学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2285480106132158174 175 176 177 178189202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:27470.128は何故キリが悪い?(30人) 2:27467.128という数字の印象(200人) 3:27379.おおさかがいだい(1,000人) 4:27272.論理の勉強(400人) 5:27132.高校の1番好きな教科(900人) 6:27070.乳癌は男性にもまれながら見つかる(1,000人) 7:27090.あなたの学歴は?(200人) 8:27065.市場(200人) 9:26931.まえだけいじろうとします(1,000人) 10:26956.モクモク村のけんちゃん(500人) 11:25679.チンコ出して読書すれば理解が深まる(100人) 12:26531.ここではきものをぬいでください(1,000人) 13:26507.おしょくじけん(1,000人) 14:26496.時間を十分与えた(1,000人) 15:20445.続スリランカの(ryポディマハッタヤさんについて(44人) 16:20379.スリランカのボガラ鉱山で働くポディマハッタヤさんについて(245人) 17:26145. 空を見上げてみよう (2回目) (1,326人) 18:25910.2ch的漢字の読み方(1,000人) 19:26101. 空を見上げてみよう (1,000人) 20:25698.夏休みが終わるとき(2,000人) 21:25824.もう八月も終わるけどさ・・・(808人) 22:25633.夏休みの宿題(1,000人) 23:25026.太陽の大きさ(1,000人) 24:25269.勉強は楽しくあるべきなのだ。これでいいのだ。(500人) 25:25107.おっぱいの数え方(500人) 26:24831.ウルトラ検定(2,000人) 27:25094.ウルトラマンの故郷(750人) 28:25086.チンコの数え方(500人) 29:23513.頭の良さ(100人) 30:24893.名前(800人) 31:24743.折り紙(2,000人) 32:24738.小数点の記号(1,000人) 33:23515.1,000人の頭の良さ(1,000人) 34:23642.【動物】プランクトン【植物】(150人) 35:24310.ムサビの学科はどこがいい?(200人) 36:23682.受験前ですが(100人) 37:23811.断定とあいまい(100人) 38:24157.ミニトマト?プチトマト?(50人) 39:18178.心理テスト(50人) 40:23255.【ケロケロ】カエル【蛙】(800人)

1 2285480106132158174 175 176 177 178189202 < >

【1:3】128は何故キリが悪い?
[設問] 128はなぜキリが悪いと答えたのですか?

[選択肢] 1: 中途半端だから 2: 偶数だから 3: なんとなく 4: その他
[実施期間] 2008年11月19日 23時7分 〜 2008年11月19日 23時54分

2 :名無しさん 08/11/19 23:12 ID:mSthWcji5C (・∀・)イイ!! (0)
1024なら2の10乗でキリがいいと思うけど
128は2の7乗なんだよね


3 :名無しさん 08/11/19 23:23 ID:nsH6HPQyzP (・∀・)イイ!! (-1)
10単位じゃない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(30人)を見る]

【2:16】128という数字の印象
[設問] 128ってキリがいい(丁度の)数?

[選択肢] 1: いい 2: わるい 3: モリタポ
[実施期間] 2008年11月19日 22時52分 〜 2008年11月20日 22時52分

7 :名無しさん 08/11/19 22:57 ID:cVa9ahxo5H (・∀・)イイ!! (0)
512を挿したときの感動はひとしお


8 :名無しさん 08/11/19 22:58 ID:4d2PLaLTku (・∀・)イイ!! (1)
PC使ってると2の乗数はなんだか心地良い


9 :名無しさん 08/11/19 22:59 ID:4TPNJ2PBE- (・∀・)イイ!! (0)
127の方がキリが良いよ、128だと1ビットあふれちゃうじゃん…


10 :名無しさん 08/11/19 22:59 ID:8he.jFoJxM (・∀・)イイ!! (1)
2の累乗ならそんなに気にならないね。
昔のテレビゲームには255とか65535とか16進数の最大数があったねぇ
最近は容量も増えてそんなこともなくなったけど


11 :名無しさん 08/11/19 22:59 ID:fDF3s6x5SQ (・∀・)イイ!! (0)
キリがいいとは思えないが、覚えやすい数字ではある。


12 :名無しさん 08/11/19 23:00 ID:0GMxAOsD_w (・∀・)イイ!! (1)
128もいいが456、333いいな。チンチロリン!


