! (0)
葬儀なんてやらんでいい


31 :名無しさん 13/05/11 11:04 ID:tql09qRLIS (・∀・)イイ!! (0)
父の葬儀を長女のワタクシが


32 :名無しさん 13/05/11 11:13 ID:b2UXrv-8-i (・∀・)イイ!! (0)
夫には「喪主になるのは絶対に嫌なのでたとえ一日でもいいから
自分より長く生きていて」と伝えてあります
でもそういうと俺が死ぬ時は死体なんか上がんないからとか
葬式なんかいらないから散骨してくれとか返してくる
もう誰かが老衰以外で亡くなった姿は見たくありません


33 :名無しさん 13/05/11 11:15 ID:Od27jz4zlL (・∀・)イイ!! (0)
挨拶はなんとかなりそうだけど、手伝いを頼める人なんていない…
兄弟もいないし


34 :名無しさん 13/05/11 15:00 ID:3IB26xJpJD (・∀・)イイ!! (0)
何とか父の葬儀の喪主を務めた
非常に疲れた


35 :名無しさん 13/05/11 15:57 ID:oJoS0V.XrM (・∀・)イイ!! (0)
>>33
どうやって挨拶していいか全然わからんわ
両親の祖父母の葬式には両方共呼ばれんかったし
いとこの旦那の葬式にもよばれんかったし

叔父叔母の葬式はまだやってないし
(あっても呼ばれんだろうけど)

親は葬式に呼ぶ人がいるけど、俺は葬式に呼ぶ人もいないしな
そもそも葬式なんぞせんでいいし
親は俺以外に葬式をあげてくれる親族がいるが、俺は親以外にはいない

やっぱ俺が先に死ぬのが一番だといつも思う


36 :名無しさん 13/05/11 16:16 ID:K2BfGuWEFt (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず 冠婚葬祭 マナー でググっておけ


37 :名無しさん 13/05/11 18:41 ID:jkJx6z5jen (・∀・)イイ!! (0)
普段から葬式に呼ばれるような人間になっておかないと
本当に恥かく

うちの兄がそれだった。父が亡くなった時、母親は長男とやらに過大な期待を・・・
四十路過ぎて親に頼りっきりで自立も遅く、
葬儀屋が困るほど、役に立ってくれないでありがとうってぐらい。


[アンケートの結果(600人)を見る]

【4:28】非義務教育
[設問] 今の義務教育課程がすべて義務ではなくなり、あなたには来年度から小学校に入れる歳の子供がいるとします。
子供にはどこに通わせたいですか?

以下条件▼
・大学に入るには高校の、高校に入るには中学の、中学に入るには小学の、卒業もしくは卒業認定試験(中検・高検・大検)の合格と、入学試験(小中も)の合格が必要で、それぞれに入れる最低年齢は今と同じ。
・高専や短大などの他の学校についても同様。
・学費については今と同じ。国公私立によって違う。

[選択肢] 1: モリタポ 2: すべて子供の意志に任せる 3: どこにも通わせず家庭で教育する 4: どこにも通わせず民間の教育施設で教育させる 5: どこにも通わせないし教育もしない 6: 小学校に通わせる 7: 小学校卒業(小卒)ののち中学校に通わせる 8: 小学校卒業認定試験(中検)ののち中学校に通わせる 9: 中卒ののち高校に通わせる 10: 高検ののち高校に通わせる 11: 高卒ののち大学に通わせる 12: 大検ののち大学に通わせる 13: その他の学校(高専など)に通わせる 14: 任意 15: nothing is real...* 16: おちんぽみるく* 17: ルイズ・フンソラワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 18: おっぱいバレー* 19: そうなんだ、じゃあ私ソープランド行くね。* 20: そうなんだ、じゃあ私ゲートボール行くね。* 21: JR果物* 22: うんこ* 23: みんな!サッカーやろうぜ!*
[実施期間] 2013年5月9日 18時32分 〜 2013年5月9日 19時15分

19 :名無しさん 13/05/09 18:54 ID:TY2r8axFfh (・∀・)イイ!! (1)
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい・・・・・丸大ハム


20 :名無しさん 13/05/09 18:54 ID:TF1lXw_B-b (・∀・)イイ!! (0)
今までの学校教育が糞だから民間で良いところを探すよ。


21 :名無しさん 13/05/09 19:00 ID:k08z2Z5jIw (・∀・)イイ!! (0)
全寮制の学校に入れたいな


22 :名無しさん 13/05/09 19:01 ID:xYgs7E,juk (・∀・)イイ!! (0)
凄まじい治安の国になりそうだな


23 :名無しさん 13/05/09 19:01 ID:kdTkhi_ncm (・∀・)イイ!! (1)
その子供とは女の子で血は繋がってるの?
繋がってないなら


24 :名無しさん 13/05/09 19:13 ID:gSkd.cat,p (・∀・)イイ!! (1)
学校はお勉強よりも社会性を身につける場所だから


25 :名無しさん 13/05/09 19:16 ID:TUMD248Xl5 (・∀・)イイ!! (0)
まじめに考えて任意に書き込んでたら終わってたー!!