13 :名無しさん 08/11/19 23:01 ID:mQSAu,yX1U (・∀・)イイ!! (1)
俺の中では「イチニッパ」って読みで定着してる


14 :名無しさん 08/11/19 23:01 ID:cVa9ahxo5H (・∀・)イイ!! (2)
1024とかになると爽快すぎる


15 :名無しさん 08/11/19 23:04 ID:cVa9ahxo5H (・∀・)イイ!! (0)
いちにっぱ、にごろ……
512とか1024になると0.5とか1になるかな


16 :名無しさん 08/11/19 23:06 ID:4TPNJ2PBE- (・∀・)イイ!! (0)
そうか…桁がはみ出すのがイヤな人は少数派なのか…
でもsbyteとかあふれたら困るじゃん?そんなことない?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:45】おおさかがいだい
[設問] 「おおさかがいだい」
  ↑
いま何と解釈しましたか?
第一印象でお答え下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 大阪外大 3: 大阪が偉大 4: その他
[実施期間] 2008年11月14日 20時47分 〜 2008年11月14日 22時3分

36 :名無しさん 08/11/14 22:00 ID:c5s7mgz5cn (・∀・)イイ!! (0)
わしは関西が偉大卒


37 :名無しさん 08/11/14 22:02 ID:oXLFdzAJuj (・∀・)イイ!! (1)
私のパソコン変換すると1発で
多さ化が医大 って出るんだけど・…


38 :名無しさん 08/11/14 22:02 ID:enn.90w2hD (・∀・)イイ!! (-2)
阪大の文系はお荷物…ってかゴミだからなぁ


39 :名無しさん 08/11/14 22:10 ID:hQMSYfWpdr (・∀・)イイ!! (1)
>>22
沖田艦長 敬礼しとこ…


40 :名無しさん 08/11/15 06:27 ID:r-HNFJijBx (・∀・)イイ!! (-2)
「大阪」と「偉大」は水と油
絶対結びつかない


41 :名無しさん 08/11/15 23:13 ID:zJIUvs-O7T (・∀・)イイ!! (0)
変換したら「大阪が偉大」って出るんだが…


42 :な七 08/11/16 20:37 ID:Nvm5twNA4t (・∀・)イイ!! (0)
はは


43 :名無しさん 08/11/17 10:07 ID:U9KE9SXoXc (・∀・)イイ!! (0)
>>42
マルチ死ねよ


44 :名無しさん 08/11/18 15:51 ID:jRVGntva,3 (・∀・)イイ!! (-2)
俺、大阪に転勤命令出た・・・・・・・・・・・・・・・・ort
もうどうしていいのか分らない・・・・・・・ort
会社辞めようか・・・・自殺しようか・・・・・・・・ort
もう人生の意義って何かわからない・・・・・ort
誰か助けて・・・ort


45 :名無しさん 08/11/18 16:28 ID:ZYnF-sy.xV (・∀・)イイ!! (0)
助けない


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:11】論理の勉強
[設問] 論理・論理学・ロジカルシンキングといったものを、学びたいという意識に基づき自分から進んで勉強したことはありますか?

[選択肢] 1: ない 2: 一般向けの書籍やWEBサイトで学んだことがある 3: 専門的に学んだことがある
[実施期間] 2008年11月6日 21時45分 〜 2008年11月6日 22時3分

2 :名無しさん 08/11/06 21:48 ID:U20tvToBB5 (・∀・)イイ!! (0)
数学とは違うの?


3 :名無しさん 08/11/06 21:53 ID:AbxO5IOm-D (・∀・)イイ!! (0)
>>2
数学じゃなくて、どちらかというと
論文作成やディベート討論能力の基礎的な部分じゃないでしょうか。

そういう専門的な教育は受けていませんが、
自分としては充分に論理的な考えはできていると思うし、
実際に通用することを確認することもしています。


4 :名無しさん 08/11/06 21:53 ID:lXJvRp9GXh (・∀・)イイ!! (0)
プレゼン下手くそなんで大学で世話してもらった教授に教わってます


5 :名無しさん 08/11/06 21:56 ID:MO2rtt1J,m (・∀・)イイ!! (0)
自分で確立する方が楽しいだろ


6 :名無しさん 08/11/06 21:56 ID:iD,1Z,nyO_ (・∀・)イイ!! (0)
大学の授業で哲学を選択したつもりが、「論理の哲学」という教科書で
ひたすら論理学を勉強させられました。
……全く身につきませんでしたよ、全然面白くなかったし。


7 :名無しさん 08/11/06 21:59 ID:l5Di,AOcPz (・∀・)イイ!! (2)
会社の要請で通信教育を一回受けてみた。
初級的なものだったのかな。
最初は嫌だったけど、意外と面白かった。


8 :名無しさん 08/11/06 22:04 ID:8a3uZ1_IrG (・∀・)イイ!! (0)
学校の講義でやっているがさっぱり分からん
期末レポートに今からgkbr


9 :名無しさん 08/11/06 22:21 ID:MvbXBAUjLv (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず、「詭弁論理学」買って読んだ。
あんまり・・・


10 :名無しさん 08/11/06 22:25 ID:TYBcyzSgjt (・∀・)イイ!! (2)
元マッキンゼーの人に、問題解決術の論理的思考法のようなものをかなり
ミッチリと教えてもらったことがある。すごく面白かったし、実際に使え
れば役に立つのだろうと思う。
ただ、実際に仕事の現場で使えたかというと、自分の場合、全く使えなかった。
論理的な問題解決の方法を組み立てて、上司とかに持っていってみても、
上司自身がある程度論理的な思考ができないと、気に入らないっていって
受け付けてもらえないんだ。

経営者から部長クラスまでの人なら、役に立つかもしれん。


11 :名無しさん 08/11/06 23:29 ID:zfEodjZy9A (・∀・)イイ!! (0)
自治スレで行使しようとするとそれ以前の力学をもっと学ばないと
あまり役に立ちそうにないがな

煽り耐性の強さとスルースキルは実社会でもそこそこ役に立つので
ねらーであることも少しは何かの足しになっているかも


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【5:58】高校の1番好きな教科
[設問] 地味に知りたかっただけ。
こんなクソアンケだが後悔はしていない。

得意不得意は関係なし。

掲示板にその教科の魅力は何たるやを書いてみる。

アンケ主の1番好きな教科は英語。

選択肢&1モリに文句言わない。
(選択肢基準は進学系高校にしてある)

最近アトピーがひどい。
(良い対処法あったら教えてくれ)

[選択肢] 1: 現代文(評論・小説) 2: 古典(古文・漢文) 3: 数学(1A・2B・3C) 4: 英語R(リーディング・長文) 5: 英語W(英文法・英作文) 6: 世界史 7: 日本史 8: 地理 9: 現代社会(政治・経済・倫理) 10: 地学 11: 生物 12: 物理 13: 化学 14: 理科総合 15: 体育 16: 保健 17: 家庭科 18: 音楽 19: 美術 20: 書道 21: 技術 22: 情報 23: 全部嫌い・選択肢の中にない・高校行ってない・真紅は俺の嫁
[実施期間] 2008年10月28日 18時30分 〜 2008年10月28日 19時41分

49 :名無しさん 08/10/28 19:41 ID:K1kxA61v0e (・∀・)イイ!! (0)
せっけんでシャンプーしてるよ。クエン酸でリンス。
シャンプーの化学物質のアレルギーならよくなるかも。
どんな洗髪料でもゆすぎはちゃんとやった方がいいよ。


50 :名無しさん 08/10/28 19:52 ID:didHOEu6oW (・∀・)イイ!! (1)
鉄ヲタなのもあるけど完全に雑学みたいな感じで地理は楽だったな
地学のおかげで地震の時に祭りになるw