26 :名無しさん 13/05/09 19:19 ID:Iv8AE7YzOU (・∀・)イイ!! (0)
自分は大検(いまの高認?)受けて大学に行った人
高校は学費や交通費がもったいないと思ったんで行かなかった
でもそんな履歴のせいでいろいろ苦労もしたよ

小学校にはとりあえず通わせてみたい
あとは成り行きと本人の意志や適性を尊重して判断するかなあ


27 :名無しさん 13/05/10 00:58 ID:yEm.gnhG-t (・∀・)イイ!! (0)
やったね!たえちゃん!ともだちが増えるよ!


28 :名無しさん 13/05/10 01:17 ID:rF3vmX.P0E (・∀・)イイ!! (0)
高校までは小学校から順繰りに行かせて
高校の成績次第では途中で大学へ進級させる

小中高で学ぶのは勉強だけじゃないだろうからね


しかし俺に子供ができるとか
太陽が西から昇るレベルのあり得なさなんで
回答するのが虚しくなるな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:14】きょうのわんこ
[設問] 連休のさいごにわんこと遊ぼうとおもいます。
わんこわんこ。
わしゃしゃ。
むむ・・・たわし的。

−−

[選択肢] 1: アイス食べる 2: もっとなでる 3: にゃんこもなでる 4: モリタポ
[実施期間] 2013年5月6日 21時45分 〜 2013年5月6日 21時49分

5 :名無しさん 13/05/06 21:46 ID:2kdhxKrHMd (・∀・)イイ!! (0)
アイス食われる


6 :名無しさん 13/05/06 21:46 ID:zC.yXPAZvW (・∀・)イイ!! (3)
アイスなでる


7 :名無しさん 13/05/06 21:46 ID:,HCVfqyYY5 (・∀・)イイ!! (1)
がるるるー


8 :名無しさん 13/05/06 21:46 ID:jaTEMw.m1f (・∀・)イイ!! (2)
わんこばかりじゃダメよ。


9 :名無しさん 13/05/06 21:47 ID:K2Wk_JBtd7 (・∀・)イイ!! (0)
あたりめ食われる


10 :名無しさん 13/05/06 21:47 ID:H289GzYCME (・∀・)イイ!! (4)
たわしちっく


11 :名無しさん 13/05/06 21:48 ID:7zzwKNj4BL (・∀・)イイ!! (0)
明治の「北海道メロンシャーベット」が手頃な価格の割に旨くて最近ハマっている


12 :名無しさん 13/05/06 21:48 ID:VEsXWQrviE (・∀・)イイ!! (0)
きょうのうんこ


13 :名無しさん 13/05/06 21:55 ID:arcTGgChwz (・∀・)イイ!! (2)
わんこそば


14 :名無しさん 13/05/13 23:38 ID:i76oQN4EbA (・∀・)イイ!! (0)
>>10全ての真実はタワシック・レコードに記されている


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:26】オオグンタマ
[設問] 絶滅危惧種に指定されているらしい、
オオグンタマの貴重な産卵シーンを見たことがありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2013年5月5日 19時42分 〜 2013年5月5日 20時13分

17 :名無しさん 13/05/05 19:54 ID:pw6-Ggk5A5 (・∀・)イイ!! (0)
まず オオグンタマが何か知らない。


18 :名無しさん 13/05/05 19:55 ID:0Q2ye.kZD9 (・∀・)イイ!! (0)
チバシガサガ


19 :名無しさん 13/05/05 19:57 ID:uadfx,JzWf (・∀・)イイ!! (1)
若鶏のエヒフ


20 :名無しさん 13/05/05 19:59 ID:QB3HnGxTrF (・∀・)イイ!! (0)
埼玉とグンマー?


21 :名無しさん 13/05/05 20:01 ID:1Rfq78lIlM (・∀・)イイ!! (0)
見たことはないけど聞いたことはある


22 :名無しさん 13/05/05 20:12 ID:FdJS,E136t (・∀・)イイ!! (0)
まず生息域である、あの秘境に潜入することが困難


23 :名無しさん 13/05/05 20:17 ID:RWxIplsP-Q (・∀・)イイ!! (0)
>>11>L20こう書こう→群馬×埼玉


24 :名無しさん 13/05/05 20:22 ID:RWxIplsP-Q (・∀・)イイ!! (0)
群馬と埼玉のカップルに生まれたのが、今話題の例の駅なんですね?