51 :名無しさん 08/10/28 20:05 ID:U4VOuxhr4b (・∀・)イイ!! (0)
高校で10をとれたのは、保健だけだった・・・
しかも2回10とれた・・・


52 :1 08/10/28 20:22 ID:Zapa8UVZCZ (・∀・)イイ!! (1)
こんばんは。
アンケートにご協力していただき、ありがとうございました。
1です。

というかアトピーマジレス多すぎワラタww
・・・・・いや、冗談抜きで嬉しい限りです。ホントに。
たった今風呂から上がりました。
濡れたタオルを片手に保湿しながらカキコんでます。
・・・でもやっぱ痛い!!痛がゆい!!!

ぁー。
皮膚科行ってきますorz

本当に参考になりました!!
ありがとうございました!(土下座


53 :名無しさん 08/10/28 20:45 ID:RvGStL0Rt6 (・∀・)イイ!! (0)
>>52
ちょwwww濡れたタオルで保湿とかwww
クリームかローションぬれwwwなかったら母ちゃんから乳液でも借りろwww


54 :名無しさん 08/10/28 22:07 ID:UJGpq1R1WJ (・∀・)イイ!! (0)
水分は拭き取って油で保湿しないと意味ないどころか逆効果ですよ・・・。
肌についた水分が蒸発するとき肌の水分も一緒に持っていっちゃうから。
まだサラダ油でも塗るほうがマシなんじゃ・・・。


55 :名無しさん 08/10/29 23:26 ID:-NEqkYjftz (・∀・)イイ!! (0)
政治経済が好き&得意でした。
文系の職業に興味が持てなくて結局理系に進んだんだけど、
親からは「文系に行け!」と散々言われたなぁw

私もアトピー持ちですが、風呂上りに馬油を塗ると良いですよ。
ドラッグストアでも売ってます。
あまり酷い場合は、薬局でステロイド貰って一時だけ投与するのも手ですけどね。


56 :55 08/10/29 23:28 ID:-NEqkYjftz (・∀・)イイ!! (0)
ごめん訂正、
×薬局でステロイド貰って
○皮膚科でステロイド貰って


57 :名無しさん 08/10/29 23:38 ID:n9W.Ood1-Y (・∀・)イイ!! (0)
倫理が好きだったな

馬油はかあちゃんが足のひびわれに塗ったらねこに全部なめられてた


58 :名無しさん 08/10/30 00:08 ID:Bnyy_,m8yP (・∀・)イイ!! (0)
 工業高校だったから製図と工業実習が面白かった。
今?...運送会社いるけどナニカ?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(900人)を見る]

【6:67】乳癌は男性にもまれながら見つかる
[設問] 「乳癌は男性にもまれながら見つかる」
  ↑
いま何と解釈しましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 乳癌は男性にも稀ながら見つかる 3: 乳癌は男性に揉まれながら見つかる 4: わからない・その他
[実施期間] 2008年10月25日 21時28分 〜 2008年10月25日 22時38分

58 :名無しさん 08/10/27 10:25 ID:6LMDHptOHI (・∀・)イイ!! (2)
「乳癌は男性にも稀ながら見つかる」を読んでも脳内では
「揉まれながら見つかる」に変換していた俺。


59 :名無しさん 08/10/27 15:48 ID:WoqoriOlia (・∀・)イイ!! (1)
まぁ俺も皆も胸を触ることぐらいしか
理解できなかっただろうなw


60 :名無しさん 08/10/27 16:27 ID:Zqe10TEajx (・∀・)イイ!! (3)
またセクハラアンケか!と思った俺を許して


61 :名無しさん 08/10/27 19:07 ID:uLz-rU92AU (・∀・)イイ!! (1)
>>60
許してぇ;;;;;;;;;;;;;;;

で許されたら警察はいらない


62 :名無しさん 08/10/27 21:44 ID:AZWj7QBZH9 (・∀・)イイ!! (0)
男性も乳がんになる可能性がある


63 :名無しさん 08/10/27 23:41 ID:nSatS4pfJU (・∀・)イイ!! (1)
乳癌は男性にも稀ながら見つかる

他にどう読むのか わからなかった俺って 頭固いな


64 :名無しさん 08/10/28 21:14 ID:y2.3lP43I6 (・∀・)イイ!! (1)
みんな乳癌について熱く語ってるんだろうとアンケ開いたらw


65 :名無しさん 08/10/29 08:05 ID:ct0F0SklAS (・∀・)イイ!! (2)
乳がんは男性に揉まれながら見つかる
うん、こっちだな。


66 :名無しさん 08/10/29 08:47 ID:aT5.3tZDQW (・∀・)イイ!! (0)
「ねえちゃんと風呂入った?」ってのと似てるなw

yes→おまえまだ姉ちゃんと風呂入ってんのかよ!
no →おまえちゃんと風呂入ってないのかよ!
で結局ツッコまれるんだけどな


67 :名無しさん 08/10/29 21:16 ID:u8wU3G-qLP (・∀・)イイ!! (0)
だまされたorz


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:12】あなたの学歴は?
[設問] あなたの学歴は?

[選択肢] 1: 大学院卒 2: 大学学部卒 3: 高卒 4: 中卒 5: その他
[実施期間] 2008年10月26日 12時11分 〜 2008年10月26日 12時23分

3 :名無しさん 08/10/26 12:14 ID:zBP2MU7iOg (・∀・)イイ!! (0)
大学在籍中なんだが、どれを選べば・・・?


4 :名無しさん 08/10/26 12:14 ID:vT9aNT802g (・∀・)イイ!! (0)
大学生だから未だ高卒


5 :名無しさん 08/10/26 12:14 ID:,lS-McQIBb (・∀・)イイ!! (0)
在学中なんか学歴でもなんでもないんだがな


6 :名無しさん 08/10/26 12:15 ID:WTtQRiciSb (・∀・)イイ!! (0)
在学中を・・


7 :名無しさん 08/10/26 12:22 ID:EHzxZF6rZF (・∀・)イイ!! (0)
在学中がなくて突っ込もうと思ったら既出かい
しかも全部w


8 :名無しさん 08/10/26 12:23 ID:2-c45-j7FZ (・∀・)イイ!! (0)
中卒ニートですが


9 :名無しさん 08/10/26 12:38 ID:eweQh4xjcM (・∀・)イイ!! (0)
某私立短大卒だけど、
卒業後、学校名変更→他の大学と統合
となり、
今では存在しない学校となりますた(´;ω;`)


10 :名無しさん 08/10/26 13:01 ID:w4IrbHk6A6 (・∀・)イイ!! (0)
専門生だけど就職できずにニートになるかもしれない自分オワタ


11 :名無しさん 08/10/26 14:16 ID:DgbLFWn2YD (・∀・)イイ!! (1)
選択枠からして「あなたの‘最終’学歴は?」にするべき
だったんじゃないか?!

「・・・中退」っていうのも選択枠に加えてほしかった。

ちなみに俺は専修学校中退。


12 :名無しさん 08/10/26 14:37 ID:76nuh5IV9. (・∀・)イイ!! (0)
中高一貫校在学中
通学に2時間はかかる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:12】市場
[設問] この単語だけ見たら何て読む?

[選択肢] 1: いちば 2: しじょう 3: よめない(´・ω・`)
[実施期間] 2008年10月25日 5時25分 〜 2008年10月25日 6時13分

3 :名無しさん 08/10/25 05:27 ID:5h4FbELO9y (・∀・)イイ!! (0)
時期が時期だけに・・・


4 :名無しさん 08/10/25 05:30 ID:VzhMVZ2vOU (・∀・)イイ!! (0)
こんな時期だと2選んじゃうな。
じゃあどんな時期だと1選びやすくなるのかっていうとわからんけど


5 :名無しさん 08/10/25 05:33 ID:-ZWDvViUPU (・∀・)イイ!! (-1)
こうゆうの前後の言葉によって変わると思うんだけど
アンケ主の意図がよめない(´・ω・`)


6 :名無しさん 08/10/25 05:34 ID:bPkf4DZ2_W (・∀・)イイ!! (1)
前後の文脈からは読みが決まらない場合にどう読むのか知りたいんじゃない?