25 :名無しさん 13/05/05 20:33 ID:sbhabF_o6. (・∀・)イイ!! (0)
オオタグンマーかと思た


26 :名無しさん 13/05/05 22:46 ID:6wEecY1u.W (・∀・)イイ!! (0)
ダーウィン


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:35】相対性理論
[設問] あなたはアインシュタインの相対性理論を理解できますか?

[選択肢] 1: 知るか! ぼけ!! 2: なにそれ?  美味しいの? 3: まったく理解できない 4: 少しは理解できる 5: SF小説を読むのに支障がない程度になら理解できる 6: SF小説を書くのに支障がない程度になら理解できる 7: 完璧に理解できる 8: 任意 9: モリタポ
[実施期間] 2013年4月24日 23時20分 〜 2013年4月24日 23時56分

26 :名無しさん 13/04/24 23:45 ID:czc_XqVFmL (・∀・)イイ!! (1)
日本語でおk


27 :名無しさん 13/04/24 23:50 ID:L--.-mYvAT (・∀・)イイ!! (1)
前に誰かに教えてもらって「なるほど!」って思ったはずなのに、
なるほど!ってなった事は覚えているのに、
肝心の相対性理論がなんだったかさっぱり覚えていない…。


28 :名無しさん 13/04/24 23:55 ID:YZqL5JAVBp (・∀・)イイ!! (0)
アインシュタインに会った事が無い


29 :名無しさん 13/04/24 23:56 ID:LkUZj1quFe (・∀・)イイ!! (1)
完璧に理解できる...、一生何もわからないことが


30 :名無しさん 13/04/24 23:59 ID:2gQ7oh1HiW (・∀・)イイ!! (1)
有名な公式 e=mc^2 だっけ?
「cに関する二次方程式として解くと実数解を持たない」が故に
ワープやタイムトラベルは不可能なのだって内容の本を図書館で読んだ


31 :名無しさん 13/04/25 00:21 ID:PzNZVKmpc, (・∀・)イイ!! (1)
余裕


32 :名無しさん 13/04/25 00:32 ID:7g-FD2k0mI (・∀・)イイ!! (1)
特殊相対性理論なら、ざっくりと説明はできる。
一般は無理だなー。


33 :名無しさん 13/04/25 01:47 ID:6uc,J0MNOF (・∀・)イイ!! (1)
大学院で研究


34 :名無しさん 13/04/25 02:06 ID:-l4xAKxerT (・∀・)イイ!! (0)
コントレックス箱箱箱買い


35 :名無しさん 13/05/03 12:27 ID:ftzpCOJPtJ (・∀・)イイ!! (0)
エレベーターの中を進む光はエレベーターの中を真っ直ぐ進む
しかしエレベーターがブラックホールに落下している最中であると考えると
光はエレベーターと共にブラックホールに引き寄せられ曲げられる
これが一般相対性理論の説明


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:3】勉強に励む人たち
[設問] 勉強頑張ってね!
100森あげます
ファイト!

[選択肢] 1: サンクス 2: 頑張る
[実施期間] 2013年4月19日 22時42分 〜 2013年4月20日 22時42分

2 :名無しさん 13/04/19 22:44 ID:oFwCM,yrIU (・∀・)イイ!! (1)
まじ頑張る


3 :名無しさん 13/04/20 09:58 ID:Qpfwf6f5Q1 (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう。
明日の試験、おれもマジ頑張る。
おまいにも幸あれ。


[アンケートの結果(20人)を見る]

【9:23】あなたは量子コンピュータを知っていますか?
[設問] 今のコンピュータとは全く違った原理で凄い計算をする量子コンピュータ
まだその基礎研究の段階ですが、
原理的には今のコンピュータが1兆回掛かる計算をたった1回で計算可能です。
そこであなたは量子コンピュータを聞いたことがありますか?また原理を知っていますか?

[選択肢] 1: 聞いたことがない 2: 聞いたことはあるがよく知らん 3: 原理を何となく知っている 4: 原理をある程度知っている 5: 原理を専門的に知っている 6: んなもんないやろ 7: 興味なし・知らんがな 8: モリタポコンピュータ
[実施期間] 2013年4月14日 21時48分 〜 2013年4月14日 22時25分

14 :名無しさん 13/04/14 21:57 ID:gZuT,AWk4. (・∀・)イイ!! (0)
>>10
それ間違ってると思うよ


15 :名無しさん 13/04/14 22:02 ID:qKUyGc3CUh (・∀・)イイ!! (1)
>>14
合ってるよ

1ビットはこれまで0と1しか表現できなかった
量子コンピューティングではそれが量子ビットってものに置き換わる
この量子ビットは決まった諧調を持たないベクトルデータ
どこまででも増やそうと思えば増やせる