7 :名無しさん 08/10/25 05:39 ID:FzQQeqkh2_ (・∀・)イイ!! (0)
重複
世論
刺客


8 :名無しさん 08/10/25 05:49 ID:HSK2L,xxpk (・∀・)イイ!! (0)
>>7 じゅうふく、せろん、しかく
こういうアンケは面白い


9 :名無しさん 08/10/25 05:56 ID:JKHv9FUrN2 (・∀・)イイ!! (0)
視点の移動が「質問文」→「最初の選択肢(いちば)」だから
そのあとタイトルを「いちば」と心の中で読んでしまった。
でも多分それがなかったら「しじょう」と読んでただろうと思って「しじょう」にしました。
細かいけど質問文とかを工夫した方が正確なデータが得られるかもね


10 :名無しさん 08/10/25 06:04 ID:DRU4bEG,DH (・∀・)イイ!! (0)
「日本」を「にほん」と読むのか「にっぽん」と読むのか、それに近い質問だなぁ、
まぁこっちは読みを変えると意味合いが違ってくるから読む人の環境に左右されやすい気も


11 :名無しさん 08/10/25 06:11 ID:25xLqMLe., (・∀・)イイ!! (0)
環境に左右されるってあるかも。
自分はどちらかと言うと株式市場よりも毎土日の近所の朝市の方が身近なので「いちば」でした。


12 :名無しさん 08/10/25 06:12 ID:Bj4XDWhgoJ (・∀・)イイ!! (0)
楽天市場のイメージ
いや、宣伝じゃないよw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:64】まえだけいじろうとします
[設問] 「まえだけいじろうとします」
  ↑
いま何と解釈しましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 前田慶次郎利益 3: 前だけイジろうとします 4: わからない・その他
[実施期間] 2008年10月18日 21時30分 〜 2008年10月18日 22時35分

55 :名無しさん 08/10/18 22:25 ID:WLaUWFAuqB (・∀・)イイ!! (1)
まえだけいじろう と します


56 :名無しさん 08/10/18 22:26 ID:tILkC9Nfkl (・∀・)イイ!! (2)
今週のバンチで花の慶次読んだばっかりだったので反射的に「前田慶次郎とします」と読んだ。
「前だけイジろうとします」との選択肢見てちょっと意表を衝かれた。


57 :名無しさん 08/10/18 22:31 ID:DTfd2lFko5 (・∀・)イイ!! (1)
前だけ弄ろうとしますと読んだなんて言えない・・・(´・ω・)


58 :名無しさん 08/10/18 22:34 ID:hofB92uITZ (・∀・)イイ!! (1)
間違って読んでたぜーと書き込もうとしたら既に大量にいて吹いたw
自分だけじゃなくてちょっと安心、俺も>>10と同じだ


59 :名無しさん 08/10/18 22:35 ID:fdV738nKDB (・∀・)イイ!! (2)
前田敬二郎とします
と、atok2007では出た。

前だけいじろうとします
とIME2007では出た。

オレは漢字に脳内で変換はしないが、atokの解釈だった。


60 :名無しさん 08/10/18 22:36 ID:B5cc6QLr9q (・∀・)イイ!! (2)
『好敵手』と書いて『とも』と読むように『まえだけいじろうとします』と
書いてるのを見て『かぶきもの』と読んだ


61 :名無しさん 08/10/18 22:37 ID:Z-O_4QKW0U (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主どうしてくれるんだ
これから慶次前見るたびに前だけイジろうとしますを思い出してしまうじゃないか・・・


62 :名無しさん 08/10/19 01:08 ID:ouQjA888u4 (・∀・)イイ!! (3)
まえだけいじろうとします→前田慶次郎利益


63 :名無しさん 08/10/19 18:04 ID:Po5jYjVFxF (・∀・)イイ!! (1)
前田健
二郎とします・・・・。かと思った。
あやや


64 :名無しさん 08/10/20 03:58 ID:M8Fnow4KYV (・∀・)イイ!! (1)
前田慶次郎としまりすに見えた…


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:13】モクモク村のけんちゃん
[設問] 30年前、ブリタリカより訪問販売のみで販売されていたらしい、幼児向け英語教材です。
煙害に苦しむモクモク村のけんちゃんが、煙の発生源であり英語が公用語の隣の国に、バイリンガルな九官鳥のキュウちゃんの助けを借りながら苦情を言いに行く。といった内容です。
なお、復刊を望むみなさまからの熱い声にお応えして、あの「モクモク村のけんちゃん」がデジタル紙芝居になって帰ってきたそうです。

あなたの家にはありましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らない。 3: 家にあった。 4: 家になかった。 5: 友達の家にあった。
[実施期間] 2008年10月19日 21時26分 〜 2008年10月19日 21時50分

4 :名無しさん 08/10/19 21:30 ID:ouQjA888u4 (・∀・)イイ!! (3)
25年くらい前ですが、もくもく村のけんちゃんという教材が、子供のころ 大好きで、テープが擦り切れるほどききました。 自分の子供にも聞かせてあげたいのです


5 :名無しさん 08/10/19 21:30 ID:PQ5gB3pO0O (・∀・)イイ!! (1)
知らないな。昔の嫌煙推奨本?


6 :名無しさん 08/10/19 21:37 ID:aN3SKpqHs4 (・∀・)イイ!! (3)
>バイリンガルな九官鳥のキュウちゃん
ここで思い出した

30年前というと子供向けに公害問題がテーマのものが多いよね
アニメにも多い(えん魔くんとか)


7 :名無しさん 08/10/19 21:41 ID:l9m3VK_1pv (・∀・)イイ!! (0)
これ昔、しこたま怖かった記憶がある。
お城の英語はこれで覚えましたな


8 :名無しさん 08/10/19 21:42 ID:JuNw,EPeKD (・∀・)イイ!! (1)
今だと中国語覚えて中国行かないといけない設定だな


9 :名無しさん 08/10/19 21:43 ID:b8r0Ar51bu (・∀・)イイ!! (0)
動物と子供たちがサミットを開いて国境をなくす絵本があったけど題名忘れました


10 :名無しさん 08/10/19 21:45 ID:bSfGlyq3qS (・∀・)イイ!! (-5)
   __,/三二ニ==-、
   /二|///二ニ=-‐\
  //ニ二Ll////二ー-\l、
  //イ"´ `´"''''''""´´^ヽ`ヽl
  |//l  二 __ー---‐‐....__ `!ヽ!
. jlイイ   ,,,_ ` ̄ ̄  _,,,  |ヾ|
  >イ  └ーヽ    /ー┘ ト、|
 {lV   rt:ェ、〕 /.イュュ、卜,ハ
 }fl|   一  |  i `ニ  Y「ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | !}ヽ    r‐ | ! ┐    |lリ    | アンケ主はモリタポを産む機械。1森アンケは健全とはいえません。」
  `l!`゙ /`¨'ー‐'¨´ヽー' jノ  _,√\__________
   ヽ  〔 t-=ニ=ー、 }  /
____/l\._ヽ `…ー ´ _, イ、_
::::/.:::::| \`\.___,/´/ 〉\::`ー-、_
::/:::::::::|   \     /  /::::::::|::::::::::::::.
/::::::::::::|     ゝ==く   /::::::::::::!:::::::::::::::.

柳澤伯夫元厚生労働大臣


11 :名無しさん 08/10/19 21:48 ID:0gfp8c43af (・∀・)イイ!! (0)
これは初耳
ブックローンのリチャードスキャリーものとかはフリマとかで見かけたが


12 :名無しさん 08/10/19 22:36 ID:tn52buC7iH (・∀・)イイ!! (0)
I'm from MOKUMOKUMURA!


13 :名無しさん 08/10/19 23:09 ID:m_y9XzEWX1 (・∀・)イイ!! (0)
お〜い!けんちゃ〜〜ん!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2285480106132158174 175 176 177 178189202 < >