数学的に厳密に言うとどういうこっちゃかわからないけど
量子コンピューティングの考え方ってこういう感じ


16 :名無しさん 13/04/14 22:03 ID:3XnfN4PW6j (・∀・)イイ!! (0)
ラジオシティレンダリングをリアルタイムでやれるようになったりするんかな^q^
あと、将棋とか囲碁とか、名人と互角に戦えるくらいになるかしら。
プログラムもより自然言語に近い、あるいはグラフィカルな言語が現れてくるかも。
夢が広がるなぁ。
まぁ、登場しても20〜30年は庶民の手の届かない価格だろうけど。


17 :名無しさん 13/04/14 22:08 ID:jFywZTPGX4 (・∀・)イイ!! (1)
大学時代NMRで量子物性調べてる研究室で知った
量子って難しいなと思った(小並感)


18 :名無しさん 13/04/14 22:11 ID:RL3lp3Sb0l (・∀・)イイ!! (0)
ようするに、ものすごい高性能なぴゅう太だろ


19 :名無しさん 13/04/14 22:12 ID:2hOSoyA.mn (・∀・)イイ!! (0)
いったい何が始まるんです?


20 :名無しさん 13/04/14 22:15 ID:KjUY6.eD3u (・∀・)イイ!! (0)
名前だけは知ってる。
何かのアニメだったか漫画かラノベだったかで出てた。


21 :名無しさん 13/04/14 22:16 ID:gZuT,AWk4. (・∀・)イイ!! (0)
>>15
諧調を持たないベクトルデータというのが一組の量子ビットが
1つの値でなくデータ全体の値を”同時に”取るという意味なら合ってる。
しかし一番重要な1つの量子が2つの値を同時に取るという説明がない。


22 :名無しさん 13/04/14 22:17 ID:T6B4E7enrp (・∀・)イイ!! (1)
>>15
おまえ恥ずかしいぞ
知ったか乙過ぎるわ…


23 :名無しさん 13/04/14 22:28 ID:sB3Gx,NR6o (・∀・)イイ!! (2)
哲学者に聞いてみよう


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:44】2013年のつばめ
[設問] 45948のアンケを2010年に立てていた人です。定点観測にしても
いいかもしれないですね。

 アンケ主は新横浜に住んでいます。そして新横浜に昨日3/23(土)、
今年のツバメがやってきました。
あなたのところに今年のツバメはやってきましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 来たよ 3: まだ来てないよ 4: その他
[実施期間] 2013年3月24日 10時40分 〜 2013年3月24日 14時39分

35 :名無しさん 13/03/24 13:28 ID:SwtS8N-M-1 (・∀・)イイ!! (0)
同じ横浜なんだけど、まだ見ていないよ。


36 :名無しさん 13/03/24 13:43 ID:r6VrH6XDg8 (・∀・)イイ!! (0)
ツバメはまだだよ
ウグイスはきたよ
去年下手だったのに上手くなってたよ
カエルも鳴きだしてたよ@静岡


37 :名無しさん 13/03/24 14:21 ID:erG7uB05Fx (・∀・)イイ!! (0)
ツバメなどいない@北海道


38 :名無しさん 13/03/24 14:29 ID:G,u7al5WCW (・∀・)イイ!! (0)
都内在住だけど、まだ燕は見ていない
きれいに鳴く鶯は先週日曜日に庭に来た


39 :名無しさん 13/03/24 14:35 ID:y30w_STKUH (・∀・)イイ!! (1)
九州新幹線のホームで見た@福岡市。


40 :名無しさん 13/03/24 14:35 ID:lApUbqK13D (・∀・)イイ!! (0)
すずめさんいっぱい来てるよ


41 :名無しさん 13/03/24 17:22 ID:OtdZsF-Mhh (・∀・)イイ!! (0)
しばらく外に出てないので分からないが
最寄り駅の改札の上には毎年ツバメが巣をかける
見に行ってみようかな


42 :名無しさん 13/03/26 14:35 ID:Kl.7QtQjSF (・∀・)イイ!! (0)
茨城県南西部は今日見たよ。今年は早いのかな。


43 :名無しさん 13/03/29 01:02 ID:Rh2fsft5q1 (・∀・)イイ!! (0)
関東 まだ来てない


44 :名無しさん 13/04/12 22:32 ID:U_TiSBMhKu (・∀・)イイ!! (0)
真冬に父親が駅のホームで時々流れる鳥の声を聞いて、
こんな季節にもウグイスがいるんだなと言ってた。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2285480100 101 102 103 104111137163189203 < >